VAMPS at UNIVERSAL STUDIOS JAPAN
2009.6.10

えーっと…ぱぴまるさんから「こんなのあるってマイミクさんが日記に書いてたよー!」ってのでめいる貰って初めて知ったんですが(爆)USJで802公開録音イベントがあるらすぃーとのこと。しかもチケット取るって…。(黙)どんなだよ??!!無料じゃないのかよっ??!!(爆)世知辛い世の中になったもんだぜ。(えー…)とにかくローチケで先着順だっつので最初はぱぴまるさんと1枚ずつでエントリーしようってことになってたんだけど直前になって「やっぱり2枚で予約してー!」ってことで2枚でエントリーすることに。もう最初はひっさびさにとチケット必勝獲得法まで引っ張り出してローチケ専用ソフト使えば早く繋がるって書いてたから今からDLしようかと思ったんだけどさすがに15分やそこらで出来るわけでもないだろうからそのまま待つことに。さすがに画像表示しない設定に変えてたからさくさく繋がったんだけど最近最後のぺいじで画像認証コード入れなくちゃじゃない??そこで引っ掛かってまた設定変えて再読み込みさせてたら「最初のページに戻って下さい」みたくなっちゃってむきーっ!!!とかなったりしつつ何とか10分以内で任務完了ー。(しゅたっ!)意外にも早く2枚取れちゃったおっ!急いでぱぴまるさんに「2枚取れましたよー!」ってご報告。キャパが何人ぐらいか分かんないからアレだけどそんなに焦らなくてもよかったか??(おぶおぶ)平日だし急に決まったしなー…とか思ってたら最終的には2000人ぐらい入ったみたいだね!(後日談)

当日はまんまと雨で(黙)ホントはチケ代の中にUSJ入場料も込みで13時から入場出来ますってな具合になってたんだけど完全スルーで。(もったいねぇー!)それに中のアトラクションはチケ代と別でお金払わなくちゃなんでそ??(さもしい)だったらもういっそ公録だけで4200円って思ってる方がラクだわ。(えー…)行く前はお昼に映画1本でも観てから行こうかなー??(え?)とか思ってたんだけど間に合いそうな時間に観れるのがこれっ!ってのがなくてしかも雨降ってるし出掛ける気分じゃなくなって(最低)もう公録だけ間に合えばいいやー、と。(えー…)ぱぴまるさんは「13時から行くかもー??」ってことだったので先にチケットも送らせて貰って完全に出遅れ気味っつかとりあえずイベント会場の開場時間には間に合うつもりで行ったはずだったんだけど…。あたし、USJお初なんですよねー。(爆)大阪の近くに住んでて今まで行ったことない!ってのも恥ずかしいんだけどあんなとこ1人で行くやうな場所じゃないじゃないですかー??(友達いないのかー)そいでもって最近ますます団体行動の出来なくなって来たお1人様万歳なかめのさんですゆえ並んで待つとかが出来ないのよ…。(おい)そんなわけなので行ったら何とかなるだろ??と思ってたけどそのイベントがあるウォーターワールドが分からんー!(方向音痴満開…)行けばそれっぽいお嬢がわらわら同じ方向に向かってくだろうからすぐ分かるだろ??と簡単に考えてたんだけど雨降ってるからなのかUSJ内がもう開店休業状態で(しかも平日で夕方だからさっぱり人いないしお土産物屋さんとかレストラン系が軒並み閉まってるのよぉよぉよぉー!)捕まえて道聞けるやうなスタッフがいないー!しかも案内板とかも大きいのがなくて「●●向こう→」みたく方向と●mとかだけが書いてあるのよぉー!そんなんじゃ分かんないからー!(滅)やっとこお掃除スタッフさん??を捕まえて「あのぉー…ウォーターワールドってどこに…??」って聞いたら「そこ左に曲がって貰って橋渡っていただいて渡った先を右に曲がって貰って道なりに行って貰った奥ですー」って…どんだけ遠いんだよっ?!そしてもう今17時切りそうだおっ!(開場は17時10分から。爆)ぜってぇ10分以内で着く自信ねぇー!(ぜぇぜぇ)

