VAMPARK@Zepp Namba
2012.10.1
とりま発売日はちゃんと覚えておったんだけれども10時開始なのにネットで遊び惚けておったらすーっかり時間を忘れてしまい…。(は?)気が付けばもう12時ぢゃんっ!!!(どーんっ!)慌ててぴあに繋いでチケット予約したらば2回目の14時開始の分で整理番号41番げとーvvv…ってちょっとべみょう??(おぶおぶ)…ま、売り切れてなかっただけよしとしよう。(え←でもいっつも当日券扱いとかもあるし売り切れることは滅多にないよ…ね??爆)今回は前回までみたくゲームセンター方式(え?)じゃなくて物販とビデオ上映会になるらすぃー…。(とちょこっとだけネタバレググった。苦笑)…でも。東京でやっておった時は前回BEAUTY&BEASTツアーの裏側映像とハロウィンライヴあーんど富良野アコースティックライヴの模様なんかを合わせた2種類を日替わり(…時間替わり??←)上映されておったみたいなのが地方(おい)各地は今回ツアーの特別映像に変わってしまうんだとかー…??…つかハロウィンと富良野の映像観たかったよっ!!!(泣)そのためだけに東京行きたかったぐらいだよっ!!!(え)…つか無理だけど。(黙)ま、新しいぶぁんぱく用グッズも出るみたいだしそれ買いに行くだけでも楽しみだからいっかvv(えー…) …とほんつ当日券も出ておったみたいなんだけど(苦笑)いちお200番ぐらいまで??の柵が用意されておってあたしは100番以内なので前方柵で待ちー。開場10分前ぐらいから整理番号を呼び出されて(1番ずつ。苦笑)30番ぐらいまではそれでキレイに整列させられてますた。その後5分前ぐらい??から列移動が始まってそこから30番以降は2番ずつの呼び出しで。でも結構間が空いておったりなんかして(時間通りに来てないか昨日の台風で遠征すらキャンセルしちゃった人たちがおったのか??おぶおぶ)さくっと順番が廻って来ちゃいましたよ…。(苦笑)まずはgrapeちゃんに頼まれてることもあってグッズ列へ並びー。個人グッズも頼まれてたし自分も買いたかったから見てみたんだけどはいのん以外はちゃーんと並べてあったんだけどはいのんのだけ…ない??(え)もしかしてもう朝1回目の入場者だけで売り切れちゃったかな??(滅)っつーのでとりあえずぶぁんぱく用グッズだけ頼まれてる分と自分の分げとしてちゃっちゃーっと上映会場へー。(…っていつもライヴやってるフロアなんだけど。苦笑)開場して15分後きっかりには上映始まりますっ!っつーのでゆっくりグッズ列に並んでる場合ぢゃないっ!!!(死)…なーのーにあたしの前に並んでおったお嬢はもたもたもたもた「あれとー…これとー…」とか選び腐って(は?)財布出すのにまたもたもたもたもた…。(イライライライラ…←)ぜぇーんぶの商品持つのにバランス崩さないやうに積み直したりとかまでしておってそんなん列離れてからやれやー!!!(どっかぁーんっ!!!←)あたしもほぼ決めては来ておったけれども実物見たら箍が外れちゃって(え?)予定外のモノまで買ってしまったことだよ…。(かんっぜんに踊らされておる…) 2階席からでも観れるみたいだったけどいちおあたしは1階フロアの上手側(いつもだとかじゅ側)7列目ぐらい??でほどよい位置でvv中の写真は撮ってもおっけいvvっつーのでVampsの電飾とメンバーパネルの写真を先に。(撮影おっけいvvってのをネタバレで見たのでデジカメ持参で来たのだたwww←)きっかり15分後に上映会が始まってまずは映画館みたく上映ちうの注意事項なぞちゅっぱかぶらちゃんのテロップ案内とともに。はいのんが焼肉がんがん喰って葉巻すっぱぁーvvvと吸ってる映像を流しつつ「上映中は煙の出るようなモノはお控え下さい」みたいなこととか。