52.「グループ魂のある意味ツアー」

主なキャスト:グループ魂(村杉蝉之介・阿部サダヲ・宮藤官九郎・三宅弘城・小園竜一・富澤タク)・皆川猿時・荒川良々
公演記録:2003.8.29@ON AIR OSAKA(大阪)
あぁー。(何)熊パンチケも無事押さえてふらりと遊びに行った大阪で。ぴあ店頭告知?に「グループ魂」の文字を見つけたのは不幸の始まりだったかもしんない。(大げさ)しかも発売日当日またもやお茶のお稽古日と重なってますよ、かめのさん。(黙)しかも金曜日公演って…仕事は休み取るからいっか。(おい)いや、絶対行くから。(え?)これまたどどーんとオークション探し決行っすよ。(苦笑)でもなぁー。960番代とか980番代とかはさすがに定価からだけどキャパって1000ぐらいのとこなんじゃないのー?(おぶおぶ)まったり観るにしたって全然観えないのは辛いしなー。(黙)かと言って100番代とかはやはし高値だった。(黙)それに連番だしバラ売りしなさそうだし。ライヴハウスに友達を誘うのはかなりきっついもんがあるしなー。とてもじゃないが接待してる余裕なんてない。(おい)突き進むのみだからなー。(笑)つーわけで。粘りに粘り520番8100円(前売3500円・当日4000円からしたら倍だが。黙)で落札決定。うわーい。もう行けるだけでいい。(最近そればっかし。苦笑)仕事?そんなん知ったこっちゃないっすよ。(だから)ま、ラルクのライヴに比べたらまったりのんびり観れるでしょうよ。(なーんてのがぢつは甘かったことをすぐに思い知ることになるのですが。苦笑)ふふふーん。

と。当日っすよ。ハービス大阪の向こうで高速高架の辺りーってのは分かってたんだけど。開場20分前になっても場所がわからーん。(黙)しーかたがないのでコンビニで道聞いちゃったよ。(恥)急いで猛ダッシュで向かってなんとか間に合ったー。(ほっ)つか。梅田から地下で繋がってたんですねい。(黙)それならそうと。(何)当日券待ちも出来てたけど無事あの人たちは中に入れたのでしょうか?(おぶおぶ)しかもなんか並んでる間から見かけてたんですが。カメラ回ってるじゃーん。(驚)これはどっかで放送とかアリっすか?それともDVD化っすかっ?!ほっすぃーっ!!!魂Tシャツ着たぎゃるーたちがインタビュー受けたりしてましたねい。うらやまひー。しかも会場入りのカメラチェックとか結構厳しいし。かめのはもう荷物はロッカーに預けて来たしウエストポーチ1つっきりだったんですが。それも開けろと言う。すげー。ラルクよりすげー。(おい)つか今回は熊パンで会えなかったまちゃ(河原雅彦氏)友達にも会えたしー「じゃ前行くんでー」なんて乗り込んだはいいですが。なんじゃこりゃぁーっ?!図体のでかいだけの野郎どもが邪魔ー。(爆!)そっか。ラルクだと戦場には女の子しかいないもんね。これは予想外。もうちょっと端っこ行きやがれ、な睨みを何度となく効かしてみたんですがまるで効果はなく。(当たり前)つか怪訝そうな顔で見られたりはしましたが。(苦笑)これは流れに乗ってちゃっかり最前線なんて無謀なのかー?(おぶおぶ)と。15分押しぐらいで客電が消えて(阿部)サダヲの大熱唱(これって生歌じゃぁないよねぇ?おぶおぶ)が聞こえ出した瞬間死ぬ気の押しを体感してしまった。(黙)ラルクなんて比べ物にならなーい。(つかラルクだったら必死の抵抗で押し戻しても女の子相手だから多少はラクって話なのかも?)野郎どもの体当たりをまともにくらってもうすでに死に際の金魚状態。(え?)それでも1曲目2曲目は耐えました。(がっつ)この日のために買い揃えた厚底靴でがんがん周りの人の足は踏みつけるわ蹴り入れるわで応酬したんですが。(爆!)…3曲目から引きました。(ダメじゃん!)くーやーひーっ!!!ごめんなさい。舐めてました。(黙)体鍛えて出直します。