10月23日 Zepp札幌(スペシャルサンクスvvみかこちゃん)
行って来ました、Zepp札幌。 12時30分に出発して、会場についたのが3時ちょっと前 すでに、ダフ屋の方々は、仕事をしてました・・・ 色々と声をかけられたんだけど、無視させてもらいましたね。 Aブロック6万だよぉ〜とか言ってました で、もうグッツの販売が始まってるかなぁ?って思ったんだけど グッツの販売は、15時15分くらいから 結構、前の方に並べて欲しい物は、全て買えました。 思ったほど人が来て無かったですね このまま、人数が増えなきゃ良いのにねと自分勝手な会話をしてましたね 結構、コスしてる人も居ましたねぇ GxCのてっちゃんも居ました。 東京ドームのhydeさんも居ましたよぉ〜 あと、髪が短い頃のけんちゃんも居ましたね。 開場が17時15分との事だったんで、ブラブラと時間を潰して 16時30頃、Zeppに戻ってみました さすがに、かなりの人が列を作って並んでました 私のブロックは、かなり後・・・・・ ブロック毎の整列だったので、そっちの方に移動して 17時頃から、ブロックの中で整理番号順の整列が始まりました 私は、173番だったので、中間くらいでした かなり、列が動く事無く止まったままで、寒くて死にそうでした もう、手もグゥーのまま動かないくらい やっと、列が動き出したのが18時10分くらい 入り口がかなり狭かったので、その時点で押されて大変でした で、チケットを切ってもらって、持ち物検査 私は、最初から荷物はロッカーに預けてたんで手ぶらだったので すんなりパス! 駆足で中に入ったまでは良かったんだけど ほんとに、後ろのブロックだったので、すぐに到着 で、私のブロックは、2階席では無かったんだけど、一段高くなってる所で かなり高い(腰くらい)柵が有ったので、このブロックから脱出する事は不可能でし た 私が、キープしたポジションは、その柵から3列目でした 結果的には、平面の1番後ろじゃなかったので 一段高くなってるおかげで、見れました しばらく会場から流れてくるBGMを聞いてて ステージが暗くなったなぁと思ったら 前座さんの番バンドの演奏が始まりましたね ステージに人が現れた瞬間に「キャーーーー」との声と伴に かなり押されました。 で、どこからとも無く「誰、あれ?」とか結構、声が出てましたね やっぱり、ノリは、イマイチって感じだったですねぇ 4・5曲かなぁ演奏をしてくれました 私は、カッコ良いなぁって思って見てましたよ。 歌も上手だったし 前座さんのCDを買うとラルクのCDがもらえるとか言ってたんだけど 真実は、わかりません。 ロッカーに財布をしまってたんでCDは、買えなかったんで また少し間が有って。 暗闇に動く人影が!(メンバー登場) もう、すごかったです押されまくり 「押さないでぇー」って何回叫んだかわからないくらい叫びました 演奏が始まるまで、少し間がありました その時に、けんちゃんがタバコに火をつけたんですよ すっごくカッコよくって、すごい歓声でした 「押さないでぇ〜」の声が何とか静まった所で演奏がスタート! 1.get out from the shell (asian version) 2.THE NEPENTHES 3.Plomised land ネペンテンスの途中まで、hydeさんは、マント?を頭からスッポリ被ってました とにかく最初から、ハイテンションですごかったです! 片手を上げたまでは良かったんだけど、後ろの人に、手を思いっきり叩かれて 見えないんだから手を下げて!って怒られました・・・ 下げたいけど下げれないんだよぉ!と内心思いましたね 結局、手は下げれませんでした MC こんばんはぁ〜 ラルクアンシエルです。あちこちの会場で言ってるんだけど、これ は、やめような(手扇子って言うんですか、あれですね) 片手でやるんなら、良いけどなぁ〜。 ま、それぞれノリ方ってのが有ると思うんやけどー。ジャンプとか、ジャンピングや なぁ〜・ジャンピング! 