(苦笑)あとかじゅがリハーサルちうに演奏始まる前だけどいろーんな楽器置いてあったり機材が置いてあったりする中をスケボーでぐりんぐりん廻っておって「これ、意外と廻るの難しいよね??」とか言ってる映像を流しつつ「上映中の迷惑行為は止めて下さい」みたいなのとかね。(苦笑)そーんな感じでこれまでのツアーDVDとかの映像も交えつついよいよ始まりますよー!!!な感じを高めてまずは今回ツアー初っ端の仙台から。「こんなに早くVAMPSをやるつもりはなかったんやけどここがなくなっちゃうって聞いて…。VAMPSはここから始まったようなもんやから…!仙台に呼ばれたようなもんやねvv」なはいのんのMC映像から始まってツアーちうのオフショットなぞ。東日本大震災の慰霊碑??みたいなのにメンバー全員で訪れて手を合わせてるとこだとかが映ってますた。まだまだ津波で流されたままで更地になっちゃって家の残骸らしきものは残っておるけれどもそこに新しい家が建てられてるわけでもなくて…。そんな町の中をぽつりぽつり…と歩いて巡ってる様子だとかはちょっとしたドキュメント映像ちっくだったりなんかして。そのまま某国営放送とかで使われそうな。(え) でまたライヴ映像に戻って各地のツアーの様子が…っ!!!どこで何の曲??ってのまではよく分かんなかったけど(え)上裸でダイヴして揉みくちゃ(まさに胸とか揉まれちゃってるおっ!!!←)にされておるのだとかうまやらしすぐる…っ!!!(死)ほんつステージ出るぎりっぎりまで取材を受けておるっつか写真撮影されておったりなんかして1カットだけじゃなくて2カット??3カット??ぐらいぱしゃりぱしゃり、と。入り待ちしてる風景だとかも流れておったりなんかして。東京は「お帰り VAMPS」って横断幕を上げてるおなのこたちが群がっておってその柵の向こうにバンが止まってかじゅが降りて手振っておったりはいのんもその後到着してお手振り振り〜♪だとかね。出待ちの子たちに向かってバンの中からだったけどちょっとだけ窓開けて手振り返してあげてるのんだとか(サングラスはしたままだったけど。苦笑)見てるとちょっといいなー…と思ったり。(え)自転車で乗り付けておったりしたのは仙台…かな??(おぶおぶ)あとは四国??高知に渡る途中だっけか??にツアートラックを追い抜きながら車体横の写真撮りたいvvとかってかじゅが言い出して窓うぃー…んって開けて必死でiPhone片手に狙ってたんだけど「上手く撮れないや…(苦笑)」っつっておったり。でもみんなでトラック運転手さんに向かって手振ってそれに応えて手振り返してくれる運転手さんにいたく盛り上がっておったり途中PAで休憩してるのんだとか楽しそうwww広島は終演後??それともオフ日??なのか分かんないけど広島焼き食べておったりいろいろご当地食も楽しまれておったやうでvvv リハーサル風景の映像も出ておってテロップで「この日は喉の調子が悪くて声が出せません」とか出ておったりするのに鼻歌でふふふ〜ん♪と調子合わせてる風なのとかも。JINさんが刈り上げたとこをお披露目しておってそれ見たはいのんが「もう5cmぐらい刈った方がええんちゃう??」っつっておってJINさんだっけ??じゅけんだっけ??かが「5cmも刈ったらなくなるよ?!」とかって突っ込んでおったりするやうな微笑ま〜な風景なぞも。セトリも決定じゃなくていちお並べて書いてあるんだけどはいのんが演奏しながら「こことここ、入れ替えでー…」とか書き込んで行ったりするのとかも見れたりして貴重ーvvv演出のチェックとかもはいのんがやっておってAパターンとBパターンと交互に見せて貰って「こっちのさ、後ろの機械が映ってるのとかかっこいいよねvv」っつっておったりなんかして。でAパターンの方かな??は「ちょっとお洒落過ぎてぶぁんぷすっぽくなくない??」っつってて。演出家さんも「そうなんですよっ!ちょっとお洒落過ぎるんですよねー…」っつーのは言っておったかな。