(反省)でもちょっとでも前にー。(おい)えーっと。セットリストはー「東京魂CITY」「グラビア29時」「AC/魂」。(←あ。3曲目はすでに間違えてる可能性大です。朦朧としてましたから。苦笑)あーん。でもサダヲが激近だよーん。(感動)4列目ぐらいまで食い込んでたのに撤退は辛いですーん。(涙)すでにのっけから飛ばし気味にすぱこーん!と小気味いいバイト君への叩き。(おい)くぅーっ!やっぱり生はいいー。最高ー。サダヲちゃんものっけから煽る煽る。素敵ー☆(狂)と。3曲目が終わったらとっととすっこみ始める魂さん。いやーん。「3曲続けてお送りしました。グループ魂です。(客「うぎゃぁーっ!」)俺が喋ってる時にしゃべんじゃねぇーっ!うるせぇーっ!えー。大阪公演終わって昨日は9時間もここでリハーサルさせられてました。ホント疲れました」みたいなこと言ってたのかな?であんまりうるさいもんだから「えーい。うるせぇーっ!もうついたて持って来いっ!お前らには観せねぇ。もう観せてやんねぇ。こっちだけで楽しんでやるっ!」って言われちゃいました。(苦笑)で「メンバー紹介もまだでした」でいつものメンバー紹介。すでにバイト君のコメントを忘れてるあたり愛が足りないのでしょうか?(黙)その横で淡々とスリッパを補充してるスタッフさんをぎろり、と舐め回すように見てたバイト君にある意味愛。(え?)そうそう。「遅れるに刻むと書いてギターの遅刻です。でも最近奴は遅刻をしません。前乗りとかまでするようになってしまいました。なので次のツアーでは違う名前になってるかもしれません」だそうです。(笑)すごいじゃないっすか。でも破壊・暴動・バイト君は変わらないでね?(当たり前)あと三宅(弘城)さんが「大阪でこの後シアター・ドラマシティで公演やります。ウィー・トーマスですー。よかったらよろしくー」みたいな宣伝もありつつ。破壊さんが「大阪来たからって浮かれてんじゃねぇーっ!」って一喝してましたが。(笑)かめの、観に行っちゃうのー。楽しみよよよよん。

ここで一言コント応酬3連発。(だったやも)大阪っつーことで「阪神優勝で道頓堀川クリーンキャンペーン(で道頓堀川にホタテをまいて星野(仙一)監督を捕獲するらしい。笑。で「星野監督はタマちゃんじゃねぇーっ!」っつー突っ込みをば。)」ネタと「沢たまき議員会館風呂場で死んだのはある意味ヘアヌード」ネタと続いて「森雪乃丞が死んだ」ネタ。(死んでません)沢たまきネタでサダヲちゃんが噛んじゃって。ぐずぐずになったところにすかさずカヲル登場ー。(笑)「あ。まだですから。カヲルさん、出番まだですから」なサダヲちゃんの低姿勢っぷりが可愛いのー。で。(港)カヲル劇場ですよ、奥さん。(何)未来の妻の座はとっとと諦めましたが(おい)「カヲル」コールは絶対やりたかったのー。出来て満足。なんだっけ?「女は財布の中のレシートである。気がついたらどんどん増えてる」うん、まぁちょっとビミョー。(おい)「カヲルが大阪で外せない場所ランキング3」発表で。まず最初は焼肉どんどん亭。(だったと思う)ちょっと反応があまりなく(苦笑)カヲルも意外そうだったし。続いて金龍ラーメン。ここで食べるのはカウンタに置いてあるキムチらしい。(笑)それだけ食って逃げるとか。(大笑)すげぇな、カヲル。やるな、カヲル。(おい)無事逃げ切れたから今ここにいられるんだね。(違)でシメはファッションマッサーらしい。ここでカヲルのトリビア。(笑)「東京ではファッションマッサージ。大阪ではファッションマッサー」って…へぇー。(笑)そこに乱入のカヲル専属運転手の(荒川)良々ー。(喜)「新潟港(?)でショッカーにさらわれて行方不明だった奥さんのせつこが大阪で見つかった!」らしい。しかもそれがファッションマッサー嬢だとか。うーん、滑らかな繋がり。(笑)しかも良々、ぽんだし。(笑)奥さんを迎えに行くかと思いきや。ここで「カヲルの朝昼晩」。すんばらすぃー熱唱だ。たぶんその前にカヲルの一発ギャグだったかなー?「妊娠八ヶ月」と「愛尻」。(黙)どっちも体張ってるけど…サダヲちゃんに「それ以上やったら全部脱ぐしかなくなるから。やめてくれ」と。(笑)

