879.「アテネのタイモン」
主なキャスト:吉田鋼太郎・藤原竜也・柿澤勇人・横田栄司・大石継太・間宮啓行・谷田歩・河内大和・飯田邦博・新川將人・塚本幸男・二反田雅澄 原作:W.シェイクスピア 翻訳:松尾和子 演出:吉田鋼太郎 舞台監督:小林清隆 公演記録:2018.1.5~8@兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール(兵庫) |
あらすじ>>アテネ屈指の裕福な貴族、タイモン。彼は莫大な富を人々に惜しみなく分け与え、アテネの人々は友情の名のもとにそれを享受していた。 彼の邸宅では毎夜、人々をもてなすために豪勢な宴が繰り広げられる。宴には友人を名乗る貴族、詩人や画家、宝石商に加え、元老院議員たちや、武勇で知られる武将アルシバイアディーズの姿もあった。 つむじ曲がりの哲学者アペマンタスは、タイモンに追従を言い、分け前に与ろうと群がる人々を嫌悪する。そして、人にものをやりすぎだとタイモンに忠告するが、友情を信じているタイモンは、その言葉に耳を傾けようとしない。 だが、散財を続けたせいでタイモンの財産は底をつき、夜毎のもてなしも借金で賄う状態になってしまっていた。 執事フレヴィアスがたしなめても生活は一向に改まらず、ついにタイモンは方々から借金の返済を迫られ、破綻を迎えてしまう。 それでもタイモンは、友人たちが自分を助けてくれると信じて疑わず、これまでに富を与えた人々へ援助依頼の使者を送る。だが依頼はすげなく断られ、1人として援助を申し出るものは現れない。 自分の信じていた友情が幻想だったと思い知ったタイモンは、友人たちの不実さに激怒し、一切の交わりを断って森に隠棲する。 一方、アルシバイアディーズは、罪を犯した友人を擁護するあまり、元老院議員たちの怒りに触れ、アテネ追放の憂き目に遭う。 命懸けで守ってきたアテネ市民に裏切られたと感じた彼は、アテネに対して復讐の炎を燃やしていたが、たまたま訪れた森でタイモンと再会する。 気高かったタイモンの変わり果てた姿に、ショックを受けるアルシバイアディーズ。タイモンはそんな彼に、森の土中から見つけた黄金を渡し、アテネに進軍するよう唆す。 そして、森に棲むタイモンの噂を聞き、アペマンタスが現れる。アペマンタスと激しい議論を交わしたタイモンは――。 |
蜷川(幸雄)さんシェイクスピア・シリーズもあともう少しで全作品網羅だったのにそれを目前にして蜷川さんがお亡くなりになられたのでもう後の作品は観れず終いになってしまうんだなー…(遠い目)と思っておったんですけれどもこーたろさん(吉田鋼太郎氏)がその意志を引き継いでさいたま芸劇(彩の国さいたま芸術劇場)の芸術監督に就任されてシェイクスピア・シリーズも完成させてくれるみたいなので嬉しい限りvvvチケットは梅芸(梅田芸術劇場)の劇場先行に何故か出ておったので(苦笑)そこの抽選先行に申し込んでのM列 30番。もしかしたらば兵芸(兵庫県立芸術文化センター)の劇場先行の方がいい席が取れたかもしれないけれどもま、いっかwww(え)特にこーたろさんが演出(今までそう言えばこーたろさんが演出してる作品なんて観たことがなかったのでよくわっかんないんだけども。苦笑)してるっつーやうな目新しい趣向とかはなくてそのまんま「蜷川さんだったらばどういう演出をするだろう??」みたいなことでやられてるんじゃないのかな??と。今回も蜷川さんがよく使われておったのっけから舞台の上で役者さんたちが前準備っつーのかストレッチをしたり発声練習をしたり衣装のチェックをしたり…な通常ならば楽屋か舞台袖で行われるやうなことをお客さんたちの目の前でやっちゃうアレの手法で始まりー。最後にこーたろさんが出て来てみんなでカテコばりにずらっと1列に横並びになってこーたろさんの「やるぞーっ!!!」の掛け声でもって「うぉぉぉぉぉっ!!!!!」