映画「夢売るふたり」舞台挨拶付有料上映会(ゲスト:西川美和監督・松たか子・阿部サダヲ・田中麗奈)
2012.8.20@大阪ステーションシティシネマ スクリーン1

いっやぁー…ぴあから先行案内が届いておってさくっと申し込んだんですけれど。(え)ふっつーに当たる気満々でvvっつか当たると思い込んでおったんですけれど(は?)みごっとに外れたねぇ…。(黙)もうこんなの一般発売でまともに取れる気がしねぇっ!!!っつーので速攻オークション検索かけて即決価格1枚3500円(定価は2000円だけれども諸手数料諸々付いたらまぁ2200…2300円ぐらいする…か??←え?)ってのが出ておったので即落!なーんか当落結果翌日に即二次販売けていしてたみたいだけどそっちもまともに当たるわけねぇもんっ!!!(それまでの自信は何だったんだ…??←)席もL列 27番ってので舞台挨拶を観るにはちょっと遠い(?)けれども映画観る分にはちょうどいい距離感でvvいちおチケットの名義は男性名だったんでちょっとは気になっておったんだけれどももぎりのお兄さん(え)も別にそこまではチェックしてなかったみたいだしするっと入れましたことよvv(苦笑)当日行ってみたらば(阿部)サダヲファンだけじゃなくて舞台挨拶ヲタ…ぢゃなくて舞台挨拶マニアっつの??(は?)「こないだ来たのは「ルーキーズ」の城田(優)くん観た時だったかなぁ??」とか喋っておるおばさまたちなぞがいたりなんかして誰来るとか関係ねぇんぢゃんっ!!!(爆)みたいなさ。(苦笑)19時開演だったんだけれども「交通事情でゲストの皆さんが遅れてまして…。なるべく早く始められるようには致しますのでー…」な場内アナウンスが入り…。(黙)…ってか映画だけでも2時間10分超だっつーのにそこに舞台挨拶が2、30分入るとなると22時ぎりっぎりでこっちは帰りがきびすぃーんだってばよっ!!!(焦)…と思っておったらば5分押しぐらい??でやぁーっとこ映画の宣伝パネルが立てられてその後すぐに司会進行のおねいさんも登場ー。んー…自己紹介っぽいのはなかったけどどこかの局のアナウンサーさんとか…なのかなぁ??(おぶおぶ)分かんないけど。(おい)結構マスコミ関係のカメラとかも入っておったので「皆さんも携帯でぱしゃっvvvとかやりたいと思いますけどもー…!気持ちは分かるんですけど今日はそういうのはちょっと我慢していただいて…マスコミの方だけカメラとか撮影してて「何でっ??!!」と思うかもしれませんけどよろしくお願いしますー!」な諸注意なぞ。(真ん中通路フロアのとこで下手側にがっつりどこの局のかは分かんないけどカメラ設置ありだったのん)

そうして監督→松たか子嬢→サダヲにゃー→田中麗奈嬢の順番で登壇。衣装チェックは監督は砂色(は?)っつか前がグレーで背中部分が黒になってるひらひらっとしたチュニックにカーキ色??のパンツをば。チュニックの上から黒の細いベルトもしておったっけか。靴は黒だったかな。(え)松たか子嬢は濃いグリーンのすとんとしたワンピースにアジアっぽいテイストのロングネックレスで黒のパンプス??サダヲにゃーは黒シャツに黒の七分丈パンツで黒のデッキシューズっぽいのん履いておったんだけれども爪先部分が白で切り替えのおされな靴www田中麗奈嬢は白のワンピースでスカート部分はひらっひらになっておるのが段々と。(え)ゴールドのロングネックレスで足元は赤のベルトが付いたサンダルでかなーりの厚底で全体的に6、7cmは上がっておったんじゃなかろうか、と。それで並んでサダヲにゃーとあーんまり身長変わらない感じだったからもしかして意外とちびっこだったりするのかしらん??(おい)…つかサダヲにゃーってば女優陣に負けず劣らずぱねぇかわゆすすぐるっwww(え)しかも女優陣と同じぐらいまっちろいっvvv(は?)そんでもって足もちゅるちゅる〜♪(またかっ!←)前ーにいいともに出ておった時にパパ友たちとサーフィンするとか言っておったけれどもありゃウソですねっ!(え)だってぜんっぜんっ!日焼けしてないものっwww(そんなヒマないだろ…)どこの漂白剤使ったらそんな白くなるのっ??!!ってなぐらいに白いわ〜♪(爆)うふふ〜www(おい)

