2023年3月24日(金)
修了式、離任式

令和4年度修了式を終え、今年度が終了しました。今年度もコロナ禍で制限のある学校生活でしたが、子どもたちがその中でできることにしっかり取り組み力を伸ばしてくれたことをうれしく思っています。たくさんの応援とご協力を頂きありがとうございました。来年度もよろしくお願い致します。また、転退職される先生の離任式も行いました。転出先等につきましては4月初めにお知らせいたします。

2023年3月17日(金)
卒業式

令和4(2022)年度卒業式を行いました。今年度も来賓の出席控えていただき、4・5年生は教室からリモート視聴参加でした。卒業生は堂々と「自分の将来の夢」を語り、卒業証書を受け取りました。保護者の方々はもちろん、私たち教員も立派に成長した子どもたちの姿に感慨深く、改めてしっかりその姿を見つめて、送り出すことができました。卒業生の皆さん、保護者の皆様、おめでとうございました。

2023年3月13日(月)
3年生 授業の締めくくり

 先日、1組では1年で最後の英語の授業の日を迎えました。先生はいつも歌や仕掛けを準備して楽しい雰囲気を作ってくださいました。おかげで子どもたちは大変積極的に活動することができました。2組では、社会の授業で年表を作成しました。暮らしの様子・道具などをピックアップし、グループごとに短冊を書いて模造紙にまとめました。そして、過去から未来に目を向けて「こんな高田市になるといな」と一人ずつ考え、発表をしました。

2023年3月3日(金)
読書タイム 読み聞かせボランティア

週2回、朝の時間に読書タイムを実施しており、月初めの金曜日には読書ボランティアの方の読み聞かせを(全学級はできず順番に回ってもらっています)していただいています。3月は6年生への読み聞かせに、ロータリークラブからもボランティアに来ていただきました。自分の事、これからの自分を考えながら楽しい時間を過ごしました。

2023年2月20日(月)
2年 パタパタストロー(図工)

2種類のストローを組み合わせてパタパタ動く仕組みを作りました。動く部分を、腕や羽、足や耳など、様々な部分に見立て、オリジナリティーあふれる作品を作成しました。作った仕組みを活かそうと、工夫していました。

2023年3月2日(木)
6年生を送る会

6年生を送る会を、体育館で行いました。まだ全校全員で集まることはできませんが、6年生と各学年が対面して思いを伝えることができました。小学校生活を振り返りながら、お祝いや感謝の気持ち、未来への意欲や卒業の寂しさなど、体育館が温かい気持ちでいっぱいになりました。6年生は歌と、全校で使えるようにと「手作り雑巾」をプレゼントしてくれました。また、5年生が中心になって、会場準備や進行してくれ、6年生の後を引き継いでいく気持ちを高めました。

2023年2月17日(金)
授業参観・学校評議員会

今年度最後の授業参観を実施しました。どの学級でも子どもたちの「1年間の成長をみてもらいたい。」という気持ちが伝わってくるような授業の様子でした。たくさん参観いただき、またその後学級PTAにも参加いただき、ありがとうございました。校長室では学校評議員会を実施し、今年度の学校の取組やアンケート集計の結果などから学校運営についてのご意見をいただきました。 

2023年2月15日(水)
4年 初めての彫刻刀!

 3学期の図工では、彫刻刀を使って版画を製作しました。初めての彫刻刀に緊張気味の子どもたちでしたが、正しい使い方を学び、丁寧に彫っていました。完成した作品は廊下に掲示しています。参観の際、子どもたちの頑張りをぜひご覧ください。

2023年2月3日(金)
音楽会

3年ぶりにさざんかホールで磐園小学校音楽会を実施しました。楽しみと緊張いっぱいの表情の子ども達でしたが、それぞれに今まで頑張ってきた成果を発揮し、素敵な音楽会にすることができました。たくさんの頑張りと経験が子どもたちの成長につながっていることとうれしく思っています。たくさんの励ましやご協力ありがとうございました。

2023年1月20日(金)
4年 二分の一成人式

1月18日、二分の一成人式を行いました。子どもたちは2学期から、今までの自分を振り返り、これからの自分に目を向けてきました。その活動を通して、成長した自分と、その成長を支えてくれた周りの人たちの存在に気づきました。周りの人への感謝の気持ちを大切に、一人一人がなりたい姿や夢を目指す決意を述べることができました。

