えーっと…今回も映像メインっつかそういう感じになるのかAパターンとBパターンが交互の時間帯で公開されるとか何とか…。…ま、地方差はとりまないみたいなので(前回は東京のみA・Bパターン交互で地方は全部Cパターンとかだったし。死)初回と2回目さえ申し込んでりゃ何とかなるな、と。(え)まだまだ就活を土日休み前提で探しておったのでさくっと日曜日の方でチケを取っちゃったんですけど何だったら平日の方がよかったかもしんない。(えー)発売日当日はお昼からの方が混むかなぁ??(おぶおぶ。お昼ご飯食べてからゆっくり観てその後3回目も入るとかそういうパターンが多いかと思ったからさー!←)と思って2回目から取り始めたんだけどそっちはさくっと繋がってとんとん…と取れた整理番号が2番って………!(どーんっ!)…ライヴ本番もこれぐらいいいチケが廻って来るといいんだけど。(黙)…が。その後1回目を取ろうと思って格闘したんだけれども一旦鯖落ちになったぴあがなっかなか復帰しなくてPC開きながら片手は携帯繋げてぴっこぴこ…な両刀使い。(苦笑)結局PCの方が先に繋がったんだっけか??…ま、どっちだったか忘れちゃったけど(おい)1回目も無事チケげっと出来てこっちは51番とか。(苦笑)でもまぁ番号関係なく中に入れればそれでいいのでーvvv(え?)ライヴグッズも限定商品ははなから諦めてるっつか今回のはあーんま興味なかったし(爆)初日以外のチケが2階席だから荷物持って入れるしゆたーり買って入ろうと思ってたんだけど急遽ぶぁんぱくで買ってしまった件。(黙)なーのーでお金が足りなくなっちゃって(どうしっても何だかノースリジャケが欲しくなっちゃったんだも!←)クレカで切りますた。(苦笑)あとはチュッパカブラグッズなんだけども気合い入れたわけじゃないんだけどもなーんとなく早く着き過ぎちゃって(苦笑)11時開場なのに10時過ぎとか…。(え)なにげに10時半からのグッズ先行販売の列に並べちゃったんだけど何せ影がないもんだからあっつい…っ!!!(滅)でもまぁ売り切れもなく(当たり前)grapeちゃんから頼まれておったのも無事買えたしよかったよかったvvvちゅぱちゃんのはピアスホールないのにピアス買っちゃったり(だってぇー!ライヴビューイングではいのんが付けてたのが可愛かったんだもvvv←)袋2つ貰うためにスリッパ買っちゃったりとか血迷いまくりだったけど。(苦笑)当日券もちらっと出てたみたいでそーんなにたっくさんじゃなかったけど並んでる人はいた…かな??(おい)去年は映像のみでゲームコーナーがなかったからいらなかったけど今年はゲームコーナーも復活したみたいでそれ用にチケットも売られてたりしたので1セットだけ購入ー。 そーんなにびっくりするやうな人数が集まってるわけじゃないので開場5分前ぐらいから呼び出ししてまぁ去年と同じぐらい30番ぐらいまでは整列して(1番ずつ呼び出し)通してたんじゃないのかな??ドリンク代がいらなくなったので引き換えの手間も省けるしいい感じvvv今回映像は1回の公演で3回上映でしかも2階席から観ろとおっさる。(1回30分の計算なんだなwww)全員が映像を観るわけじゃないので観たい人は2階、ゲーム(クレーンゲームあーんどメンバー(貼り付け画像←爆)と一緒にポスターを撮ろう!(君は6番目のぶぁんぷすメンバーだwwwな体←)のコーナー)をやりたい人は1階と分かれるんだけどもべっつに1階でゲーム並びながらでも映像観れちゃうし意味ないのでは??