つて役者さんたちが答えるんだけれどもそれ観ただけで何か急にうるっと来ちゃったわいよぉぉぉぉぉっ!(え)んー…この話っておもっきりざっくり言ってしまうと「アリとキリギリス」ってなことになる…のかな??(おぶおぶ)…あ。でもここに出て来るのはキリギリスだけでアリの勤勉さみたいなのはどこにも出て来てないので関係ないっちゃぁないわけなんだけども。(苦笑)大体毎日毎日ぱーちー三昧ってことはお金が出て行くばっかりで入って来るわけじゃないじゃないですか??ぱーちー自体を会費制にでもしない限り食事だってぜぇーんぶ持ち出しだしそれに加えてタイモン(吉田鋼太郎さんの役どころ)がすぐに「あげる、あげるvvv」つて人にお金をあげちゃって加速度的にお金が出て行くばっかりだしそれをどっから補っておるのか??っつーことですよね。金庫やら何やらにまだまだいぱーいお金が詰め込んであってそれが今いくらあるのか??ってのがぜぇーんぶ頭に入っておるんだったらばともかくとしてそれも知らずにどんどんと人に分け与えてばっかりだったらばいつか破産してゼロどころかマイナスになってしまうってことはかんったんに分かることだしよっぽどのバカでなければそのことに気付くとは思うんだけれども(苦笑)これが気付かないんだよなー…、タイモンは。(え)…や、ってか気付いてはいるんだろうけれども敢えて気付かないフリをしておったってところ…か??なーんで身内でもないのにそこまで執拗にタイモンに絡んで来て「お前はちょっと金遣いが荒過ぎやしないか??」みたいなことで忠告に来るっつーのかよくわっかんないんだけれども(苦笑)とりあえずはアペマンタス(藤原竜也さんの役どころ)はただの友達ってことでおけい??(おぶおぶ)…ってかアペマンタス自身もむかーしタイモンに何かして貰ったとかそういうのなのかしらん??…ってか見た目の問題で申し訳ないんだけれども(苦笑)ぱっと見こーたろさんと竜也くんだったらば親子関係ぐらいに年が離れてるじゃないですか??(苦笑)…ま、こーたろさんってばプライベートでも若い俳優さんたちと仲がいいみたいだし小栗(旬)くんしかり竜也くんにしたって年の離れた友達ってことで違和感はないわけだけれどもこーんなにしんっけんにタイモンに「そんなにバンバンお金を使いまくるな!」ってことは息子だったらばタイモンが死んだ後残されるだろう財産の目減りが激しいぢゃないかっ!!!(どーんっ!)っつーので文句の1つや2つや100も1000も(え)延々言い続けたとしてもタイモンは聞く耳を持たなかったかもしれないけれども(苦笑)それでも一言モノ申す…!ってな感じでもって「俺にもちょっとは遺しといてくれよ??」的な??(は?)さもしいけれどもそれに尽きると思うんですけどもアペマンタスはほんっつそういう血の繋がりがあるわけでもなしただただ純粋にいい時だけ群がって来てへいこらしておるけれどもお金が無くなったと見たらもう手の平を返したかのやうにまるでなーんにもしてくれないだろう不誠実なヤツらと長いこと付き合わない方がいいよ??ってなことをまぁこんな優しい言い回しじゃなくて皮肉屋っつかもう「あいつら、バカだからwww」(…とは言ってない。←)みたく再三再四言って来てくれてるのに自分の都合の悪いことには「わぁぁぁぁぁっ!!!!!」つて大きな声出しながら耳塞いでる(子供かー!)ってな感じでもってぜんっぜんっ!聞き入れてもくれずに「その時が来たら今まで貸したお金を返して貰えばいいぢゃなーいvvv」っつーので余裕ぶっこいておったわけだけれどもいざ…!その時が来て今までほぼほぼ「あげる、あげるvvv」つて「お金を返してくれるのはいつでもいいからね??」つて貸しておったお金をこっちも余裕がなくなったから返してはくれないか??何だったらちょっと用立てて貸してはくれないか??(おぶおぶ)つて下手に出て頼んでおるっつーのに「…いやいやいやいや。