SUMMER SONIC 2025

2025.8.17@万博記念公園

サマソニにHYDEちゃんが出る…!!!(きらーん)…や、でも暑いの、超超超苦手だし炎天下で出番が来るまで待ち続けるとかぜってぇ無理だもwwwと思って見送っておった夏イベ…だったんですけれどもこの時仕事でおもっくそ詰んでて。(黙)(今も大してその状況は変わってないのだけども←)とりあえず「どうにでもなれ!!!(えー)」と思ってポチッとなwwwってなところ第6弾発表にも関わらず…ってかそれ以前にすでにチケット発売になってたにも関わらず1日券取れてしもうたがなwww(おい)…っつっても1日券でも18000円??チケット代掛かっておるわけだし必要最低限「HYDEちゃんだけ観れたらいいわー」ではもったいなさすぐる…っ!!!(さもしい←)とりあえず北千里に伯母が住んでおるので「ライヴが万博記念公園であるから帰りに泊まりに行ってもいい??」つて聞いてみたらば「いいよ」とのこと。パパンにも「おばちゃんとこ、泊まりに行くからショート泊まって来てー(鬼)」つてお盆休みの最終日にぶっこむことけていー。サマソニ直後…っつか次の日は暑さにやられてぐったりして仕事にならないやも??(おぶおぶ)と思って休みもげっとして意気揚々と臨んだわけだけれども。…が。伯母から急遽携帯に電話が掛かって来ておって「すわ…!何事?!」と思ったらば。従姉妹殿がお盆で泊まりに来る日と被ったのであたしのお泊りは無理だとおっさる。(滅)…いやいやいやいや。まぁ自分の娘と姪っ子だったらば自分の娘の方が大事だよねー…って話。っつかいきなり携帯に電話掛かって来たから(そんなことは今までなかった←)家で倒れたか何かして「助けて…!」っつー電話だったらどうしようかと…。(ほっ)しーかたがないのでお家に帰ることにする。(当たり前)…や、まぁ帰れない時間ではないんだけども。(苦笑)お泊り荷物をロッカーに預けてー…とかもしなくていいしラクっちゃぁラク。(考えようによったら)

んー…でもどのアーティストを観るかなんだよにい…。アイナ・ジ・エンドも観たいのだけれども10時から??開始だし(死)そんなの観ようと思ったら家何時に出ればいいの??(おぶおぶ)ってので諦める。(黙)とりあえず12時からの黒夢に 間に合えばよし。(え)初めての夏フェス野外イベントってなことで熱中症対策として首掛けクーラー、ひんやり帽子、日焼け止めスプレー、虫よけスプレー、アクエリアスの凍らせたヤツ…と出費もバカにならんのだが。(黙)でも倒れたら元も子もないのでとりあえず。9時頃出発してらりらり~♪と現地到着ー…ってか確かリストバンドと交換しないといけないんですよねぇ??(おぶおぶ)リストバンド交換所の場所がわっかんなくて迷ったあげくにららぽーと??に突入しかけて「ここは違うだろwww」ってなってスタッフさんに聞いたらば「駐車場のとこでやってるのでそっちに向かえ」と。(そんな横暴なことは言わずにちゃんと案内してくれますた←)若干距離あるなー…と思ったらば駐車場着いたらそれ以上のことが…っ!!!(ぐはっ!)確かに11時開演とはなっておったけれどもグッズの物販列みたく延々とぐるぐるぐるぐる巡礼のやうにロープが張ってあるところを巡り歩いてやぁーっとこ引き換えテントに辿り着く仕様になっており。…ってか待ってる間に黒夢始まっちゃうよ!!!(どーんっ!)せっかく1時間前に場所取りも兼ねて到着したのが水の泡ぢゃないか!!!(そんなに黒夢に気合い入ってるわけじゃないけど←)40分ぐらい並ばせられてチケット画面見せてリストバンドと交換完了ー。しかもまたマウンテンステージの遠いことと言ったら…!!!(滅)でもHYDEちゃんもそこのステージだしついで(だから)に下見もしておかなくては…!辿り着いた時にはまだ前のアーティストさん??が演奏しておってお客さんたちもまあまあ後ろまで埋まっておったので入れ替えの時に動いたらいいやー…と思って日影で涼むことに。

