2024年2月29日(木)
6年生 お楽しみバイキング給食

いわそのホールでお楽しみバイキング給食を食べました。家庭科の時間に各学級でスイーツを作り、バイキング実行団を中心に準備を行いました。また、調理員さんからは、通常のメニューに加えて、特別にからあげをつけていただきました。子どもたちにとって、普段とは違う場所で、学年全体で食べた給食は特別であり、とても喜んで食べていました。卒業間近に思い出がまた一つできました。

2024年2月13日(火)
6年生 卒業制作

卒業制作を行いました。お世話になった校舎へ感謝の気持ちを伝えることを目的にして、遊具や体育館の扉等に塗装を行いました。体育館の扉の絵については、各学級の卒業制作実行団で考えて描きました。子どもたちは、なかなかできない経験を喜びながら、また、多くのボランティアの方々に支えてもらいながらさせていただいていることに感謝しながら活動することができました。残り少ない小学校生活ですが、様々ことに感謝しながら卒業まで取り組んでいきたいと思います。

2024年2月2日(金)
校内音楽会♪

今年度もさざんかホールで校内音楽会を実施することができました。2学期から、曲を決め、楽器を決め、たくさんの練習と、さらに良くなるように工夫を重ねて、磐園小学校みんなで取り組んだ音楽会です。今年は、司会を6年生が担当し、集会委員会の演奏に合わせた全校合唱も行いました。舞台上での発表の時も、席で演奏を鑑賞している時も、いい表情いっぱいの音楽会で、頑張る姿にたくさん感動をもらいました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

2024年1月10日(水)
新年お楽しみ会 マリンバ演奏会

3学期のスタートに、素敵な集会が2日続けて実施されました。
9日には運営委員会中心の「新年お楽しみ会」。今年はクイズと新しいじゃんけんを考えてくれていて、楽しく過ごしました。
10日には「マリンバ演奏会」。本校の丸谷先生は実はプロのマリンバ奏者で、一緒に活動されている東さんにもきていただき、間近で鑑賞しました。楽しい曲・かっこいい曲に思わず体が動き出しそうになりながら、8曲の素敵な演奏を楽しみました。

2023年11月30日(木)
マラソン大会

11月6日から駆け足走を始め、いよいよマラソン大会を迎えました。当日は、早朝の雨で整地作業が必要となり、20分遅れで開始しましたが、子どもたちのb頑張りにたくさんの応援をいただき、さらにパワーアップして頑張る姿がたくさん見られました。整地作業では、5・6年生の児童やPTA役員の皆様にも協力いただきました。地域の協力もいただき、また1つ、子どもたちの成長につながる行事を終えることができました。ご協力ありがとうございました。

2023年11月18日(土)
PTAイベント 絵の具であそぼう

とても寒い日でしたが、普段できない活動に、参加した子ども達も保護者の方も笑顔いっぱいでした。イベントに協力いただいた講師の新宅百恵さんやスタッフの方々、大学生ボランティアの方々も、みんなが前向きに楽しんでいたことを大変喜んでくださっていました。企画・準備・そして楽しく協力してくださった皆様、楽しいイベントを7ありがとうございました。

2023年10月26日(木)
命の授業

助産師さんに来ていただき、思春期の心や体の変化、命の誕生、性について教えていただきました。おなかの中にいる赤ちゃんの重さを手に取ってみたり、おもりを抱えて妊婦体験をしたりと、貴重な経験をし、命の大切さについて学ぶことができました。

2023年11月10日(金)
社会見学~水平社博物館~

社会科の「人々の幸せを願って」の学習を通して、人権のふるさとである御所市、水平社博物館に社会見学に行きました。たくさん学びたいという思いをもちながら、様々な資料や場所、お話を見聞しました。差別を許さない、平和を願う気持ちをより強くもつことができました。