まずは「またこーんなあっつい大阪に寄りによって舞台挨拶とかって…大変ですよねぇ??」ってな流れでまぁお客さんたちも同じくあっつい中わざわざ足を運んでいただいてて「どんな感じですか??映画の方は??…や、これからお客さんたちも観られるのでネタバレになるとこがあると何ですけどもー…差し障りのないとこで何かー…??(苦笑)」っつーことで。(え)でまず松たか子嬢から。「皆さん、お暑い中どうも有難う御座いますー。えー…夏に合ってる…かどうかは分からないんですけど。(苦笑)でもとてもいい映画だと思いますので…今日は皆さん、楽しんで行って下さいvv」な松たか子嬢らしい優等生ちっくなお答えなぞ。(え?)続いてサダヲにゃーは「あっつい…!(ここが司会のおねいさんにつられてなのか何故か関西弁なイントネーションだたwww)ですよねー…。(しみじみ)普段ねぇぜんっぜんっ!こんな感じではないんですけど映画の中では何故かモテてて…。(苦笑)松さんと夫婦役なんて、ねぇ??もう祭りですよ、祭りっ!ヤマザキパン祭りですよっ!!!」っつっておったらば静かに松さんに「春だけです…」って突っ込まれて「…あ。そうなんですって。(苦笑)夏はやってないんですってwww」って「ちょっと…っ!知ってました??」みたく前列のお客さんに向かって話し掛けてみたり。(え?)田中さんは「あたしは夏に合ってると思いますねvvすごく…怖い。観終わった後ぞー…っ!とすると言うかー…とても怖い映画だと思うので観てぜひ涼しくなって下さいvv」ってな感じで。監督は「ここで(公開されたら)上演されるんですか??」ってのをちらっとスタッフさんに聞いておられて。「そうだ」っつーことで「すごく嬉しいですよねー…。普段映画って撮り終わっちゃうとそれを観に来てくれるお客さんを直接目にすることはないのでー…今日はこんなにたっくさんのお客さんに来ていただいてこう…自分が作った映画がお客さんの手に渡って行く瞬間と言いますか…次に繋がって行く瞬間を目にすることが出来てすごく有り難いことだなと思ってます」と。

次が役作りについて、だったかな。(…あ。喋っておることとかもまんまぢゃなくてニュアンスっぽくなっちゃってるのと順番も思い出した順(おい)になってるのですまそんっ!←)「里子役は結構難しい役だと思いますがいかがでしたか??」っつーので。「そうですねー…。でも皆さん出来る役者さんばかりと言うかー…サダヲさんとか初めての方も多かったんですけどでも「やってみたい!」と思える役でしたし出てみたい監督さんだったのでー…そんなにはー…(むずかしいとは思わなかったです)」ってな感じで。サダヲにゃーには「松さんが奥さんと言うことでいかがでした??」ってので「奥さん…や、あり得ないですよねwww…え、ホントかっこいいとかしゅっとしてるとかかっこつけてるとか(それは違うんでないかい??苦笑)…そういうのじゃないので…」っつっておったらば監督さんからさらりと「かっこいいですよvv」って言われて「…え??かっこいい…??そうですか??あー…でもそういうのじゃないと思うんですよねー…。や、そういうので売ってるんじゃないのでー…」って…えぇぇぇぇぇっ???!!!(笑)…いやまぁ「かっこいいvv」全面押しで売ってるアイドル系タレントさんぢゃないけどさっ!(爆)んー…じゃぁじゃぁ「可愛いvv」押しってことでwww(え)田中さんには「愛人役と言うことでこちらも難しい役だと思いますがいかがでしたか??」