終わって捌けてく人たちと入れ替えでとてとて向かっておったらば意外にもステージど真ん前4、5列目??ぐらいの位置まで進めてしまったことだよ。(苦笑)さすがに通路側??っつか万が一にもアーティストさんが降りて客席投入ー!ってなことになったらば歩いて移動するだろう花道的な??場所の柵前はずらっとHYDEちゃんファンな人たち(えー)が陣取っておってこれってー…朝一からすでに場所取りがてらに座っておるのかそれとも黒夢だから観に来てる感じなのかどっちだ??(おぶおぶ)とにかくも凭れ掛かれるやうな場所はすでに押さえられておってこれで後ろからステージに走り込んで来る人とかいたらどうしよう??(おぶおぶ)と思っておったんだけれどもぎうぎう詰めに押されることもなくまあまあ立ち位置的には快適な場所での参戦。柵前陣取っておったおなのこが「黒夢終わったら黒い服着替えて来るんだけど。この後必要ないし」っつっててそんなことまで??(おぶおぶ)とファンの気合いっつか意気込み??にビビるwwwなーんも考えずに白の長袖ワンピなんだが大丈夫であろうか??(おぶおぶ)

…ってか黒夢の曲もぶっちゃけ全盛期のシングルカット曲ぐらいしか知らないんだよねー…。(黙)今ライヴツアーちう??(なーんか当日開演直前になって「調子悪い」ってので中止になったっつー逸話をつい最近聞いたやうなー…??←)だしアルバムも出てるしそうなると付いてけないんですけども。(おい)サポートメンバーなんだろうけれどもドラマーさんが可愛らしいおなのこでべつくりする。(え)黒Tシャツでアメフト??っぽい選手の絵柄が入ってるヤツをお召しになっておられますた。トランペットをSOIL&"PIMP"SESSIONSのタブゾンビさん、サックスを同じくSOIL~の秋田ゴールドマンさんだそうでつ。(おい)タブゾンビさんはピンクのシャツに黒短パン、秋田さん(おい)はカンカン帽、ヒョウ柄シャツ、黒ジーパンないでたち。ギターさんは存じ上げませんが(え)黒Tシャツにジーパン。いよいよ清春くん登場して黒スカーフでカチューシャみたく髪止めてて茶色のサングラス、黒Tシャツに膝穴開いたジーパンをば。人時さんは黒Tシャツにジーパンですた。1曲目はMARIA。全盛期(だから)の時もすでにお肌の調子がすこぶる悪くてらっさったので(爆)まぁそれなりに劣化(!)が進んでおったとしてぶくぶく太っておるとかそゆのではないのでビジュアル的には耐え得る…とおも。(何様←)あたしはぜんっぜんっ!知らなかったんだけれども(苦笑)MC代わりっつか司会代わり??にタブゾンビさんが「芸人か?!」ぐらいに喋りまくっておられて一瞬キム兄がいる…??(おぶおぶ)と思ったぐらいだ。(おい)清春さんも「喋りは任せたwww」と言わんばかりに手放しでもって今回のハードすぐるすけじうるについて一言。(え)まぁまずこの後黒夢ライヴがあるのでこのステージではそれに備えて??歌はあんまり歌いません!(死)「歌聴きたかったらライヴ来てねvvv」ってなことで。昨日東京サマソニ→ZEPP、今日大阪サマソニ→ZEPP??(神戸でライヴだったらすぃー…)となーんかものっそい詰め込み過ぎなんだけど。(苦笑)べっつにサマソニ出たい…!と思って出てるわけじゃないから。「…あ。サマソニ大好き!って人いる??(おぶおぶ)いたらごめんねー!そゆ人たちとは合わないから出てって??(笑)この後ライヴなので歌いませーんwww」と清春さん。あと楽屋がものっそいことになっておるらしく。(え)外国人タレントは優遇されておって1組に2つも3つも楽屋与えられてるけど「僕らは1つしかない」と。(え)「HYDEくんの楽屋が隣なんだけどものっすごく隣が遠いのwww」だそうな。昨日もステージにマイク投げ落としたとか書かれてるけど「90年代ロックはそれが当たり前だからwww」と清春さん。「最近のロックバンドは優しいので迷惑でぇーっすwww」つて言いながら「ごち…っ!!!」つてマイクを床に落っことす清春さん。(苦笑)「ほんっと最近のロックは優し過ぎて迷惑ですぅーwww」つて何回も言っておられますた。