2023年11月28日(火)
6年 読み聞かせを通した交流

業間休みに本の読み聞かせを通した交流を行いました。交流実行団を中心に6年生がそれぞれの学年と交流をすることを目的に行いました。読んだ後、楽しかったという感想を言ってもらえたことで、達成感を感じることができました。学校全体の仲を深められるようにこれからも活動を考えていってほしいと思います。

2023年11月20日(月)
6年 西中オープンスクール

高田西中学校のオープンスクールに行きました。授業の様子を見学したり、生徒会の人や先生たちから話を聞いたりしました。中学校の様子を知り、中学校ではどのようなこと求められるのか、どのような力をつけておくべきなのかということを学びました。残りの小学校生活の中で、中学校に向けて意識を高めていけるように過ごしていけるようにしていきます。

2023年11月21日(火)
6年 性教育出前授業

助産師さんに来ていただき、性教育の出前授業を受けました。思春期の身体の変化や命の大切さについてスライドや動画を使って丁寧に教えていただきました。また、妊婦体験をしたり、赤ちゃんの模型を抱っこしたりと体験を交えて学習させてもらいました。改めて命の大切さについて考えることができました。

2023年11月10日(金)
1年 保幼小交流(市内作品展鑑賞・秋見つけ)

磐園幼稚園・磐園保育所の子どもたちと市内作品展の鑑賞と秋見つけに行きました。まずは、名刺交換をして自己紹介。新しくできた友だちとグループに分かれて、さざんかホールへ向かいます。作品展では、丁寧に作られた作品を見て、「すごい。わたしも作ってみたい!」と意欲を高めていました。秋見つけでは、もみじの葉や枝付きのどんぐりなどを協力して、見つけました。幼稚園や保育所の友だちの気持ちを考えて、優しく寄り添う姿が見られました。

2023年10月31日(火)
読書週間 たて割りおはなし会

今週は「磐園小学校 読書週間」です。今日は、朝読書の時間に、「たて割りおはなし会」を実施。掃除の時の学年が混ざったたて割りグループで担当の先生に読み聞かせをしてもらいました。どのグループもお話の時間を楽しんでいました。「次はいつ。」の声もありました。いろいろな形で本に触れ、読書の習慣を増やしてほしいと考えています。

2023年10月17日(火)
不審者対応訓練実施

もしもに備えた避難訓練、不審者対応訓練を実施しました。緊急放送を聞いて安全が確認できるまで静かに待機を続けます。高田警察署生活安全課スクールサポーターの梅崎さんに来ていただき、避難の様子の確認やその後の安全指導をしていただきました。全校みんなが真剣に落ちるいた態度で訓練を実施できました。

2023年9月30日(土)
運動会 開催!

今年のスローガンは「和衷協同~笑顔の時は輝く自分~」。9月は熱中症の心配な日が多く、運動場での練習を十分行うことができませんでしたが、それぞれが個人や学年目標に向かって練習に励み、当日は笑顔いっぱい、輝く姿いっぱいの運動会が実施できました。保護者の皆様やPTA役員の皆様の応援や準備・ご協力をたくさんいただき、また地域の方からもご支援いただき、ありがとうございました。

2023年9月13日(水)
6年 折鶴集会

全校で折鶴を折ることを通して、平和に対する気持ちを高めることをめあてに、折鶴集会を行いました。学校の代表として、千羽鶴や平和の思いを込めたアートを広島に届けます。この集会だけでなく、今後も平和学習を進めていき、一人ひとりが平和への気持ちを高めていけるようにしていきたいと思います。

2023年9月20日(水)
1年 虫見つけ

生活科の学習で虫見つけに行きました。まだまだ暑さが残る気候ですが、耳をすますと、虫の音が聞こえてきます。
音をたよりに虫をつかまえ、観察しました。虫を裏から見てみると、知らなかった虫の秘密をたくさん発見していました。身近な様子から秋を感じることができました。

