908.「シキ」

主なキャスト:ムロツヨシ・永野宗典・本多力
作:ふじきみつ彦・上田誠・内田けんじ・ムロツヨシ 演出:ムロツヨシ 舞台監督:森下紀彦
公演記録:2018.5.4~6@松下IMPホール(大阪)
いっやぁー…muro式っていっつも 思うんだけれどもDM送ってくれるのはいいんだけれどもそこに先行案内のお知らせとか何とか書いといてくれればいいのになーんにもなくて。(黙)それで「…あ。今年もそろそろやるのねvvv」と思っていろいろやっておるうちにぴあ抽選先行とか始まってー…ってなって。…ってかその前にオフィシャルHPで先行あったんですねい。(滅)…知らなかったけど。(黙)ちょうどそう言えばDM届いたぐらいの頃がそんな時期だったかもしんない…。…ってか言ってよぉぉぉぉぉっ!!!!!(切実)そうでなくてもチケット取り難くなってるのにーーーーー。それをぴあでS列 6番って…いっちばん後ろの列だったよ…。(黙)IMPってばそもそもがキャパ少ないのに。(滅)これ、オフィシャル先行で取っておったらばもそっとマシな席が取れたんぢゃね??(え)…ってか今回でmuro式ラストだとおっさる。(えー)えー…??!!ってかどうすんの??(おぶおぶ)いよいよ関西でもムロトークショウとか始まる感じなの??(え)…っつかそっちの方がチケ取れないらすぃーぢゃん??(おぶおぶ)…や、何にしても最近のムロ、テレビ出過ぎwww(爆)もう毎日毎日テレビの中で観ない日はない…っ!ってぐらいにムロwwwどこ付けてもムロwww(え)やっぶぁいwwwムロ、増殖してるんかもしんなーいwww(え)あたしらがムロだと思って観てるムロはぢつはクローンムロなのやも??(えー)…とにかくもあれだけ忙しそうにしておるのにやつれた風がないっつかぽっちゃり体型は相変わらず…ってか他に言うことねぇのかよっ!!!(爆)…ってか最後ぐらいもっといい席で観たかったーーー!!!…とmuro式チケを5日昼公演の日程で取ってしまった(おい)わけなんですけれどもまさかの…っ!inu-kera大阪がちょうど「百年の秘密」(観劇日記No.907参照)の翌日っつーことでやるっつーお知らせが届いて「やったーvvvムロ式昼公演観た後に行ったら間に合う…かな??(おぶおぶ)」と思ってよくよく見たらばinu-keraも13時半??だか開演ってなってておもっきり時間被っとるやないのすかぁぁぁぁぁっ!!!!!(滅)…ってか昼にinu-keraやって出せる話はある…のか??(え?)…ってか今度大阪でいつinu-keraやるかわっかんないってのに観たいー!(えー)…でもふっつーにmuro式も追加公演出るぐらいにチケ取り難いぐらいだし交換出したところで引き取って貰えるかもわっかんないっつーのに冒険は出来ないし…(死)ってことで席は悪いけれどもそのまま行くことに。(当たり前)最初ロビー開場だったんだけれども中入れるやうになった途端にステージの写真とか撮っちゃうぢょしたち…。(滅)係員さんに「写真撮影はご遠慮頂いてまして…」つてやんわり注意されておったけれどもその場で速攻データ消去して携帯取り上げろや!(おい)それぐらいしてやんないと伝わんないぜ??こひつら。(爆)注意されたところで「もう撮っちゃった後だからどうでもいいもんねーwww」と思いながらいちお頭だけぺこん、と下げて「すいません…」つて殊勝にしてるだけでさ。(え)…っつかステージ上に役者出てても出てなくてもステージの写真は撮っちゃダメだからね??セットも立派な肖像権っつかそゆのあるから。…とのっけからすこーしピリピリしつつ。(黙)

セットは白いドア??に白いソファーに白いベッドの前に白い枠??みたいなのが垂れ下がってるのん。そこに白い服着た永野(宗典)さんと同じく白基調なんだけれども黒のベストとかアクセントの付いた本多(力)くん登場ー。本多くんはフリーのカメラマンらしくて同じくフリーの役者(違)をやっておる永野くんとしてはいよいよ自分も人から注目されて取材とか受けるやうになったか?!(ワクテカwww)みたいなのがあって本多くんが部屋に入って来た途端に「あのー…役者始めたきっかけはー…」とかってなーんにも求められてないのに(!)勝手に自己紹介始めちゃって勝手にこれまでの成り行き??みたいなのを語り始めちゃうwwwでもそゆの、今回なーんにもいらないからwww確かにカメラ持ってるけどあなた(=永野くん)の取材のためではありません。…っつかむしろ今初めてあなたが役者やってるっつーの、聞きましたから。(え)…ってか結局体のいいフリーターでしょ??