124.「港カヲルin都会の山賊〜演奏・グループ魂〜」 vol.2

主なキャスト:グループ魂(阿部サダヲ・宮藤官九郎・村杉蝉之介・三宅弘城・小園竜一・富澤タク)・港カヲル(皆川猿時)
公演記録:2005.12.3@なんばHatch(大阪)
はいっ!アンコール第2弾な魂さんですよ。待ってる間のSEは平井堅「ポップ・スター」で。(笑)でいつものカヲルのテーマに乗せて出て来たのはバイト君。(苦笑)魂黄色Tシャツなんですけれど破壊&暴動に黒テープでばってんがっ!頭にはむかーしのアイドルがやってたやうな(え?)インディアン羽根付き飾りみたいなの。カヲルさんの登場シーンの真似っこやってたな。「夜のピーターパンシンドロームバイト君ですっ!」ってー。で「女はー…度のきつい眼鏡である。何故なら…ずっと一緒にいないといけないから」ってー。それ、バイト君限定じゃんっ!(爆)つか明らかにちょっと箱の中の温度下がってますよねぇ?(おぶおぶ)「俺が歌うからって心配そうな顔して見てんじゃねぇよっ!ちゃんと出来んだぞっ!」とか言ってた。(苦笑)で「ともかず」のために結成されたバンド、バイトクルセイダーズ登場ー。本家と同じくバイト君の顔の箱かぶってます。(笑)「ねぇねぇ、そんなのかぶってやりにくくない?ホントに大丈夫?」ってバイト君が聞きに行くんだけど。小園っちに明らかに蹴り入れられてた。(苦笑)つか石鹸、完無視だし。(笑)なんつかでも演奏はめちゃめちゃかっちょよくて好きなんだよにい。(は?)あの最後の「漫画喫茶でイチャイチャしたいぜ♪」からのバイト君願望言いまくりのとこで「ちゃっちゃっだららっ!」(言葉では言いにくいんだけど…)でシンバルばしーんっ!って叩いてすかさず手で音止めるとこが続くじゃないですか?そこが好きなんだな。(おい)あのキレのよさったらないよー。ってことでバイト君より石鹸見てました、ハイ。つかだって箱かぶってるからどんなにガン見しても平気ー。(え?)うふふふふふー。あ。アレンジは変えてなかったです。CDのまんま。つか「君だけっ!」のとこで客探してるの結構マジモードですよねぇ?(苦笑)目が本気でした。(え?)でも三宅弘城も乗せてやってくだせぇ。(ぺこり)じゃないとあたしは乗りません。(爆)とりあえず。(は?)で「ぢつはもう1曲歌える歌があるんですよー。聞いてくださいっ!」とかってバイト君アピってるのにバックバンドは即効帰って行かれました。(苦笑)で「えー?!ちょちょ…ちょっと待ってーっ!」って置いてきぼり。

でバイト君がステージに帰って来るのと同時ぐらいでレイカ登場ー。あーん、もうかーわーいーいー。レイカ、持って帰るのー。(病)「バイト君ですよねぇ?すすすすすす」「…そうだけど?」「あなたのその気持ち悪いとこ好きですぅー。今日はぁお土産持って来ましたぁー」つって明らかに吉本興業って書いた袋から(笑)「これ。たこ焼きマドレーヌとぉー灰皿。煙草吸わなくても今すぐ吸って下さい。絶対吸って下さいー」「そんなこと言いながら俺じゃなくて破壊とか暴動に渡してくださいとか言うんだろっ?!」「そんなことないですぅー。疑り深いんだからー。またまたー。そんなこと言って嬉しいくせにぃー。あなたのそういう面倒臭いとこ好きですぅー」「じゃぁ俺のプライベートとか教えてやろうか?」「プライベートって…それ普通に気持ち悪いですぅー。そんな気持ち悪いとこ…やっぱり気持ち悪いですぅー。昔笑点とか出てましたよねぇ?」「…出てたけど?」「あたしも魂さんの真似して文化祭でコントやってみたんですぅー。レイカがー破壊さんの役でぇーバイト君の役は違う友達がやってたんですけどぉー。…でもバイト君役やってた子が鬱になって死んじゃって…。あ、でもそれはあなたがそうだからって言うのとは関係ないんですけどぉー…。