2023年9月1日(金)
2学期 始まりました

2学期が始まりました。思っていた以上に子どもたちの明るい表情や気持ちのいいい挨拶が多く、始業式の姿勢からも、子どもたちの2学期へのやる気を感じることができました。2楽器の活躍が楽しみです。また、9月1日は「防災の日」、災害が起きた時に備えて、準備・訓練することについても考えました。

2023年7月20日(木)
1学期終業式

1学期終業式を実施しました。集合時刻までに全校が静かに体育館に入場し、落ち着いた姿勢で式に参加している姿に、1学期間の子どもたちの成長を感じました。夏休みが始まります。長い機関になりますが、体調や生活リズムを崩さず過ごせるよう、よろしくお願いします。

2023年7月20日(木)
1年生 磐園幼稚園との交流 水あそび

磐園幼稚園の園庭で、水あそびや砂あそびをして交流しました。ばら組のお友だちとシャボン玉や色水を作ったり、砂場を掘り水を流したりして、楽しく遊びました。シャボン玉の作り方を教えてあげたり、一緒に砂を運んだり、お兄さんお姉さんとして優しく関わる姿が見られました。

2023年7月18日(火)
4・5年生 いわそのっ子はコミュ達人!

教育委員会から講師先生を招き、スライドやchromebookを用いて、インターネットを使う際の意識や言葉の大切さについて学びました。また、時間や言葉一つでさえ、人それぞれ感じ方の違いがあることも知ることができました。普段の生活はもちろん、相手の姿が見えないネット上でも「相手」を意識することが大切だと気付きました。

2023年7月18日(火)
4年生 ネット・スマホ講座

講師の先生を招き、アニメやビデオを通して、ネットやスマホを使う危険性、注意点などを考えました。5つの教訓を聞き、自分たちのネットとのかかわり方について考え直すきっかけとなりました。

2023年7月13日(木)
3・4年 非行防止教室

高田警察署から講師の先生を招き、やってはいけないことや危険なことについて、教えていただきました。「いかのおすし一人前」や交通ルール、危険な場所で遊ばないことなどを確認し、夏休み前に気持ちを引き締めることができました。

2023年7月4日(火)
2年 図工「しんぶんとなかよし」

図工の学習では、体全身を使って新聞紙とふれあい、ひらめいたことを形にする活動を行いました。新聞紙をつなげてテントや家を作ったり、ステッキや被り物を作ったりして、友だちと協力しながら楽しみました。材料は新聞紙だけですが、豊かに想像を膨らませて取り組む姿が見られました。

2023年6月22日(木)
いわそのまつり 実施しました!

いわそのっ子の大好きないわそのまつり。今年は、教室・体育館・いわそのホールと学校全体を使って、委員会ごとのお楽しみコーナーやクイズ掲示で、全校でいわそのまつりを楽しみました。3・4年生の班リーダー、5・6年生の各委員会でのコーナー運営、運営委員会が全体を進めてくれそれぞれが役割を果たしてくれました。「ルールを守ってみんなで楽しもう」の目当てをみんなで達成できました。

2023年6月15日(木)
1年生 歯みがき指導

歯科衛生士さんに来ていただき、歯の話や正しい歯みがきの仕方について教えていただきました。クイズやパネルシアターで自分たちの歯について学びました。歯を大切にするために、自分に合った歯ブラシ選びを知り、正しい歯みがきの仕方を練習しました。

2023年6月12日(月)
4年生 川の学校

講師の先生を招き、水循環や大和川の環境について学習しました。高田川の水や、醤油などの身近な材料を使った生活排水の水質実験も行い、川の水をきれいにするために一人ひとりが家や学校でできる取り組みも知ることができました。「のこさない ながさない ふきとる」の3つの工夫をしながら、生活していかなければならないと考えていました。

2023年6月19日(月)
6年生 水泳学習が始まりました

小学校生活最後の水泳学習が始まりました。今年度は学年全体での水泳学習になります。安全に、楽しく、上達していけるように学習することをみんなで確認しました。1年ぶりのプールに喜びの声が上がっていました。クロール、平泳ぎで25mを泳ぎきることを目標に頑張っていきます。