次ぎの曲は、ラ〜〜ブ・フラ〜〜イズ(こんな感じの事を喋ってたと思います) 4.LOVE FLIES 5.ROUTE666 6.bravery この辺は、押されて押されて自分の事で精一杯でした とにかく辛くって、くじけそうでした ほんとに、死ぬかと思いました 前の人は、エビのような仕草で、ボンボン後ろの私にお尻を当ててくるし・・・・ とにかく、右に左に押されまくりでした この辺で、もうちょっと前かな、私の友達が具合が悪くなり、後ろの方で見てるねっ て声をかけて後ろの方に移動しました MC 「なんか、ノリにくそうやなぁ〜」 「お前たちは素直でかわええな〜。」「また来年の夏来るからな〜」 「暑いかー」とか「もっと腰振ってー」の煽りっぽい感じの事を言ってましたね 「毎日カニ食ってるかー?俺はもう食ったぞー!北海道はええなあ」 (北海道でカニ話しは、お約束ですね) 7.NEO UNIVERSE 8.fate 9.a silent letter fateのけんちゃんは、いつも通り素敵でした。 かなり、ご満悦の表情でしたね a silent letter!hydeさんの歌声は、最高! この曲は、落ち着いて目を瞑りながら聞けました MC 「ノドかわいたかぁ、あと少しやでぇ〜」「まだ、暴れたいやろ〜、ウズウズしてる やろ〜」 「踊ってくれるかぁ?腰振れよぉ〜」 10.trick 11.STAY AWAY 12.HONEY 13.Shout at the Devil trickは、みんなジャンピングでチェック!ってやってましたね STAY AWAYの前奏の時に、hydeさんがペットボトルの水を撒きました maybe lucky〜&maby happyは、大合唱 hydeさんが、パンッパパンって手拍子をやったので、一緒にやりましたぁ HONEYは、無いかなぁと思ってたんで、嬉しかったですね!hydeさんのギター演奏し てる姿をしっかり見て来ました shout at the Devilは、激しかったです。 息の根が止まるかと思いました(笑) 真実の旗ふりかざせのところでは、hydeさんが、マイクを高々と上げてました 私達も、これでもかってくらいに手を上に上げてましたね 最高!!!!と思っていたら もう、ステージにメンバーの姿は、無し! えーーーーーー!!!!ですね。 すぐに、アンコールコールが始まりました どこからとも無く、以上を持ちましてのアナウンスが・・・・ それに負けないくらい、アンコールって言いつづけてたんだけど またまた、アナウンス。 何回も同じ事を繰り返してて、アナウンスが流れるとみんなの声も大きくなって アンコールは、無しかなぁって思ったら、一気にステージが明るくなって メンバー登場! hydeさん「じゃ、もう1曲聞いてください。いばらの涙」 アンコールやってくれました。 もう、1番盛り上がったんじゃないかなぁ もう凄い!感動でしたね お願いだから、終わらないでぇ〜〜って祈るような気持ちで見てました 無情にも、演奏終了。 てっちゃんが去り、hydeさんが去り、けんちゃんが手を振りながら去り ゆっきーが去ったなぁと思ったら 前のほうの動きが? あれ、誰か倒れたのかなぁって感じだったんだけど 違った様で、ゆっきーがダイブしたようでしたね 2分くらい、ザワザワしてたら、ステージにスーツを着た、おじさんが現れて みなさん1歩すつ下がってください!って言ったんですよぉ えーぇ、ゆっき、どうしたの???って思っていたら ロープを持った、救助部隊が登場。 ゆっきーは、救出されてました そのまま、去るのかなぁと思ったら おでこに手をあてて、遠くを見るポーズ(通じるかなぁ)をして 客席を見渡して、両手を広げながら去って行きましたねぇ お茶目でしたね、ゆっきー! ゆっきーが、退場してすぐにアナウンスが流れて 今度は、すんなりとみんな退散しましたね(私も) あとから、聞いた話しだと、ゆっきーは、何も言わずに ダイブしたみたいですね ゆっきーと一緒にかなりの人が倒れたらしいです けんちゃん&てっちゃんは、場所を動く事が無かったですね 私的には、大和魂のTシャツを着ている頃(東京ドーム)の 楽しそうなけんちゃんが好きだったりするので ちょっと、物足りなかったかなぁ てっちゃんも、ピョンピョン跳ねてる感じかなぁって 思ってたんだけどね・・・・ てっちゃんは、2回位かな、ピックを投げてたみたいです お二方ともアダルトな路線でした それはそれで、味があって良かったですが ◎メンバーの衣装 hydeさん→クロのシャツ&黒の皮パン&サングラス&最初の方は、マント? けんちゃん→グレーの皮?