THE LAST ROCKSTARS Live Debut 2023 Tokyo-New York-Los Angeles
2023.2.11@LA Hollywood Palladium(ライヴ・ビューイング)

んー…ライヴツアーの日程が発表になってからもずーっと初手から行く気はとー………んとなく。(黙)ぜんっぜんっ!興味も沸かなかったんだけれども(爆)紅白出てるの観たら「ちょっとぐらいだったら観てもいいかも??」(え)ってなって。ニューヨーク公演だったかのライヴュは日程的に難しくて合わなかったんだけれども楽日のロス公演だったら行けるかなぁ??と。現地は夜公演だけれども日本時間だと昼間の公演になるしいっかなぁ??ってのもあってポチッとなwww(え)無事なんばパークスシネマでのライヴュが取れて席もM列 6番と最後尾の列だったので映像が観やすくていい!!!(ガッツ)「本日は全席完売になっておりますのでご自分のお席に間違いなくお座り下さい」つて係員さんが案内しておったけれども…8割方ぐらいにしか埋まってなかったやうなー…??(おぶおぶ)最終的に来れなかったのか来なかったのかどっちだ??

オープニングアクトにBAND-MAIDを迎えての公演。インストゥルメンタルで5曲ほど演奏しておったかと思うんだけれどもセトリも何も曲はおろかバンドのこともほんっとに存じ上げなかったので申し訳ない。(ぺこり)結構現地的には盛り上がっておったんじゃなかろうか??向こうでは人気あるバンドな感じなんでしょうか??(おぶおぶ)メイドコスプレでもって意外とハードロックだったりしておなのこバンドとしては激しい方なんじゃないのかな??と。…ってか最近おなのこバンドを観る機会がぜんっぜんっ!ないのでよくわっかんないんだけども。(滅)いっやぁー…でもここからが長かった…。(死)大御所登場まで気を持たせるなー…と思って20分、30分待ってはみたものの一向に出て来る気配はなく。(死)最初のうちは「もうしばらくお待ちください」のテロップが出ておったんだけれどもそのうち「機材トラブルのためお待たせしております」っつーテロップに変わってかーらーの30分弱…!!!(どーんっ!)結局オープニングアクトがせっかく温めた場がすーっかり静まり返るぐらいには時間が経ち過ぎだおwww(爆)ステージの照明トラブルだったのかなぁ??なーんかカチカチ何度もスイッチングの確認とかしてたっぽいけど??映画館で観てる方も三々五々飽きて来てトイレに立ったり何たり時間潰しも大変…!ようやっと準備が整ってメンバー登場ー。

そこらぢうに映像やら動画やらが上がってるので今更感はあるんだけれども(苦笑)(何せムービーも何もかも最初っから解禁で録り放題だったみたいだし)まずは衣装チェックー。SUGIZOさんは黒のジャケットに革短パン、超ロングブーツないでたちでバンギャ仕様wwwほんっとにその短パンとブーツの間のむっちり太ももが…!絶対領域が…!むしゃぶりつきたいぐらいに素敵でつwww(きらーん)(かんっぜんなる変態乙www←)MIYAVIくんは黒のピカピカの革のジャケットと黒革ロングパンツ。HYDEちゃんは黒のロングコートみたいなのんと黒のダボッとしたシルエットのパンツ。YOSHIKIさんは白…ってか銀色のジャケットに黒パンツ。全員上裸上等wwwえーっと…そゆコンセプトなんですか??(違)1曲目は当然ながらのTHE LAST ROCKSTARS。びぎどぅんびぎどぅんバンバンバン♪の繰り返しが段々耳に心地よくなって来る罠www(死)…や、まっぢでHYDEちゃんに「ジャンプジャンプジャンプジャンプ!!!」つて煽られたら思わず映画館だけど立ち上がって「ひょおぉぉぉぉぉっ!!!!!」とか奇声上げたくなるから…!(ダメでつ←)…何だ??この愛くるしい生き物は??(え)前は後ろで侍括りにしておったHYDEちゃんだけれども(え)今日はすとん、と切り落としてまるで少年のやう…!(ぎゅむ…っ!)…いやいやいやいや。だからそのぉー…15歳って言われても信じるから…!(死)魔性ー。魔性すぐるー。(逝ってろwww←)歌い終わってすぎぞくんにこめかみに「ちゅっvvv」とかされてるHYDEちゃんwwwそりゃしたくなりますよ!!!