その後なんだっけ?破壊(サダヲ)が「カヲルさん、大阪でどこ行きましたか?」な話で。ストリップ劇場だったかな。(やっぱりか。笑)でそれを即興で歌にしてみた曲があるとかー。「大阪で出来た新曲です。バラードなんで心して聞いてください。大阪で生まれたかった女」でキャバ嬢でタイ人でぢつは男な良々登場ー。(大笑)しかも着てる衣装が熊パンショッキングピンクの露出アリアリなワンピだよー。(笑)カヲルとの濃すぎる絡みが楽しすぎだよ。(おい)絶対次のアルバムには入れてね?(哀願)で続いて行ったのがジャスコらしい。(くつくつ)でこれも新曲「Just a ジャスコ」(らしい)。全身ジャスコで買ったモノで固めたバイト君登場。これも絶対絶対収録してねっ!もうーすんごい楽しいー。好き好き。(は?)で「他何食べましたか?」で「ラーメン」の繋がりで「トゥ マッチ ラーメン」と「ラーメンNO.2」続けて2曲。で「女体盛りもありますよ」つーので「女体盛りやるならリメンバーミー」。あまりの楽しさにぴょんぴょん飛び跳ねまくりで。(笑)これ、自分の部屋で大音量で聞いて盛り上がってたら家族に引かれるじゃないっすか。(だからってカーステで大音量で流して走ってるのもかなりな顰蹙モノなんだけど。すれ違いに聞こえたところで誰の歌だか分かりゃしないし構わねぇ。←おい)だからもう生で聞けてしかも大盛り上がりで楽しいったらー。サビのとこで腕振り上げてなんて言うんでしょ?ぱくぱくするんですよ。そのサダヲが激可愛いのー。しかももうーびうんびうんスリッパが飛んで行くんですよ、ホントにもう。1つぐらい欲しかったー。全然遠いし。(黙)この辺かなり悪あがきで端っこまで撤退させられてましたからね。ダメですねー、いい場所は死守しないと。hyにょんの時は必死こいてますけどね。アタックされようが乗っかかられようがここだけは死んでも動かねぇって感じなんですけど。ちょっとでも見えるところにーと思ったのが今回間違いでしたねい。(黙)しゅん。

でここでカヲルの紹介ですぺさるゲスト登場ー。「東京からタクシー駆け付けて大女優が来てくださいましたっ!藤谷美和子さんです。どうぞー」で登場したのがっ!愛すべき松尾(スズキ)さん@美和子。(喜)何?もう超女装似合うー。最高ー。「紀宮様が大変だって聞いたので来ました」って…。(笑)「紀宮様はどこですか?あのー…似てる人とかでもいいので。いませんかー?いません?」って。(笑)「あの私、絵とか上手いんで似顔絵書きたいと思います。えーっと。1人じゃ間がもたないんで宮藤さーん。すいませーん。出て来てくださーい。打ち合わせとかいろいろあるかもしれませんけど。お願いしまーす」って。かーわーいーいー。(病)またそれで呼ばれて苦笑しながら出て来るクドカン(宮藤官九郎氏)がまた可愛らしいんだ、もう。つかなにげに嬉しそうだし。「紀宮様が大変だって聞いたんです。あの年になって結婚も出来ないし」って…ちょっと耳痛いー。(笑)「あの。紀宮様がプラモデル作っててそれの1つがお尻の穴に入っちゃったって2ちゃんねるでカキコされてるの見たんです」ってー。(大笑)しかも「金閣寺のプラモデル作ってて。あの部品じゃないんです。外した枠のところが入っちゃったみたいで」ってー。(くつくつ)暴動さん(クドカン)ちょっと困ってた。でも「今日はトップランナーの取材も入ってるんですけど」ってうそーん?!すごーい。でも「あ。グループ魂のじゃないですよ。藤谷さんのね」(byクドカン)らしいっす。