2023年1月17日(火)
2年 助産師さんのお話

大和高田市立病院の助産師さんに来ていただき、命の誕生から今に至るまでの話をしていただきました。クイズや動画、実演を通して、たくさんの人に守られて育ってきたことなど、大切な命について深く考えることができました。この学習を通して、自分の事に置き換え、お家の人への感謝の気持ちを持つことができました。

2023年1月17日(火)
避難訓練実施

1月17日は「阪神淡路大震災」が起こった日であり、防災について考える大切な日です。地震があったことを想定して避難訓練を実施しました。その事前事後では各学級で避難や防災について考えています。「自分で考えて命を守る行動を!」ご家庭でもぜひお話をお願いします。

2023年1月13日(金)
新年お楽しみ会

磐園小学校のお楽しみ行事の1つ、「新年お楽しみ会」を運営委員会が行ってくれました。2022年に流行したことを集めてビンゴゲーム、ビンゴになった人にはしおりのプレゼントがありました。楽しい時間をありがとう!

2023年1月10日(火)
3学期が始まりました

「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」3学期のスタート、学校がたくさんのあいさつと笑顔であふれていました。短い3学期ですが充実した毎日にしていきましょう。6年生の校旗掲揚もそろそろバトンタッチですね。

2022年12月23日(金)
2学期終業式

2学期終業式が終わりました。昨日からの雪予報で心配でしたが、登下校は無事の様子で一安心です。暑い9月から寒さの厳しい12月までの4か月間、大きな行事も行って、子どもたちのたくさんの成長をみることができました。たくさんの応援とご協力ありがとうございました。

2022年12月20日(火)
2年 冬野菜の間引き

11月から育ててきた冬野菜の間引きを行いました。自分で選んだ冬野菜と二十日大根の2種類が大きく育ってくれるよう、丁寧に間引きました。3学期の収穫が楽しみですね。

2022年12月16日(金)
1年 2年生の手作りおもちゃ・冬野菜の収穫

2年生のお兄さん・お姉さんたちが、1年生のために手作りおもちゃを作って持ってきてくれました。学級に置いて休み時間に楽しく遊んでいます。今度、作り方の説明書ももらえるそうです。楽しみですね。

育てていた冬野菜を収穫しました。少し小ぶりではありますが、野菜によって葉の形が全然違うことに驚いている様子でした。おいしく食べてください。

2022年12月15日(木)
4年 花さき山
クラスの花さき山に、2学期でたくさんの花がさきました。友だちの素敵な所や行動に目を向ける機会が増えたことで、お互いのことをより深く知る機会となりました。また、自分の名前が書かれいる花を見つけ、嬉しそうにする姿もみられます。
2022年12月1日(木)
マラソン大会

12月1日(木)にマラソン大会を実施しました。今年は3年ぶりに学校周りの地域に出て、たくさんの応援を頂きながら走ることができました。かけ足走やマラソン大会のがんばりは体力づくりとともに心成長させてくれていることと思います。立哨や通行の制限な等たくさんのご協力ありがとうございました。

2022年11月21日(月)
2年 ボンバーゲーム

体育館での体育は、ボンバーゲーム(ボール投げ入れゲーム)をしました。得点するために、されないために、仲間と作戦会議をしながらゲームを行いました。声を掛け合いながら、協力して試合をすることができました。

2022年11月9日(水)
かけタイムが始まりました。

今日からかけ足タイムが始まりました。今年は、低中高学年別に走ります。楽しみな人も苦手だなあと思っている人もいることと思いますが、体力向上を目指して自分なりの目標を決めて頑張ってほしいです。ご家庭での体調管理と応援をお願いします。

2022年11月9日(水)
授業参観・学級

PTA11月1日(火)の授業参観は、フリー参観として、時間を選んで参観していただきました。お家の方に見ていただける嬉しさと緊張の中、いつも以上に頑張る子どもたちの姿がたくさん見られました。また、久しぶりの学級PTAも実施できました。保護者の皆様、受付を担当していただいた役員の皆様、ご協力ありがとうございました。