(え)だって可愛いんですもん!!!(力説www←)あんな可愛い生き物を前にして押さえが効くわけがないwww(え)次は6 or 9。英語のMCはてんで分かっちゃいないので「…ほへ??」ってなるのでスルーしておいてくだぱいwww(えー)とりあえずは「新曲だよーvvv聞いてくれる??」だとか「イケんのか、えるえーーーーー???!!!」的なことを言っておったかと思うんだけれども(いつもかwww←)それ、HYDEちゃんのオリジナル曲やんwww何だったらもうHYDEちゃんボーカルで超超超豪華スペクタクルメンバーをバックバンドに引き連れてのソロ活って感じに見えなくもないんですけども。(おい)…っつったら他メンバーファンにお叱りを受けそうだけどもごめんちゃいwww(おい)とにかくまぁー…!可愛いー…!さっきから「可愛いーvvv」しか言ってないwww(バカ)それしか出て来ない…!(語彙力…!←)前スピーカーのお立ち台??のとこに上がってぴょんがぴょんが飛び跳ね捲くりなHYDEちゃんwww英語の掛け声なんだけれどもたーぶーん日本語だったらば「イケるんか?!LAーーーーー!!!!!」つて言ってるんだとおも。(え)そうしてまたまた新曲。Messiah。途中みやびたんがHYDEちゃんの前に傅いてギターぎゅんぎゅん弾いてるのに見上げて「撫でれ??」みたくなっておったのでわしゃわしゃっと頭掻き混ぜてはおったけれどもおざなりwww…何??むかーしよく見た人見知りHYDEちゃん発動ちうなの??(え)それともすぎぞくんは身長差カバーしてくれるけれどもみやびたんは気遣ってくれないから??(違)そのツンしかない感じ、好きだわー。(え)あとHYDEちゃんがYOSHIKIさんのドラムを前からばっこばっこ叩きまくったりなんかしておってそれ、許されるの、HYDEちゃんだけの特権だわー。(え)またそのドラムスティックを持ちながら指揮者みたく振り振りしたりしておって可愛げが…!けしからん…!(え)あと歌い方がどエロいwww(爆)腰に来るわwww(は?)

次がHere's The Love。直訳したら「そこに愛はあるんか??」…ですか??(違)とりまどこのMCかは全編英語なのでてんで分かっちゃいないんですけども。(黙)この曲は「みんなもよかったら歌ってね??」的なことでスクリーンテロップで歌詞が出るからそこだけ歌って??と。「簡単でしょう??」みたいなことをYOSHIKIさんが言って始まった…のかな。YOSHIKIさんの喋り方はまたーりしておって優しい感じなんだけれどもひとたびドラム台の前に座るとものごっつい激しいししかも曲の合間でHYDEちゃんが階段の途中で寝っ転がって歌ったりしておってその腹筋力っつか声量っつか何であの体勢で声が出るんぢゃ??(おぶおぶ)HYDEちゃんの頭振り振り、腰振り振りを観てるとついつい一緒になって頭振り振りしたくなっちゃって困るwww(おい)…そう言えば。今回もグッズでライト切換型ペンライト??っつかマラカスライトみたいなのがあってそれをみんなして瞬時に切り替えて振っておったんだけれども結構需要ある感じなのかなぁ??(えー)歌い終わってMC。とりあえずは「遅れちゃってごめんね??でも機材トラブルだったから僕のせいじゃないよ??」的なことをYOSHIKIさんが言っておったのかな??こっちはもうスタンバって準備万端でいつでも出て行ける状態だったのに待ったが掛かった、と。それでHYDEちゃんはと言えばもっかい楽屋帰って昼寝しようとしてた…!つてみやびたんが言っておった…のかな??何だ??そののんびり具合は…っ??!!(驚愕)まぁまぁそんな感じでゆるーい空気も醸し出しつつ。英語訳してくれてるツイからの引用だけれども(爆)「ロサンゼルスー。みんな元気??みんなに会えて嬉しいよvvv実はロサンゼルスは俺の地元なんだけど。(苦笑)帰って来れて嬉しいよvvvまぁ世界中飛び回ってるからなかなかロサンゼルスで演奏するのって珍しいんだよね。何でだか分かる??お前らみたいなのを喜ばせるのにくっそ苦労するからだよwww…ウソウソwww冗談www愛してるvvvんー…このグループなんだけどどう説明したらいいのかな??バンドの名前はTHE LAST ROCKSTARS。かなり大胆な名前だよね??(苦笑)みんなのおかげで思い付いたんだよ。今日は来てくれてありがとうvvv何かちょっと…アベンジャーズみたいでしょ??(笑)