ばっさばっさと早足で歩こうと必死になってたから結構なロングスカート履いてたのが裾がびっちょんこな感じ。(どよん)…もう…やだ…。(死)お家帰りたい…。(爆)やぁーっと会場前に着いたんだけど…やっぱり人いない感じ??(おい)中はアルファベットごとにブロックで分けられてるみたいなんだけど…あたしはHセクション7列7番ってことで…真ん中だぁーいっ!やっほぉーいっ!やぁっとテンション上がったおっ!(おい)でも。ばっちりんこと肉眼でまじまじと拝める距離だと思ってたんだけど…遠くね??(おぶおぶ)ウォーターワールド自体初めてだからよく分かんないんだけど真ん中の浮島??みたいなとこに仮設テントみたいなのが張ってあってその下に椅子が3脚。あそこかよぉー??!!うっわ…やだ、遠い…。(おい)オペラグラス持って来ててよかったー!(ほっ。観劇強化週間だったためカバンに入れっぱなしだっただけだけど…)ぱぴまるさんはまだご到着じゃないやうで。あたしのいるところは屋根があったから濡れなくて済んだけど3列目ぐらい??まではホントだったら水かぶりゾーンなので屋根もなくてみーんなビニール合羽かぶっての参戦。傘はまぁあの場所で差されるとさすがに見えなくなるのでしょうがないんだけど距離を取るか、でも我慢大会みたいな?(爆)あたしの携帯、水濡れ対応じゃないから逝かれちゃうわー。(そこかよ??)17時半過ぎぐらいにぱぴまるさんとも会えてまたーり。またーりし過ぎて貰うはずだったチケ送料とかDVDダビとか貰い忘れたけどなっ!(バカ。その節はいろいろご迷惑お掛けしましたーん。ぺこりぺこり)

時間通りと言いますか本日の司会・ROCK KIDS 802水曜日担当DJさん大抜卓人さん登場ー。(以下「お」)緑色のポロシャツに黒ジーンズ??ないでたち。まずは「ラジオでみなさんの音が入るので拍手の練習をしましょう!」ってことで「VAMPSのお2人ですっ!」って紹介のとこと登場して出て来るとこの2回は頑張って拍手しろ、と。とりあえず合わせてみましょってことで大抜さんの煽りで拍手ー!!!「ばっちりですねっ!本番はその2割り増しでお願いします!」なぞとやってたら。奥から何やら悪者そうーな人たちが登場ー。(は?)ウォーターワールドの住人の海賊さんたちのやうで。(苦笑)「おいおいおい。ここで何やってんだよ??」って…小芝居ですか。(爆)お)「やー…あのぉー…ROCK KIDS 802っていうラジオの公開収録の…いちお許可を取ってあるはずなんですけどぉー…??」海賊の親分さん)「聞いてないぞっ!なぁ??」子分さんたち)「はいっ!」お)「許可を取ってるようなー…取ってないようなー…」親分)「何だ、それ??」お)「これからここにVAMPSのお2人が登場していただくことになってるんですがぁー…??」親分)「ぶぁんぷす??誰だ??お前、知ってるか??」子分)「はいっ!VAMPSさん人気ありますもんね!」(客:拍手ー!)親分)「知らねぇなー??そいつは俺様とどっちが人気があるんだ??」子分)「えー…ぶぁん…(こそっ)」親分)「はぁぁぁぁぁ??!!何だってぇ??!!ディーコン様だぞっ??!!俺様の方が人気あるに決まってるだろっ!」お)「ここ、皆さんブーイングしてもいいですよ??」(客:ぶーぶーぶー)親分)「はぁーん??!!出て来やがったら対決だなっ!」お)「いやぁー…もう出て来られると思うんですけどー…??でももしかしたらこの海のどこかで迷ってるかもしれないので世界の海を支配するディーコン様を見込んでお願いしたいことがあるんですがー…??」親分)「世界の海を支配…なかなかいいな。何だ??聞いてやろう!」お)「はい。お2人を探して連れて来て欲しいんですがー…??」親分)「おう!じゃあ探して連れて来てやるよっ!(そんな…どんなだか見たことないとか言ってたくせに簡単に引き受けていいのか??おぶおぶ)」……しばらくして子分)「おっけぇでぇーすっ!」ってので海賊さんたちに連れられてビニール傘差し掛けられたぶぁんさんとぷすさん…もといVAMPSの2人登場ー!!!!!!