あとめーっちゃ暑くてみんないっぱい汗かいてると思うんだけれどもそゆ人に着替えのTシャツあります!「物販で売ってるのでwww」とゾンビさん。(おい)「ファンのみんなの健康のことまで考えてくれて清春さんは優しいですねvvv」だそうでつ。(え)「じゃあまぁ次の曲」ってので少年。「大阪ーーー!!!」つて言いながら下手側に煽りに行く清春さん。そのまま立て続けにLike@Angelで終了ー。思ったよりも場所も近かったしなにげに楽しかったのでよしとする。(え)1ステージ1時間弱??ぐらいはあるもんだと思っておったので30分掛からず終了して帰って行かれたので拍子抜け。(苦笑)この後15時HYDEちゃんまで別ステージに移動するのもしんどいし(死)(ウルフルズが14時からだったかで観たかったんだけれどもHYDEちゃんの場所取りに間に合わなかったらどうしよう??(おぶおぶ)と思うと近場で待機→トイレ行っとく→場所取りで終わっちゃうかなー??と。(え)

すぐ横の屋台エリアに移動して腹ごしらえ…の前にかき氷が激しく気になってしまって購入ー。(えー)紙コップに山盛り入れてくれたけれども1000円は高過ぎやしないか??(おぶおぶ)とりあえず日影に…と思って座り込んだらば「そこは通路になるので移動してください」つてスタッフさんに注意される。どんどん右に移動??したらば「だからそこが通路なので後ろに回るか場所ごと移動してください」つて言われて「だったらロープ張っとけやwww」と思いつつ移動。ってかこっちは氷と格闘してんだよwwwちゃんとお昼ご飯も食べとかないと!ってので冷やしぶっかけ肉うどんをば。こっちも900円だったんだけど………場所代??(だから)テント内に椅子置いてくれてるとこがあったのでそっちに避難。座ってしまうと落ち着いてしまってしばらーーーく動けなくなる俺っちwww(え)でもHYDEちゃん入る前にトイレぐらい行っとかないとだよねー…ってので探したらばふっつーに公園内のトイレがあったんだけどババ混みwww結局3、40分は並んだ気がすwww(体感だけかもしれんが…)まぁ簡易トイレみたく「空気悪www」ってとこじゃなくてよかったけど。(ほっ)汗だっくだくなので出るモノもほっとんどなかったけど。(おい)またまた屋台価格のお茶を購入してステージへー。まだまだ前アーティストさんのステージが続いておってみんなして踊り狂っておられたので日影で見守る俺っちwww

サイドエリアがすっかすかだったので「ここがいいわ!」と思ったんだけれどもそこはプラチナチケットのみ入場可能エリアらしく。(黙)ステージ入れ替えと同時に入場してまたまた黒夢と同じぐらいの位置に陣取る。HYDEちゃんだし死ぬ気の圧しが入ったら死ぬんだけど…と思いつつ。(え)すでに首掛けクーラーの充電が死に掛けておって(6時間ぐらいは保つってことだったんだけれどもすでに首に当たってる部分が熱もってて風は出るけど過熱になってやしないか??ってなってる。苦笑)やっぶぁいwww後から来てあたしの前に立っておるおなのこがぎりっぎりまで日傘差しておって帽子被ってないからしょうがないんだれども危なくてしゃーない!申し訳ないけれどもエリア内に入ったら開演前後に関わらず日傘禁止にしては貰えないだらうか??運営さん、どうかひとつ。(え)ほぼほぼ定時??でもってメンバー登場ー…の前に外なので舞台袖で気合い入れっつか「おーーーーー!!!!!」つてメンバー&HYDEちゃんが円陣組んで掛け声上げてるのがダイレクトで聞こえて「うおーーーーー」ってなる。(え)いつものやうに演説台が運ばれて来てまずはTAKING THEM DOWN。野外ステージでいつものやうに幕があるわけじゃないので(当たり前)黒いフードコート被ったスタッフさんたちが粛々と(え)演説台を運んで来るのも間近で観れて何かそゆのもいつもと違って新鮮みがある。(え)HYDEちゃんはいつものやうに黒のフードパーカー??に半分黒仮面でもって登場ー。のっけから「大阪ーーー!!!」つて煽りまくりでもってあたしの3、4人向こう??ぐらいにチリチリ編み込みのカッコよさげな黒人のおねいさんがいたんだけれどもその前辺りでダイバーのおなのこたちがにょきにょきと出没して押し上げて貰ってますた。距離的には2、3列目??辺りからのダイブだから転がるっつってもほぼほぼないに等しいんだけれども(苦笑)ステージ前通路でスタッフのお兄さんが待機しておってお姫様抱っこで掴まえて引き摺り落とす(おい)を繰り返しておられますた。ちょっとでも近付きたいのは分からなくもないんだけれどもアレって………意味ある??(爆)しかも戻って来て列に入るのにあたしの前で待ってるおなのこがいて「ここで暴れられても…」ってなったわ。(黙)まぁ無事ダイバー部隊(え)の中に戻って行かれたからいいけども。(ほっ)

