ドッジボール大会の開催
奈良県ドッジボール協会では企業・学校・地域自治体・各種団体等が企画・主催するドッジボール大会開催のお手伝いをさせていただいております。大会開催に必要な資料の提供や備品の貸し出し、公認審判員の派遣やルール説明会の講師の派遣等を行います。
誰でも気軽に参加できるのがドッジボールの最大の魅力です。イベントなどでドッジボールを企画される際には、是非とも当協会へご相談ください。
過去の各団体主催のドッジボール大会開催実績 | ||
---|---|---|
大会名称 | 主催 | 対象 |
市子連ドッジボール大会 | 大和郡山市子ども会育成者連絡協議会 | 加盟子ども会の子供達 |
磯城3町ドッジボール大会 | 田原本町青年団体協議会 | 地域の子供達 |
7ヶ町ドッジボール大会 | 地域の子供達 | |
看護学校対抗ドッジボール大会 | 看護学校の学生 |
ドッジボール教室の開催
日本ドッジボール協会は発足してから10数年と経験の浅いスポーツ団体ですが、私たちはドッジボールを通してルールに込めた理念である自主性・自己責任・向上心の3つの目的を特に次世代を担う子供達に伝えるために活動を行っております。他のスポーツでも私たちの目的は伝えられると思いますが、ドッジボールは男女問わず、また3世代・4世代に渡り子供のころ体験しているという事から最適だと考えております。
ドッジボールの指導には知識と技術を持った指導者が必要です。ドッジボール教室を開きたい、新しくチームを作りたいがどのようにしたらよいかわからない場合は当協会までご相談ください。要望に即応するため、JDBA公認のインストラクターや現役のチーム指導者の派遣を行い、ルールやキャッチングまたはボールの投げ方など基礎的なことからチームプレーや戦術といった応用的な内容までご希望や状況に合わせて丁寧に指導いたします。
地域自治体や公民館などの主催事業でドッジボール教室を開催しませんか!
新しくチームを作りたいがどのようにしたらいいのか分からない方!
是非とも当協会までご相談ください。
copyright (C) 2008 JDBA-NARA All right reserved