ってバイト君ってぇー台本通りしか喋らないですよねー」「なんだよ?!台本なんかねぇよっ!」「じゃぁーレイカとコントやってもらえますかぁー?それとも素人とじゃ出来ないですかぁー?素人とじゃ絡みにくいですかぁー?」「や、でも…2人じゃ出来ねぇじゃん」「あ。大丈夫ですぅー。今日はぁハハ呼んであるんでぇー。ちょっとーおかあさぁーん?」「はぁーい」で登場したのがまたまたこちらもレイカスタイルなゴスロリコスくどちゃんがっ!超可愛いー。レイカより可愛いー。ラヴリーvvきゅぅてぃーvvごめん、こっちの方がほすぃー。(おい)つか2人持って帰ってメイドカフェだっ!(爆)うもー。「ちょっとおかあさん、遅いー」「ごめーん。場所間違えちゃってぇー。ミューズホールだと思ってたー」「ミューズじゃないよぉー。ハッチだよぉー」「なんかミューズ行ったらいっぱいあたしたちみたいなのいててぇー(ミューズでググってみたら。Scar.って言うびずある系バンドさんがライヴやってたみたい。笑)そっちに並んじゃったぁー」「もうー違うってぇー。で、いい?いい?コントやるよ?」つってぺしーんっ!ぺしーんっ!ってスピーカーにスリッパ叩きつけてたレイカちゃんが素敵。(は?)もう何かに憑依されたかのやうに叩いてます。(笑)「ごめんなさいねー。レイカ超やる気みたいでぇー」って。で「冷たい夏と書いてレイカですっ!」「破壊の破に派閥の派と書いてハハです」「…」「もうー何か言えよー(レイカ)」なんかいろいろネタやってたと思うけど思い出せないー。(黙)とりあえずオチがついたら「ゴスっ!」つって真顔で2人が跳ぶのがこれまた可愛いんだー。そう言えばハハ登場の時だったか「JKと写真撮りたいー」つってて。バイト君にカメラ持たせてJKとレイカとハハと3ショットで撮影ー。「JKやーさーしーいー」とかいろいろ言ってたけどバイト君には「ちゃんと構えろよ!」とか「ちゃんと撮れてんのかよっ?!」とか厳しかったー。(笑)でバイト君がいつまでたってもコントやらないから「察してよぉー」「察しろよぉー」「いい加減察しろっつーの」とかいろいろ言われてたね。でバイト君がもうフリーズしちゃって「ちょっとぉー。この人息してないよぉ?(ハハ)」「ホントだぁー。すごい鬱入っちゃったねー。ものすごーく怖い目をしているぅー。カルロス容疑者みたーい(レイカ)」「ペルー人だよぉー。インコの方がよっぽど生気あるよねー。(頭につけてるやつにインコもついてるの。笑)スリッパで叩いたら回復するんじゃない?やってみる?(ハハ)」「ふざけんじゃねぇよっ!叩いたからって回復するわけねぇだろっ!(バイト)おいっ!おいっ!そこのお前っ!(ここからアドリブだったみたいでレイカ大爆笑。後ろ向いてずぅーっと肩震えてるのー)お前なっ!俺のことスリッパで何回叩いたか覚えてるかっ?!」「…え?や…(レイカ)」「909回だぞっ!収録分だけでだぞっ?!リハーサルも入れたらなぁその3倍は叩かれてるぞっ!1000回超えたらなっ訴えてやるからなっ!覚えとけっ!」「それからなっ!おいっ!おいっ!宮藤っ!聞いてるかっ?!(バイト)」「バイト君、今までで一番面白いこと言いましたねぇー(ハハ)」「お前、撮影のことなんで俺に知らせねぇんだよっ?!」「あ。また台本に戻るんだぁー(レイカ)」「台本とか言うなっ!(バイト)おいっ!なんでだよっ?!」「や。FAXしましたけど?(ハハ)」「届いてねぇんだよっ!(バイト)」「や。自宅にFAXしましたってー(ハハ)」「自宅じゃダメなんだよっ!実家帰ってたよっ!俺はなぁ2日休みが空いたら実家帰るんだよーっ!Rockin' onとかnon-noとか撮影あんの知らなかったよっ!で俺いない方が、6人の方がロックっぽいとかそんなこと言ってたらしいなっ?!(バイト)」「言いましたっけ?(ハハ)」「なんかそう聞いたんだよっ!