つて言われちゃう永野さんwww(え)だぁーって役者の仕事ない時は週3?週4?週5(!)でバイト入っちゃってるしそろそろバイトリーダーとか任されてもうすぐ店長とかも言われてて…な張り切りっぷりwww(爆)とにかくそんなこと知ったこっちゃなくてただ単純に今回は取材っつってもここの部屋から見えるアングル??が格別にいいからってので部屋を借りたかったってだけでその分報酬はお支払いしてますし…な本多くん。「…え?え?えー?!じゃ何ですか??!!政治家の不倫現場押さえるとかアレですか??!!(わなわな)文春砲ですかっ!!!」つて沸き立つ永野くんwww…や、まぁ不倫現場は不倫現場だけれども政治家とかそゆ大物狙ったこともありますけれども…っ!今回はそゆのじゃなくてそのぉー………自分の奥さんの不倫現場をカメラに撮って証拠を押さえたい…!と。(えー)…っつーのも。本多くんは今から1ヵ月前??2ヵ月前??ぐらいにけこんしたばっかりの新婚さんでもって奥さんのことが可愛くて可愛くて仕方がない…!(え)そーんな奥さんのことが心配過ぎて奥さんの携帯に今いる場所がリアルタイムで分かるGPSアプリ??みたいなのを入れてそれが即座に自分の携帯に情報が入って来るやうに設定したわけなんだけれども(えー)それによるとここ最近頻繁に奥さんが出入りしておるところがある、と。それがちょうど永野さんの部屋から程よい角度で狙えるマンションのエントランスが…っ!!!(えー)…っつーことはこのマンションのどこかの部屋に出入りしておるってこと??(おぶおぶ)つて永野さんが聞いたらばちょうど永野さんと同じ階の左端っこの角部屋??で奥さんのGPSがながーいこと止まったまんま出て来ないことが増えて来ておってそれってぜってぇ男の部屋に出入りしておってしかもそれだけながーい時間2人っきりでなーんにもしてないっつーことはあり得ないのでぜってぇ2人して抱き合ったりセックスしたりしてるんですよぉぉぉぉぉっ!!!!!つて自分が見て来たわけでもないのにかなーり断定的wwwそれで現場に乗り込むことは出来ないのでまぁその部屋が入っておるマンションのエントランスから出て来るところを捕らえて証拠を掴めば本人にも「何やってるんだっ?!」つて問い質すことも出来るし…!ってのでまずはそのためにこの部屋をお借りしましたー。そーんなに何日も張り込みしなくても2、3時間で済む話かと思いますのでどうかひとつー。(ぺこり)ってなわけで。(えー)…とその相手ってのももう調べは付いておってフリーのコンサルタント??をやっておる森下さん(ムロツヨシさんの役どころ)とか何とか…??…ってかご近所さんだしお互い映画が好き??ってこともあってなーんとなくエレベータ内で会えば話をするやうにもなって飲み友達だったりして知り合いだっつー永野さん。(え)「じゃ今からここに呼んで下さい…っ!」つて必死になって縋って来る本多くんwww(えー)奥さんの相手がどんなヤツか見てみたいんで…!っつーので「まぁホントに来るかどうかわっかんないですけどいちお電話…してみましょっか??」つて応じる永野さん。(えー)…と今別に急ぎの用事もないから今すぐ部屋に行くよーvvvつて速攻でやって来る森下さんwww(どーんっ!)いちお玄関先で靴脱いで部屋に上がるっつー設定なのでいそいそと上がって来るわけなんだけれどもスニーカー用ショートソックス??みたいなのが余りに急いでて踵のところが脱げちゃって(!)なーんかもういろいろグダグダでもって「ここがこんななってるからダメなんだってーーー!!!」つて言い訳しまくる森下さんもといムロくんwww(爆)森下さんにバレないやうに布団引っ被っておった本多くんなんだけれどもまんまとバレて(えー)森下さんに引き摺り出される本多くん…。(苦笑)…っつーのも本多くんの奥さんは本多くんがGPSアプリをダウンロードして後を付けてるっつーのはもうとっくのむかーしに知っておる、と。(え)そのことで前ーから相談を受けておった、と。…ま、職業柄??(…ってかだから「コンサルタント」って何するんだ??苦笑)それもこれも女の人は機械に弱い、だから絶対気付くことはないはず…!つてなめておったんだろうけれども女の人だったってふっつーに機械に強い人はいるし何だったらもう本多くんよりもずーっと機械のことは詳しいらすぃー奥さんwww(えー)それだから罠にかけるつもりで延々と森下さんの部屋に出入りして後を付けて来るのを待っておったんだけれどもなかなか引っ掛からなかった本多くん。(え)それが今日…!いよいよカメラを持って出掛けて行って現場を押さえようと躍起になっておる…!