とりあえず衣装チェックー。(え?)はいのんは黒シルクハットに銀のアクセ付??黒の指出し革手袋(スパンコールっつか金のきらっきら付)。ユニオンジャックな別布付(パーカー部分と襟口)黒すけすけコート。裾びらびら付。黒パンツを黒ロングブーツインでブーツは折り返しになってて膝丈で底部分が赤。左手VAMPS指だけ黒マニキュア。かじゅはパイロットみたいなでかサングラスでカチューシャみたく止め。黒レース網っぽいコートで袖部分にもこもこ付。ドッグタグネックレス。黒指出し革手袋。黒パンツ。グレー編み上げブーツ(迷彩柄??)でくるぶし丈ぐらいのん…かな。まずはお)「VAMPSのお2人ですっ!」でまぁそれなりに紹介だの何だのがあってお)「いやぁー…いかがでしたか??早速悪そうな方たちに連れて来られる形になってしまいましたが…??」はいのん(以下「は」)「や…殴られるかと思って。(苦笑)でもホントに迷っててもうちょっとでアブナイところだったんで。助かりました!」お)「KAZさんは??」かじゅ(以下「か」)「ちょっと怖かったですけど。(苦笑)いい人たちでしたよ??」お)「こんな場所で収録ってのもなかなかないと思うんですがー…??」は)「雨降っちゃってねー…ホントにウォーターワールドになっちゃって…。ごめんね??」ってやんやんvv(痛)

大抜さんからラジオの前で聴いてる人はどんな感じか分からないだろうけれども今日集まってるのはFM802で招待された45組90名(だっけ??)の皆さんとチケットを買って来られた合計2000名近くの方が集まってましてー…みたいな話があって今日発売になったアルバムの紹介だの今までの経緯みたいなののざっとした説明を挟んでお)「hydeさんは以前からソロプロジェクトでKAZさんと組まれてたわけですがあらためてKAZさんと組もうと思われたのは??」は)「くちびるですねvv」お)「…は??」は)「くちびるがねーあー…いいなーと思って一緒にやってみたいなー…、と(かじゅのことじーっ…と見る。またしてもかじゅってば照れくさそう…)」か)「あんま見ないで…(照)」お)「ホントに??!!」は)「や、まぁそれだけじゃないですけど。(当たり前だおっ!)彼のギターのセンスとか曲の作り方とか人柄とか…僕のタイプだったんでvv1人でだと全部自分でやらなくちゃいけないんですけどKAZくんとだと曲とかまかせられるのでー…。かっこいい曲に仕上げてくれるしもうおまかせでvvあの…何だっけ??妖精さん??」お)「…はい??」は)「あるじゃないですか??寝てる間におじいさんの代わりに靴作ってくれるとかいう話に出て来る…」お)「あー…っ!」は)「そういう妖精さんみたいな感じですね」お)「KAZさんはいかがですか?曲とか作られる時はVAMPSとしてなんですけどどこかに自分イズムと言うか…こうここは!みたいなのを入れられる方なんですか??」か)「…。あ、ごめんなさい!聞こえなくて…(完全に自分に聞かれてるってのが分かってなかったみたいで。苦笑)」お)「いえいえ。いいですよ。で曲作りでは割と自分イズムと言うかこう…ここは!みたいなのを入れられる方なんですか??」か)「あー…えーっと…ごめんなさい!もう1回…(耳いじって何か調子悪そう??)」お)「イヤモニですか??そうですね。じゃあもう1回言いますね」か)「すいません」…で大抜さんがさっきの質問をもう1回繰り返してたんだけど途中やっぱり聞き取りにくかったみたいでか)「ごめんなさい…っ!あー…もう外しちゃおっかなー??」お)「いいですよ。じゃ自分も外しましょっか??(と言いつつもう1回質問繰り返す)か)「そうですねー…。まかせられてるなーと思うといろいろプレッシャーだったりするんですけどこうやったらよくなるかなーってのをいろいろ考えながら一生懸命やってます。あぁでも自然には行こうと思ってます。考え過ぎると空回りしちゃうので…。(苦笑)」お)「そうやってアルバムが出来上がったわけですねー。(感心)アルバムを作ってる時はいかがでしたか??お酒がお好きだそうなんですけど飲まれたりとかは…??」は)「アルバム作ってる時は飲んでないですね」お)「そこはもうストイックに??」か)「あんまり飲んでないし寝てないですね。飲みたかったですけど…」は)「飲みたかったでちゅか??」(おーいっ!)か)「あー…うん。(こっくり)」は)「そうなんでちゅかー!(かじゅと見詰め愛←爆)」(完全大抜さん放置ぷれいwwつかはぁーっ!!!可愛いぞ、この野郎っ!!!)