でもな、実際載ってるの見たらその通りじゃねぇかっ!6人の方がロックっぽいよっ!くそぉーっ!(バイト)」「じゃよかったじゃないですか?(ハハ)」「そうだよっ!(バイト)」「あ。ほらほら、バイト君。レイカのハニカミプランとかあるんですよぉー?見ます?(レイカ)」「何?(バイト)」「えーっとぉー。えー…お互いの好きなところを大きな声で言い合うだってぇー。えー?恥ずかしいー。やだやだやだやだぁー。えー…えー…好きなとこ…好きな…(どんどんフェードアウト。笑。つか思い付かなかったみたいなレイカ)」「おいっ!(バイト)」で延々やって「東北の魂」へだったかな。なんかどうやって収拾つけたのか覚えてない死。(←苦笑)

でレイカ&ハハのまま「東北の魂」。きゃぁー。もうレイカのヘドバンがー。レイカの盆踊りがー。イカれてる。大好きだっつんだ、この野郎っ!ハハも超可愛いしー。抱き締めたいっ!(は?)もうこれ以上ないぐらいたのひー。息出来ないぐらいたのひー。(え?)で捌けて行く時「ゴスっ!」の掛け声と共に跳ぶのよ。それがまた。(以下エンドレス)でお客さんも「ゴスっ!」で跳ぶんすよ。最後一番後ろが石鹸だったんだけど。もうみんなほとんど捌けてるのに自分もやってみたかったみたいでぴょんっ!って跳んだらお客さんたちも「ゴスっ!」つってて相当満足げだったし。あぁ…やっぱり可愛い。(ため息)でまたまた待ってる間平井堅のポップ・スターが。(笑)

でまたまた次は花丸マーケットのクイズのテーマに乗せてくどちゃん登場ー。oiポーズで煽りー。「はい。えー…なんでか分かんないですけど花丸マーケットのクイズの曲が流れてますけれども。今日はグループ魂の弟分大阪オーディションと言うことでね。つかなんで平井堅が流れてるんですかねぇ?ま、平井堅の曲も基本カヲルさんの曲と変わりないんですけど。歌ってる内容はそんなに変わらないっていうか…や、全然違うか。(苦笑)つか母親にロックバンドにキャラはいるのか?って言われました。こないだMステ見た後言われました。(苦笑)あ。さっきえーっ?!つった人後悔してません?これからまだまだ長いですよ?頑張ってください(どっちがー?!笑)」つってたらサダヲ@っさっさん(「七人の恋人」参照。笑)ポーズで登場ー。てっきりっさっさんだと思って「ひさしーっ!」とか声掛けちゃったよ。(苦笑)したら「はーい。ビョン様でぇーす」って…そっちかよっ?!恥ずかしいじゃねぇかよ、おいっ!(恥)で椅子のとこに指2本ぐらいで伸びーってして支えてるの。(笑)ずーっと続けてるもんだから「引っ込みつかなくなってません?大丈夫ですか?(くど)」とか心配されてたし。(苦笑)で「韓国の方ですか?グループ魂とか知ってますか?(くど)」「グループだましいでしょ?知ってるよぉー。(なんだっけ?3曲ぐらい言ったんだけどぉー。むうーん。リャン魂リャン(RUN魂RUN?)とか?)マッコリ魂(MACH魂のことらしい)とかね(ビョン)」「ある意味ホントよく知ってますよね。(苦笑)なんか魂売れて来たらファンが離れて行ってるみたいなんですよねぇー(くど)」「にっぽんぢんだからな。にっぽんぢん飽きやすいからな(ビョン)」「そうなんですよねー。売れたら今までと違うとかね。自分がプロデュースしてやったみたいなね。あたしがみんなに知らせてやったみたいなね。自己プロデュースだってのにねぇ?全然変わってないのにねぇ?(くど)」「にっぽんちんこだからな。たまちんこ(ビョン)」「たまちんこじゃないですよっ!(くど)」「かんこくぢーん、お金たからなーい。たからもてーる。今日ともだち呼んでるけど来てもらっていいか?(ビョン)」「や。いいですけど…(くど)」で登場したのが「ゴイ様だー(カヲル。しかもあぶ刑事走りで登場ー。笑)」「あのー…あぶ刑事ですか?(くど)」「たかっ!