っつーのでまんまと森下さんの部屋に長居してそれっぽく振舞って出て来たわけだけれども実際のところは何もあるわけが御座いません…っ!と。それより奥さんはと言えば早く本多くんに気付いて欲しくてこのことを続けておった、と。GPSなんか付けて見張られてるなんて気持ち悪い…!つて嫌いになったわけじゃなくむしろ「愛してる…!」と。(え)だから今日のところはこのまま家に帰って奥さんに洗いざらい喋って謝ってしまいなさい!つてアドバイスしてあげる森下さん。「だってコンサルタントですから!(きらーん)」っつーことで「あんた…いい人だーーー!!!」つて感動して速攻で部屋を後にする本多くん。…が。永野くんと2人になった途端に「そうは言ってもやるよねーwwwやっちゃうよねーwww」って………え???…っつーのも奥さんも「いよいよ今日こそは罠にかけてやる…っ!」ってので鼻息荒く森下さんの部屋にやって来てもう最初っから興奮状態でもってテンション上がり過ぎちゃっててそれだからなーんとなく流れで森下さんとそゆことになっちゃってしかも最後までやっちゃったんだよねーvvvつて大暴露www…とそこに。「携帯忘れちゃって…」つて戻って来る本多くん。しかも「さっきの話はいちお録音させて貰いましたんでーvvv」つてそのまんま回しっぱなしになってたみたいで森下さんの大暴露もそっくりそのまま録音されちゃってるぢゃんよぉぉぉぉぉっ!!!!!(どっかぁーんっ!)「失礼しましたーvvv」つて出て行く本多くんに「…今のそうっとうにやっぶぁいヤツぢゃね??(わなわな)」つて真っ青になる森下さんwww「…いやいや。だからほんっとにやっぶぁいヤツですって!!!」つて永野さんに言われて「だよねぇ??!!」つて「待ってぇぇぇぇぇっ!!!!!」つて本多くんを追っ駆けてく森下さんと永野さん…ってので暗転。タイトルは出てなかったけど「フリー」…かな??(え)全員「フリー」で括られてるし奥さんもフリーセックス??(爆)

今回もいろーんな感じの映像が映し出されて途中能楽堂でやっておった松の電飾なぞも浮かび上がったりしてその時は「月の光」が掛かったりなんかして懐かしいー。次の演目のためにさっき「フリー」で置いておった部屋のセットを下に下ろしてくムロくんたち。最前列の人たちは結構間近でセット移動が観れたりしてうまやらしすー。(羨)電飾と言えばよみうりランドで初回公演をやってるのでそこのジェットコースターでびゅーっ!!!つて滑ってく3人の図ってな感じでもって枠内を影が移動してく感じとかが映し出されてたりしてましたねい。会場内でもスタンプ??が押せるやうになっておって開演前にささっと済ませたんだけれども終演後は10分しかスタンプ台を開放しない(!)とかで「今のうちにお早めに…!」つてスタッフさんたちがアナウンスしまくっておったっけか。(苦笑)すでに1個スタンプが押された用紙まで用意されておって至れり尽くせり感wwwいちお会場で貰ったプログラム??によると最初が内田けんじさん作で次がふじきみつ彦さんになる…のかな??続いては「ケーキ」。会社帰りっぽいサラリーマンスーツな恰好のムロくんが「えー…あー…どうしよう??(おぶおぶ)あー…!もうー…!どうしたらいいんだろ??(わなわな)」みたくぶつくさ言いながら困っておる様子…。そこへ同じマンションに住んでおる同じくサラリーマンスーツな恰好の本多くんがやって来る。余りにも「どうしました??」つて聞いて貰いたそうな態度(!)のムロくんにお約束通りに「どうしたんですか??(おぶおぶ)」つて聞いてあげる本多くん。…っつーのも今日は娘のヒロミちゃん??(…だっけ??←)の誕生日だそうでそれでプレゼントはママが買って来てムロくんはケーキ買って来るわwwwつていきり立って出て来たんだけれども会社でいろいろ忙しくて残業まで頼まれてそれにかかっておったらばすーっかりケーキのことなぞ忘れてしまって今このマンションの前まで帰って来て「あー…!!!!!」つて思いだしたんだけれども今もうこーんなおっそい時間じゃケーキ屋さん開いてないし(死)…っつかそもそも近所にケーキ屋さんないしそれだったらもうイオン??だったらば何かかんかケーキ買えるかなぁ??ってので〇〇さん(具体的な名前言ってたけど忘れちゃったよ…。黙)に頼んで車出して貰ってケーキ買って来ようかなぁ??とも思ったんだけどイオンまで結構遠いし行って帰って来たらとんでもなくおっそい時間になっちゃうしそれから家帰って「ケーキだよーvvv」っつったところで「ヒロミ、もう寝ちゃってるだろうし…」つてまぁた情けなさ大爆発になっちゃうムロくんwww「…だったら僕、一緒に部屋まで行ってあげましょうか??」