パン&グレーのシャツ&白のタンクトップ てっちゃん→黒の胸にワンポイントの付いたTシャツ&黒?紺?のシャツ&黒?紺 ?ズボン&サングラス。ヒゲ&黒髪は、健在でした ゆっきー→オレンジのジャージ ◎アンコールの衣装 hydeさんは、上半身裸でした けんちゃんは、同じ てっちゃんは、シャツを脱いでTシャツでした ゆっきーは、ジャージを脱いで黒いTシャツでした ★hydeさんのタトゥは、有ったらしいのですが私の位置からは、確認できませんでし た てっちゃんは、黒髪でヒゲでした けんちゃんは、いつもと同じでしたね、髪も長くも無く短くもなく ゆっきーは、髪が金かなぁ・・・・・ なんだかんだ言っても、中盤は少し見えなかったけど 人と人の間を上手くキープ出来れば、後ろのブロックでもバッチリ見れましたね でもでも、あんなに激しいとは・・・・・・ ほんとに体力勝負。 埋もれてしまったら新鮮な空気が吸えない!酸欠状態 で、チケットを切ってもらって、通販のカタログなんかをもらうんだけど 私は、カバンを持たずに入ったので、入れるものが無い! 結局、スカートと背中の間に挟みました でも、揉みくちゃにされた時に破れてしまって 見るも無残。 いったん、外に出て、友達が後ろの方に行くって言ってたので もう、出てるかなって思ったんだけど、ロッカーが開いてなかったので 出口付近に戻って、しばらく待ってたんだけど来なくって もう一度、中の方に入ったら、救護室のような所のイスに座ってたんですよ 私に一言伝えた時は、そうでもなかったようなんだけど やっぱり、調子が悪かったようで、救護室に行ってたって 首の後ろとおでこに冷たいタオルを乗せて、手厚い看護をしてくれたそうです 彼女は、限界に達する前に自分で移動したようですが 他に、運ばれてくる人は、担ぎこまれるようにして運ばれて来たって言ってましたね 友達は、なんとか回復したんだけど、中に入らずにロビーのモニターで見てたそうで す そんな、大変な事になってるとは、まったく知らずの私でした。 で、看護をしてもらってる時に、スタッフの方と色々と話しをしたようですね 元々は、アンコール無しで1時間30分の予定だったそうです スタッフの方も、Shout at the Devilが始まった頃から、退場の準備をしていたとか 何人か帰った人も居たようですね あとは、偽造チケットの話し。 最近は、偽造して売る人が多いんだって、 偽造されたものは、大きさがかなり小さ いらしいので すぐに、わかるそうです。 知らずに、高いお金を出して買って、入り口で発覚するってパターンがすごく多いの で 気を付けるようにねって言ってくれたそうです そう、それで、救護室に行ったら、パンフレット(入場の時にもらえるやつ)が有っ たので 私のは、こんなになってしまいましたぁって言ったら、新しいのをくれました! 助かったぁー。 エアコンは、効いてるんだけどかなり汗だくでした。 常に、誰かの手が触れて・肩に乗ってます 汗ばんでるんで、ベタベタって感じですね 私もアドバイスしてもらったんですが、髪の毛は結べるんだったら 絶対に結んだ方が良いです 自分も酷い目にあうし、周りの人も手にからまったりしますよ 私は、結んで行ったんで助かりました(カムイさん、ありがとうございました) あとは、グッツは、先に買って荷物と一緒にロッカーへ これは、みんな言ってますよね で、着て行く服には、深めのポケットが有るものが良いと思いますよ ロッカーのカギを入れるのにね。 とにかく、踏まれる押されるは当たり前 少し、性格を程よく悪く(自分を見失わない程度)しなきゃ、大変です とにかく、激しいLIVEでした。 素敵な時間を過ごしてきました!!! 次ぎは、大阪&ドームツアーですね 行かれる方、楽しんで来て下さいね。 ダラダラと長く書いてしまった 変な文になってないですかぁ? かなり不安です。 曲順は、間違ってないと思います。 記憶が薄い部分もあるので たぶん、たぶん大丈夫だと思うなぁ〜 帰りも、峠を越えて2時間運転して帰ってきました 眠たかったぁー REALを聞きながら、LIVEの反省会をしながら帰ってきました・・・ |