Petit Brabancon EXPLODE02-SRBM-@なんばHatch
2024.1.8
なーんかもうお盆休み前??には申し込み始まってた気がするんですけども。(苦笑)…いやいやいやいや。だから来年の話じゃないですか??(おぶおぶ)まいっかいめちゃくちゃチケット難だぞwwwな空気感醸し出して来るんですけれども一度も取れなかったことないんですけど??(えー)…ってか二次先行、三次先行…って結構ながーいことやってますよねぇ??(おぶおぶ)当日もぎうぎうに詰まっておるのは前方喰らい付きエリアだけで後方は結構空いておったりするし。(死)でもまぁ今回は329番っつーことでおもっくそ油断しまくりでもって(えー)難波で「PERFECT
DAYS」が17時半過ぎに終わってそこかーらーのはっち参上www(え)番号のコールには間に合わないと思うけれどもまぁ開演に間に合えばそれでいいぐらいの??(爆)行ったらふっつーに下手側3柵目横??がガラ空きだったので陣取ってみる。ただ前にものっそいガタイのいい男子が陣取っておるのでこの人のせいで(え)ゆきーろさんが見えなかったら移動するしかなさげ。(黙)だってこの人、ここから動きそうにないし。(死)なーんか後方ブロックは椅子席エリアになっておったのだけれどもあれって指定席なのかしらん??(おぶおぶ)わっかんなかったので座らなかったんだけれどもラクして観れるんだったらそうしたいところ。(えー)スタンディングエリアのチケット持ってたら誰でもおっけいだったのかなぁ??(おぶおぶ)あといっつも思うことなんだけれども客層が分からんwww(え)やぱーりボーカルがメインどころなのだろうからして京さん好きーvvvが大半を占めておるのだろうけれどもゆきーろさん好きーvvvもいればミヤくん好きーvvvもいるだろうし…と思うと何が正解かが分からんwww(え)あといまだに京さんとゆきーろさん以外のメンバーの区別が付いておらんので(死)間違ってたらすまん。(ぺこり)例によって例のごとくセトリがまぁーったくもって分からんのでコピペで引っ張って来る。(爆) 1.surely 2.BATMAN(未発表曲) 3.a humble border 4.Loser 5.Pull the trigger 6.Prayer 7.Isolated spiral 8.無秩序は無口と謳う 9.狐動 10.Miserable 11.非人間、独白に在らず 12.I kill myself 13.OBEY 14.A Playing Man 15.刻 16.Common distiny 17.Ruin of Existence 18.渇き 19.Don't forget 20.疑音 ゆきーろさんは黒長袖Tシャツで前に白でイラスト入り(…つて書くと随分と可愛らしく思えてしまうのだけれどもいつもよりかは若干可愛らしい度が高かった気がすwww←)で下は黒パンツ。京さんはいつもの黒のつなぎっぽいのん。絶対的に違うんだけれども(え)東リべのドラケンっぽいいめいじ。(えー)…いやいや、だから絶対的に違うんだけど。(違うって書いてるんだったらそれはもう「違う」んだろうよwww←)(…ごめん。もう自分でも何が言いたいのかわっかんないwww←)ここからはメンバー分かってないので取り違えてる可能性アリですが。(えー)高松さんは黒のチェックのダボッとしたシャツに黒パンツ。ミヤくんは頭にほそーいターバンみたいな髪留め??してて白地に黒いモーモー柄(おい)みたいなぢょしの部屋着みたいなもこもこニットに黒パンツ??antzくんは黒の長袖Tシャツに黒パンツ。んー…いっつも思うんだけれどもみんな、着たいモノを着たいやうに着てる風だな、おい。(え)…や、あたしがラルクはん系統以外にバンドっつーバンドのライヴに行ったことがないからわっかんないのだけれども少なくともバンドメンバーのコンセプトっつか衣装の系統ぐらいは合わせて来るもんだとばっかり思っておったんだけれどもこれだけバラバラだといっそスカッとする…のか??(おぶおぶ)最初は「随分とバラエティーにとんでらっさって…」と思って観ておったんだけれども段々「これでいいのか??(おぶおぶ)」と若干モヤモヤした気持ちになって来てしまったんだけれどもいかがか??(え)これでぷちぶらを観るのは3度目??だと思うんだけれどもこの日は最初っから飛ばし気味で2曲目、3曲目ぐらいでメンバー入り混じってミヤくんが上手側に移動して下手側に高松さんとantzくんが出張って来てくれたりしてステージ的には大盛り上がりwwwなーんか最初はあーんま動きがない感じでもってメンバー共々どういう風なノリが正解なのか探り探り観てる感じが強かったと思うんだけれどもこの日はバンドとしての動きっつか勢いが付いてる気がしますた。京さんも「おおさかーーー!!!掛かって来いやーーー!!!」つて何度も煽っておったしどセンに突っ込んでる人たちは大いに楽しめたことだろうとおも。メンバー間の移動は最初の3曲目ぐらいまででその後は落ち着いて自分の立ち位置(え)で演奏が続いておったことだよ。