そうそう!MIYAVIのファンの人ー??めっちゃ素晴らしいよね、彼。昔っからの友達なんだ。それからSUGIZOのファンの人ー??SUGIZOとは15年前から一緒に仕事してて…30年くらい前からの友達。ほんっと知り合えてラッキーだよvvvそうしてHYDEのファンの人ー??ラルクアンシエルの。素晴らしいボーカリストだよねvvvそれから…X JAPANのファンの人ー??(いっちばん歓声が高かったかな??)ありがとう…!ありがとうー!!!みんな、愛してるよー!!!みんながいなければ僕たちも存在しなかったわけで…。みんなが俺たちにこの人生を与えてくれたんだよ??ほんっとにありがとうねvvv(みやびたん「YOSHIKIさん、ありがとうvvv1つ言っていいかな??」)もちろんだよ。(みやびたん「今日は本当に長い間待っててくれてありがとう。1つ言っておきたかったのは遅れたのはYOSHIKIさんのせいではなかったってこと。彼のせいじゃないんだ。こっちは準備万端だったんだけど遅れたのは機材トラブルがあったからで…。みんな、待っててくれてありがとう。あとびっくりしたのは始まる前にSUGIZOさんとHYDEさんの楽屋に話に行ったらHYDEさんの楽屋見てびっくり…!彼、昼寝するところだったんだよ??(え)でももうぶちかます準備は出来たから…!」)大概開演が遅れてると僕のせいなんだけど。(苦笑)(みやびたん「今日は違ったからね」)みんなに教えてくれてありがとう。…大丈夫www僕のせいにしてもいいからwww次の曲はー…えーっとたぶん…MIYAVI、覚えてる??10年以上前にやった曲だよね??(みやびたん「そうそう。10年くらい前にロングビーチアリーナで。SKINとしてね。…15年前くらいだと思うよ??」)…そうだっけ??時間が過ぎるのがくっそ早いねwww(みやびたん「みんな、まだ若いから。大丈夫wwwまだまだイケてるよ!」)じゃ次の曲はBREATH THE SKIN」

でBeneath The Skinでこれまた新曲なんだけれどもすぎぞくんとみやびたんのギター対決っつか何っつーか。ちゃんとそれぞれメンバーに見せ場がある感じっつかピンスポが当たる仕様になってるとこもいい。ただその間HYDEちゃんが映らないのはちょっと寂しいんだけども。(おい)とりまこの2人のギター対決は圧巻でその後次も新曲でFolly。すぎぞくんのバイオリンソロ演奏タイムとかもあったりして凄かった…!恰好はバンギャのソレ(おい)なんだけれどもバイオリン弾いて立ってる時は貴公子のソレっつか王子様みたいでかっけぇー。早弾きの時の指使いなんかどうなってんでしょうねい??(おぶおぶ)と思うぐらいに凄過ぎて同じやうに10本しか付いてないとか信じられない。(え)基本HYDEちゃんの可愛さしか印象に残ってないのだけれども(おい)(女優帽みたいなの被っててシック…!)曲終わりですぎぞくんにバックハグして抱き着きながら歌って終わり…だったかな。ちょっとHYDEちゃんソロの奈落にも似た感じの曲調だったっけか。(え)ライヴュ観てその時は「しっかり目に焼き付けて覚えておかなくちゃ…!」と思ってレポも書く気満々wwwでもってがっついて観ておったんだけれどもちょっとその後すぐにママンが入院してそのまま急変して昏睡状態に陥って戻って来れないまま亡くなりましてですねい。(滅)なーんかそれでちぃーっとも書く気力が沸いて来ないっつか記録??として残せるほどには今この頭の中には残ってなくて必死で引っ張り出しながら書いてるんだけれどもぜんっぜんっ!気持ちが追い付いて行かないっつか「じゃあ書くなよ??」って話なんだけれどもでも「こんなに可愛かったのに…!」ってのはあってそれだけは書きたい気持ちが勝っててそれでちょっともう惰性で書いてるんだけれども申し訳ない…!こーんな気持ちがぐちゃまらな状態で書くとかあり得ないんだけれどもほんっつごめん。