つて申し出てくれる本多くん。(え)「…え??いいの??(おぶおぶ)」つて言うムロくんなんだけれどもやぱーりケーキないってのはちょっと…(滅)つて悶々するので「だったらコンビニのケーキでもしょうがないから買って来て「ハッピーバースデー」歌ってあげたらいいじゃないですかっ!」っつー本多くんなんだけど「コンビニケーキだと誕生日感出るヤツじゃないしー…」(自業自得ぢゃwww←)つてごちゃごちゃ五月蠅いムロくん。(おい)とりま今日のところはケーキないことを謝って明日ちゃんとしたケーキで祝ってあげればいいんぢゃね??(え)ってことで「奥さんにもうそのことは連絡したんですか??」つて本多くんが聞いたらば「怖くて出来ないよぉ~~~」なムロくん。(おい)「…じゃそれも含めて一緒に部屋まで行ってあげますから謝りましょう…」つて部屋に向かって歩き出す2人なんだけども。…とそこに「ケーキあるじゃないですかっ!!!(きらーん)」と本多くん。(えー)…ってかぽつん、とケーキが入ってるっぽい大きな白い箱が道端に落ちてるのを見つけただけなんだけども。(えー)確かに見た目はケーキっぽい箱だけど中身もあると見せかけて箱だけぽいっ!と誰かが捨てて行ったのが道端に落ちてるだけなんぢゃね??つて疑り深いムロくん。(苦笑)「それもそうですね…」つて本多くんが拾い上げてみたらば確かに中にケーキが入ってるぐらいの持ち重りっつか何っつーか…。「ほんっとにケーキなんじゃないですか??」つて開けてみたらばケーキがまるっと入っておってしかもローソクも付いてるし「ちょうどいいじゃないですかっ!」つて本多くん。…でも。確かに今ケーキがなくて困っておるわけだけれどもだからって道端に落ちてるケーキを「はい、どうぞvvv」つて持ち帰って娘に食べさせてそれでお腹でも壊したらどうしよう…っ??!!(わなわな)と思うのが親心でしょうよ!!!つて持って帰りたいけどなんかちょっと怖いー!!!つて躊躇しまくるムロくん。「そんなこと、今言ってられないでしょー?!ケーキ必要なんでしょ?!」つてあくまでも拾って持って帰るのをぐいぐい押して来る本多くんwww…とそこに。他の棟の住人の永野さん(ちょっとヤンキーちっくwww)が通り掛かる。ムロくんともうすーく知り合いみたいで(え)本多くんへの自己紹介ついでに「新婚さんいらっしゃい」に出たことあるよーvvvっつー永野さん。(えー)「「新婚さんいらっしゃい」出たことある人なんか初めて見たー!!!」つてかるーくテンション上がる本多くんなんだけれども何故にこーんなおっそい時間にぜんっぜんっ!方角の違う棟に住んでる永野さんがこの道を??(おぶおぶ)っつー話になって。永野さんはと言えば今日は何度目かのけこん記念日だったみたいなんだけれども奥さんと喧嘩しちゃってしかもその奥さんの命令でもって「今すぐケーキが喰いたい!」つて言われて。(え)奥さんのことはすっげぇ怖いし命令に背いたら何されるかわっかんないしー(えー)しーかたがないからそこのコンビニまで行ってケーキ買って来ようかなぁ??ってので出て来た、と。「…で、それ何??」って話になって「ぢつは道端にケーキの入った箱が落ちてたんだけど…」っつーことで。ケーキにはめっせいじの入ったチョコ板??みたいなのが付いてたんだけどそれが「ヒロミごめんね?」ってなっててずーっとそれをムロくんが「ケーキ買って来るの忘れちゃってごめんね??」ってのと「こんな道端に落ちてたケーキでお祝いしちゃってごめんね??」の二重の意味が込められてるし一石二鳥じゃないですかっ!!!つて本多くんが絶賛しておったんだけども。…でも何故に誕生日なのにのっけから「ごめんね?」のめっせいじが…??ってのもあるし誰がムロくんがケーキ買って来るの忘れたとかって知っててここにケーキ置いてたんだ??って話だし…つてムロくんが言ったらばそれすらも「神様が見て可哀想だと思って置いてくれたんですよっ!!!」とまで言う本多くんだったんだけど。(苦笑)ここに来て「ヒロミ」だと思ってたのは「ヒロシ」なんぢゃね??っつーことで。(えー)…っつーのも永野さんの下の名前が「ヒロシ」らしくて(本多くんが「そう言えば「ミ」にしたら最後しゅっ!ってなってるわー…」っつってたwww)こーんなおっそい時間に奥さんから「ケーキ喰いたい…!」って言われてしかもいつもは絶対通らない道をコンビニ行くのに通らなくちゃいけなくなってそこにこのケーキが落ちてたってことは奥さんからのサプライズなんじゃないですか??!!と。