2023年6月8日(木)
芸術鑑賞会

5年ぶりに全校そろっての芸術鑑賞会を開催することができました。今回は、「影絵劇団かしの樹」による「あらしのよるに」を鑑賞しました。様々に柔らかな色調の光と影の織り成す映像と、時に激しく、時にひょうきんに子どもたちに語りかける、一人で何役もこなされた語り、そして場面に応じて雰囲気をさらに盛り上げる音楽や効果音。そんな影絵の世界に子どもたちは引き込まれ、主人公のメイやガブになっりきってはらはらドキドキしながら見入っていました。

2023年6月7日(水)
避難訓練

今年度初めての避難訓練を実施しました。5月中旬から雨のため数回延期になっていました。全校みんなが真剣に、避難方法や経路の確認を行うことができました。

2023年5月31日(水)
水泳学習に向けて

水泳学習に向けて、教員が救命救急講習を受講しました。あってはならない万が一に備えての講習訓練です。命を守り、安全に水泳学習が実施できるよう、様々な状況を想定して考えながら、真剣に訓練に取り組みました。

2023年5月18日(木)
スポーツテスト

スポーツテストを、全校を前半後半に分けて行いました。2年生と6年生がペア、1年生と5年生がペアとなり、測定方法を教えたりや記録測定したりしながらの実施でした。記録挑戦に頑張る姿やお互いを応援する姿がたくさん見られました。録に向けて頑張る姿が

2023年5月17日(水)
音楽集会

音楽集会がスタートしました。久しぶりに全校が体育館に一緒に入って行いました。集会委員会が中心となって進めてくれます。この日は「ハローハロー」「磐園小学校校歌」「勇気100%」を歌って美しい歌声を響かせました。

2023年5月17日(水)
1年生 社会見学 宇陀アニマルパーク・ひみっこパーク

恵まれた天候の中、社会見学に行きました。宇陀アニマルパークではヤギや羊にえさやりをしたり、お友だちといっしょにお弁当を食べたりしました。ひみっこパークではいろいろな遊具を使って全力で遊びました。小学校に入学して初めての社会見学。みんなで楽しい思い出ができました。

2023年5月12日(金)
1年生をむかえる会

全校集会「1年生をむかえる会」を行いました。運営委員会が中心となり代表委員会で内容を話し合い、、「〇×ゲーム」「集まれいわそのっこ」「宝探し」で楽しみました。いいお天気の運動場で、1年生も2~6年生も、みんなで楽しい時間を作ることができました。

2023年4月26日(水)
4年生 奈良県のようす 調べ学習(社会科)

社会科でわたしたちの奈良県について学習しました。様々な資料を読み取り、奈良県の地形や交通、産業などについて考えました。「奈良県のいいところしょうかいカード」を作成するため、これまでの学習を踏まえて、紹介したいことについてより深く調べ、まとめることができました。

2023年4月25日(火)
2年生 春見つけ

4/13(木)に、春見つけに行ってきました。事前に教室で、「どんな『春』が見つかるかな。」と予想して、各々ビンゴカードを作りました。様々な色の植物や、珍しい生き物が見つかり、子どもたちは大喜びでした。

2023年4月17日(月)
全校朝会

全校朝会を行い、全校児童が初めて運動場にそろいました。校長先生からは「自分から考え、自分から行動しよう」」と「あいさつ」の話がありました。委員会からの連絡も始まりました。

2023年4月7日(金)
入学式

今年もかわいい38人の1年生が入学しました。みんな元気に名前を呼ばれたら返事ができました。3年ぶりに6年生も学校代表で参加し、お祝いしてくれました。

2023年4月6日(木)
2023年度 着任式・1学期始業式

いよいよ2023年度がスタートしました。残念ながら、雨模様で運動場では実施できず、校内で実施しました。今年は、3人の先生を迎え、着任式を行いました。各学級では、新しいなかまと担任の先生で学級開きを行いました。