(おぶおぶ)もしかしたらメインスピーカーが2階にしかなくて1階で観ると上手く音声が聞き取れないとかあるのかもしれない…とか思ってたけど後で1階で観たらばぜんっぜんっ!問題なかったわいよっ!!!(爆)これだったら去年みたく強制的に全員で映像を観るなら観る、終わったら三々五々ゲームやりたい人はやってポスター撮りたい人は撮ってQRコード散策したい人はしてー…なのにすればよかったのにー。あたし、何が嫌って映画は映画館で集中して観たい人なのでDVDレンタルとか家で観るのって性に合わないんですよねー…。(黙)家だと周りの環境がわさわさしてるっつか電話が掛かって来たり誰か来客??みたいなのがあったりトイレ行きたくなったらなーんか自由に行っちゃうしそうでなくても家の者が喋りかけて来たり車が激走して行ったりとか雑念が多過ぎて…!(死)だから今回みたく映像観ながら1階でクレーンゲームの球が「がこん…っ!」っつって一斉に出て来る音だとかポスター撮る時のデカすぎるフラッシュ光線(!)だとかいちいち気になっちゃって「ちったぁ静かにしろよ!!!」とか思っちゃって…。(黙)だから観てる客側もゆるいんですよwww(は?)去年みたく一旦客電落ちて暗くなると喋っちゃいけない雰囲気っつの??とりま終わるまでみんな静かにしてる感じだったのが今年は「あー…!ちょっ…!今あたしら、映ったんじゃない?!」とか「可愛いーvvv」とか友達とべらっべら喋りながら観るヤツ続出ですよっ!(怒)そういう意味でも集中出来ないのでもし今後もこういう形を続けるんだったらば去年のやり方で徹底してほすぃー…!(切実)
ほんじゃば(…誰?)Aパターンの映像レポから。
・まずは「AHEAD」のPVメイキング映像から。…ってあれ??これってー…CD買ったら付いてるDVDに収録されてませんでしたっけか??(PVはケーブルテレビで拾ったのでわざわざ開けてまで観るのめんどくさ…←)…いやいやいやいや。メイキングはアレですよね??(何?)3種類のCDコンプしてIDぜぇーんぶぶちこんだらば全プレで貰えるっつーのん(今現在届いてるけどこっちもまだ忙しくて観てな…←)に入ってるんでしたっけか??PVちうのかっけぇピンスポコマ映像だけじゃなくて休憩ちうなのかメンバーが寛いでる様子なぞもvvvしんっけんに自分の映像をチェックしてるかと思いきやそのディレクターチェアから仰け反ってこちらに視線を寄越してにぱっwwwと笑うとことかもうー…!!!(悶絶←)
・続けてラグーナライヴの映像。「夏になると聴きたくなるんですよねーvvv」な一言のあとに井上陽水「少年時代」キターーーーー!!!!!浴衣姿で寛ぎながら歌ってるのと上裸(!)な海賊気取りで歌ってるのと差し込み差し込みでvvvこやって観ると素のJINさんもかっけぇもんですなvvv(え)いっつもツアーライヴちうなんて衣装チェックしたらその後JINさんに注目することはないんだけど(爆。←だってMCするのもすっげまれだし…)ふっつーの恰好してたら誰か最初分かんないぐらいだったわいよっ!!!(え)「…あれ??こんな人、メンバーにいたっけか??」とか思ったもwww(えー)それぐらいのなかなかのかっこよさでしたことよvvv浴衣で歌ってる時はまだちょっと時間が早いのか天気の加減なのかまだ外も明るい感じで夏空に溶けてく…って感じだったんだけども上裸の時はいい感じにあわーく日が翳って行っててそれはそれで雰囲気が絶妙なvvv今度の山中湖でも聴けるかなぁ??楽しみ〜♪