2022年11月4日(金)
1年 いもほり・市内作品展・秋見つけ

学級園で育てていたサツマイモを収穫しました。見たことのないほど大きなイモも掘れました。豊作でしたね。今は冬野菜を育てています。おいしく育つといいですね。
11月2日には、歩いてさざんかホールまで行き、市内作品展を鑑賞しました。市内のいろんな学校、いろんな学年の作品を楽しそうに鑑賞していました。
その後は隣の公園で秋見つけをしました。見つけた秋のものは、生活科の時間におもちゃや飾りなどの材料として使います。

2022年11月1日(火)
3年 ゆうゆうセンター

地域の学習で10月12日にゆうゆうセンターへ行き、施設を案内していただきました。施設内には、リハビリ・トレーニング用の部屋や作業所や会議室などがありました。また色んな方が使いやすいように、バリアフりーだったり、てすりに点字があったり、低めの自動販売機があったりしました。みんなにとって優しい施設があるのだということを知ることができました。

2022年10月26日(水)
市内音楽会

これまで5年生で取り組んできた合唱を朝から全校に向けて発表しました。また、昼からは市内音楽会に参加し、緊張感をもって舞台に上がり、さざんかホールにきれいな歌声を響かせました。

2022年10月21日(金)
2年 思い出をかたちに(図工)

運動会の思い出を、粘土を使って自由に表現しました。ダンスや障害物競争、リレーの様子など様々な思い出を作品にしました。赤白帽をかぶってはちまきを巻いている様子を工夫して作っていました。

2022年10月28日(金)
2年 わたしの町はっけん

自分たちの家の近くにあるお店や建物について調べました。そしてお店について質問を考え、お店の方に答えていただきました。その回答をもとに自分たちで工夫してまとめました。自分たちの町について調べ、考えることで、様々な方に支えられていることを感じていました。

2022年10月24日(月)
校内作品展

校内作品展もスタートしています。各教室、廊下や昇降口の掲示板にある作品を鑑賞し合っています。図工の作品は、1年「のってみたいな、いきたいな」、2年「ふしぎなたまご」、3年「島ひきおに」、4年「まぼろしの花」、5年「ソーラン節」、6年「クイリング」です。

2022年10月24日(月)
磐園 読書週間

読書週間がスタートしました。朝の会の時間、まず静かに読書に集中してスタートしています。各学年に応じたいろいろなジャンルの本を選んでいる姿がたくさんありました。

2022年10月25日(火)
4年 いのちの授業

助産師会の方々に来ていただき、いのちの授業をしていただきました。自分たちの成長に関すること、新しい命の誕生のことなど、たくさんの学びがありました。実際に生まれた時と同じ重さの赤ちゃん人形を抱っこしたり、妊婦体験をしたりして、いのちの大切さや尊さを感じられた時間でした。自分たちの誕生にはたくさんの命のバトンがつながれていることに感謝の気持ちを持つことができました。

2022年10月24日(月)
1年 いのちの授業

養護の長樂先生から、赤ちゃんがどのように育ち、生まれてくるのかについて、授業をしていただきました。
お話を聞くだけでなく、絵本の読み聞かせをしてもらったり、赤ちゃんの人形を抱いたりしながら、自分も友達も周りの人たちからとても大切にされてここまで育ってきたことを学びました。
運動会前には、磐園幼稚園のお友達が練習を見に来てくれました。日々成長する1年生。自分も周りも思いやれる素敵なお兄さん・お姉さんになっていきたいですね。

2022年10月6日(木)
4年 空気でっぽうのひみつを見つけよう!

理科の学習では、空気の性質を利用した空気でっぽうを使って学習を行いました。どうやったら玉が遠くまで飛ぶのか、試行錯誤しながらいろいろな条件で飛ばしてみることで、たくさんの気づきが生まれました。

2022年10月5日(水)
読書週間に向けて

図書委員会では10月24日から予定の読書週間に向けて全校への読み聞かせを計画しています。委員会活動の時間にロータリークラブよりボランティアの鵜山さんに来ていただき、読み聞かせをしていただいたり、絵本選びのアドバイスをいただいたりしました。

2022年10月1日(土)
運動会

秋晴れのお天気の中、運動会を行いました。「心を一つに 一致団結 全力全開 never give up」のスローガンのもと、子どもたちの頑張る姿ややりきって晴れ晴れとした笑顔、たくましく成長する姿がたくさん見られました。保護者の皆様、地域の皆様、ご協力ありがとうございました。