って言っておったらばサダヲにゃーが「あー…何かちょっと変な汗かいちゃいますよね…。(苦笑)別に悪いことしてるわけじゃないのに隣に奥さんと愛人って、ねぇ??ちゃんと挨拶した??」っつって田中さんに振ってちょっと田中さんも「…は??」って感じになってたんだけどすぐ「あー…!しました、しましたvvいつもお世話になっておりますぅーvv(松さんの方に向いて丁寧にお辞儀←)」っつって機転を利かせておられてwwwで肝心の愛人役については「そうですねー…。でもあたしは最初こう妹からバカにされて??暗い人でそこから撮影入ったんですけど監督にいろいろアドバイスいただいてそれがすごく納得の行くアドバイスだったので安心して演じることが出来ましたvv」ってことだったので流れで「松さんは??いかがでしたか??監督からいろいろお話とかあったんですか??」と聞かれて「いえ。あたしはそんな…役についての話とかは特になかったです…けど??」っつっておったらば監督も「そうですね。松さんとはあんまり話しなかったと言うかー…いろいろ言わなくても思った通りにやって下さるのでこちらから「ここはこういう気持ちでこういう感じでやって下さい!」とか言うと却ってアレなんで…」ってな感じで松さんは放置ぷれい、と。(違)どうやったってまぁ話の中心としては松さんとサダヲにゃーの夫婦がどうだったか??ってなことになっちゃうんですけれど。(苦笑)田中さんからは「もうすごく自然と言うかー…撮影じゃないところでも夫婦なんだなー…って感じでしたよvv」な誉めっぷりでwww松さんも特に違和感なく…と言うかまぁふっつーに当たり前だけれども撮影ちうは夫婦だと思って演じておったしまぁ撮影じゃないとこでもそれっぽく見えてたんだったらよかったですって感じで「でも阿部さんってシャイ…と言うか普段でも優しく接して下さるんですけどそれが役だからそうなのか…ホントは拒絶したいと思ってるのかもしれないと思ってどこまで入って行っていいのかよく分からないと言うかー…」っつっておったらばサダヲにゃーも「いや…っ!それは僕も同じですよっ!もしかしたら嫌われてるかもしれない…と思ってたしどこまでやっていいのか分からなかったし…」っつーのでまぁお似合いのかぷるですよねwwwな括りでvv(は?)でもまぁ松さんにとっては楽しい現場だったとまぁそういうことで。(え?)

そーんな感じで「まぁそろそろお時間と言うことで…」な無情なお約束。(黙)「じゃこの後観られる皆さんに何かメッセージをお願いします」ってことで監督から。「これはー…言っちゃっていいのかな??(おぶおぶ)冒頭なんですけど…」ってことで「冒頭のシーンだったらいいんじゃないですか??」と司会のおねいさんもおっさってちょっとだけネタバレだけどまぁすぐ観るしな、と。(え)「あのー…最初っから火事で全部燃えちゃって何もかも失っちゃうんですけど。でもその燃える熱さに負けないぐらいの2人の強さと言うかー…そこをしっかり観ていただきたいと思います!」っつってたかな。松さんは「一度と言わず二度、三度と映画館に足を運んでいただいて楽しんでいただけると思うのでよろしくお願いします」と。サダヲにゃーは「今日1人で来てるって方はー??」っつーもんだから思わず手挙げちゃったおっ!!!(え?)で続けて「じゃ友達いないって方はー??」っつったらばなにげに手挙げた人がおったらしく。(苦笑。…つかサダヲにゃーにアピりたいお目立ち様なんぢゃないのぉー??とか思っちゃったんですけどぉー…。(こそっ)←)「…え?友達いません??…あ、そうですか。(苦笑)でも大丈夫ですよwwwこういうのとか(PCのキーボード打つやうなリアクションwww)いろいろすぐ友達出来ちゃうんでwww…ありますよねぇ??何かつぶやくのとか。(は?)