結局どっちに決まったのかはライヴちうに確かめてっwww(え) とここでCM映像だったっけか??(え?)かじゅお得意のスケボーで街中を疾走して行く映像が流れて最後に「元気、カズラツぅ?!」で場内失笑。(爆)オロナミンC…ぢゃなくてカズナミンCとかだったかな。(苦笑)続いて真夏の浜辺で次々とビールのプルトップを開けるはいのん…っ!!!バックミュージックは「おぉらぁ〜れ♪」なアサヒスーパードライ風。(笑)最後にはいのんが「ありがとうっ!夏っ!!!」っつって終了…なんだけどやぱーり台詞となるとちょっとのことなのに急にたどたどしくなるおったん…。(爆)PVとかで喋らなかったらかっちょよく見えるのに、ねぇ??(えー…)…ま、役者さんじゃないからいっかwww(おい)途中にかじゅメインの釣り番組が始まりますっ!な告知CMを挟んでこれまたはいのんが食べる…!そして飲む…!(え)ケータリング、打ち上げ諸々食べて食べて食べて食べて飲んで飲んで飲んで飲んで…っ!!!その細い体のどこにそんな食欲が??(おぶおぶ)ぐらいに食べる!…とそーんな食べ過ぎ飲み過ぎの後には…「ハイド漢方胃腸薬」!(どーんっ!)…ゆるいっ!!!ゆるすぐる…っ!!!(爆) でこれまたオフショット映像がてんこ盛りっwwwどこの遊園地なのかな??2人で並んで自転車みたいなのを漕ぎながらレールの上を進んでく乗り物みたいなのに乗っておるはいのん&かじゅかぷるwwwかじゅは結構真面目ーに漕いでおるんだけれどもはいのんはゆーったりまーったりのーんびり漕いでおってたまーにかじゅだけしか漕いでないっつーとこもあったりなんかして。(苦笑)対して後に続くじゅけん&ありまつかぷる(違)は2人ともかんなり真剣に漕いでおってスピード感たぷーりvvvと最初は緑の中(木の下潜ったりしつつ)を漕いだりしておって涼しげ〜なんだけれどもものすんげぇカーブ描いておっておまけにジェットコースターの位置みたくたっけぇとこに差し掛かって「あそこが一番怖そうだよねーvv」とか言っておるはいのん。しかも海が近いから風に煽られてちょっと横揺れしてるっつかみっしみし言う音まで入っておったりなんかしてかじゅが「たかーい…っ!こわーい…っ!」って言うまでもなく結構怖そげなアトラクションを呈して来てるぢゃないかっ!!!そこにはいのんはまだまだゆーったりまーったりのーんびり漕いだり漕がなかったりで(苦笑)後に続いてるじゅけんたちが「渋滞してる〜」っつってほぼ押し出されるやうな形になってるし…!(死)最後はまぁちゃんとはいのんも漕いで?無事ゴールwww続けて広島原爆ドームを訪れるかじゅの姿が映し出されて。夜でちょっとライトアップされてるっぽい。じぃーっくり眺めた後に持ってるiPhoneでぱしゃり、と。スタッフさんに「来たことあった?」って聞かれて「あるけど…こんな近くではないねvv」っつって笑い掛けるとことか。そうして満足したのかスケボーに乗っかって夜の広島に溶けて行くかじゅ…ってそーんならっふらふな恰好で捕獲されたりしないのか…っ??!!(おぶおぶ) とここからハイランドの模様がwwwHi-Landって書いてあるけど富士急じゃないっすおっ!!!(え)仙台ハイランドwww(爆)遊園地の中だけじゃなくてお土産売り場からそこらぢうにすっとぼけた音楽(爆)が流れておってちょっとした場末感たぷーりwww(おい)はいのんもそのゆるさに苦笑しておったりなんかして…。まずは横バンジーに挑戦っ!!!(え?)むかーしの映画館の看板みたいなのにピンクのワンピース来た女の人と青いスーツ来て帽子まで被っておる男の人が肩組みながら横バンジーで軽やかに跳んでる絵が描いてあったりなんかしてwwwしかも無駄に外人さんだおっ!!!(え)「これはー…VAMPSとして2人で行くべきかなぁ??かずくん??(にやりvvv)」なはいのん。