2022年9月16日(金)
1年生 あきみつけ

生活科の学習で、正行寺さんの駐車場まで虫とりに行きました。学校に戻ってから詳しく観察し、カードにまとめました。
さらに、図工科の学習では、見つけた虫の絵をクレパスと絵の具で描いています。完成が楽しみですね。

2022年9月1日(木)
2学期スタート

2学期がスタートしました。感染症の拡大や今日はお天気も心配でしたが、子どもたちの笑顔にたくさんあえて一安心。早速の大掃除に頑張る姿や、教室で集中する姿に更に安心しました。そして休み時間後のどのトイレのスリッパもきちんと整頓されていることに感心し、嬉しさと子どもたちのやる気を感じています。

2022年8月5日(金)
2年生 平和学習

平和学習では「おこりじぞう」のDVDを視聴しました。自分たちのまわりの「戦争」とは何か、「戦争」のない世界にするために、今できることは何かを考えました。かけがえのない命を守るために、これから自分たちがどうしていけばいいのかを学習することができました。

2022年8月5日(金)
1年生 平和学習

久しぶりに元気な子供たちの顔を見ることができ、うれしかったです。
校長先生の話を聞いた後、体育館で「しんちゃんのさんりんしゃ」のDVDを視聴しました。戦争中でなかなか物が手に入らない中、やっとのことで出兵するおじさんが小さい頃使っていた三輪車をもらって喜んで遊んでいる最中に被爆して亡くなるというお話です。
【視聴後の感想】
・しんちゃんがしんでかなしい。せんそうのせいでひとがなくなる。
・せんそうはだめ。せんそうをなくす。なかよくしたい。

2022年8月8日(月)
4年生 平和学習

平和学習では、『ぼくのこえがきこえますか』、『焼けあとのちかい』の2冊の絵本を読んで、平和について考えました。~「戦争は絶対にやってはいけない、その気持ちを持ち続けていきたい」「人の心まで奪ってしまう戦争は恐ろしい」「戦争のない平和な世界になってほしい」~2冊の絵本を通して、昔の日本で起きていた戦争、今世界の国で起きている戦争、様々な視点で戦争について考えることで「平和」のありがたさを感じることができた学習となりました。

2022年7月27日(水)
4年生 理科・ゴーヤの成長

4先生の理科では、季節と生き物の変化の様子を1年間を通して学習します。5月から学年園で育てているゴーヤがすくすく大きくなってきました。子どもたちは、特有の苦いにおいや感触を五感で楽しみながら、観察を行いました。6月に観察した時よりも3m近く成長していることに気づき、植物の成長の力を感じることができました。

2022年7月5日(火)
2年生 夏野菜の観察

4月から大切に育ててきたミニトマトが収穫できるようになってきました。毎朝急いで準備をし、熱心に水やりや観察を続けてきたので、小さな変化にもすぐに気付き、友だちと嬉しそうに話す姿が見られました。学年園でも夏野菜を育て、楽しみながら観察していました。

2022年7月15日(金)
1年生 磐園幼稚園との交流・どろんこ遊び

磐園幼稚園のお友達に、小学校生活の様子をビデオで紹介しました。受け取ったお礼の手紙を励みに、これからも頑張っていきたいですね。
別の日にはどろんこ遊びをしました。全身を使って、砂や土の感触をたっぷり味わいました!

2022年7月1日(金)
5年生 バケツ稲を育成中

6月にバケツ稲を始めました。おいしいお米が育つように水をやっています。暑さに負けず、強い稲に育つことを願っています。

2022年6月27日(月)
水泳学習が始まりました

水泳学習が始まりました。感染症対策が必要なことを考慮し、今年度は4,5,6年生の実施です。3年ぶりの学習に子どもたちも先生たちも緊張感をもってスタートしています。

2022年6月27日(月)
全校朝会 社会を明るくする運動

全校朝会に「社会を明るくする運動」の呼びかけのため、地域の保護司の秦さんが参加くださいました。「優しい言葉をたくさん伝えていきましょう。」とお話しいただきました。

2022年6月30日(木)
4年 図工「あじさいの絵」

 6月の図工では、黒の画用紙に絵具で色をつけたペーパータオルを貼り、あじさいの様子を表現しました。あじさいの様子をしっかり観察し、葉や茎の様子、花びら(がく)が4枚になっていることなど、一つ一つ丁寧に表現し、取り組むことができました。