(えー)…ってかまぁむかーし付き合ってた頃は確かに永野さんもサプライズ好きで奥さんにもいろいろしてあげたこともあったみたいなんだけれどもけこんしてそゆのもなくなっておったけどこれがそれなのかっ??!!(わなわな)と。(え)…ってかそれにしたらばもっと置き場所っつか道端に落っこちてたらスルーする確率の方が高いしよっぽどじゃなかったら開けてみようとかならないだろうと思うんだけれどもまぁ奥さんの命令は絶対…!だし間違いなく開けてただろwww(「新婚さんいらっしゃい」に出る人ってやぱーりちょっと変わってるんですね…(苦笑)、な本多くん。爆)ってので「これ、持って帰っていいですかぁ??」つて号泣ちうの永野さんwww「…や、まぁ元はと言えば永野さんのモノなんで…」っつーことで。結局ケーキないまま「2人で謝りましょっか??(黙)」ってので部屋へと向かうムロ君と本多くんってのでおしまいwww

続いては「スノーモービル・ハイ」。これはちゃんとバックスクリーンにタイトルが出ておったのでそのまま。(笑)温泉旅行にやって来たムロくん、永野さん、本多くんの面々。「温泉行こうぜーvvv」つて部屋を出たところに玄関先に置いてあったスノーモービルに目が留まる。(え)「何か面白そうーwww」だの「ほんっとにエンジンかかるのかな??」なぞとごちゃごちゃやっておったらば。ほんっとに走り出しちゃってそのまま3人で乗っかってスノーモービルをぶっ飛ばして来たのはいいんだけど。温泉に浸かりに行くつもりだったので着の身着のままっつか浴衣1枚羽織ったっきりでもって上にちょっとは甚平??みたいなのは着ておるけれども寒いったらない…!「どうすんだよ、これー??!!」っつーやうに今やエンスト??だか何だかでくすりとも言わずに止まってしまって立ち往生…。(黙)前へ進むにも後退するにもとにかくこのままでは遭難して凍え死ぬしかない…!っつーことで。(苦笑)どうやらムロくんが立ち上げた会社??に賛同して付いて来ちゃった2人みたいなんだけれども何かっちゃぁ会社経営を今の状況に例えようとするムロくんにイライラwww(え)「じゃとりあえず歩いて宿まで帰る??」ってのでムロくんが言い出したんだけれどもスノーモービルでかなりのスピード出してぶっ飛ばして来たので少なくともまぁ5キロはあるんじゃねぇか??(おぶおぶ)と。その距離を浴衣1枚で歩くにしたってここに留まったってどっちにしても遭難して凍死は免れない…!と永野くん。「じゃどうすんだよー???」の結局の堂々巡り…。(滅)…なーんてなことをやっておったら黒子さんならぬ白子(!)さんがやって来て派手にぶしゅーっ!!!とスモーク砲を散々っぱら浴びせて奥に引っ込んでくwww「…何だ?今の…??…ってか半端ねぇさみーわー!!!」つて地団駄の3人wwwここでごちゃごちゃ言い合いしてても仕方がないので秘湯があると信じて前へ進む永野さんと宿へ向かって歩くムロくんと本多くんの二手に分かれてまぁどっちにしろ先に宿に着いたら「女将さん、ごめんなさい…っ!」つて謝ってスノーモービルと永野さんを迎えに行って貰うことにするから!とのたまうムロくん。(え)…ってか目標もなくあてどなく前進んでいいことなんかないに決まってるよ…っ!だったら一緒に宿歩いて戻るよ!な永野さん。(苦笑)「…や、だって秘湯があると思ったからスノーモービルにも乗って出て来ちゃったわけでしょう??」なムロくんに「…いやいやいやいや。だってスノーモービル置いてあったら乗るでしょ??」な永野さん。(え)またしてもわーわー言い合っておったらば白子さんが出て来て今度は集中的に永野さんにスモーク砲浴びせてしかも去り際に永野さんの甚平を剥ぎ取ってくっつー暴挙に…!(爆)これでますます永野さんが凍死に一歩確実に近付いたってことで…。(苦笑)「前へ進むのも嫌、宿へ歩いて帰るのも嫌…。だったらスノーモービル何とかしろよー!」ってのでさっきもふとしたことでエンジンかかってそれで調子に乗って出て来ちゃったわけだからして今度もまたこれだけエンジン切れてから放置しておるわけだしもしかしたらふとした拍子でエンジンかかったりするんぢゃね??っつーことで永野さん担当(!)でエンジン掛けて貰うことに。(えー)…が。ぶるぶるっ!とはするんだけれどもエンジンがかかるまでは行かず…。(黙)「もっと勢いが大切なんぢゃね??(え?)」つてムロくんに突っ込まれて必死で引っ張る永野さんなんだけれどもエンジン掛からず…。(滅)「もっとさー「ここまで」な限界を決めずにやった方がいいんぢゃねぇのぉ??今のお前は「これぐらいやったら十分だろwww」ってな感じでやってるからそれがスノーモービルにも伝わっちゃって「じゃこっちもこれぐらいの感じでやらせていただきます」ってのでなめられてるんだよ!