(えー…)でもまずは「じんちゃん、やってみてよvvv」っつーのでJINさんとスタッフさんが先に跳んで見本を見せることに。(は?)なーんか寝袋??みたいな青いマットみたいなのに体ごと包み込まれて始めは2人して立ったままゴンドラみたいなのである程度の高さまで持ち上げられるんだけどそこで柵がぜぇーんぶ取り外されるのに横とか持ってちゃいけなくてそのままがっこん…っ!!!っつっておもむろに立ってる姿勢から跳ぶ大勢の姿勢に変換ーwwwもうそれだけで面白映像で(爆)あーりーに「ミノムシみてぇーwww」とかって爆笑される始末。(黙)そこからどんどんロープが引き摺り上げられて地上30mとか何とか…!!!「3…、2…、1…、FLY〜!!!」で自分で安全装置を外して跳ぶんだけどもう半端ねぇ面白すぐるっwww(だから)地上にいる他メンバーたち(じゅけんは不在)も手叩きながら大爆笑っwww最後はスタッフさんが差し上げてくれておる輪っかを自分で掴んでゴムが伸び切ったとこで止まるって形なんだけどー…。(苦笑)じゃぶぁんぷすとして挑戦してみますか…っ!!!ってのではいのん&かじゅかぷる、いざ…っ!!!(え)安全服に包まれてスタッフさんに「腕しっかり組んでくださーい」って言われて2人でがっしり、とwww(ちょ…っ!!!かわゆすぐるだろ…っ!!!←)けこん式に向かう新郎新婦みたいだおっwww(だから)かじゅとかもう上に上がってくとこで「さよぉならぁ〜〜〜………」とかって今生の別れかっ??!!(爆)カメラマンさんに「敬礼っvvv」って言われて2人ともカメラ目線で敬礼vvv(ぐはっvvv)がっこん…っ!!!って柵が離れてくとこでバランス崩れるとことかも顔おかすぃーから…っ!!!(爆)カウント始まって「FLY〜!!!」で空へっ!!!(え)ピーターパンみたくは上手く飛べないので(当たり前)横揺れしてる姿がおかしすぐる…っ!!!(おい)輪っかも無事はいのんが掴んで終了ー。「…怖かったぁぁぁぁぁ…」って…はいのん、怖いんだったら最初に言って…。(苦笑)「落ちる瞬間がやっぶぁいね…」っつーかじゅ。とりま笑顔での生還ご苦労様ですっ!!!最後はあーりー1人での挑戦っ!!!(死)…っつってもかんっぜんに1人で跳ぶんじゃなくていちおお隣さんにはカメラマンさんが乗っての映像なんだけどそれだからめっさ激近で飛んでる時の絵が映ってたりなんかして臨場感たぷーりwww上からの映像もすっげ…っ!!!こーりは怖いわー…!!!ピンを外して跳んでる間ぢう「あぁぁぁぁぁぁぁぁ………〜〜〜〜〜」ってフェードアウトしてくとことかももう…。(何)最後輪っかを掴むのに失敗してまた横に流されてっちゃうあーりーとか…。(黙)君には笑いの神様が降臨してるとしか…。(死)2、3回余分に振り回された後終了して一言。「もうアレはないわー…」ってそうだよね…。(苦笑) 続いて逆バンジー。(え)今度は下から上にびよよよよよ〜〜〜ん、と打ち上げられるバンジージャンプをば。これまたはいのん&かじゅかぷるの挑戦っ!!!2人乗りリフトみたいなのに乗せられてY字型のゴム鉄砲の要領で空に放たれるんだけど。(は?)カメラマンさんにこれまた「敬礼っvvv」って言われて2人ともカメラ目線で敬礼っvvv打ち上げられる瞬間カメラマンさんに「ちょうどV字型になってるよー??」って言われてご満悦www「3…、2…、1…、○○〜!!!」(横はFLYで縦はバンジーで逆は…何だったっけか??べみょうにぜぇーんぶ違ってて面白かったんだよねvv←そこか?!)っつって箱ごと解き放たれるんだけど…。(苦笑)予想も付かない動きとみしみしがたがた言う音とが相俟って超怖そう…っ!!!(死)2人して「うあぁぁぁぁぁぁぁぁ………〜〜〜〜〜」って叫んでおるんだけれどもそこのバックミュージックにパークのテーマ音楽がすっとぼけた感じで流れておってそののんびり感とバンジーの危機感がてんで合ってねぇぇぇぇぇっ!!!!!