2022年6月27日(月)
3年 盲導犬学習(総合)
盲導犬ユーザーの方から、盲導犬になる方法や、デビューしてからの仕事について聞きました。約2時間訓練された盲導犬の様子に子どもたちは驚いていました。ユーザーの方と盲導犬が実際に歩く様子をみせていただいたり、一緒に来てくれた5頭とふれあったり、盲導犬を身近に感じられる機会を喜んでいるようでした。
2022年6月15日(水)
救命救急講習

水泳学習に向けて、先日、職員で救命救急講習の研修をしました。消防署の方を講師に、胸骨圧迫やAEDの使い方など、万が一の場面を想定して真剣に実習しました。

2022年6月20日(月)
6年 バドミントン教室

元オリンピック選手の水井さんに来ていただき、バドミントン教室が開かれました。夢に向かって努力を続けることの大切さを、水井さんの生い立ちの話を聞きながら感じ取ることができました。後半には、6年生と水井さんとでシャトルの打ち合いに汗を流しました。

2022年6月21日(火)
1年生、がんばっています

座って長時間話を聞いたり、簡単な文を考えて書いたりができるようになってきました。
体育では、鉄棒遊びに取り組んでいます。前の自分よりもっとできるようになるために、練習に励んでいます。

2022年6月7日(火)
2年生 うがい手洗い教室

うがい手洗い教室がありました。うがいや手洗いの正しい仕方、するタイミングなどを学習し、生活に活かそうとしていました。

2022年6月2日(木)
授業参観・学校評議員会

2回目の授業参観がありました。今回は担任以外の先生の授業を参観してもらえた学級もありました。参観いただきありがとうございました。学校評議員会も行うことができました、ありがとうございました。

2022年5月30日(月)
校内読書週間

校内読書集間が始まりました。朝の会の時間に全校で読書しています。いろいろな本を読みながら、落ち着いた時間を過ごして授業に入っています。

2022年5月30日(月)
避難訓練を行いました。

今年度最初の避難訓練。今回は地震の後、火災発生で運動場に避難する訓練でした。万が一のために真剣に取り組みました。

2022年5月20日(金)
スポーツテスト 頑張っています

体育の時間に各学級ごとにスポーツテストに取り組んでいます。練習を重ね記録に挑戦!5月20日には高学年、27日には低学年がソフトボール投げにチャレンジしました。

2022年5月12日(木)
社会見学(2年、3年、6年)

2年生は昆虫館・ランドセル工房、3年生は県営福祉パーク、6年生は平城宮跡に行きました。お天気の心配をしながらの見学となりましたが、それぞれにたくさん学んできました。

2022年5月11日(水)
1年生を迎える会

今年の「1年生を迎える」も、事前に撮影したものを各教室で見る会となりました。1年生は名前と好きなものを紹介。2~6年生はそれぞれの学年の様子や1年生への呼びかけを紹介してくれました。

2022年5月10日(火)
社会見学(1年、4年)

1年生は「うだアニマルパーク・ひみっこぱーく」へ、4年生は「がんこ一徹長屋・シャープミュージアム」へ社会見学に行きました。楽しい体験の中、普段は見られない姿もあり、お友達ともより仲良くなりました。

2022年4月23日(土)
授業参観
今年度初めての授業参観。子ども達も先生たちも少し緊張気味でしたが、新しい学級の様子を参観していただきました。分散参観にご協力いただきありがとうございました。
2022年4月18日(月)
4月全校朝会

3年ぶりにリモートではなく運動場で1年生から6年生までがそろっての全校朝会を行いました。校長先生からは「あいさつをふやして素敵な学校にしましょう」というお話がありました。

2022年4月13日(金)
給食開始

給食が始まりました。初日のメニューはカレーライス、サラダ、ヨーグルト。1年生も初めてのパーテーションをしっかり準備して、おいしく給食をいただきました。

2022年4月8日(金)
2022 入学式

今年もかわいらしい61名の1年生が、磐園小学校に入学しました。ワクワクドキドキの1年間が始まります。上級生のお姉さんやお兄さんはもちろん、地域の皆様のあたたかい見守りをお願いします。