観終わった後すぐ誰かと喋りたくなる映画だと思うのでいろいろ「よかったよっ!」とかつぶやいて宣伝して下さいっ!皆さんが宣伝隊長なんでvvv」ってなことをおっさってますたvvvあと「今日は男の人もたくさん来られてますよねー…。そういう同じ男の人の意見も聞いてみたいですよね。ほんっといろんな人に観ていただきたいですっ!」っつっておったかと。田中さんはー…なーんだったっけなぁ??(爆)サダヲにゃーが面白いこと言い過ぎて忘れちゃったおっ!!!(どーんっ!)「いろいろ感じて帰って下さいvv」みたいなこと言っておったっけか。(おい)

その後「夢売るふたり」ってタイトルボードが出て来てわらわらわら〜っとマスコミの人たちも一斉に前に集まって来て。(最前列はそんなので関係者席っぽかったのかな??←え?)「皆さんにはほんっと申し訳ないんですけどここからはマスコミ向けの撮影会とさせていただきますぅー。えー…カメラ撮りたいですよねぇ??ごめんなさいっ!!!明日スポーツ新聞とかいろいろ載りますんで、ね??よくあるでしょう??舞台挨拶の記事とか…こういう風になってるんですね。あの白い筒持ってる人のとこが中心になるんですね。(女のアシスタントさんが入ってたんだけど舞台挨拶始まる前から前列横通路のとこで座って待機されたりしておったのでてっきり司会の人だと思っておったよ…。苦笑)カメラ目線と言いますかー…今上手行きました。今度はー…下手行きました。普段なかなか見られないと思うんでね。こうなってるんですよー??(え)次ムービー行きますー。動画ですね。…あ。ちょっと動いてるなってことが分かればいいので…(タイトルボード持ってるから手が振りにくいとかキャストさんからぼそっと言われておったので。苦笑)そんな感じでー…。はい、有難う御座いますー!」ってので終了ー。田中さんはさらっと捌けて行かれましたが(袖に入る時にはぺこっとお辞儀しておったっけか??)サダヲにゃーは階段下りながら客席に向かってお手振り〜www松さんも階段下りたとこで一礼して捌けー。この後映画本編は2時間17分(!)っつーので「最後までどうぞゆっくりお楽しみ下さいっ!」ってことで本編へー。…とまぁ映画の感想はまた別記であっぷするってことで。(え)まっぢで22時ぎりっぎりになったもんだから通路横すぐ(1席隣)なのをいいことにちょっ早で出ましたけど何か??(え?)切符も買ってあったしJRと連絡通路もあって近いから便利でいいやねvv(えー)ってのですぐ帰れましたよvvさすがにゲストが4人もいるとサダヲにゃーメインで喋ってる時間もそーんなにないし大満足っ!!!…とまではいかないんですけど(おい)しょうがないですか…。(だから)それにちゃきちゃき仕切れる人がいない(え?)っつか松たか子嬢もぼそぼそっと喋る感じだしサダヲにゃーはぐだぐだだし(おい)田中麗奈嬢はなかなか話振って貰えないし…でフェードアウトして行った30分。(爆)いっやぁー…でもあたしの左隣のおばさまは最初と最後の挨拶で1人ずつに拍手しようとしてて(え?)めっさ勢い付いておったんですけどもあーんまそういう感じでもなくまとめて拍手が起こる(サダヲにゃーは単独で拍手貰っておったけれども。苦笑)感じだったので挙げた手のやり場に困るっつか「…え??」みたいな感じで打ちかけた手が止まることが多くて見ててこそーりウケてますたwww(爆)アレぐらいテンション上がりっぱだったらよかったんだけど。(は?)でも割と目線ど真ん中っぽかったので「お1人様」で手挙げる時とか目合ったっwwwとかって勝手に1人で盛り上がって喜んでおったんですけれど。(勘違い乙www←)ま、でも金の力で無理してでも(爆)行ってよかったでつvvv公開されたら忘れずにパンフ買わなくちゃっ!(え?←公開前だからまだこの日は売ってなかった…。苦笑)がっつwww