・去年のツアー映像から抜粋。海外映像だったっけか??(おぶおぶ←覚えてな…。爆)
・去年もやったビールCM。「おぉ〜らぁれ〜♪」のBGMに合わせていろんなとこでビールをごぶごぶ飲み干すはいのんwww最後に「ありがとう!夏!」っつって終わるんだけどもやぱーり台詞だと思い過ぎて力入っちゃってるの丸見えで笑えるwww(爆)もっとふっつーにライヴで歌い終わった後に「ありがとうーvvv」って言うのと同じぐらいの感じで言えばいいのに…と去年も同じ映像にダメ出ししたあたしだwww(おい)
・かじゅのグルグルXの通販的映像(爆)
・ハイモバの「さくらんぼのさー…茎を口の中で結べる人ってぇー…何かー…いいよねvvv」のムービー映像…の後に「LOVE
VAMPARK」の文字入り。
・「K.A.Zの釣り紀行」。去年からコンビを組んだ(?)FM愛知の黒ちゃんこと黒岩唯一さんと山梨県は秋山マス釣り場にやって来たかじゅvvv…っつかこれだけのために山梨くんだりまで…っ??!!(わなわな←山中湖の下見とかリハーサルとかの合間だろwww)黒ちゃんが一生懸命番組紹介っつかかじゅの紹介っつかいろいろ段取りよくやってるのに「〜ですよねぇ??」みたくかじゅに話を振ったらば「…は??」みたいな感じで「…ごめん。川見てぼぉー…っとしててよく聞いてなかった…(苦笑)」っつー素直すぎるかじゅwww(苦笑)しかもそのお詫びなのか何なのか魚のための餌(要はげじげじみたいな虫←)を釣り針に付けながら黒ちゃんに向かって「1口食べるぅ??」っつー自由すぐるかじゅwww(どーんっ!)そーんな普段はぽややんとしたかじゅ(…すまんっ!←)なんだけれども釣りになると話は違いますっ!!!どんどことマスを釣り上げてくかじゅの隣でぜんっぜんっ!なーんの釣果もない黒ちゃん…。(滅)さすが「釣り師K.A.Z」ってテロップ出るだけあるわーvvvマスを釣るのにも飽きたのか(?)ヘビのおもちゃを釣り針に付けて黒ちゃんの方に投げて寄越したり(黒ちゃんの異常なほどのべっくりする様子見てると驚かせ甲斐あるなーvvvとかさ。その後スローモーション再生までされてたよwww)して「…これ、ヘビじゃないですか??」っつー黒ちゃんに「ウナギだよーvvv」っつって「こんなとこでウナギとか釣れます??川でしょ??」っつって突っ込まれても「川で釣れるウナギなんだよぉvvv」とか言っちゃうかじゅwwwその後もカエルのおもちゃを釣り上げたフリして黒ちゃんの方に「はぁ〜〜〜いvvv」って寄越してまたまた必要以上にべっくりする黒ちゃんwww危うく川で滑りかけてたしwww(どんだけだよっ?!)それ見てかじゅが一言。「いろいろいるみたいだねぇvvv」なんっつってしれっとwww最後は何故か鯛だのあぶったスルメだのまでお皿に乗っかってる中乾杯ーvvv(いかにも買って来ましたvvv風に去年みたくトレイを見せつつわざとらしく「何でしょう、これは??」っつって隠す黒ちゃんwww)さっきのカエルのおもちゃまで黒ちゃんのお皿に盛っちゃってるしwwwそーんなカエルのおもちゃを視聴者の皆さんにプレゼント!!!(去年は「ウソです!」っつってテロップが出ておったけれども今年は「今回は本当にプレゼントします!」のテロップが…っ!)ちゃーんと映像観終わった後のロビーに応募箱が設置されておってAパターンはAパターンの、BパターンはBパターンの紙が置かれてますた。(どっちも1回で同時応募は出来ない模様)
・はいのん激エロシャワーシーンwww裸、裸言ってたのはコレかvvv(どひょぉー!!!)