続けてHallelujah。途中みやびたんのアコースティックギターソロも入って華やかないめいじの曲だった…かな??この曲はドラム不在の曲だった気がす。(えー)…や、まぁYOSHIKIさんもまいっかいまいっかいあったり前だけれども渾身のドラムプレイでもって全身全霊を賭けてその1曲に集中して挑んでおる感じがするので消耗が激し過ぎて心配…。(わなわな)なーんかもうその1曲叩き終わったらドラムに突っ伏して死んでしまいそうなぐらいに。(え)なのでインターミッションっつかYOSHIKIさんの中での小休憩ぐらいあったりした方がいいと思うのー。あーんな細っちょろい身体で…ってかまぁ鍛えて作り込んでるとは思うけれどもそれでもひょろっひょろだし(死)3人だけでもぜんっぜんっ!イケる…!(何が??←)画面が持ちまつ。(え)…ってかまぁやぱーりHYDEちゃん中心で観てしまうのでHYDEちゃん率いるビッグバンドの体(おい)でしかないんだけども。(苦笑)ここからは元バンド曲オンパレード。(え)ここでYOSHIKIさんのドラムソロ後に急にピアノでEndless Rainが始まってスクリーンにもローマ字歌詞が流れて会場ぢうで熱唱。今のX JAPANのToshiさんではちょっと難しいのかなぁ??と。(おい)その後にBORN TO BE FREE。X JAPANの曲なんだっけか??とにかくYOSHIKIさんが「L.A.ーーーーー!!!!!」ってのと「すくりぃぃぃぃぃ~~~む!!!!!」つて叫んでたのしか覚えてなwww(苦笑)もっといろいろ喋ってたと思うんだけれども英語なのでちぃーっとも頭に入って来ないんだわ。(黙)字幕が出てくれればいんだけど。(おい)(同時進行だから無理なんだってば。苦笑)そのむかーし受験の時には英単語1万とか覚えたはずなのに…。(ってかそれも全部覚えたわけじゃないけど←)他からの引用で申し訳ないんだけれども(黙)「一緒に歌ってくれてありがとうvvv次もX JAPANの曲です。この曲は自由についての歌…自分に忠実であるということ…。自由に自分を表現するということ。X JAPANの曲…その名もBORN TO BE FREE。とりま海外なので特効がすげwwwあーんな近くで火とか上がったら熱そうwww1曲小休憩してた分を取り戻すかのやうにして立ち上がってのドラムプレイかーらーの即座にピアノ演奏とか…!結構YOSHIKIさんのドラムセット裏??からの映像で叩き終えた後にYOSHIKIさんはそそくさとピアノ前に移動して一旦気持ち沈めて…って感じなんだけれどもその間のドラムの揺れとかを押さえるためにかスタッフさんたちがわらわら~っとドラム台に寄って来て静止させるっつか何っつーかそゆのとかあーんま観たことなかったので珍しくて…。(苦笑)HYDEちゃんのおもっくそ可愛らしい腰振りと頭振り振りに目を奪われつつ。(え)この曲だったっけかなぁ??大量のブラが投入されておったのって…??(おぶおぶ)確かー…曲の途中で黒のレースのほぼほぼおパンティ(え)ぐらいの大きさのブラとかが投入されて来てしかもそれをみやびたんに頭にふぁさっと乗っけられるHYDEちゃんwww…なんだけれどもそれがふっつーにHYDEちゃんが被るとお上品なのよ。(え)気品が漂ってるっつーのかな??(え)あのー…よく葬儀場とかで外国だと女の人がベール付の帽子被ったりして顔隠してるでそ??そんな感じ。(おい)貴公子…!(だから)他にもどんどん投入されて来るブラを1つ1つ拾ってマイクスタンドにまとめて掛けるHYDEちゃんwww…や、だから祭壇じゃないんですってばwww何かのキャラクターのお人形さんみたいなのまで投入されて来てそれをドラム台前の階段のところにそっと置いてその前にもブラを大量に捧げるHYDEちゃんwwwそうしてHONEY。何っつーかやぱーり雰囲気違うっつかぜんっぜんっ!違う曲。(え)ベース不在だからってだけでもないんだと思うんだけども。いつの間にやらすぎぞくんまでもがなーんかパンダのカチューシャ??(…え??目玉の親父…なの??←)(違うだろwww←)みたいなのを頭に付けてて萌え炸裂www…いやいやいやいや。だから50オーバーの世間一般では「おさーんwww」の括りが、ですよ??(おい)この人たちに至っては妖精さんだけども。(だから)可愛過ぎじゃぁぁぁぁぁいっwwwww(おい)HYDEちゃんとみやびたんが一緒に向い合わせになって何度も何度も一緒に飛び跳ねてるのとか少年のやうだわ。(だから)