お宅はまだマシな方ですよ??うちはぜんっぜんっ!お金がないもんで無い袖は振れないっつか何っつーか…。すいませんがよそを当たってくだせぇ」つて丁重に追い返してそのタイモンの使者が帰ってく後ろ姿に向かってべー!つて舌出してるやうな連中ばっかりでさ。(黙)何だったらもう「あげる、あげるvvv」つてタイモンから貰い受けたモノを今度はタイモンに買い取って貰う??だかでちゃっかりとタダで貰い受けたモノに値段を付けてそれをタイモンから回収しようとする輩まで出て来るしでもうてんやわんや…。(滅)今までどんだけタイモンに世話になったんだよ??とかもうぜんっぜんっ!関係なく…ってかタイモンはただの金のなる木でそこから金が引っ張り出せないとなるともう用済みっつか意味ないし友達とも何とも思ってないし(死)「困った時はお互い様」みたいな感覚もまるでなくて恩義とか忠義とか「何それ??美味しいの??」ぐらいの感覚だったりするんだろねー…。(黙)優秀なる執事(横田栄司さんの役どころ)もそうっとうにいろいろ考えて尽力してくれておったみたいだけれども土地もお城も何もかも担保に取られて持って行かれちゃってとうとうタイモンは一文無しでお城を追い出されて絶賛ホームレス生活突入っすおwww(おい) そのホームレス生活に突入する前にも借金を頼みに行って断られた人たちまでぜぇーんぶ招待してのぱーちーを開くことにしたタイモン。またぞろそれにのこのことやって来る元老院議員たちやら貴族たちやら下手っぴーなのにタイモンに目を掛けて貰っておる画家(新川將人さんの役どころ)やら詩人(大石継太さんの役どころ)やらだったりとかー。…ってか少なくともタイモンから「少しお金を用立てては貰えないか??(おぶおぶ)」つて頼まれてすげなく断った連中なんかは今更タイモンにぱーちーに招待されたからって気まずくなったりしないかしらん??とか思って来るの辞めたりとかはー…しないんだねwwwここまで図太くて面の皮が厚くないと世の中渡って行けないってか??(え?)そんでもって怒り狂ったタイモンに出されためにうは水と石で「これでもくらえー!!!」つて水をぶっかけられ石を投げつけられ這う這うの体でもって逃げ出してくぱーちーに招かれた人たちなんだけれども「何でタイモンは怒ってるんだ??」つて…そんなことにも気付かないのかぁぁぁぁぁっ???!!!(わなわな)ここまでお気楽生活が送れたらある意味賞賛に値すると思うんですけども。(苦笑)すーっかりやさぐれたタイモンは我が身1つで森の中でホームレス生活を始めることに…。(黙)しかも今まであーんなに「あげる、あげるvvv」つて気前よく金品を人に分け与えて来てほんっつ朗らかな…ってかこれが身寄りのない高齢者だとか親を亡くした子供だとか障害を抱えてる人たちだとかそゆ恵まれない人たちに当ててお金を湯水のやうに使って与えてやってるっつーんだったらば「何て優しい人なんだ…っ??!!」って感じだけれどもふっつーにぜんっぜんっ!恵まれてるし特別お金にも困ってないけれどもまぁお金はあるに越したことないしタイモンが「あげる、あげるvvv」つて手渡してくれるもんだから引っ込めるのも何なのかなぁ??と思っていただいちゃいましたっvvv(てへぺろwww)的な??(え)そーんな空気読めない人たちに向かってどんどこお金を分け与えておったタイモンもタイモンだし同罪だとは思うんだけれどもまぁ単なる見栄っ張りとかそゆことだったのかなぁ??(えー)こう…友達のためにお金使ってあげてる俺wwwかっこいいwwwみたいな??(違)それを一気に落ちぶれて今ココですからね。(苦笑)それにしたってホームレスになってもタダでは転ばないタイモンwww(え)いきなり土の中に埋まってる金貨をわんさかと見つけちゃったりなんかして…!