奈良県宇陀市(JCC#2412)移動運用!!

日時 2006/1月4日だけ
移動場所 (旧)宇陀郡室生村 すぐに渇水になる?室生ダムの近く
周波数・モード 10MHzIC-706MKUGM 50W
 10MHz:1/4λ釣竿ホイップアンテナ
運用局 JF3LCH
交信数 10MHz:32QSO

宇陀市誕生記念運用で10MHzだけ不満があったので・・・

前回、宇陀市誕生記念として移動したとき10MHzはたった4局としか出来ませんでしたので少し不満が残りました。しかし私の家にとても近い宇陀市は生活圏内で当然市内に行くことは多いのです。所用のついでに釣竿利用ホイップアンテナ上げて移動運用してみました。


運用場所入り口の光景です。室生ダムの方に向かって左に進みます。

国道165号線を旧榛原町から室生村に入った直ぐのところ南側にゴミ焼却場の煙突が見えたら右に入ると左の看板が見えます。ゴミ焼却場のダイオキシンが気になりますが最近出来た施設ですので対策済みだと思われますし短時間ですので大丈夫かと・・・。 
こんな日でも高台の東屋に登る方が若干おられました。
ガソリン携行タンクが見えますが安定化電源忘れて車のバッテリーで運用しましたhi。
 写真に高台の上に見える東屋に登る人が車を止める場所?で運用(それにしては広い)。柵の下には遊戯施設があり寒い中元気な子供が遊んでいました。近くキャンプ場が出来るようでこれからもこの一帯の施設は発展していくようです。コンディションはあまり良くなくて局数の多い1エリヤとはなかなか繋がりませんでしたのであまり沢山出来ませんでした。ノイズも多くて呼ばれても「?」ばっかり打ってしまいました。(いつもの事ですが)
使用許可をもらっているのでしょうか?
良くわからないワイヤーアンテナの張り方です。各ポールからはエレメントが垂れ下がっています。2本ポールがあるのならば・・・もっとちゃんとできるはず?
室生での運用後、訪れた旧大宇陀町での移動運用風景。川原の近くで広くて舗装もされていてつい運用したくなるような場所ですね。でもこのすぐ近くにアマチュア無線局があるのを知らずにHFをやられている様。もしその局の立場になって考えればこの場所で移動運用は遠慮で出来ないはず・・・。どなたか知りませんがここでの運用は控えましょう。それにここは近所の老人が楽く利用するゲートボール場のはずです。このとき老人の姿はなかったですがあなた方を見て利用できないで気分を害されているかも知れませんよ。(>_<) 
(夏には焼肉する都会人がいるようですが・・・。)