で曲終わりでMC。そう言えばYOSHIKIさんがいつからか赤のジャケットに着替えておったんだけれどもいつから…だっけ??(え)「みんな、大丈夫??隣の友達同士でちゃんと気遣いあってね??みんなに楽しんでって欲しいから。…で、これってー??何か俺たちのライヴで新しく流行ってんの??(苦笑)何かこのぉー…大量のブラwww…ま、悪くはないけど。(苦笑)(みやびたん「…ま、いい匂いならいいんじゃない??(え)」)でも何かすっごい気が散るよねwww…いい意味で、ね??(え)…えっと、何話そうと思ったんだっけ??…あ。そうだ!ところで今日は僕にとってすっごい仲良しのKISSのGene Simmonsが観に来てくれてます。(みやびたん「レジェンドだよねー」)あと仲良しのGeneの娘さんのSophieも来てくれてます。実は結婚したばっかりなんだよ!今日、ね。(え)おめでとう!!!(みやびたん「…今日??(おぶおぶ)」)そう!!!今日!!!(みやびたん「ここで??」)そうそう。(みやびたん「この会場で??」)あー…この会場でってことではないと思うけど…??ライヴ前に、ね。(みやびたん「そうなんだ」)来てくれてありがとうございます!ほんっとに嬉しいです!(このYOSHIKIさんが喋ってる間にHYDEちゃんがYOSHIKIさんの目にかかった髪の毛をそっと掃いに行くのにわざわざ自分の革手袋を外しておもむろに階段上がって行ってそぉーっと近付いてさらっと前髪がくっ付いてるのを避けてまた定位置に戻るっつー超紳士…!!!まぢ惚れる…!!!(逝ってろwww←)ありがとうvvv優しいねvvv(HYDEちゃんに向けて)…で言ってたように僕たちはそれぞれ違うバンドから集まって来たわけで。考えてみればすごいことだよね??誰もが思いもよらなかったよね??…あれ??大丈夫??お水飲む??ちょっと休んで来るといいよ??(具合の悪そうなファンを見つけて即座にかまえるYOSHIKIさん、すげwww)(みやびたん「飽きちゃった??」)折れちゃったドラムスティックあげよっか??(え)だって見てよ??こんなに折れちゃったwwwおかしいよね??(みやびたん「もっと落ち着いてくださいwww」)これ捨てるのも危ないからチャリティーで売ろっかな??(え)…まあそれでさ。僕たちはさ、…何だっけ??(え)みんなで1つになれたね。このご時世、みんなで一丸となってやってかないとバラバラになってちゃダメだよね。この僕たちが一丸となってやれたんだから誰にだって出来るはず…!とにかくこのまま前に進めてくよ。たくさん新曲はやってるけど実は1曲しか正式にリリースしてないんだよねー…。(苦笑)2、3ヵ月前の11月にリリースしたばっかりですぐこの小規模なツアーでしょ??東京で4公演、ニューヨークで2公演、でここロスでこのツアーのファイナルみたいな感じで1公演。こんな短期間でこんな何千人とたくさんの人が来てくれて感謝してます…!(みやびたん「あと今リアルタイムで日本の映画館からたくさんの人も観てくれてますし、ね」)そうだよね!すごいよね!そう!今日本のたくさんの映画館でこのライヴを生配信してるんだよね!日本のみんなー??観てるぅ~~??(みやびたん「あと世界中にもVeepsを通じて配信してるんだよね??」)そう!Veepsっていう媒体を通して世界中に生配信してるんだよ??世界中のみんなも観てるぅ~~??(みやびたん「世界中にこの盛り上がりを観せてあげないと、ね??」)その通り!!!(みやびたん「みんなもお家でヘドバンしてるよね??!!」)さいっこうなライヴにするからね!!!さいっこうな君たちと!!!大体新曲ばっかりなのにもうみんなが歌えてるってのがすごいよね??おっけー!!!じゃあ、HYDE??次の曲の紹介してくれる??」HYDEちゃん「えるえーーーーー???!!!声出してこうぜぇぇぇぇぇぇっ!!!!!聞こえなーーーーーい???もっと大きな声で!!!!!もっとファッキンおっきな声でーーーーー!!!!!次の曲はUP AND DOWN!!!!!」