(気を取り直して)お)「アルバムの方はいかがですか?」は)「ライヴでやりたいなーって曲ばっかりですね。こう…これがライヴのチケットみたいなもんですね」お)「…それはどういう…??」は)「…や、ちゃんとチケットは他にあるんだけどぉこれ買ったらもういつでもライヴ行けんぞっ!みたいなライヴのためのチケットって感じですかねー??これで盛り上がんぞっ!みたいなね」お)「では本日発売になったアルバムの中から1曲。「COSMOS」をお聴き下さい」で曲流れちうは声はシャットアウトー。はいのんは大抜さんと何か喋ってるっぽい。途中すっと立ってしゃがんだかと思ったら下に置いてたペットボトルの水飲んでたり。しかも座ってるかじゅの座高と立ってるはいのんの高さがまるっきり同じだおっ!(爆)でみんなに手振り振りしたりそのたびに歓声の上がる客席。スタッフさんがイヤモニ交換に来てかじゅもはいのんもやり変えられてたり。はいのんは「え??俺のも??」みたいな感じで苦笑しつつ。

とここからは番組用質問。お)「えー…このやってますROCK KIDS 802は中学生、高校生、大学生…と言うか10代、20代を対象にしてる番組なんですがお2人は10代の頃はいかがでしたか?何かハマってることとかありましたか?もちろん音楽はあると思うんですけどそれ以外で何か…ありましたか??」は)「10代の頃…うーん…キャンプ…かな??」お)「キャンプ??あの…テント張ってしたりするキャンプ…ですか??」は)「や…そういうのじゃなくてぇ(えー…)たぶん人から見たら野宿とかそんな感じだったと思うんだけど(それじゃホームレスだおっ!爆)人と関わるのがあんまり好きじゃなくてですねぇ…」お)「え?じゃあ1人で??」は)「あ…そういうキャンプする仲間はいててー…その仲間以外の人とはあんまり関りたくねぇなって言うか…(苦笑)」お)「じゃ料理もみんなで作ったりとか…」は)「ううん。スーパーで買って(客:くすくす笑う)…え?何がおかしいの??近所のスーパーで買ってぇー(客:爆笑)…え??!!何で??!!おかしくないよねぇ??スーパーで買うのー(おかすぃーYOっ!)」お)「スーパーでじゃあ出来たものを買ったりとか…」は)「や。生肉(きっぱり)」お)「生肉…ですか??」は)「だってキャンプだからね??生肉をこう…焼いたりとか…」お)「そこはバーベキューみたいな感じですか??」は)「そうそう。あとねー何だっけ??鶏肉にこう野菜とかいろいろ入れてするのって何だっけ??(かじゅの方見る)」か)「…さんげたん??(そりは違うよっ!だって中華の鍋みたいなやつでそ??じゃなくてはいのんの言いたいのはクリスマスのローストチキンみたいなやつじゃね??!!)」は)「…??そういうのを焼いてー…こう下に入れて焼くんだけどどれぐらいか分かんないからほとんど生のとか食べたりしてましたねー(えー…)」