(爆)最後は縦バンジー…ってここ、バンジーしか乗り物ないのかっ??!!(横バンジーの時はすぐ横に観覧車が動いておってバランス崩したら当たりそうに見えて怖かったのん。苦笑)網々透け透けな外の非常階段みたいなとこを登らされて搭乗口へ向かうはいのん、JINさん、かじゅ。(苦笑)「やばい…怖い…もう止めたい…」みたいなことばっかり繰り返してるかじゅとまたまたちょっと楽しそうでわくわく感たぷーりvvvなはいのん。(え)古いカーペット??みたいなのが巻き付けてあるベルトを装着していざお立ち台へー。(えー…)タイミング整ったら言って下さいっつーのでまずははいのんから。速攻でおけい出してカウントが始まって「3…、2…、1…、バンジー!!!」でじゃぁぁぁぁぁんぷっ!!!!!もうなーんか人とは見えなくて人形が吊り下げられて落とされてるかのやう…。(黙)JINさんも意外と躊躇なく飛んでっちゃって残されたかじゅがまたひとしきりぐずぐず言ってる映像が…。(苦笑)なんっとか!意を決してロープに装着されるかじゅ…。(苦笑)「怖いー…。下で見てる方がよっぽどいいよぉー…」とか泣き入ってまつ。(黙)…でも。飛ぶ時は一瞬で行っちゃってたから度胸あるよ、かじゅっwww(え)…や、でもお疲れ様っしたーwww ここからはまたツアーちうの裏側映像で。TOKYOでのステージングの映像ではいのんが指示出ししてるんだけどつるはかろうじて耳に引っ掛けてあるんだけど鼻眼鏡ならぬかんっぜんにっ!鼻の下に眼鏡のレンズが来ておって何がしたいんだ??(おぶおぶ)っつー…。(苦笑)しかもそれで真面目くさって指示出してるんだけど聞いてるスタッフさんたちは吹き出したりしないんだらうか??(素)照明チェックだとかを客席側っつかフロアバー前に立って見てみたりステージから歌ってる体で確認してみたり。楽屋裏ではVAMPS TOKYOってずーっと赤い絨毯が廊下に敷かれてあってちょっとしたVIP待遇vvv(すげ)オリジナルカクテル??を売っておるとかではいのんが「どんな味がするんやろ??」っつっておねいさんに頼んで作って貰って飲んでみたりなぞ。うすーい赤??で味はー…分かんないけど(苦笑)「…ま、悪くはないよねvv」っつってカップ持ちながらかるーくおねいさんに会釈して戻ってくはいのん。(笑)あとはー…開演30分前(まだ時計は6時25分ぐらいwww)にして爆睡しておるじゅけんwwwスタッフさんにも「爆睡してるよね??」とかって笑われてるし。(死)そこにはいのんが来て楽屋の時計をこそーり30分進めてもう「7時6分」な状態に…!そこにスタッフさんがやって来てじゅけんを起こしたらばまだもそもそ寝惚けててとっちらかっておったけれどもちらっと時計見上げて(じゅけんから→が時計の方に向かって付けられておった。苦笑)「7時6分」になってることに気付いてちょっとべっくりした顔してスタッフさんに連れられてステージへと向かい始める…とそこに「開演30分前でぇーすwww」な他スタッフさんの掛け声が掛かってドッキリ発覚っ!!!(どーんっ!)その間にはいのんも時計をちゃんと元通りに直しておって楽屋に帰って来てそれ見て崩れ落ちるじゅけん…。(苦笑)「もうー…!心臓に悪いよぉ〜〜〜………」とてれんてれん。(黙)続けてまたまたいたずらはいのんwww(え)「ねぇねぇ、かずくん。ステージでまたじゅけんに何か仕掛けられないかなぁ??(ここ、本人の声じゃなくて誰かスタッフさんの吹き替えだったかと)」「それって本番中に、ってことぉ??(かじゅ)」「ぎゃははははははwwwwww(あーりー)」「兄ぃ、何ですか??(じんちゃん)」っつーことで仕組まれたステージへwww(え)次の曲がHUNTINGなのか2階席にじゅけん降臨して盛り上がるお客さんたちっ!!!ベースも構えて後ははいのんの指示待ちなんだけどー…「やっぱ腹減ってねぇわ…っ!!!」