次リンキンパークのカバーでGiven Up。まぁまだ仮面も付けたまんまだしHYDEちゃんにあーんま動きはなかったんだけれども入れ替わり立ち替わりバンドメンバーが前へ出て来て煽ってくれるので楽しいーvvvいつもだったらばこーんなステージ前方で観ておったらばものっそい圧っつか押し潰されそうになるんだけれども(滅)今回はそーんなぎうぎう密着するやうな押しがなくて快適!首掛けクーラー稼働させ過ぎ問題(え)でもって一旦電源切っておったんだけれどもちょっと持ち直して風が出るやうになったので(えー)また付けてるのでそれもあって風が感じられていいわー。続けてI Got 666。HYDEちゃんが「声出せーーー!!!」つて歌って欲しい歌詞がスクリーンに映し出されるのでいっつも「歌えー!!!」つて言われても歌詞がごにょにょなあたしにとってみたらば有り難い。(え)この曲の途中で仮面ばっ!!!ってはずしてカメラに激寄りでもっていよいよHYDEちゃんの本領発揮www(え)でたらめてけてけステップでぐるんぐるん円を描くかのやうにスキップしまくってるHYDEちゃんが可愛いvvv暑くて暑くて本気で死にそうだけど楽しい地獄wwwサマソニ来てよかった!!!(え)

「大阪まだまだこんなもんじゃないだろ??ここから本気出して行きますんでっ!!!俺たちなら逝けるよなー??!!もっと狂ってるとこ見せてくれよーーーーー!!!!!いっちばん狂ってるヤツは誰だぁ??あーゆぅふぁっきんれでぃ?!」でDEFEAT。この曲で上裸(!)になったHYDEちゃんはいよいよ下手側花道に降りてみんなとハイタッチしたりされたりもみくちゃの罠www確かにどさくさに紛れて(え)うわっ!!!って駆け寄って飛び付いたらば触れないでもなかったんだけれどもただまぁお互い汗だっくだくの人混みを突っ切るテンションはあたしにはなかったかな、と。(え)っつかまぁこないだ(1ヵ月前??)ソロライヴで2階降臨した時に肩ポンポンしたし。(え)その時は服の上からだったけど。(だから)その代わりっちゃぁ何だけれども水鉄砲のお水盛大に浴びれたからいいやwwwお姿は見えなかったけども。(苦笑)そのまま後ろの機材ブース??みたいな半分屋根のあるトラックの荷台解放したかのやうなスペースに辿り着いてステージ側振り返りながら凭れ掛かって歌いー。後方エリアには子供ちゃん連れ??のお客さんたちも陣取っておったやうでその場で戯れるHYDEちゃんwwwそこからまたステージまで戻って来て最前列のお客さんたちの手とか繋ぎながら柵の上に登って見回しながら歌ってくれておったのが今日イチ近かったわ!!!(きらーん)普段どんだけ「わーきゃーvvv」なってもあーんま叫んだりすることないんだけれども(え)この時は「はいどーーーーー!!!!!」つてものっそい叫んでおったことだよ。(苦笑)そうしてステージ上にもんどりうつやうに戻ってドラム台前にへばりながら「かどしゅーんwww」(前に煽りに出て行っておったのでドラムが不在だたwww)(呼ばれて慌てて走って戻って来るカドシュンwww)「…狂ってる…。狂ってるよwww」つて言いながらお歌終了ー。続けてMAD QUALIA。HYDEちゃんが上手側花道前お立ち台(!)に乗っかってくれてめっちゃ近い近い近い近いwwwぜってぇ目合ってるからー。(えー)HYDEちゃんがどんどん煽って来るもんだから外人さんの男の人たち3、4人いたんだけれどもその人たちが中心になってサークルモッシュの輪がwww「おおさっかぁぁぁぁぁず!!!イケるよなぁ??!!」っつっておったけれども無理無理無理無理wwwあたしを円陣に巻き込まないでーーーーー。(切実)グルグル回されたら終わる(え)と思って必死で柵きわきわまで退いてますた。(黙)HYDEちゃんは見ながら楽しそうにしておったけども。