・ナウシカ降臨vvv(違)(代々木ライヴで人の上を歩くのに挑戦してるはいのんwww)
・アーリーしゃわたーいむ♪せくすぃー系BGMの流れる中をひたっすら髪の毛を洗い続けるあーりーwww最後無駄にくるっと廻ってたけど何だ、アレwww
・去年も流れた仙台バンジージャンプ逆バージョン。何回もびよよよよ〜〜〜ん………と上に引っ張り上げられるかじゅと虚しく響く悲鳴…で終了ー。(苦笑。…ってはいのんとかじゅかぷるの2人でやってるんだけどね…)
・はいのんしゃわたーいむ♪シャワーヘッド持ってじぃー………っとカメラ目線で誘うはいのんwwwそうしてカメラに向かってじゃぁぁぁぁぁっ!!!!!と水をかけて映像終了www後に「LOVE
VAMPARK」のテロップがvvv
・去年のハロウィンライヴ映像。黒の猫耳パーカーで楽屋入りするはいのんwww楽屋からスケボー移動で物販コーナーに行ってガチャガチャでブレスレットを引き当てるはいのんwww(「こんなもんかvvv」とか何とか←)かじゅもスケボーでステージから客席に向かってびゅぅーんvvvと華麗に滑って行かれてますたvvv(若干かじゅの方が上手い…のかな??←え)「ここで滑ってていいのかな??」と言いつつ滑るのを止めないはいのんとかwww(爆)あとお客さんのコス写真の中から優秀なのを選ぶはいのん。あと楽屋でソファーの上で仮眠を取るじゅけんやらはいのんやら。
・水銀灯コス(byローゼンメイデン)キタクルーーーーーvvvvv…ってかみんなが「水銀灯、水銀灯vvv」っつーからそういうキャラだっつのが分かったけど元アニメもなーんも知らなかったもんでぜんっぜんっ!予備知識なしで…。(黙)楽屋で念入りにメイクして貰った後に5人の集合写真撮るまでの流れをば。撮り終わった後ぺこりん、とお辞儀するはいのんがおにんぎょさんみたいでかわゆすvvvはいのん以外の4人は馬車に乗り込んでのステージ登場ーvvv…だけれどもはいのんだけは単独でステージに降り立つwww水銀灯コスのと赤色ボブコスのと差し込み差し込みで。…にしても水銀灯で後ろぶぁぁぁぁぁっ!!!!!っとドレスの裾が広がっておる「ちみは浜崎あゆみかっ?!」(え)的な登場の仕方なんかはさすがに圧巻で見応え充分vvvほんつ生で観たかったなー…。(遠い目)
・赤色ボブコスで歌う「HALLOWEEN PARTY」パンクバージョンwww映像も流れたけどそれをBGMにしてハロウィンライヴの様子がダイジェストでvvv(ハロウィンバンドメインで)ステージ最前でマイクを下からねっとり舐め上げるはいのん(!)だとかギターぐるんぐるん廻してるかじゅとか「じゃぁぁぁぁぁんぷっ!!!!!」する瞬間のはいのんとかコーラスして歌ってるかじゅとかいろいろ。
・「HALLOWEEN〜」ボサノババージョンでカズーを吹いてるはいのんvvv
・楽屋シーンで黒い円筒形クッションで遊ぶあーりーとじゅけん。あーりーが股間のとこにそのクッションを立ててぶらんぶらんしてるのを見てじゅけんが「イチモツがこれ(小指www)だけとこれ(クッションwww)とどっちがいい??」っつって聞いたらばあーりーが「おっきけりゃいいってわけじゃないけど…でもおっきい方がいいかなwww」ですとー!!!そんでかじゅも加わってそのクッションをラグビーボールに見立てて「パスパスパスパスっ!!!!!」っつってその場で駆け足して投げ合う3人…。(苦笑)子供かっ??!!(爆)
・赤色ボブコスにお着替えちうはいのんwwwそのコルセットを締め上げるスタッフさんは味スタ1日目はいのんコスで海賊風www着替え終わっての5人での集合写真撮るまでの流れをば。
・お客さんコス映像ダイジェスト。ナースだ、メイドだ、魔法使いだ…といろいろ流れる中「ちょ…っ!!!あたしら、映ってんぢゃんっ!!!」とかそれぞれに盛り上がる客席。なーんかもうほっとんど家で観てる感覚なんだなー…。(遠い目)