(って椅子の背もたれに隠れるようにして拳銃構える格好で)」「や。あの舘ひろしさんはいませんけど?(くど)」「そなの?(カヲル)」「あのー…なんでちょっと東北弁なんですか?つか田中義剛さんみたいですよねぇ?(くど)」「ん?何が?(カヲル)」「歌歌っていいか?(ビョン)」ってことでマイクのところにブリッジでどんどん仰け反って行ってそぉーっとマイクを掴むんだけど。(笑)行くとこまで行ってくるっと反転してた。で「じゃ聴いて下さい。アイゴー」って歌うのかと思ったら。2人してスケッチブックめくり出して「アイゴー。(悲しい時ー!スタイルで。笑)韓国キムチに寄生虫が入ってた時ー」(あと2つほどやってたけど…忘れちまったい。滅)とかやってた。(苦笑)「おいっ!そういうのやめろっ!(くど)」とかって追い出されかけて「にっぽんのちんこしわちんぽ」とかって絵まで書いてるしっ!(爆笑)「だからやめろってっ!下ネタばっかりじゃんっ!(くど)」って言われながらも「しーわちんぽー。はずかしーわちんぽー」言いながら捌けて行かれました。(苦笑)「ちょっと今日下ネタ多過ぎますよね(くど)」(←つかその台本書いてるのあなたですよねぇ?苦笑)で続いての登場がバイト君のお母さん。つか新宿ホスト日記のおばちゃん。(笑)「ちょっとぉー?!今ここにビョン様いなかったぁー?!あら。宮藤さんじゃないのぉー?!いつも息子がお世話になってますぅー。バイト君の母ですぅー」「や、どうもー(くど)」「いつもいつもラジオであることないこと言っていただいるの聞いてますー(バイト)」「や。基本的にあることしか言ってないんですけど…(くど)」「何かおっしゃった?!(バイト)」「いえ…(くど)」で何かばたばた登場してせわしなく去って行かれましたねい。(苦笑)

で続いての登場はなべあつしー。「こんばんはっ!なべあつしです。ちょっと忙しくて着替えが中途半端なんですけど…ごめんなさいっ!(上は青いジャケットに白のシャツ着てネクタイ…してた…かなぁ?でも下はズボン下って言うんでしょうか?ぱっち?)」って出て来たら客が「可愛いー!」とか言うもんだから。(苦笑)くどちゃんが「これがっ?!なんか間違ってますよねぇ?ホントに可愛いと思ってます?(客うなずき)…ふうーん」とかって言ってた。(笑)その間なべさんは満足そうだったよ。で「あぁー…いい椅子だー。ねぇー?ここに座るとね、キャットウォークが真上に見えてね。にゃーにゃー(なべ)」「や。そのキャットとは違うと思うんですけど?(くど)」「座り心地もね。なんかこのぐらつき具合がね。この脚の不安定さがね。いいですねー。耐震偽造みたいでね。とても震度5には耐えられませんねー(なべ)」「今話題のね。姉歯さんは言うこともごまかしてるけど頭もごまかしてますよね(くど)」「あの頭も震度5には耐えられないねー。で今日はそのづらをね、姉歯さんから借りて来ましたー(なべ)」つってモヒカンづら取り出してー。「あの…ここだけなんですか?横はないんですね。隠さなくていいんですか?(くど)」って突っ込まれてた。(笑)「そうですよー。ちょっとバンドをね、呼んでいいですか?ざ・ぜんぼーいずじゃぁないですよ?向井徳次郎さんじゃないです(なべ)」「あの人はもうなんかレギュラーみたいになってますよね。(苦笑)魂のアルバムって言えば向井さんみたいなね。他何か考えないとー(くど)」「今はね本業が忙しいから(なべ)」ってのでブルーハーツ登場ー。頭が異様に盛り上がってるっつか競り上がってる?真島@小園っち(白Tシャツ絵柄入り・黒Gパン)に赤シャツ(白パンツ)甲本@石鹸に黒シャツ(胸に白で☆マークが)に黒のマフラーみたいなのつけて白のパンツ履いてる遅刻がー。で石鹸「ブルーハーツですぅー(この言い方が西川きよしみたいな感じ。