でもすごいかもー。(ホントかどうかは知らない。おい)でもあんまり紀宮様ネタをやったから「ここ、流れないかもしれない…」って美和子さんが心配しておられました。(苦笑)で似顔絵っすよ。「らんらららん♪って一緒に歌ってください」って言ってクドカンがギター弾くんだけど。なかなかタイミングが合わなくてー。(笑)「美和子にも美和子の段取りがあるんでお願いしますー」って。(笑)もうおかひー。お腹いたーい。でまず最初にサダヲちゃんの似顔絵ー。も、すっごい似てるー。なのに。書き終わったらばしっ!って床に投げつけるわけ。(笑)クドカンが「もったいないじゃないっすか?」って言ってるのにもう踏みつけそうな勢い。(笑)狂ったようにおかひー。(狂)でその次がバイト君の村杉(蝉之介)さん。これも似てたねー。すごい。さらさらーって書いてるのに。で最後クドカン。「らんらんらん♪から入りますから」って言ってるのにクドカン、最初から弾き始めちゃったよ。(笑)でもなんとか持ち直した。すごー。つか「クドカンさんは書きにくいんですけどね」とか言いながら上手いんだもーん。で「帰りのタクシー代にするんで後で外で買ってください」ってー。ほしいよよよん。「東京までのタクシー代なんで高いですよ?」ってクドカン言ってたけど。(結局5000円で売ってたらしいけど即売り切れたらしい。当たり前だよ、3枚だけなんだし)あーマジでほしかったー。(滅)

で再度魂登場ー。グル魂メンバーはペットボトルで水飲みながらだったんだけど。カヲルったらおにぎり食ってんのー。(笑)で破壊が「何食ってんだよっ?!」って言ったらカヲルが「みんな水飲んでずるいよっ!俺はなこのおにぎりの中からだなぁ少ない水分を取ってるわけだ」って。(笑)で暴動が「ステージドリンクってのはあるけどステージフードなんて聞いたことねぇよっ!」って。しかもカヲルったらおにぎり2個も仕込んでるし。(笑)面白すぎるー。しかもだんだんカヲルの喋り方が壊れていってるし。(苦笑)どこ出身だかわかりゃしねぇー。(笑)破壊さんにも「自由だなー。お前はホント自由でいいなー」とか言われてたし。どの辺りだったか忘れたけど。おにぎり一気食いもさせられてた。(笑)で破壊MCで「シングルでも発売して有線でもリクエストしてもらえる曲です。竹内力。大阪が生んだミナミの帝王。聞いてください」で「竹内力」。力さんの手帳の予定表のアドリブがめちゃくちゃ面白かったー。でここでコールアンドレスポンス。(笑)「コールアンドレスポンス出来ねぇやつー」で「いぇーい」って言っちゃった人がいるもんだから。(苦笑)「若干出来ない人がいるみたいですが」ってーダメじゃーんっ!(笑)「なーななななあーななななあなななあななないとうくんっ!」は大成功で。後はもうお約束通りのサダヲつぶやきも聞き逃さずレスポンス。(つか鸚鵡返し?笑)すんごいの。ある意味クドカンも感心してたっぽい。つかさすが大阪って感じ?(おい)「これだったら大丈夫だろ。はーんしーんたいがーす♪」で「ふれーふれっふれっふれー♪」がホント綺麗に揃ったわけよ!これで氣志團さんとの対バンライヴでの借りは返せたね。(は?)やったね、サダヲー。(おい)で次が「アルバムのタイトルにもなってる曲」って聴いた瞬間すんごい嬉しかったー。だってこの曲、大好きなんだもーん。「Run魂Run」。2時間見といた方がいいぜ♪と5時間見といた方がいいぜ♪のとこで腕振り上げたりなんかして。いいぞー。ライヴって感じー。(ライヴなんだってば)もうここからは飛ばし放題って感じだったかな。「ディーゼルオアノットディーゼル」で客が「イエローランドクルーザー」を返すんだけど。サダヲちゃんが歌い辞めたら客もぴたって止まっちゃったわけよ。したらさー「こんなんじゃねぇんだっ!」って怒らいた。(しゅん)「昨日9時間練習した時には上手くいってたのに」って…そんなー。