・ゾンビコスで「MIDNIGHT CEREBLATION」歌うはいのんwwwそれをBGMにしてハロウィンライヴでのVAMPSパートシーンをダイジェストでvvvあたし、この時ちょうど入院してて神戸も東京もどっちも参戦出来なかったんだよねー…。(黙)…ま、はなっから無理だろな、と思ってチケットも取ってなかったからいいんだけど。(苦笑)ハロウィンって今まで映像化されてないしダイジェストでもいいからこれを世の中に出して貰えないだらうか??(おぶおぶ)頼むっ!偉い人っ!!!(え)
・引き続きVAMPSシーンの中から「ANGEL TRIP」歌ってるシーンかーらーのそれをBGMにしてはいのんが楽屋でAcid
Black Cherry出演シーンのモニター見ながらヘドバンwww………と見せかけて映像が引いたらばはいのんが自分のパペットにおもっきりヘドバンさせてるだけだったっつー…。(苦笑)
・楽屋でまだまだすっぴんでぶつぶつ何かを呟くはいのんwwwすっぴんでも持つわー!!!絵がvvv(当たり前)
・「パーティーを抜け出せへんか??2人っきりでvvv」(だからいい加減関西弁は口説き文句に合わないと…←以下略)…っつか去年のハロウィンの時点で関西弁でハマっちゃってたのねwww(え)でスピーカー上からぴょぉぉぉぉぉんっ!!!!!とジャンプするはいのんで終了ー。
・映像繋ぎのシーンでいちいちテレビの時間が終わる時に入るやうな色見本みたいな映像が入って「ぴー…っ!」っつってた。(苦笑)
その後クレーンゲーム並びながら1階からも途切れ途切れで観たけど(そこまでしんっけんに観なかった…。苦笑)意識して聞いてれば映像の音源もちゃんと1階でも聞こえるし問題なさげな。(え)だから映像は1回入ったら1回しか観れないとかでもいいから集中して観た…!(もういい)
そんでもって2回目に入ったBパターンの映像レポをば。
・同じく今度は「REPLAY」PVメイキング映像から。はいのんどアップwwwそこから幕落としで本人さん登場とかあれば…っ!(ないよっ!←)
・ラグーナライヴ映像から矢沢永吉「時間よ止まれ」。んー…!「少年時代」もよかったけどこっちもいいなーvvv(うっとり)ひらひらっとした白シャツにこちらもひらひらっとしたパンツで足組んで海賊さん風衣装wwwこのまたーり感とどっか飛んでっちゃいそうな心許なさがもうー…!!!たまらん…っ!!!(何)山中湖に比べれば蒲郡なんかぜんっぜんっ!近かったのに…。(黙)でも夏の野外でオールスタンディングブロック指定でトイレ難民(爆)じゃ無理だっつのー。(滅)むう。
・去年の映像でも流れた「はいどぉーっ??!!いっぱぁぁぁぁぁっつっ!!!!!」のリポビタンD
CMパロディwwwしかもバックに流れてる映像はスイカ割り。(苦笑)そこまでスイカ割りに気合い入れんでも…。(黙)
・「EUPHORIA」のYOU〜♪っつって指差すシーンからの「ゆ〜(湯)…ゆ〜(湯)…吸血焼きそばEUPHOwww」♪(ちゃんちゃんっwww)
・ラグーナの浜辺で散歩するはいのんとかじゅかぷるwwwもうこのすぐ近くでライヴするんだねvvv
・去年の仙台での横バンジー映像wwwはいのんとかじゅかぷるが青いビニールマットみたいなのに包まれていきなり床ががちゃん…っ!と抜けて立ってた姿勢から腹ばい姿勢になるとこで「うわぁ…っ!!!」っつーシーンwww…だけなんだけど何回観てもおもろかわゆすwww(おい)
・ハイモバの「みんなの幸せを祈りながら歌ってるよvvv…ウソだけどwww」のムービー映像の後に「LOVE
VAMPARK」の文字入り。最近ハイモバちゃんと観てなかったからAパターンのもBパターンのも初めて観たのばっかりでコレ用に撮り直したのかと…。(苦笑)