お)「KAZさんは何かハマってたことってありますか?やっぱり音楽ですか??」か)「や…今とあんまり変わらないんだけど…釣りですね。裏に池があってね。裏って言っても歩いて30分ぐらい…だからちょっと遠いんだけど(苦笑。かじゅが喋ってる時はいのんが口ぱっかぱかしたりしててかわゆすーvv←だーかーらどこ見てんだよー??!!)そこでバス釣りとか結構してましたね」お)「結構歩きますね!」か)「まぁ田舎だから…近く…近いのっ!」お)「あはは!可愛いなー!」か)「あとはやっぱりギターかなー??」お)「じゃあもうその頃からギターを??どんなの弾いてたんですか??」か)「や、まだ曲は弾けないからぽろんぽろん弾く練習したりとか…」は)「早弾きでしょ??」か)「うーん…早弾きじゃあないかなー??その頃もう1人ギターの上手いヤツがいててそいつにだけは負けられない!ってのでいっぱい練習してましたね」は)「だから早弾きでしょ??」か)「………うん。じゃあ早弾きでいいよ………(そんな簡単に受け入れちゃダメだってっ!笑)」は)「やっぱり早弾きなんじゃんっ!(いやいや…無理くり言わせてるからー)かずくんはねーレコーディングの合間とかもギター弾いたりしてるんだけどたまーに早弾きしたりとかしててそれがもう得意げと言うかこんなのも出来るんだよーみたいな感じなんだよねー!」か)「たまにね。ぱらぱらぱらー…っと」お)「でそのギターの上手かった相手は今はどうされてるんですか??」か)「どうしてるんだろねー??何してるんだろう??や、でも生きてますよ??(おい!)」は)「俺もその頃はギター弾いてたよ??」お)「まずはギターからですか??」は)「うん。俺、ギタリストになりたかったからね。ギターって言うと早弾きだ!ってのでよくやってましたねー。今でもやってるんだけど。(苦笑)ジェフ・ベックとかジョー・ペリーとか(ごめんなさい。洋楽無知なので間違ってる可能性大でつー。ラジオ聴き直してないので余計…。爆)が好きでね。ヘヴィメタがその頃好きだったんだけどギタリストばっかり見てたねー。ヘヴィメタはギターがメインでボーカルなんかもうダッさかったのよ!スティーヴン・タイラーとか(たぶん…)もうダッさっかったしさー!」お)「花形ギタリストですか??」は)「そうそう。バンドやるって言ってももうボーカルなんか一番最後まで決まらなくてね。ダサいから」お)「じゃあギターマガジン(だっけ??)とかですか??」は)「あっ!知ってる??!!」お)「知ってますよー」は)「マニアックだよねー。もっとマニアックなこと言ったらライオンさんマークは全然だったけどゾウさんマークならね、出来てたかなー??」お)「マニアックですねー(笑)」は)「だからキャンプとギターと…あと絵かな??」お)「絵って言うのは…油絵ですか??」は)「や、鉛筆でね。こまかーいのをずっと描くの」お)「じゃあ林檎があるとそれを??」は)「うん。そういう絵の専門学校行ってたからそのデッサンとかをねいっぱい。ずーっと鉛筆で…やってたねー…(遠い目)」