「今まで上手いこときっかけ掴めなかった人もここからはっちゃけろーーー!!!そのためにはみんな一旦しゃがんでー??座ってー??スリー、ツー、ワンではっちゃけろー!…分かった??分かりましたかぁ??」つてみんなをしゃがませるHYDEちゃん。そうして6 or 9。おもっくそジャンプしてタオルもぶんがぶんが回して楽しくて楽しくて自然と笑いが零れて来る。(え)HYDEちゃんはカドシュンのドラム台前に立ってでたらめにばしんばしん叩きながら最後じゃーーーんぷwwwでSOCIAL VIRUSもまたしてもサークルモッシュが沸き起こっておって(えー)すぐ横でみんなが高速でぐるんぐるん回っておったけれども巻き込まれたくないので必死で耐えてますた。(苦笑)最後はGLAMOROUS SKYで〆。「歌えーーー!!!」つてHYDEちゃんがマイク向けて来るとこは歌詞がスクリーンに映し出されてますた。助かる…んだけれどもいまいち歌詞に付いてけない俺っちwwwいつもだったらばこの後にみっせれ(MIDNIGHT CELEBRATIONⅡ)かせくぶら(SEX BLOOD ROCKN' ROLL)が来るのでこれで終わりと思ってなくて「………え???」ってなったわ。(苦笑)「さんきゅーそぉまーーーっちvvv」つて意気揚々と引き上げてくHYDEちゃん他メンバー。…ってか40分ぐらいしかなくね??(え)1時間ぐらいあると思ったのにー。…とこの後髭ダンかマンウィズかー??と思っておったんだけれども早く家帰って風呂入りたい…ってなったのでここで撤退して帰ることに。(えー)っつか2組しか観てなくて18000円…!!!(どーんっ!)(さもしいwww←)でもまぁ体力的に最後まで乗り切れてよかった。(ほっ)ステージ移動なのか帰り道なのかわっかんないけれどもあたしの後ろを歩いておった男子2人が「HYDE、カッコよかったー!!!でもやっぱりちっちゃなかった??」っつっておったことだよ。(黙)…や、でもあれでHYDEちゃんががっくんちょ(Gakct氏)みたくデカかったらバランス感覚がおかしくなるので(え)あのサイズにぎゅむむっ!!!と凝縮されて全てが詰まっておるからいいのだよ!(力説!)(クレオパトラの鼻があと1cm高かったら…みたいなのと一緒←)

乗り換えの千中駅広場で氷食べながら休憩をば。なーんか夕方以上に空が暗くなっておってどこかで夕立??(おぶおぶ)と思っておったんだけれどもほんっとに万博公園近くで落雷があったらしくHYDEちゃんの次のステージが中断になったそうで。(黙)まぢかー。(驚)早めに撤退してよかったー。家帰ってまず風呂入ってサッパリしてからファミレスへー。テーブルごとのQRコード読み取りで注文だったんだけども。ボタン押したはずなのにいつまで経っても飯来ねぇな??と思って見たらばカートに入っておったけれども最終「注文する」ボタン押せてなくてずーっとオーダー通ってなかったよ!!!(バカ←)もうちょっとで「まだですか??」つて文句言うとこだったわ。(え)かんっぜんにおまいのせいぢゃwww(爆)疲れてたんだね…ってことにしておく。(え)でもこれが舞洲に戻ったら遠くなるからやだ。(え)…むう。