(え)もっと本気出して自分の限界超える感じでやってみろよ!」つて力説されてヒモ引っ張りながら跳び上がっちゃう勢いでもってエンジンを掛け続ける永野さんwwwそれでも掛からないもんだから「限界の限界を超える感じで…!」つて言われてますます跳び上がった勢いでスノーモービルから落っこちちゃうぐらいになりながらもヒモを引っ張り続ける永野さんなんだけれどもまだまだぜんっぜんっ!エンジンは掛からず…。(黙)…ってか永野さんは浴衣はだけながらも延々とヒモ引っ張ってるので薄着でも段々暑くなって来たぐらいなんだけれども立って待ってるだけの2人は寒くて寒くてたまんない…!(死)だったら3人で順番にヒモを引っ張ってれば間髪入れずに刺激を与えられるしもしかしたらエンジンも掛かるんぢゃね??(え)っつーことでローテーション組んでぶいぶい引っ張り続ける
わけだけれども1回それっぽいエンジン音がしたんだけれども本格的には掛からず…ってなことをしておったらば白子さんが2人に増えてまたしてもごーごースモーク砲をぶっかけて去って行くwww「もしかして…暑いと思ってるのは気のせいで寒くなり過ぎて意識が朦朧としておってそれで「寒い」のを「暑い」と脳が勘違いしてるんぢゃね??(おぶおぶ)」ってなことを言い出す本多くん…。(えー)そうは言いつつももうちょっとでエンジン掛かりそうだしごちゃごちゃ言ってないで引け!なムロくん。したらばスノーモービルが「ぶろろろ…」の間に「もうちょっと…!」つて喋り始めて「ぶろろもうちょっとで掛かる…!」つて「そうか…!そうなのか…っ?!」と本多くんと会話し始めちゃうwww(え)「何喋ってんだよー??(わなわな)寒さでおかしくなっちゃってるのか??(おぶおぶ)」つてムロくんにはスノーモービルの言葉が聞こえないもんだから気味が悪いwww段々永野さんにもスノーモービルの言ってることが聞こえ始めてしかも段々「ぶろろ…」なくても「あと1回か2回…!」つて素で喋って来るスノーモービルwww(え)やあーっとこエンジンも掛かって「じゃそこんとこでUターンして宿に帰って女将さんにすいません!って謝ってそれであったかーい温泉浸かって晩ご飯食べよう!」なムロくんに「やっぱエンジン掛かったんだからこの先の秘湯探しに行っちゃうー???!!」「前へ進まないとこの先の未来もないでしょwww」つて最終的にノリノリで3人乗っかって前へ向かって走り出す3人…。これはかっくじつに上田誠さんのんだなー、と。(え)なーんか絶対的な手触り感がそんな気がしたかな。(笑)

最後は「黒船」。実家の庭先で「間に合わなかったな…」つて言い合う本多くんと永野さん。「お母さんが落ち込んじゃって泣いてばっかりで…。ようやく落ち着いたけど…」と永野さん。もしかして父親の死に目に間に合わなかったとかそんな話??(おぶおぶ)と思っておったらば飼ってた犬の話だったらしく。(苦笑)2人がまだ小学生??だった頃に段ボール箱に入れられて捨てられておった子犬を拾って帰って来てお母さんも「捨てて来なさい!」とは言えずにそのまま飼うことになっちゃって…。「でもあの時捨てられてる犬を拾って帰って来るやうな子に育ってくれてよかったー!と思った。そういうの見捨てられない優しい子に育ってくれて…」つて犬相手に喋っておるのを聞いたことがある、と永野さん。そやっていろいろと息子には言えないことを犬に聞いて貰ってお互いにとってなくてはならない存在っつかお母さんにとっても犬にとっても有り難かったよなー…(遠い目)と。…でも。真っ白な犬でお腹のところにちょこっとだけ黒い模様が入っててそれが船に見えるってので「黒船」って名前を付けたわけなんだけれども思えば中学で歴史習うやうになったらば随分と壮大すぐる名前を付けたもんだな、と。(苦笑)それだったら「ペリー」とかの方がよかったんぢゃね??(え)な本多くんに「またそれもおかすぃーだろ??」な永野さん。「今日花火大会だったなー…」「隣のマンションが邪魔でさー…!」な話をしておったらば。犬小屋がぱかっ!と開いてムロくん登場ー。(え)白いTシャツに脇腹のとこに「黒船」の模様が付いてて「僕、黒船ですっ!」とおっさる。(は?)どうやら犬として一旦死んで天国的な??ぱぁーっ!!!と明るい日が差す方へ歩いて行ったらば閻魔様(活舌が悪くて「さ行」がまーったく発音出来ない困った人www←前ーに出たことあったっけか??苦笑)が出て来て「まだ生まれ変わるまでの手続きするのにいろいろ時間掛かるんでその間下に行ってていいですよvvv」つて言われた、と。