お)「じゃあ10代の頃にこれはやっちゃったなー…みたいな話はないですか??」は)「やっちゃった…ラジオで言えるやつだよねぇ??」お)「言えるやつで…お願いします…っ!」は)「ラジオで言えるやつでやっちゃった…やっちゃった…(一生懸命考えてるっぽい。苦笑)」お)「じゃあhydeさんに考えていただいてる間にKAZさん何かないですか??」か)「…あ。考えちうです…(苦笑)」お)「そうですかー…」は)「…あ!あのねー俺、首のとこに傷があるんだけどぉー(傷を大抜さんに見せる)」お)「あー!ありますねー!」は)「えっとね自転車で山の上まで登ってそこから下って来るんだけどせっかく登ったんだから下りはブレーキをかけたくないな、と」お)「…は??」は)「何となくもったいないじゃないですか?ここまで来たのにー!って。だから下りは出来るだけブレーキかけないで(手放し状態??なぽぉず)行こうってのでだぁーっ!と下ってて。途中カーブがあってここはブレーキかけなくちゃだよなーと思ったんだけどもうブレーキかけないモードだったのね??(は?)そういうの考えてなかったって言うか。で曲がり切れなくてそのままプレハブ小屋??そこの(後ろのセットみたいなのんを指差す)やつみたいな感じのとこにそのまま突っ込んでって下まで落ちちゃって。そこから記憶がなくてですねぇ次に気が付いた時はおじさんが上から声掛けてて。次に覚えてるのが上の道みたいなとこふらふら歩いてて…」お)「それは自分で上まで行ったってことですか??」は)「や、おじさんが助けてくれたと思うんだけど。次覚えてるのがおじさんの車の助手席に乗せられてるとこで。次に覚えてるのが救急車に移されてるとこで次覚えてるのが(えー…)病院で担架みたいなのに移されてるとこで次に覚えてるのが(だから結構覚えてるんじゃんっ!苦笑)先生にパンツの中ちらっと確認されてるとこですね。(は?)たぶんそこも怪我してないか確かめるためだと思うんですけど。他にもいっぱい怪我してるとこあるのにそこをちらっと見てあー…よしよしみたいな感じでね。何かもうそれがくやしぃぃぃぃぃぃっ!!!!!!って感じで」お)「それは…何かすごい10代と言うか…思い出ですねー。KAZさんは何か…ありましたか??」か)「あー…スケボー…その頃スケボーやってて。それで逆立ちして乗るってのが流行ってて。で逆立ちして乗ったりしてたんだけどやってる間にだんだん手が疲れて来ちゃって肘とか曲がって来るのね。でも止まれなくてだんだん下がって来て顔でブレーキかける形になっちゃって。この辺(こめかみ辺り??)をがぁーっ!!!とすって血とかだらぁー…っと出てそれでやっと止まって…」お)「それもすごいじゃないですかー!で今はもうスケボーは…??」か)「やらないですね!」は)「大人だからねー。若い時はそんな無茶も出来たんだよねー…。(遠い目)もうやらないけどねー…」お)「お2人ともすごい10代だったんですねー。(感心)」…って痛い思い出ばっかりぢゃないかっ!(爆)