ってのでUp And Down。んー…なーんとなく80年代に流行ったディスコちっくな曲っぽいwww(え)すっげぇバブルなニオイがするっつか。(えー)まあまあまあまあでも世代、ですかね??(おい)HYDEちゃんがすぐ目の前でぴょんがぴょんが飛んで暴れて猫パンチして…って距離間どうなってんだよ、ロサンゼルス…っ!!!(え)あーんな間近で指差しとかされたらかんっぜんに勘違いするわwww最終的にYOSHIKIさんの後ろに立って歌っておったHYDEちゃんwww次がBang!「ジャンプジャンプジャンプジャンプ!!!」つて最初っからHYDEちゃんが煽りまくりでもって楽し気な曲www「その調子!日本もやりましょう!バンッ!」つて映画館の方までサービスぷれいでもって気遣ってくれるHYDEちゃんが素敵vvvそゆとこ、抜かりないよねー。(感心)全方位が退屈してないかなぁ??楽しんでるかなぁ??って常に考えてるっつか。アレは会場で一緒に歌って暴れて飛んで跳ねてくったくたになりたい。(え)そうして曲終わりでMC。「(みやびたん「昼寝してるんですか??」)昼寝してるわけじゃないよ。(苦笑)何言おうかな??って考えてただけで…。でさっきも言ったけど…そうそう。実は東京にも住んでるんだけどロサンゼルスにも住んでて。ほんっと嬉しいよvvvどうやってみんなにこの感謝の気持ちを伝えたらいいのかな??僕は随分前にここに移り住んで来たんだけど。きっとみんなが生まれる前に、ね。僕たち、みんな随分前からアメリカに来てました。僕たちはそれぞれずっとそのー…いわゆる壁をぶち破ろうとして来ました。(みやびたん「この国を、ってことじゃないですよね??」)西洋と東洋との間に壁があるとすればその壁は段々と薄く低くなって来てると思います。僕たちは…少なくとも僕はアメリカンドリームを追求するためにやって来ました。それは結構大変な道のりで…例えばね、鳥みたいに僕の…僕たちの翼はボロボロで血に染まり…でもみんながずーっと僕たちが飛び続けられるように風を送り続けてくれたんだよね…。みんなのおかげでまだ僕たちはここにいることが出来るんです。まだまだ飛び続けようとしてる。みんなが素晴らしい愛を…風を僕たちに送り続けてくれてるから。だからね、これからもこの翼で飛び続けてやるよ!次の曲は「血だらけの翼広げて」っていう日本語の歌詞があるけど僕たちの血だらけでボロボロの翼を広げてるって意味なんです。「進撃の巨人」っていうアニメの主題歌でもあるんだけどみんなに感謝を伝えたくて数年前にこの曲を作りました。じゃあ血塗れの翼を広げてやるぜ!次の曲…Red Swan」

でRed Swan。YOSHIKIさんとHYDEちゃんとの語らいの曲っつか親密さがみっちりと感じられる曲。コードのアップダウンが激しい曲なので声の調子がかんっぜんに整ってないとなかなか難しいところはあると思うんだけれどもかんっぺきですた。(当たり前)神々しさすら感じられるほどに染み入る…。(じー………ん)ピアノ弾いてる時の曲の表情とドラム叩いてる時の曲の表情がまたガラっと変わってかっけぇ…!この曲だけはHYDEちゃんもYOSHIKIさんに捧げる感じで歌われててほんっつ1週遅かったらずぶずぶに泣いてたわ。(苦笑)本編終わりはPSYCHO LOVE。「あーゆぅ~れでぃ~~よしきぃぃぃぃぃ???!!!」「あーゆぅ~ふぁっきんれでぃーーー???!!!」で会場ぢうを煽って曲へ。みやびたんと向かい合って歌うとことか身長差の圧が…!すげwww(おい)見下ろされてるみたいで小動物さが極まるwww(え)曲終わりでさらっと捌けてくHYDEちゃん。…ってかほんっとにこれって最後まで中継繋がってるのかな??(おぶおぶ)機材トラブルの遅れは時間内に含まれる??(え)時計見る気にもなれないけどちょっと心配。(滅)会場は速攻でアンコールが始まって「ラスト」「ロック」「スターズ」で3連呼。しかも英語だから流暢。(当たり前)もっと待たないといけないかと思ったんだけれども10分か15分ぐらいでメンバー登場ー。会場と一緒になって「ラスト」「ロック」「スターズ」の連呼を煽っておったっけか。