笑)」「つか今メイク落としが目に入ってなんか痛くてちょっとホントブルーハーツに見えるんですよねー。悔しいけど(くど)」つったら「ジュンスカイウォーカーズですぅー(石鹸)」って言い直してた。(笑)「え?!ちょっ…どっちなんですかっ?!(くど)」でスタンバイー。「えーっと…甲本さんですか?(くど)」「甲本ですぅー」つって次長課長のタン麺ネタやってたのここだっけー?(おぶおぶ)で「そちらは…?(くど)」「河ちゃんが間に合わなかったのでカバちゃんです(なべ)」「カバちゃんですっ!(遅刻捨て身のギャグっ!笑)」ってー。その時にくどちゃんが「あのマーシーさんの頭…何入ってるんですか?」ってなべさんに聞いたら「坂田利夫が入ってるんですー」「ずいぶんちっちゃいんですねー、あの人(くど)」つってた。(笑)つかいつも思うんだけど遅刻と小園がコントやってるとホント申し訳ないというかいたたまれないというかこの人たちこれでいいのかなー?つかかっこいいのにもったいないなー(じゃぁ他のメンバーはどうな訳?!爆)と思うのでつ。以上。で「人にやさしく」なわけだけれどもっ!「大丈夫ですか?歌えるんですか?なんか手に書いてますよねぇ?きーっ!って。書いてますよねぇ?(くど)」「書いてねぇよっ!(石鹸)」って言うのをドラムスティック構えながらじーっと聞いてたなべさんなわけですが。そのまま「なんか裏でカヲルさんとバイト君いらないとかって言ってるらしいじゃん?(石鹸)」「や。そんなこと言ってないですよー?いらないとは言ってないですけど…(くど)」ってトークが始まっちゃったもんだからスティックくるくるんって回したりしてアピってる破壊がもうーなんとも可愛いわけですよっ!で回し過ぎて片方落としたりしてるのーん。(ぐう)その間も「なんかそう聞いたよー?誰のおかげでここまで大きくなったと思ってるんですか?カヲルさんとバイト君のおかげでしょう?!あの2人がいなかったらダメだったでしょう?!あの2人がいなくなったらどうするのっ?!あの2人にもっとやさしくしてあげなきゃっ!人にやさしくしなかったからブルーハーツも解散したんでしょうよ?あの2人にやさしくしなかったらグループ魂も解散しちゃうよっ?!解散したらどうするのっ?!もっと人にやさしくしなきゃっ!」「あの…どこまで続けられるんですかねぇ?人にやさしく出来るんですかねぇ?」「大丈夫だよっ!出来るよっ!」つってもうーマイク前で飛び跳ねまくりでそのジャンプが素敵っ!素晴らしいっ!でも破壊のドラムも見たいしー。(悩)でもパンクアンシエルみたくいっぱいいっぱいなドラムじゃないので安心して見れるかな?(おい)

でそのままの流れで「荒ぶる日本の魂」へ。破壊&暴動は白の革ジャン&革パンにお着替え。カヲルはいつものラッパーな。「浅香光代です」つってた。(笑)つか小園がベースを背負い直すんだけどー。その時Tシャツがホントがばがばで背中がぺろーんってずれて萌えー。つかすんげぇ綺麗ー。ちゅるんちゅるーん。(つかどこ見てるんですか?あたし)美味しそうー。(は?)でづら外してTMCグッズのタオル(緑のやつ)でバンダナ巻き。はいのんよりはバンダナらしく巻いてました。(比べるな)でもはいのんのお母さん巻きの方が可愛くて好きでつ。(言ってろ)つか破壊ダイヴー。(驚)ありえねぇーっ!!!!!!ぎょぇぇぇぇぇぇっ!!!!!!う、受け止めたいっ!抱きたいっ!(は?)持って帰りたいーっ!(爆)スタッフが即効救出に向かってました。(苦笑)つかなかなかステージ帰って来ないしー。(心配)やっとのことで打ち揚げられて戻って来たはいいんだけど。飛び込んだ本人自身がびっくりしたみたいでちょっと放心状態で座り込んでた。(苦笑)でも復帰して続き歌ってたけどね。(ほっ)帰って来れないかと思ったよー。(それはない)で最後「TMC」。ちょっと暴動のカウントが多かったような気がするけれども。