(え)っつーのでじゅけんもあんぐり口開けたまんま…。(ぽっかぁーん…)「じゃ聴いて下さい、PIANO DUET」で演奏始まっちゃうし…!(死)本気で歌い始めちゃうはいのんにこれまた口開けたまんまだけどとりあえず必死でベースのフレーズを弾き始めるじゅけん。指はいちおフレーズをなぞっておるんだけど心ここに在らずって感じで顔には「???」マークが浮かびっぱなし…!はいのんもとうとう堪え切れなくなっちゃって「…ぶふぉ…っ!!!」って吹いたらもう我慢出来なくて半分折れになって笑いまくってるし…!それ見てもいまいち状況把握出来てないじゅけん…。(黙)「やっぱ…腹減って来たわー!!!」っつって吠えるはいのん。じゅけん、ぽっかぁーん………。それ見てはいのんが「そこで何してんの??じゅーけん??」っつって呼び掛けてお客さん爆笑www「…えぇ…っ??!!何って………ええええええ………(脱力)」なじゅけんにはいのんも「ごめんごめんwww」だって。じゅけんも「ここ、笑うとこじゃないからねっ!!!(きっ!!!)」っつってかろうじて2階のお客さんたちに吠えて無事HUNTINGへー。(笑) とここでまたCMが入ってVAMP ADDICTIONだっけか??の「YOU〜♪」のとこでびっしぃーっ!!!とお客さんに向かって指差ししておるはいのんの映像が次々と流れる。で「ゆ〜ゆ〜湯〜湯〜湯〜♪」で「EUPHO」のカップ焼きそばが…っ!!!「3分で美味しく頂けますvvv」とか何とか…。(苦笑)続けてこれまた街中を流れるやうにスケボーで滑りまくるかじゅが…っ!!!ちょっとグレードアップしててコーンの間とかをターンして滑っておったりなんかしてあーりーとかじゅけんとかが「おぉーっ!!!」っつっておる映像なぞも差し挟まれており。最後に「元気、カズラツぅ〜??」でカズナミンCロイヤル…っwww(爆)最後は「男はいつもたくましくありたい」っつーテロップが流れて筋トレするはいのんが…っ!!!でそんだけ鍛えときながら「ふぁいとぉぉぉぉぉっ!!!!!いっぱぁぁぁぁぁつっ!!!!!」で浜辺でスイカ割りするはいのんが映って「リポビタンHYDE」とか何とか…。(苦笑) そうしてさっきCM告知もされておったかじゅの釣り番組。(え)今回は夜釣りに挑戦っ!!!ってことでテレビ愛知でもおなじみの黒ちゃん(黒岩唯一さん)がアシスタント??で番組進行役で登場ー。もう作りがまんま地方放送(は?)っつかこっちだったらサンテレビとか奈良テレビとかでこそーりやってそうな感じ??(えー…)「かずさんと釣りってあんまりイメージにないんですけど経験はどれぐらいで??(黒)」「小学生くらいから…かなぁ??父親が好きだったんで連れられて…。海よりは湖の方が多いんですけどね(かず)」「へぇーvvvそうなんですかぁ。(感心)…えっと、それは??(黒)」っつーので餌を直接付けるんじゃなくてルアー??で釣るんだけどそのルアーの効果みたいなのをひとしきり詳しく説明してくれるかじゅ。(苦笑)ふっつーにしておっても暗い水の中でも光ってくれるんだけどブラックライトで照らすと余計に怪しい光を増して輝いてくれるらしくてやってみたりとか。で「釣りのいいところは何ですか??(黒)」って聞かれて「嫌なこととか…いろんなことを忘れさせてくれるから…かな??気分転換だねvvv(かず)」だそうでつ。…ってあーんなのーんびりした人に何が嫌なことがあるって言うんでしょう??(おぶおぶ)「どんな魚を今まで釣って来られたんですか??(黒)」「カツオ…マダイ…あとヒラメとか…(かず)」「それは海で??(黒)」「そうですね。でもここでは釣れる気がしないんでちょっとルアー変えますvv(かず)」とかってまた新しく付け替えるかじゅ。