・「VAMPS K.A.Zのいい旅夢気分」…ってかんっぜんにパクリやないかいっwww(爆)…っつかこないだご本家(え)でも山中湖1周歩いて廻るっつーので野村真美と藤田朋子が途中交流ぷらざきららにも立ち寄ってましたけどもwww(どーんっ!)そこで観たセグウェイって立ち乗り芝刈り機みたいなのん(芝刈り機ではない。←当たり前)に乗って登場したいがために今年は山中湖なんだわwwwと思ったんですけどいかがか??(え?)またまた夢案内人黒ちゃん(黒岩唯一さん)あーんど六弦の旅人(は?)K.A.Zwww(え)とのコンビで珍道中vvvまずバン??みたいなのに乗って山中湖まで向かうんだけどもその車内に貼ってあるふっつーの富士山の写真と富嶽三十六景の中の1枚(「これはまた古い富士山ですねー…」(黒ちゃん)「そうだねvvv」(かじゅ)なぞ。苦笑)とそうして正面に拝める実際の富士山(…は眺めが悪くてあーんまよく見えなかったんだけど。黙)とを合わせて「だから富士三(さん)って言うんだーvvv」っつーかじゅwww(おい。黒ちゃんは「上手いwww」っつって誉め上げてたけど。苦笑)んー…いつ撮ったのか分かんないけど正面に拝める富士山はガスがかかっておってほっとんど山の形も見えなくてちょっと残念な感じだったんだけど。(苦笑)と道中はカット(爆)して山中湖ライヴでお客さんたちが泊まる山中湖ヴィレッジを散策。そんでもってメインどころの(!)ライヴ会場をご紹介〜♪ほんつ見事になーんにもないだだっぴろーい敷地内にぽつん、と1つ立てられてるステージ会場…。(どーんっ!)…何だろ??大阪城の野外音楽堂とかよみうりハイランドの野外ステージとかそんな感じ??(えー)でこのステージの見所は正面から観たらばステージ奥にがっつり富士山が借景で見えますっvvv富士山をバックに歌える(演奏出来る)なんて何て素晴らしいっvvv…な黒ちゃんをかんっぜんに放置ぷれいで何やら集中して絵を描いてるかじゅ画伯www「何描いてるんですか??」っつって黒ちゃんが聞いても「もうちょっと…」っつって描き上がるまで見せてくれないかじゅ。(爆)やぁーっとこ描き上がって見せてくれた絵はー………写真??っつか富士山の前にいぱーい牛さんが放牧されてる絵(元々描いてあるヤツ。苦笑)にかじゅがぽちぽちと黒い模様を描き足したのん。(え)「何でこんないっぱいいるんですか??(牛が)」っつって黒ちゃんが聞いたら「さっきおばさんたちがいっぱいいたから…」って…おばさん=牛かっ??!!(どっかぁーんっ!)そーんなかじゅ画伯渾身の一品にサインを入れて1名様にプレゼントvvv(「今回はホントにプレゼントします!」なAパターンと同じく応募箱設置ー)…でも。実際の絵見てないから分かんないけど濃い緑のとこに無理くりサイン入れてあったので映像ではほっとんど確認出来ず…。(黙)ちゃんと書いてあるのかなぁ??(おぶおぶ←当たる気かっ?!)最後はかじゅおススメの白ワイン「生ワイン ナイヤガラ」を冷たく冷やしたのを2人で飲みつつお別れvvvまっぢで美味しいらすぃーよvvv(…ってあたしも「ナイヤガラ」は飲んだことあるけどお値段ピンキリあるのでかじゅが飲んでるのとは違うかもしんないwww←)夕暮れの中を湖畔でアコギを弾くかじゅってのもまた乙でしたよvvv
・ハロウィンライヴでゾンビコスはいのん唱える呪文シーン。
・困ったら入れとけwww蓑虫バンジーwww(爆)
・そこらぢうをスケボーでしゃぁしゃぁ滑りまくるかじゅvvv「レモン12個分のロイヤル配合」「元気かずらつぅ〜???」で「カズナミンC ロイヤル」!!!(爆)
・VAMPS DINNER SHOW 2012の映像が…っ!!!(ぐはっ)最初はスノボするはいのんvvv…ってこのために富良野くんだりまで来たっつっても過言はないほど…。(え)…っつか他の人たちも滑ってるけどサイズでバレたりしないのかなぁ??(おぶおぶ←大きなお世話www)
・「ANGEL 'S TALE」アンプラグドバージョン リハ。いっつも「私服べみょーwww」と思うんだけど(爆)そこまで印象に残らなかったのでまだマシ…だったのかな??(おぶおぶ)ぜぇーんぶ曲の良さで吹っ飛んでるとも…。(え)