初っ端にみやびたんがYOSHIKIさんをおんぶして出て来て。(え)みやびたんはラスロクタンクトップ黒にお着替え。YOSHIKIさんも白のロングジャケットになっておられますた。YOSHIKIさんがドラム台まで移動してすぎぞくんとHYDEちゃんを呼び入れー。…ってかHYDEちゃんがうさ耳カチューシャ…!(死)すぐ外しちゃったけど。(黙)(もったいない…!←)英語MCがほんっつ聞き取れないので超超超アバウトなんですけども。(黙)とりま翻訳アプリに取り込んでみたwww「みんなも知ってるように今日はこんなに素晴らしい時間をここで過ごしてるわけだけれども同時に世界中で今この瞬間にも苦しんでる人たちがいるのでその人たちのためにこの曲を捧げたいと思います。この曲は新曲でとてもとても美しいのだけれどもみんなにも歌って欲しいと思っていて。でもそれはちょっと難しい…かな??歌詞はこんな感じ。「Tonight We Will Shine Tonight We Will Fly To The Sky Where There's No Light Will Give The Light Time After Time~」。ちょっと練習してみよっか??いくつかのパートに分けてやってみよっかな??たぶん大丈夫だと思うんだけどー…??例えばー…HYDEはみんな知っての通り1月29日生まれだから奇数だよね??すぎぞーは7月8日だから偶数、みやびは確かー…9月14日だから偶数。そうやって誕生日で分けてみよう。じゃちょっと練習ね??HYDE、イケる??」ってな感じでもってShineへ。スクリーンに歌詞テロップも流れるしぜんっぜんっ!イケるっしょ??(え)2回ほど繰り返した後に「すごいね!みんな、ぜんっぜんっ!大丈夫じゃない??じゃこの調子で頼んだよ??」な具合で本チャンへ。(え)「今この瞬間にも苦しんでる人たちへ光を…」つて厳かな…ってか優しく包み込むやうな歌声でもってHYDEちゃんが歌うもんだから現場にいたら泣いちゃうwww(言ってろ←)みやびたんが一瞬スマホライト照らして振ってたりしたのでアレだな。HYDEちゃんのordinaly worldを彷彿とさせるっつか、ね。最後はもっかいTHE LAST ROCKSTARSで〆。HYDEちゃんが上手端っこで歌っておったらばみやびたんが走り込んで来てぎゅむっと「つーかまーえたwww」ってな感じでもってバックハグwww「うわ…っwwwww」みたいな顔して絡め捕られたHYDEちゃんのほっぺにちゅーvvv「やられた…」なちょっと「いやんwww」な鼻先に皺寄せた顔してるHYDEちゃんすらも可愛いwww…や、だって可愛いもんなwww(首もげるほど頷きwww←)曲途中でYOSHIKIさんまで降臨して「すくりーーーーーむ!!!!!」つて何度も叫びながらドライアイス噴射wwwHYDEちゃんだったらば顔射(おい)するとこだけれどもYOSHIKIさんはあくまでも紳士(え)なので上向き噴射ですた。そのまま客席まで降りて行って「どっから来たの??ロサンゼルス??あったり前だよねwww…君は??どっから来たの??メキシコ…??すごいねー。ありがとうー!」つて1人1人のアピールに応えてますた。そのままずんずん進んで行って客席へおもっくそダーイブwww屈強なSPさんたちが速攻で引っ張り上げておったけれどもHYDEちゃんも心配そうにジャケットの裾持って引っ張り上げたりしてたおwww優しいな、この野郎www(え)…ってか普段だったらば率先して飛び込む側の人なのに…。(苦笑)オカンかwww(爆)そやっていつまでもいつまーでもステージ上立ち去りがたく満遍なく回って「次は世界狙ってるから…!」つて4人で手繋いでバンザーイしてじゃーんぷwww「8カウントで跳ぶよー??!!」みたいなのも可愛かった…!!!ほんっとに途中で映像切れるんじゃないか??(おぶおぶ)ってなぐらいに長かったけど最後まで観れてよかったー。(ほっ)次大阪であったら行ってみてもいい…かなぁ??(えー)…むう。