今度は水の中で見るとミミズがうようよ動いてるかのやうにくねくねして見えるルアーでそれを手元で竿を引っ張ったりすることで余計にそれっぽく見えるやうにして魚をおびき寄せる、と。でっかいエイとかも通過してくもんだから釣れそうなもんなんだけどなっかなか獲物は引っ掛からず…。(黙)「静かに釣りするってのも何だかいいですねーvv…って何かもう1人で釣り楽しんじゃってますけど??(黒)」「…やっぶぁい…っ!釣れる気がしない…っ!もう秘密兵器出す…っ!(かず)」「それは…何ですかっ?!(黒)」「ぐるぐるエックス…っ!(かず)」「ぐっ!ぐるぐるエックスっ??!!カメラに向かってもう一度っ!!!(黒)」「ぐるぐるエックスっ!!!(かず)」(しゃきーんっ!!!←)これはこっちで竿を動かすと水の中でぐるぐる動いてる感じに見えるみたいで(え)それで再挑戦っ!!!したらばようやっとヒットが…っ!!!「そ、それはっ?!(黒)」「ちっちゃいねぇ…。(苦笑)これはスズキの子供vv(かず)」っつーのでカバンの中からトング(ピンク色vv)みたいなのを出してそれで掴もうとするかじゅ。「これ使うと手が汚れないの。便利でしょ??(かず)」っつーんだけど…なかなか掴み切れなくてしかも掴んでカメラに見せてたら魚が落っこちちゃって…。(黙)またトングで掴んでキャッチアンドリリースwww「ばいばーい。おっきくなるんだよぉ??あー…ちょっと元気なくなっちゃったかな??ごめんね??(かず)」って…そんな気弱な釣り師で大丈夫なのか、かずっ??!!(爆)この辺りだったかな??「番組の最後に素敵なプレゼントがありますっ!お楽しみにっ!」みたいな告知をば。(え) で「じつはもう1個あるんですよ、ぐるぐるエックスvvv(かず)」っつって今度はピンク色のんを出して来るかじゅwww(さっきのは黄色っぽかった)「何かちょっと…エロいですねぇwww(黒)」「いいでしょう??ピンクのぐるぐるエックスwww(かず)」「いいですねぇ〜vvv(黒)」っつーので「ぐるぐるエックス!わぁぉ〜♪」なエロス満開ですっ!!!(爆)しかも今度も引っ掛かったのはさっきの魚がまた間違って掛かったんじゃなかろうか??(おぶおぶ)ぐらいに同じぐらいのおっきさのスズキでつ。(苦笑)しかも今度はトング使わずに手で掴んじゃったよ…。(苦笑)「…あ。手で掴んじゃった…(かず)」って…それでキャッチアンドリリースしたら魚が傷んじゃうからダメだおっ!!!(どーんっ!)そうして最後「と言うことで釣りは以上になりますがいかがでしたか??(黒)」「釣れなかったですけど楽しかったですvv満足vv(かず)」ってことで終了ー。…でも。「昨日のうちにかずさんが釣られてた魚がこちらにvvv(黒)」っつーことでクーラーボックスの中にはいぱーいお魚さんたちが…っ!!!「そうそうvv昨日釣ったアマダイ、キンキ、ボラ…(かず)」っつってるんだけど横におもっきり魚屋さんで買ったのであろう発砲トレイの封切ったのが放置されており。(苦笑)「あぁ…っ!!!それは隠して…っ!!!(黒)」っつーので俄かにバーベキューセットで魚を焼き始めるかじゅwww「昨日釣ったばっかりだから美味しい〜vvv(かず)」って…。(死)「美味しいですねーvvvところでこれはスーパーなんかで買ったらおいくらぐらいで売ってるんでしょうね??(黒)」「1000円くらい…(発砲トレイには980円の値札が。苦笑)980円ですねvvv(かず)」とのことで。(え)「みなさんもラグーナにいらした際にはぜひこちらで釣りを楽しんで頂いてvvv(黒)」「ぜひ釣りをして下さいねvvv(かず)」で和やかに終了ー。…とホントにルアーとか一式プレゼントvvvな告知があったんだけど宛先とか諸々○○市とかなってて応募は出来ないやうですた。(当たり前) と最後はラグーナビーチライヴの映像で。道路標識にも「ラグーナ蒲郡」って書いてあってそれではしゃぐメンバーwww「ここで普段泳いだりしてんの??」