京さんの相変わらずな高音炸裂かーらーのデス声吠えだとかものっそい落差っつかよくもまぁ1曲の間であれだけの行き来が出来るな…と思って感心しちゃう。(え) 7曲目??で京さんが「おい!分かれろ!」つてフロアを半分こに振り分けてぶつかり合いをば。きっと上から観てたら事の次第がよぉーっく分かったんだと思うんだけれども1柵目、2柵目はまあまあ人が密集してるのでいいけど3柵目に至ってはそこまでじゃなかったし遠目に…ってほどでもなかったので何が起こっておるのか横から見るにはちょっとよく分かんなかった。(苦笑)そのまま流れに乗っかって続けてダイバー発生したりしておったかと思うんだけれども上に乗っかるだけでも一苦労しそうなぐらいに密集…っつってもHYDEちゃんとかのソレとは違うので(おい)誰かに手伝って上げて貰わないことには転がって来たけど「迷惑…!」つて避けた人たちのおかげで穴が出来てそこにストン、と落っこちたりしたら大怪我しそうな。(黙)上手いこと最前まで行って戻って来る人たちの入り口(え)みたくなっておったので「これで転がってく人、いるんだ…」って感じだったんだけれどももそっと人数いる場所じゃないと厳しいんじゃないのかなぁ??あと京さんがどう思ってるかは知らないwww(え)基本ゆきーろさんが観れればそれでいいので(えー)ほぼほぼ誰かに被って観えなーいwwwみたいなことにはならなかったのでよかったんだけれども今回そーんな大活躍wwwみたいなとこはなかったやうなー…??(え)この曲は確かにゆきーろさんアレンジ入ってそうだな…って曲はなーんとなく分かるんだけれどもそれも少なかった気がす。(黙)でも京さんの煽りで…ってかみーんな咲いたりヘドバンかましたり何だかんだ忙しそうで(え)そうやって波が起こると視界がよくなるのもあって場所取り的には間違ってなかったとおも。(え) またまた中盤以降はバンドメンバーに動きがありまくりで高松さんは最初のうちしか動きがなかったのでそれ以降は自分の立ち位置を死守してらっさった(え)んだけれどもミヤくんとantzくんは頻繁に入れ替わったりミヤくんが京さんと向かい合ってヘドバンしながらギターがしゃがしゃ弾いておったりいろいろやり取りが見えたりして3度目の正直(違)ってかバンド内交流が目に見えてよくなってる感じがする。(えー)…あ。この日はカメラマンさんが入っておったのかものっそい背の高ーい女の人が終始スマホでフロアを取り込んでおったので京さんが盛り上がると後ろから走り込んで来る人がいるなー…??と思ったら撮影の人だったっつー…。(苦笑)「渇き」辺りだったか??京さんが「おおさかーーー!!!こんなもんじゃねぇだろ??もっと出来んだろ??掛かって来いよ!!!もっと噛み付いて来いよ!!!逝けんだろ、大阪っ!!!」つて煽りに煽ってダイバーやらモッシュやら大渋滞wwwみたくなっておってその出入りっつか戻って来てまた突っ込んでく…の繰り返しでもって凄かった…。(滅)あれ、腕上げてるところに転がって来られたりしてケリ入れられたりしたらものっそい衝撃だと思うので危ないから気を付けて。(え)無秩序~だったかでantzさんが下手側に出張って来てぐるんぐるん回って演奏しておったりして何だかそれはそれで楽しそうっつか「ライヴって…楽しい!!!」みたいな気にもなったのでよかった。(え) 最後の最後でゆきーろさんの見せ場大爆発www最初っからantzくんが京さんお立ち台に登って煽って来てその煽りでもって京さんがお立ち台に上がれないのでその前まで出張って客席ぎりっぎりのとこで歌いー。ミヤくんも京さんとこに絡みに行ったりでごちゃ混ぜのステージwwwものっそい渾身のドラムプレイが続いて超高速スネアと叩き合いが見れてこのままスティックが折れてどっかに飛んでっちゃうんぢゃね??(おぶおぶ)ぐらいに力いっぱい叩いておってラルク以外でここまでやってるゆきーろさん観るのとかひっさしぶり過ぎて「…すげぇ!(きらーん)」ってなる。そのまま叩き切ってゆらり、と立ち上がってそのまま捌けー。京さん、ミヤくんが捌けて最後antzくんが高松さんと肩組みながら捌けて行って終了ー。熱量半端ねぇなwwwってところにドラム後ろにスクリーン登場で次ツアーけていの情報投入ー!!!またまた9月てwww(爆)予定先すぐるでしょwwwとりあえずチケット押さえるけどwwwでも大阪ゴリラホールって…はっちよりもっとキャパ数少なくなるしどんどん会場狭くなってねぇか??(おぶおぶ)こりは…集客数の問題なのかそれとももっと密集したとこが観たい…!っつー京さん側のリクエストなのか…??…どっちだ??(え)いつもちょっと不完全燃焼っぽく終わっちゃうんだけど(それは曲も知らんまま参戦してるから←)今回はライヴ感強くてよかったでつ。…っつかラルクはんがあーんな中途半端に(爆)3月でツアー終了ってことはないはずなので追加出してくると思うんだけれどもそれでもゆきーろさんが9月の予定決まってるってことはー…夏までにはラルクはんも終わるってことか。(え)何言われようともライヴの日程はかんっぜんに休ませて貰う気満々なので(えー)すいませんがよろしく。(おい) |