(え?)破壊がそれで暴動の方ちらっと「ん?!」って感じで振り返ってたけれども。(おい)もうー楽しいー。びょんびょん跳びまくり。だってぇー小園っちと遅刻がまたまた煽りに来てくれたんだもーん。(喜)小園っちはピックばんばん撒いてるし遅刻もネックのとこぎゅーんと下げてみんなに触らせまくり。つかあたしのとこからビミョーに遠い…。(黙)あぁそう言えばこの曲の時バイト君とも目合った気がするよ。(え?)最後ぜぇーんぶスリッパも撒いちゃって(つか2階のとこの壁にぶち当たるぐらいまで投げてたー)ペットボトルまで投げ入れて、でもって石鹸はスティックまで2本とも投げ入れちゃっておまけに破壊はドラム台のとこからじゃぁーんぷっ!だしもう超ご機嫌じゃんっ!最高じゃんっ!ここまでやってくれて嬉しいよ、大阪っ!感動したっ!(え?)すごくすごくすごーぉーっく満足でございますでつ。ごちそうがまでした。(ぺこり)でカヲルの追い出しー。捌ける時「石鹸ー」(でも後ろの子も石鹸ファンだったみたいで結構同時にかぶってたからにゃぁ…)つったら「おうっ!」ってガッツポーズしてくれたのん。(嬉)大好きよ。(え?)でカヲルの後説。白の羽織姿にやくざ風なサングラスで登場ー。(笑)「人の文字が出てまいりました」「こっちは…(なかなか開かなかった…。苦笑)老の字が出てまいりました(びっくりしたみたいで一瞬おうっ?!って顔になってた)」「人が老いると書いて老人です」で三三七拍子。で「えー…今年1年シングル2枚出しました。本も出しました。スコア本も出しました。DVDも出しました。アルバムも出しました。がっ!全部の売り上げ合わせてもバンバンバカンスに到底及びませんっ!笑いごとじゃないですっ!いつも優しいキューンレコード社長中山道彦氏も怒り心頭で御座います!ワーナーミュージックに移籍か?!もう移籍は嫌です。もう移りたくありませんっ!ですので皆さんっ!もっとCDを買ってくだせぇ。(ぺこり)友達にも紹介して1枚と言わず2枚、3枚とネズミ講のように買ってくだせぇ。(ぺこり)お味噌汁にきゅうりは入れないでくだせぇ。(ぺこり)カヲルのお姉さんに素敵な青年を紹介してくだせぇ。(ぺこり)以上カヲルの4つのお願いで御座いました」「カヲルさん。介護ヘルパーが来ましたよ(くど)」ってことで口ぱっかぁーって開けてお年寄りーな振りをば。「や。口ぐらい自分で拭いてくださいね?(くど)」ってことでくどちゃんに手繋がれて付き添われてカヲル捌けー。でくどちゃん再登場で「えーっと。このおおひなたごうさんが4コマ漫画描いてくれてるTシャツなんですけど。あとで皆さん、買ってやってくだせぇ。(ぺこり)以上わたしからのお願いでした」で終わりー。あーやっと書き終えたー。(そっちかよっ?!)

つか退場の方が気分悪くなりそうな。(え?)その熱気で。つか今回最前だったにも関わらず誰にも押されず(いつもそうなんだけど。苦笑)ラクチーンな感じだったのでこう自分の汗なのか人の汗なのか分かんないぐらいぐしょぐしょってこともなく。そう思えば退場の方がいろいろと具合悪くなりそう要素多い…。(我侭)で無事ドリンク交換も済ませていつもの入り口兼出口から出ようと思ったら。「この扉を無断で開けられると緊急ブザーが鳴ります」とか書いてて出れないしー。(滅)つか軽く迷子でつ。(バカ)しかも気が付いたら出口から奥へ奥へと突き進んでる自分…。ちゃんと帰り道書いておいてくだせぇ。(哀願)てなわけでちゃんと外に出られてよかったでつ。(おい)そんなこんなでレポとか言いながら調子に乗って書き過ぎてしまいました。でも最後まで読んでくれた人、ホントにありがとうですーん。(ぺこり)次ははいのんソロだっ!チケット取れるのか…。(おぶおぶ)激しく鬱。でも地元来てくれるしなー。頑張らなくてはー。がっつ。(ふう)