「ここにいたメンバー内ではな」ってそうらそうでしょうよ。(笑)で「ディーゼルオアノットディーゼル」からやってほしいって言ってるのにぐだぐだになっちゃって。(苦笑)「なんでわかんねぇんだっ?!」って言われて。「出来るやつ?」って聞いたら5列目?ぐらいの真ん中辺りにいた男の子が手上げて指名されてた。(羨)名前聞いて「○○くーん」「たのんだぜぇー」(もちろんコールアンドレスポンスだ。笑)で3回目ぐらいにぴったり上手くいったわけさ。(何)すごーい。やれば出来るんじゃん。(違)かっちょいいー。(感動)で続いて「KOZONO ROCKS」だったかなー?「ギャオっ!」やってる猫っぽいサダヲちゃん&バイト君が可愛いったらー。(語彙少なくて申し訳ない。ぺこり)で「チャンピオン鷹」「MA CH魂MACH」の後「それじゃぁ最後になりました。「就職しやがれ!」聞いてください」で終わりー。もうー暴れた暴れた。これ以上ないってぐらい暴れたー。(おい)つかなんなんでしょう?もう勝手に体がライヴ仕様になるわけ。つかロック仕様?(笑)ラルクとはまた全然違った意味ですんごい楽しかったー。ここで8時45分ぐらい?まだまだー。アンコールあるよねぇ?(おぶおぶ)

で。アンコールっすよ。10分ぐらいしたら。舞台上手?側の方からとびだせボーイズ客席から登場っすよ。全然観えなかったけど。(苦笑)「俺らの方が全然人気あるもんな」ってー。きゃはー。でまたもや女の子1人舞台上げてましたよ。(笑)いいなー。つか上げられてた女の子(おねいさん、かな?)はかなりへとへとっぽかったけど。(苦笑)しかも速攻帰らされてた。で再びクドカン登場っすよ。「もう高校生役ってのにも無理あるでしょ」って。(笑)うん、そうかも。(おい)でとびだせボーイズが「ゴスペラーズみたいになりたい」とかって言うからー「3人じゃ出来ないよ」って。そう言ってたら。赤の魂Tシャツ着た三宅さん&サダヲ登場ー。くぅー。シングル「竹内力」のC/Wにもなってた「とびだせボーイズのテーマ」生再現っすよっ!(喜)うはー。「ちょちょちょちょ。止めて止めて」ってなって。猿時さんの「どんっどんっどんっどんっ」はいいとして。(クドカンに「いい顔してるねー」ってめちゃくちゃ誉められてた。笑)次よ、良々の「おしっこおしっこ」リピート。(大笑)「ダメダメ。下ネタ嫌いだから」って言ってるクドカンに説得力ないです。(笑)で「宿題ね」って言われて固まってる良々くんが可愛いー。(え?)でサダヲちゃんの「板東英二ですっ!」ひゃぁー、生で見ちゃったよー。(嬉)続いて中山ヒデ(中山秀征さん)ちゃんの物真似って…ビミョーすぎてよくわかんなかった。(黙)でもマラソンの増田明美?さんと松野明美?さんの物真似は面白かったー。(笑)三宅さんの「メールが来たようだ」もおっかしぃー。(笑)そのまま奥に引っ込んでいきそうな勢いだったし。(笑)クドカンが「容赦ないから。横からだからね」ってスリッパ持ちながら喋ってるのに凄みねぇー。(おい)みんな、ホント楽しそうなんだもん。特にサダヲ。「あ。いいこと思いついちゃった」って。叩かれるのに自ら頭差し出すそのエンタメっぷり。素敵☆良々くんに下ネタの入れ知恵したりもう楽しみまくり。顔模写?もやってたりしたけど「それ、ボイスパーカッションじゃないから。せめて声帯模写でお願いします」ってー。でクドカンが「お前ら売れたいんだろ?どれぐらい売れたいんだよ。言ってみろよ」とかって。バイト君は「タトゥー」って。(笑)「あー。どーんと売れてどーんと消えてくんだ」って言われて「違いますよ。上り調子ですよっ!」って反論してたのがおかひー。次に三宅さんが「バウワウ」って。(ごめんなさい。そのーバウワウって…誰ですか?黙)「Vで唇噛むのね」ってクドカンも言ってたけど。