(え)それで「そのまんまな恰好(=犬)」でもいいし「人間の姿になって」のどっちでも選べるけれども「どっちにひましゅ??(だから)」ってので初めてのことだし(もうないよっ!←)人間にしよっかなぁ??ってので戻って来た、と。「時間はどれぐらい??」つて聞いたんだけど「それは上の人に聞いてみないと分かんないんでー…。聞いて来まひょうか??(え)」つて言われたんだけど「ま、いっかwww」ってので来ちゃったらすぃー…??(上の人ってのはその上の閻魔様がいるってことなんぢゃね??と黒船くんwwwそんなに天国のこと、べらべら喋っていいのかしらん??苦笑)とりま「お母さんにも会ってく??」つて永野さんに勧められたんだけれどもせっかく落ち着いて泣きながらでも眠ったとこだしこれでまた人間になって「黒船」戻って来たとかなったらパニックになっちゃって「頭おかしくなったんじゃ…??(おぶおぶ)」つて取り乱すだろうから止めとくか??つてスルーで。(…ま、その前に物理的にお母さん演じられる人がいないってのもあるわけだけども。←)そーんなわけでいろいろと思い出話に花を咲かせる3人…。今日は花火大会なわけだけれども中学生??になった弟本多くんの初デートってのがちょうど花火大会の日でwww何かっちゃぁイベントごとになると手持ち無沙汰さと間を埋めるために??散歩に連れ出される黒船だったわけだけれども(苦笑)その日もご多分に漏れず散歩に引っ張り出されてデートに付き合わされることに…。それでちょうど秘密のスポットに彼女を連れて行っての告白たーいむwww緊張が黒船を繋いでおるリードからもびんびんに伝わって来てこっちまで緊張しましたよーwwwとか暴露大会!その時は上手く行かなかったんだっけか??黒船も慰めるのにわざと遠回りして帰ったとか何とかいろいろこれでも気ぃ遣ってたんですよー!とかいろいろと。(苦笑)お兄ちゃん、永野さんも同じくデートに黒船を連れて行き。それがこの日こそ「初キス、決めるぞっ!」な気合い入りまくっておってそんな気持ちがリードからも伝わって来ておった、と。またしても秘密のスポットに彼女を連れて行き「キス…してもいい??」つて聞くのかと思ったらば「キス…して下さい…っ!」な逆にお願い口調に…・。(苦笑)それでキスしてくれた彼女ってのが今の奥さんvvvなありがちな話。(おい)黒船にも恋愛話ありました!(きらーん)近所のいかつい風体の小比類巻さん(!)が連れておる愛犬ココアちゃんと駆け落ちしたことが…!(どーんっ!)ここの下りで延々と「駆け落ち…!」「駆け落ち~」「かけーおちー!」つて能の舞い??みたいなので歩き回る3人と止めるタイミングが分からず遣り続けるムロくんwwwってな展開があったりしつつ…。(苦笑)黒船も男で自分のリードを引き千切って小比類巻さん家まで行って庭に入り込んでココアを繋いでおるヒモを肉球でよりよりしたり歯でがしがし齧ったりいろいろしてやぁーっとこはずれて2匹手に手を取って??駆け落ちして連れて行ったところが秘密のスポット…!それだから黒船がいっちばん最初に見つけておって永野さんと本多くんは黒船を連れて歩いてるつもりが黒船にリードされて知らないうちに連れて行かれておったのだとか…。(苦笑)まぁ駆け落ちっつっても何をするでもなく2匹が飼い主の手を離れて自由に会えたってことだけなんだけども。(苦笑)だから死ぬ間際にもお母さんと小比類巻さん(意外とご近所さん同士仲がいいらすぃー…)が気を利かせてココアちゃんを連れて来てくれて何時間かそばに寄り添ってくれた、と。最初は会話もなくじぃー………っとしておったんだけれどもそんな静けさを打ち破るかのやうにココアちゃんが一言。「どうえ~??」と。(え)そんなわけで最後好きな子にも会えたし2人とお母さんにも可愛がって貰って「僕は幸せでした…!」と。そーんなことをやっておるうちに花火大会が始まって黒船もぽつり、と「マンション…邪魔だなー…」と。ちっちゃい時は家の庭からぜぇーんぶ見えてたのに…。(黙)…ってか犬って花火とか大きい音って苦手だったりするのに大丈夫なのかなぁ??(苦笑)…とまぁ「いっぱいいろいろ一緒に遊んでくれてありがとう…っ!」つて最後の大花火を見終わった後に「お迎えの時間だ…」つて向こう側に帰って行っちゃう黒船…。もうこの辺り泣ける展開過ぎてやっぶぁいwwwそうしてバックに3人が描いた花火の垂れ幕がすとん、と収まって終了ー。エンディングでは3人が花火を製作してる様が横のスクリーンに映し出される形で流れてましたねい。