・VAMPS IN FURANO。「ANGEL'S〜」をBGMに「珈琲 森の時計」に向かう御一行様vvvでっかい黒縁のアラレちゃん眼鏡がもうー!!!たまらん、かわゆすwww(え)カレーをもぎゅもぎゅ食べて「美味いvvv」とのたまうはいのん。斜め前〜に座っておるスタッフさん??のカレー皿にも手を出して「これも美味いvvv」っつって食べるんだけどそんな自分に自分でウケて「ぶは…っwww」と吹いちゃうはいのんwww(バカ←)
・ディナーショー会場へ。メンバー全員正装してびっしぃーっ!!!とキマってまつvvvでも髪形は変えられないのでイカれた楽隊だなwwwとかとか。(爆)
・「DEVIL SIDE」アンプラグドバージョン。あの激しい曲がこーんなアレンジになるなんて…っ!!!(驚)スノボしたいから北海道行くんだろうけどむかーしぶぁんぷすよりも前のソロ単独の時に神戸でやったやうにこじんまりしたとこでまたやってくれるとか…ないよなー…。(遠い目)あの時もラジオリスナー応募→ご招待とかでぜんっぜんっ!当たらなくて…。(黙)オクに出てた100万円の落としてその人が全額払うから一緒に入ってくれる人いませんか??(1枚で2名招待だったのでー)っつって会場で探してたとか何とか…。FC入っても北海道じゃ遠いのよぉぉぉぉぉっ!!!!!(…ってまだFCも入ってないおまいが言うなwww←)「でぼさいっ♪」のとこで人差し指をちっちゃくちらちら振るはいのんvvv
・曲終わりMC。「富良野、また来ちゃいましたvvv別にスノボしに来たわけじゃないですよ??勘違いしてる人もいるみたいやけど…。(苦笑)ディナーショーですよ??そうですよねぇ??かずさん??」(はいど)「ディナーショーですよ??」(かず)「まさかスノボ板3枚持って来てるとか…ないよねぇ??」(はいど)「…や。持って来てない人もいるから…(やる気満々ぢゃねぇかよっwww←)。あのぉー…わざわざ遠くまでありがとうございますぅ〜vvv(っつって持ち上げたグラスをテーブルに置こうとするんだけど)…あっ!置けない…っ!(わたわたwww)」(かず)
「富良野へようこそ〜。俺の町、富良野へvvv」(あーりー。富良野出身者vvv)「ホテルから見える景色が「北の国から」の1シーンみたいですごくキレイなところですねvvv」(じんさん)「皆さん、楽しく飲んでって下さいvvv」(じゅけん)「富良野の夜と…人生に…ぬがぬぐ…っ!(おさーんwww←爆)乾杯っvvv」(はいど)
・客席ぱーんカメラ。みんなこの日のためにドレスアップして来てるんだなー…。…っつかまぁ持って来てこっちで着替えればいい話なんだけど。(苦笑)テーブルごとにほぼ全部網羅されてたかと思うので参加してた人たちにはすっげいい思い出になりそうなvvv…っつか参加してたらこの映像ごとほすぃーよっ!!!(切実)
・「ANGEL TRIP」アンプラグドバージョン。アイスに添えられてた旗付爪楊枝を摘まんでるはいのんvvvサビでタオル廻す替わりに爪楊枝くるくる〜♪客席の皆さんも揃ってくるくる〜♪
・スノボするかじゅ。「結構降って来たね〜vvv」と一言。初心者??のやうなへっぴり腰の滑りっぷりを見せるあーりーを早々に追い抜いてかっこよく滑ってくかじゅvvvさっすがスケボーとスノボは似てるもんねvvvと思うのも束の間ざさぁぁぁぁぁ〜〜〜………とすっ転ぶかじゅ。(黙)「首痛めてない??」っつってスタッフに駆け寄られるも「だいじょぶvvv」とあっけらかんなかじゅwww
・スタッフと一緒にリフトに乗車ちうのはいのん。カメラマンさんと隣り合わせに座ってるんだろうけど無駄に(?)はいのんどアップwwwちらっと後ろ振り返ってから「誰も見てないからキスしよっかvvv」(こそっ)…ってか1人で映像に入り込んでたらときめき満開っvvv(死)になるんだろうけどこーんなに客電も明るくて周りにわさわさ人がいる中で言われても困りゅぅぅぅぅぅっ!!!!!(妄想乙っwww←)