でサダヲちゃんが「ニューヨークの兵頭ユキ」ってー。(笑)「サダ兄って呼ばれたい」って言っててー。可愛いー。クドカンが「あーあれだ。名古屋を拠点にして活躍するわけだ」とか言ってたけどそうなの?(おぶおぶ)で良々くんが「…動物園」ってー。(大笑)「お前、思いついたの口に出すなよー」とか言われてたけど。「ある意味動物園って人気あるもんな」って納得されてた。で猿時さんが「孫の手」ってー。「超ロングセラーになりたい」ってー。で1回は完璧?に合ったんだけどやっぱり最後はみんな自由だった。(遠い目)それがまたいいんだけど。

でアンコーリまして魂さんっすよ。「笑点に出た時を思い出してやります」らしくって。サダヲちゃんが円楽さんの真似とかしてて笑えたー。しかも「笑点の時はこんなにうけなかったよなー。(遠い目)やっぱり大阪はいいなー」ってつぶやきが嬉しかったよ。でもバイト君が「あんたらは公演のついでがあるからいいよっ!俺はなぁ群馬から1人でやって来たんだっ!なんだ?女1人も出てないくせにウーマンリブって」とか毒吐き。最後は「すいません。面白かったです」とか言ってたけど。(笑)そう言えばー。2人がしきりに「せっかく大阪まで来たんですから。バイト君もここで彼女のひとつも見つけて東京に連れて帰っちゃいましょう」って言って。バイト君が「じゃマジになっていいっすか?!」って演技なのかなんなのかかなりな真剣っぷりだった。(笑)でバイト君の残業スリッパ攻撃。「白装束集団のパナウェーブ研究所からスカラー波攻撃」とか「白装束集団のパナウェーブ研究所からトラトラトラ攻撃」とか2人して白装束集団が言えてなくておかひー。hyにょんも間違い無く言えないでしょう。(だから)で「石鹸のテーマ」「Over 30 do the 魂」で大盛り上がり。破壊さんが指舐めて前列タッチしていくのがもうーうらやまひーったらー。(滅)カヲルが違うフレーズ歌っててその時に関東組、関西組、東北組(でも宮城と福井はビミョーに違うらしい。笑)に別れて歌う時関西組がすんごい揃ってて気持ち良かったー。クドカンも「おぉーっ」っていう顔してたし。ふふん。(おい)でカヲルが「お腹が減ったよ〜♪(ちびまるこちゃんのオープニングテーマ?のやつ)」歌ってて。破壊が「お前はあれだけ食べてまだ食い足らねぇのかっ?」って突っ込んでてそれが面白かったかなー。つか「Over 30」でむちゃくちゃ盛り上がる客ってある意味どうよ?(笑)いいなー、いい。(いいのか?)で最後は「グループ魂のテーマ」でラストー。そうそうそうー。サダヲがさーペットボトル投げ入れたのがー。ホントもうちょっとで届きそうな。(や、ちょっと遠かったか?)あーん、欲しかったよよよん。でも。ここでペットボトルなんか取っちゃった日にゃぁラルクでの運が逃げそうでやばい。(貧乏性。苦笑)またの機会にお願いしますよ、破壊さん。(おい)また大阪にライヴで来てねっ!(哀願)最後はカヲルが「おい。いつまで俺の部屋でこんなことやってんだよ?!もうこんな時間じゃねぇかよっ!もうーこんな幕まで張りやがって!こらっ!早く帰れっ!」つってグル魂さんを追い出した後「グループ魂の今後の予定はありません。CDが出る予定もありません。この後は京都、名古屋、横浜に立ち寄ることもなく真っ直ぐ東京に帰ります!」ってー。思わず他でもライヴするのかと思ってドキドキしちゃったよ。(笑)あと「来年はフジロックにエゾロックにROCK IN フェス、サマソニと出演予定はありません。誰か呼んでやってください。」ってー。(黙)でみんなで三三七拍子して君が代大熱唱して終わったのでした。もうマジで8100円の元は取れたよ。(それはかめのだけー)楽しすぎ。あー東京も行きたいなー。SHIBUYA AXってホントのミュージシャンみたーい。(おい)つかぜひDVD化してー。お願い。