カテコはいつもだったらばお喋りがずーっと続いておるんだけれども今回は夜公演の準備の時間を考えるとそうっとうにぎりっぎりでスタッフさんたちもピリピリしてるのでー…(苦笑)ってことで。「観てたら分かると思いますけど今回「駆け落ちー」に時間かかりまくってますよねぇ??(おぶおぶ)」とムロくんwwwそれ以外にもスノーモービルでエンジン掛けるとこで毎日毎日下手したら昼夜公演で1日2回ずつも引っ張りまくっておるのでヒモが切れないか心配しながらの限界に挑戦…!になっておるので永野さんも結構恐る恐る??やっておるのだそうなwwwあと7回??8回??(「誰も分かんないみたいですぅーvvv適当ーwww」つてムロくんが突っ込んでたwww)持ち堪えてくれるといいんだけども。(え)あとはー…今回大阪のこの回から花火の製作風景が流れるやうになった、と。あの部分は日替わりでいろいろお試しになっておるそうで。それと他会場では顔出しパネル??ってのが置いてあって真ん中がムロくん??他2人が並んでその横に顔出して写真撮れるみたいなのがあるんだけれども今回どうしっても…!大阪のこの会場だけはプロの人たちがどれだけ「もうちょっと右上げろー!」「もうちょっとそっち下げてー!」とかやってもぜんっぜんっ!中に入れることが出来なくて…。(滅)それで外に飾るにしてもビルだしスペース限られてるしあーんまり会場と離れた場所には訳分かんなくなるから飾れないし…ってので断念…。(黙)その代わりと言っちゃ何だけれども大阪限定でさっき3人が乗っておったスノーモービルをロビーに飾ります!とのこと。「…いやいや、そんなんどうでもいいわー…」って人が大半だと思うので(え)ぜんっぜんっ!スルーしていただいて構いません…っ!でもまぁ写真撮るとかだったらぜひぜひvvvでも乗るのは勘弁してください、と。(えー)乗ったら最後エンジン掛けたくなるし何にもないとは思うけれども万が一にもお客さんに何かあってからじゃ遅いのですいませんが…ってことで。あとネタバレのこともあるのでSNSに載っけるのは福岡公演終了後でお願いしますーとなー。それと公式にも告知してあるけれどもぜぇーんぶの公演終了後の打ち上げ花火が福岡であります!と。福岡は関西からだと2時間半ぐらい??と聞いてるのでなかなか近いです!(え)ぶっちゃけ金(指で金マーク出してたwww)かかってますwww(爆)まだまだ発表になってない人もふらっと来て見てるかもしれないので皆さん、一緒に盛り上がりましょう!!!ってことでヨロ企(ヨーロッパ企画)からのお知らせで本多くんから。ムロくんと共演したきっかけにもなった「サマータイムマシン・ブルース」の再演と「サマータイムマシン・ワンスモア」っつーその15年後にあたる話を上演します!どちらも観たい方は昼観て夜観て…とかしないといけないので忙しいんですけど(苦笑)よかったら観に来て下さい!と。「永野さんは何かあります??」つてムロくんが聞いて「同じ劇団だから一緒だよっ!」な永野さん。(苦笑)「…じゃもうほんっとギリギリなんで…!この後片付けとかして汗ぱぱっと流してー…って間に合いません…っ!」なムロくん。(死)そう言いながらもお約束通りの(え)「出たところに物販とかありますけど…っ!(え)ぜんっぜんっ!買わなくてもいいですから…っ!もうほんっと!この舞台観に来てくれただけで有り難いって言うのにその上物販なんて買って貰うだなんておこがましい…っ!(えー)そのままスルーして帰って貰ってぜんっぜんっ!構いませんっ!…ですがー(え)Tシャツ売ってます!黒船デザインになってます!ムロ式Tシャツは外で着ていただいてもぜんっぜんっ!ムロ式のだって分からないデザインになってますっ!「あの人、ムロ式のTシャツ着てるよーwww」「恥ずかしいよねーwww」って言われたりしませんっ!ぱっと見何のTシャツか分からないですっ!でも…っ!ムロ式Tシャツはあくまでもずっと言ってますけれどもご近所以上改札未満なんで…っ!そこんところよろしくお願いしますっ!(え)あとパンフレットとかも売ってますっ!もうぜんっぜんっ!買わなくて構いません!(えー)きっと温泉旅行に行った写真とかいっぱい載ってますっ!でもそんなの、見たって楽しくないですっ!(え)でも売ってますっ!(だから!)」な話を散々っぱらして(苦笑)「この後夜公演押したらごめんなさい…っ!」ってのでおしまいwwwわらわらとスノーモービルの写真撮って出て来たけども。「ずっと一緒に遊んでくれてありがとう…っ!」は本多くんと永野さんにもだけれどもお客さんたちにも向けられてて「そうか…。これはムロくんと一緒になって遊んでたんだな」と。次何が始まるのか分かんないけどまぁまぁチケットが取れますやうにー。(念)…むう。