(きらーん)…ってかちょっとの量でも金貨なんて掘り出しちゃったらばふっつーにまた友達連中…っつかタイモン以外向こうからはタイモンのことを「友達」だなんて思ったことなかったかもしれないけれども(黙)そいつらが嗅ぎ付けて金を横取りしに来たりしませんかねい??(おぶおぶ)でもタイモンの中にもちょっとばかしスケベ心っつかその金貨を元手にしてお家再建っつか暮らしを立て直して出直しをー…みたいなことも頭を過ぎったりしなかったのかなぁ??でもせっせと自分の穴倉の中にお金を隠そうとしておったとこなんかその考えがあったってことだと思うんだけどもいかがか??(え)…ま、でもタイモンも人の子っつか「お前らのこと全員呪ってやるーーーーー!!!!!」つておもっくそぼろっかすに悪口やら何やら言いまくりでもって怒りをぶちまけるところなんか人間っぽくていいな、と。(え)なーんかそれまでのタイモンってほんっついい人…っつか何でもかんでも人にあげちゃってってかそれがタイモンなりの生きてる実感っつか楽しみっつかなーんかそゆのも寂しいとは思うんだけれども(苦笑)でもそれで人と仲良くなれる、繋がっていられるとタイモン自身は信じておったんだからしてそこんところのぶれなさ加減っつったらば半端なかったはずなのに一旦裏切られて何もかもが崩れ去ってしまった後もう延々と「呪う、呪う、呪う…」つてくらーい情念を燃やしてるじゃないですか??(苦笑)でも言いたいこと「うわーーーーー!!!!!」っと大きな声で叫んで悪口言ってスッキリしたら次に進めません??(え)…ってかあたしも車通勤の時はよくやっておったんだけれども(えー)仕事で嫌なことがあった時は車の中でカーステで大音量でラルクでも何でも好きな音楽かけてもうガンガンの中で「死んでしまえーーーーー!!!!!」(え)とか「呪ってやるぅぅぅぅぅっ!!!!!」とか叫んだりしておったもんでつ、ハイ。そやって大きい声出してわーわー言ってるだけで段々気分がスッキリして来るっつか楽しくなって来ちゃってアドレナリンが全開になって来るんですよねーvvv(痛)でも今の職場は電車通勤なのでなかなかそういう機会には恵まれないんですけれど。(滅)…ってかこないだ患者さんからなーんか自分のせいじゃないんだけれども文句言われてひたっすら「すいませんですぅ~…」つて謝り倒しておったのを見ておった年若い同僚の子から「かめのさん(仮名)って怒ったりすることないんですか??(おぶおぶ)」つて聞かれたんですけど。(苦笑)…ってかあたし、ぜんっぜんっ!ふっつーに怒るからね??(え)何だったら親しい友達の間だったらば毒舌吐きキャラで認識されてるからねwww(えー)患者さんから言われる理不尽なことなんかはもうその場限りっつか頭の上を通り過ぎてくだけの意味をなさない言葉の羅列だと思っておるので(爆)特にそれで心を痛めることとかもないわけなのでご安心を。(そっちの方が心配ぢゃwww←)そうしてアテネを追放されたアルシバイアディーズ(柿澤勇人さんの役どころ)を焚き付けて「アテネなぞ滅ぼしてしまえー!」つて拾った金貨を託して頼み込むタイモンなわけだけども。…ってかそこまでのことをしておきながら何故に最後の最後でぶった切ったやうにして「タイモン、ここに眠る」なーんてなことになっておるんだか…??(わなわな)あーんなに怒り狂って呪いの言葉を吐いてアルシバイアディーズにまで頼ってアテネを元老院を貴族たちを全員一緒くたにして地獄へ落ちろ…!つて願っておったタイモンがいきなり自殺??(おぶおぶ)それとも自分の死期を悟っていきなり思い付いたやうにして自分の墓碑を用意して力尽きたその後にちょうど穴倉の中に納まるやうにして寿命が尽きちゃったってこと??(えー)あーんなタイミングよく??(おぶおぶ)なーんか最後はちょっと騙された感じもしないでもないけれども(え)なかなかによかったでつ。(え)あとシェイクスピア・シリーズも残すところ4本だそうでその全部が網羅出来ればいいんですけども。(遠い目)…むう。 |