10月24日 Zepp札幌(スペシャルサンクスvvさなえしゃ)
札幌公演の2日目。天気はあいにくの曇り。
1日目、yukihiro君が客席にダイブしたとの情報があったのでかなり期待して2日目に挑みました!!
17時に会場に着くと、すでにブロックごとに整列しており、ブロックの中でも更に番号順に並ばされました。
ほぼ時間どうり18時過ぎに開場。ブロックごとに会場に入るのですが、ブロック間を行き来できないように柵が端から端までばっちりはられており、
その柵を更にテープを2本横に巻いて、ガードしてありました。流れで端から前のブロックに行くのを阻止していたようです。おそるべしWESS…。
かなり大きい音で洋楽のSEが流れており、19時過ぎに前座のバンド登場。昨日も来ていたので、メンバーの名前を呼んでいる人もいました。
ライブの宣伝もしていました。
19:30過ぎ、ドキドキしているとやっとラルクアンシエルのメンバー登場!!!!
hyde君はボクサーのようにマントみたいなのを羽織り、サングラスをしていたので第一声を聞くまで、ニセ者だったらどうしようと一人で悩んでおりました(笑)。
ken君も1曲目からタバコ吹かしてかなりしぶくて素敵だったです。tetsu君は演奏中はずっとhyde君のほうを向いて、曲間に客席を見渡してました。だから
tetsu君の彫刻のような美しい横顔が印象的で目に焼き付いてます。
1曲目は「get out from the shell」でみんなもっと押してくると思ったら、ぼーっと突っ立ってる人多くて(前のほうはすごかったみたいですが)
ノリがあまりよくないので、戸惑いました。
3曲目の「Promised land」のコーラスで少し持ち直しましたが、それでもみんなおとなしいって言う印象が残ります。
それを感じ取ったのかhyde君のMCも少し元気がなかったような…。
MC「昨日はカニを食べました」…「大変おいしゅうございました」。「他には?」とのみんなの質問に「他には…秘密です×××」と意味深な発言(笑)。
いろいろ想像してしまうじゃないの(笑)。すすきので楽しんだんでしょうね。
MC「札幌にはドームがないやろ?だから今日で最後やな…。」「楽しんでいってや」みたいな事を言い(すいません関西弁間違ってるかも)
ファンが「ドームあるよ!」と言うと「えっ???」っと少し絶句して「あるんか??うーん話が違うなぁ」っと困惑して笑ってました。実際「つどーむ」と
言う小さいドームがあることはあるんですが、キャパが小さいのでラルクファンが収容しきれないので、今回は外されたんでしょう。
でも来年は「HIROBA」という大阪ドームばりの大きなドームが完成するので来年に期待…。こけら落としの候補にもなっているようですが定かではないです。
曲目は多分、前日と同じような感じだったと思います。一つ貴重なハプニングがありました。「HONEY」の出だしのギターをhyde君が間違ったのです!
何度も弾いてるあのフレーズを間違えたのはかなり貴重なハプニングと言えるでしょう…。
約1時間ほどですべての演奏終了してしまいました。tetsu君はあるだけのピックを投げてました。Bブロックのほうまで飛んでいましたね。
演奏終了すると、退場を促す場内アナウンスが…。「まじ?もう終わり?」って感じでみんなアンコール!上のほうから冷房が流れてきて
かなり寒い…。
10分以上粘り、やっとメンバー登場!!tetsu君がバナナをさりげなく客席に投げていました。アンコールは「Shout at the Devil」でした。
今回で一番盛り上がったんでないでしょうか??
yukihiro君の最後のドラムがかなり激しくって「ユッキー」と言う声援もかき消されてました。yukihiro君は手を上げて最後去っていきました。
あっと言う間でした。でも完成度の高い曲をあんな狭い空間で間近で見聞できて満足でした。
グッズを帰りに見に行くと、パンフレットが売り切れ…。
それだけが心残りのライブでした(笑)…。