っつって聞くはいのんにスタッフさんが「そうですよvv」っつって答えてあげてたり。でステージまで移動するのにバギーバイク??に乗るみたいでその動かし方を教えて貰って楽屋裏の広場のとこでぐるっぐる運転してはしゃぎ回るはいのん&かじゅwww本番での移動の様子とかも映してくれておってめためたお客さんたちが列作ってる中を(もちろん柵の中だけど。苦笑)疾走して行く2台のバイクwwwめぇーっさ手ぎりっぎりのとこまで伸ばして必死で触ろうとしてるお客さんたちなんだけどもちろんかすり…もしてなかったやうなー??(おぶおぶ)でもお手振り振りしたりいろいろサービス満点っvvv何回もUターンしていろーんなとこを走り回ってお客さんたちにアピールしまくりっvvvSEX BLOOD ROCK'N ROLLが流れながらいろーんなライヴちうの映像も流れたりしつつ。はいのんがイチゴ味のかき氷を頬張っておったりしてかわゆすwwwお客さんたちのオフショットっつか浜辺で「VAMPS ありがとう」とか書いてる子たちだとかいろいろライヴに向かうまでのいろいろとかも映し出されてたりなんかして。曲名が分かんなかったのでアレだったんだけど(何)矢沢永吉の「時よ止まれ」だっけ??かを楽屋で練習しておる風景だとかも盛り込まれててー。最後は花火が打ち上げられるのをはいのんとかじゅかぷるが楽しそうに見上げておってそれをバックショットに写真を撮る2人で終了ー。そうして浜辺に書かれた「VAMPS ありがとう」の文字も波に浚われて消えて行って映像も終わり、と。もうこれだけでかるーく1時間半ぐらいあって余裕で2時間半なんかいらんだろ??とか思っておったけれども意外にもこの後QRコード探しだとかに駆けずり廻っておったのでぎりっぎり4時28分ぐらいまで会場にいたおっ!(爆) なーのーではいのんのデスマスク…ぢゃなかった、ライフマスクとかじゅのアームマスク(え)の型を取ってる映像だとかも無限ループで流れておったけれどもゆっくり見てる余裕もなく…。(黙)速攻続きのグッズ買いに行ったり(ここで個人グッズにはいのんストラップはけんwwwしたのでお買い上げ〜♪でも1人1個限定だったので頼まれてた分は買えなかったよ…。ごめん、grapeちゃん。黙)2階席まで廻ってQRコードを探しに行ったり(結局20枚ぐらいあって当たりは14枚までげとしますたvvでも2階席の上手側出入り口外のとこは網羅してないので当たりあったら逃してるやもー…。滅)かじゅのアームマスクにちらっと触ってはいのんのライフマスクの唇に触って(変態乙www←結構薄い。爆)帰って来ますたvvv(バカ←)ステージ横すぐのQRコードとかは映すのに手間取っておったらば先にげとしたおねいさんがこそーり「ハズレでしたよ??」っつって耳打ちしてくれたので助かったけど(え)他は順番待ちしながら手応え見てげとしたりとか。(えー…)2階に行った時とかもぜんっぜんっ!知らないお嬢たちに「これって正解何枚あるか知ってます??」とか聞かれて困った…。(苦笑)そんなん今日初めて来たから知らんしっ!!!(死)「いっやぁー…分かんないです。ごめんなさい(ぺこり)」っつっておいたけど。でも「ハズレ多いですよね??」つったら「そうですよねー!!!」ってめっさ同意されてしまった。(苦笑)場内は映像の後はPVをエンドレスで流しておったみたいでそれをまたーり眺めてるお嬢たちなぞも。ドリンクバーは入ってすぐ交換しておいたから大丈夫(学習したらしい。苦笑)だけど終了30分前にはクローズしちゃうみたいなのでこれから行かれる人たちはそこんとこも注意して。(え)ゲームセンター形式のも楽しかったけど見たことない映像をみんなで観るってのもいいねwwwつかこれ、DVD化してがっつり見れなかったハロウィン&富良野映像も入れて下さいってばっ!!!(哀願)どうかひとつー。(切実) |