お)「今お2人はライヴでいろんなとこ回られてて今日はその合間ってことになるんですがライヴの方はいかがですか??」は)「やっばいよねー??!!超やばい!」お)「前回のツアーはもうやりすぎたとおっしゃってましたが今回はいかがですか??」は)「もうすでにやりすぎちゃってる感じだよね。もう止めてもいいぐらい(おい)」お)「前回はまだアルバムが出来てなかったんですよねぇ??」は)「うん。だから曲も少なくてどうしよっかなー??って感じだったんだけど今回はちょうどいいよね??」お)「前回はじゃあアルバムの曲やってももひとつだったのが今回は手ごたえがあると…」は)「ん??ん??何??どういう意味??」お)「や、ですから前回はアルバムの曲からやっても今ひとつ反応が少なかったのが今回はアルバムも出たことですし手ごたえがあると…」は)「………(たっぷり間取った後)え??何??何言ってんの??もっかい言って??」お)「えーっと…だから前回はアルバムの中からの曲ってのは…」は)「前回は全然やってないよ。今回のツアーから初めて」お)「あ、そうなんですか??」は)「前回はアルバムの中からシングル切ったやつ2、3曲で回してたから早くアルバム出せよ!って感じだったんだけど今回はもうちゃんとやれるだけの曲が揃ってるので…」お)「(結構スルーな感じ)」は)「…あ。意地悪返しですか??」お)「意地悪返しですね(笑)」は)「今までのとこはアルバム出る前だったんでアレですけどもう出たので次からはもっとすごいことになるんじゃないかと」お)「ではそんなアルバムの中からの1曲、シングル曲でもありますEVANESCENTをお聴き下さい」…ってことでまたまた曲流れの間は声聞こえずー。曲間はいのんが立ってちょこちょこっと大抜さんの後ろに回ってセットの大砲??みたいなのをぐるぐるぐるーっ!!!と触ってて楽しそうー!が曲が思ったよりも短くてびっくりしたのか慌てて席戻って座ってらっさいました。(苦笑)その慌てっぷりがまたちょこまかしてて可愛いったらないvv

お)「何か触ってらっしゃいましたよねぇ??」は)「…はい」お)「さっきのはミサイル??だだだだだーっ!と撃ってらっしゃって。こういうとこ来るといろいろ触りたくなりますよねー??」は)「もう後一生絶対こんなの触ることないなーと思って。あそこ(飛び込み台??)から飛び込んだりしてみたいよねー」か)「…ちょっと高くない??いや…ちょっとやってみたいけど…」は)「あそこから釣りとかしたらいいんじゃない??」お)「前に池もありますしねぇ??」か)「すっごいさっきから気になってたんですよー!(いやいや…魚はいないから…)」は)「今度この近くでライヴもやるしね??」お)「そうですよ!今回られてるツアーが終わったらすぐまたアリーナツアーってことで大阪はここ!USJでやるんですよね!そっちの方はいかがですか??」は)「夏だし野外だし盛り上がると思いますよ??セットとかも全然違うので…」お)「それはそのツアーの中でも同じ感じですか??」は)「や、全然違うと思いますよ??ここだけやっぱり野外なんで」お)「そうなんですよね!今度はこのUSJの1日券とセットになったチケットになりますので夏休み中ですし友達誘って遊びに来るのもいいと思いますよねー。hydeさんはライヴ始まるまでにいろいろここで遊んだりとかは??アトラクションとか…??」は)「や、もうここ(ウォーターワールド)で働いてると思いますよ??(働いとんのかーいっ!!)」か)「僕はここで泳いでますよ。シンクロナイズドスイミング」(えー…)は)「さっきもねー何だっけ??LOVE ADDICTがかかるジェットコースターがあるんでしょ??」お)「ありますねー」は)「待ってる間に楽屋の窓のとこからちょうどみんながきゃーっ!ってやってるとこが見えててずーっと手振ってるのに誰も気付いてくれないんだよねー…(客:えー???!!!)」お)「たぶんそこが一番すごいところですよね!だぁーっと下ってて…。KAZさんは乗ってみたいですか??」か)「乗ってみたいですね。あ、でも何??飛び出して来るやつ…3Dみたいな…」お)「スパイダーマンですか??」か)「…かな??そういうのはダメなんだよねー…。酔っちゃうから…。でもライヴで来るまでには三半規管鍛えておきますvv」