・スノボするはいのん。若干…!かじゅよりスピードは落ちるけれどもなかなかにかっけぇvvv…と思ってたらばこぶみたくなってるとこに激突vvvぼす…っ!とそのこぶにしゃがみ込むはいのん…。ありぃ〜???(おい)
・山下達郎「クリスマス イブ」アンプラグドバージョン。あぁぁぁぁぁっ!!!!!これこそ2人っきりの時に耳元で歌ってくだせぇっ!!!!!(セレマ却下www←)…や、ほんつまっぢで雰囲気あり過ぎてよろめくわwww(え)それをBGMにしてスノボ三昧なメンバーwww(爆)
・MC「今年もね、皆さんの笑顔いっぱい見れたんでvvvいっぱいライヴやったけど元気貰ったんでvvv喜んでくれる人おったらいくでしょ??その人のところへvvvいつもありがとうねーvvv」…ってだけど富良野は遠いので交通費半分持って!!!(さもしい…←)
・「森のろうそく屋」でキャンドル作りに格闘するはいのんとかじゅかぷるwwwはいのんのが…トトロに出て来る木のお化けみたくなってるんですけど??(おぶおぶ)
・ディナーショー衣装での撮影。はいのん音頭での打ち上げ乾杯映像。
・「続きは夢の中でね〜♪どうも今日はありがとねvvv」のMCにて終了ー。
前回は2階席にもこそーりと紛れてQRコードがあったけど今年は1階のみ。…その代わりに随分と撮りにくいたっかい場所に貼ってあったりしてひどすっwww…ま、7枚ちう1枚だけハズレっつー大当たり大放出だったのでよしとする。(え)あとはー…撮影おっけいの未公開パネル写真とチュパちゃん嵌め撮りボードなぞ。映像が終わるタイミングで15分??20分??ぐらいスタッフに介護(爆)されながらチュパちゃんが出て来てくれて握手会あーんど撮影会もvvv2回目で入った時はなっかなか一緒に撮影する人たちが出て来なくてチュパちゃんからお誘いに来てくれたりとかー…。(苦笑)あたしもちらっと触ったけどほんつグッズのチュパちゃんと同じ手触りだったおvvv(え)かろうじて単独撮影にも成功したので満足満足vvv
ゲームコーナーの方は散々な結果に終わりますた…。(黙)そもそもがあたしってばクレーンゲーム向いてないんですっ!!!(死)取れた試しがない上にしかもあーんな矩形の手でもって丸い弾を掴ませるとか無理っ!!!(滅)「ここだっ!」と思うとこまでは動いてくれないし(限界がある)穴の近くまで来てるってのにへたれて届かない場所で落っことされるし(え)でなーんにも取れないまま2000円終了ー。「ポスターばっか取れるんだよねー!(怒)」とか言いつつ4本も5本も抱えてるヤツ!!!1本恵んでくれ!!!金払うから!!!(え)まっぢでぽふぽふ人形とかいつになったら取れるんですかっ??!!(逆ギレ…??←)6人目のメンバーポスター(違)は1回2000円ってぼったくりに高いし(おい)しかもA1???とかものごっついでかサイズで歩いて来れるぐらい近所だったらいいけどアレ持って電車乗って帰るとかちょっと…。(黙)ましてや遠征であのサイズは勘弁してほすぃー…!と思うんだけど撮ってる子そこそこいたなー…。(遠い目)今年はガチャガチャもないしお持ち帰り出来るモノは何1つなく早々に退散。…ま、映像だけで元取ったと思えばー…!(え)…っつか中にいるとおもっきりクーラーが効いてて(チュパちゃん仕様??←)すっげ寒くて「早く帰れ!!!(…ってな意図じゃないかもしれんけど。苦笑)」って感じだったのに外出たらギャップが酷過ぎてめまいがするぐらいあっつい…!!!(死)駅に辿り着くまでに死んでまうー!!!(逝ってろ←)もうちょっと節電でクーラーの温度も快適温度に設定されたらいいんじゃないですかねい??(え)…ってこんなとこのレポまで網羅されてないかもしれませんが。(当たり前)そーんな感じで長々とレポ読んで下さった皆さま、ありがとでしたーん!(ぺこり)
|