お)「そんなUSJライヴは8月19、20、22、23日の4日間で6月28日から一般発売ですがその前に!ROCK KIDS 802で明日木曜日と月曜日に先行がありますのでまだチケット取られてない方はチャレンジしてみて下さい!えー…じゃあライヴ続けて行く上で何か秘訣とかあります??」は)「休まないことですね(きっぱり!)」お)「それは…??お酒飲んだりとかってことですか??」は)「それもあるんだけどライヴやってお酒飲んで休みの日もジム行って体鍛えたりしてずーっと休まないのがいいのかな、と。逆に休まない方がいいよね」お)「声とかどうですか??調子悪くなったりしてないですか??」は)「休まない方が何かいいよねー。体作ってるのがいいのかもね」お)「KAZさんは??」か)「や…ここ来る前までは鼻がウォーターワールドだったんで…。(苦笑。はいのんも「何それー??」みたくげらげら笑ってた!)鼻が出まくってたんだけどやっとそれも治ったのでもう調子いいですね」

お)「それではえー…そろそろ終わりに近づいて来てしまったんですがー…。(客:えー??!!はいのんそれ見て手振り振り)それでは最後にこんな雨の中ここに来て下さってる方とラジオの前で今日来れなかった皆さんに一言…ではhydeさんから」は)「今日はこんな雨の中ホントたくさん集まってくれてありがとうございました。次はライヴで会えるといいな!VAMPSは今ツアーしておりますがすごくいい感じに仕上がっててアメリカでさらにパワーつけて帰って来てVAMPSの進化したとこを見せられるんで自分たちも楽しみだし楽しませる自信もあるので遊びに来て下さい!」か)「今日はホント足元も悪いのに来てくれてありがとうー。(手振り振り。客が「きゃーっ!!!」って思った以上に言われたのかちょっとびつくり。苦笑)今日??アルバム出たんだっけ??そう…だよねぇ??(はいのんの方見る。はいのんこっくり)もうアルバム聴いたって人は??(客:手挙がる)まだ手挙がってない人いるよね。(苦笑。そういうとこ気にするよねー…)まだ買ってないって人はすっごいいいアルバムなんで聴いてね??ホント素晴らしいアルバムが出来たと思ってるんでそれ聴いてライヴにも足を運んで下さい。満足させて帰って貰えると思います。ライヴ来てね」お)「今日もねちらし入ってると思うんですけどゲート入られて屋根あるとこ通って来たと思うんですけどそこでアルバムにDVD付いたのも売ってますので。特別ポスターも付いてるので帰りに買われてもいいですよ??じゃあ最後は特別にディーコンさんにここならでは!のやり方で見送っていただいて…(聴いてる間はいのんが舌ちょろりって出したりしてたのーんww)」

ってことで子分さんに傘かけられて船??みたいなのに乗せられるんだけど。ゴム手錠みたいなので固定されてちょっとかじゅの方が不安そうな感じ??はいのんはめちゃめちゃ楽しそうvvではいのんが操縦するやつ??持たされてぐるりーと客席前周りながら手振り振りしたりはいのんはぶぁんぷすピースしたり。途中よろけてたりしたけどそれもかわゆすー。(言ってろ)最後見えなくなるとこからも手振ってたみたいで歓声が上がってたり。お)「あ、見えないとこからもね手振っていただいたみたいで。今日は皆さんありがとうございました。この後9時から生放送でROCK KIDS 802僕ありますのでそちらもよかったら聴いて下さい。今日の模様は来週水曜日放送予定ですのでそちらもよかったらどうぞー」みたいな感じで捌けー。

船来た時は結構な近さだったけどねーvvとにかく真ん中だったんで最初から最後までオペラガン見で参戦してたのでところどころ曖昧なとことかもありますがご愛嬌で。(え?)全部で30分か40分ぐらいあったのかなー??特にUSJでその後遊ぶこともなく。(えー…)ぱぴまるさんはいつもは2時間とか3時間待ちのジュラシックパークライドが待ち時間なしで乗れたのにー!ってことだったんですけどでもびそびそなんでそ??(おい)…あ、でも乗ってからもびそびそになるのか…。(爆)や、まぁUSJを堪能するのはまたの機会にー。(あるのか??)そんなこんなで最後まで読んでくれた皆様、ありがとでしたーん。(ぺこり)