★2009年01月18日(日)★

こんばんは(^o^)。

ヴィヴィオのウォッシャ-タンクをリアに移設しました!

ただの移設だけでは芸がないので小型化して軽量化もいたしました。

メリットは重量配分の改善、水を足すとき車内から行えるコト

ちなみに写真左がランエボタンク、右が小型化したヴィヴィオのタンクです。

こんなモノは車検時にちょいと水が出てくれればOKなので、この容量で十分です。

ガラス汚れたらタオルで拭けばいいだけ。

快適装備はいらんね。


★2009年01月17日(土)★

こんばんは〜。

今日はKITTさんと遊んでいました。

前から不要だと感じていたキ-レスと集中ドアロックを撤去いたしました★

キ-レスのコントロ-ラはともかく、ドアロックのアクチェ-タはかなりの重量が

あるので外せると大きいです。

GTOの場合、キ-レスの感度は悪いし、

なにより一人乗り仕様なのでドアロックも意味ないです。

それに快適装備を嫌う血筋の人間ですので…(^^;)

とても400万円するクルマの装備内容だとは思えなくなってきてますねぇ…

ドアロックは全モデルについていますが、キ-レスコントロ-ラは誰か要りませんかね?(^^;)

★2009年1月6日(火)★

こんばんh!

あけましておめでとうございます!

本年もよろしくお願い致します。

昨年の話題になるのですが、ロシアのE-GO社が新型スポ-ツカ-

『revolt』(レボルト)を開発したと掲載されていました!

これってどっかでみたような…??

何を隠そうこいつは3000GT(GTO)ベ-スらしいのです。

出力は550ps、6MTでブレ-キは前が6ピストンで後ろが4ピストン仕様。

良い悪いは別にして、こういう思いきった車は素直に喜びたいですよね!

Yahoo!で「revolt 3000GT」で検索すると出てきますので、よろしければ是非。

★2008年12月06日(土)★

こんばんワ(^▽^)/

相棒のKITTさんですが、トランスファ-交換から始まり、

マウント、ロアア-ム、クロスメンバ-、ステアリングギアボックス、センサ-等、

エンジン・ブレ-キを除く機械製品は全て新品に交換しました。

2年かけてやっていましたので、見た目は変わらずとも中身は新品です。

いくら外観を飾り立てても万年不動車ではダサすぎるので、

基本的にトラブルがおこる前に部品交換してトラブル0車を目指しております。

次は内装を小奇麗にして、最後に外装に手を入れて終了です。

★2008年12月05日(金)★

こんばんは〜(^_^)

仕事中に自販機でジュ-スを買おうとしたら…

何とポイントカ-ドの入口がありました!(?)

今やiDで買えたり、喋ったりする自販機は有名ですが、

ポイントカ-ドを発行している自販機は生まれてはじめて見ました。

都会では常識なのかな?

しかしこの一機しか見たことないので、

ポイント欲しさに、わざわざこの自販機まで買いに来る人も居ないと思いますが…



★2008年11月30日(日)★

こんばんは(^^)

噂に名高いシビックタイプRに乗ってきました。

いつもの試乗病です、ハイ。

乗った感じ…噂だけが先行しているだけやな、この車(^^;)

サ-キット前提で作ってあるのか何だか知りませんが、街中では走りません!

単に乗っててストレスたまる車でしょう。

それに加えインパネはダサいし、営業マンの態度も最悪で全てにおいて気分を害しました。

すぐに生産中止でしょう。



★2008年10月25日(土)★

こんばんは。

今日は会社の知人から車雑誌「ベストカ-」を貰いました♪

最新号ではなく、最終型GTOが出た頃の本で、見事にとり上げられています!!

まぁ私が嫌いなテリ-伊藤のコ-ナ-になんですけどね(汗)

一応べた褒めしているようです。

また、エコの時代にこんなクルマを世に出す三菱を称えてます(笑)

GTOが現役時代の本なので販売台数やスペックなども事細かに掲載!

逆に悪口なんかも事細かに掲載してありました(^^;)



★2008年10月18日(土)★

こんにちは(^^)/

本日は京都市にある「塩芳軒」という和菓子屋に行ってきました!

あるドラマのモデルになった和菓子屋です。

そのドラマに「元禄時代からの銘菓、おかめ饅頭」ってのが登場するのですが、

それがどうしても食べたくてクルマを走らせること3時間…(^^;)

ようやくめぐり合えました!

日祝は営業していない上に、完全予約制で期間限定の1個400円もする伝説の饅頭です。

10個買ったので4000円…(^^;)

塩芳軒では おかめ饅頭は大衆車になるのですが、それでも美味かったです♪

★2008年10月11日(土)★

こんばんは(^^)

今日はちょいと相棒を紹介。

相棒であるK.I.T.Tはバランスを考えた軽量化を行っていますので、

その為にはやはりフロントメインで軽くしていく事になります。

軽量化といえば一般的には、不要なモノを取り外す事からはじまります。

ですが取り外すモノにも限界があり、あとは材質の見直し等で

強度・耐久性が同じでより軽いモノに変更していく事になるのですが…

それが度をこえ…いや、極まるとこうなります☆♪

画像はフロントのリレ-ボックスですが、K.I.T.Tはリレ-すらも小型化して軽量化してます。

分かりやすいようにGTO純正を装着していますが、上から2個目と4個目が小型リレ-です。

大きさは約半分、重量は70%程度です。

他にはデッキやパワ-アンテナ等の電装品を取り外したり、LED化しているので

バッテリ-を小型のに変更して-3Kgの軽量化をしました。

★2008年08月09日(土)★

こんばんは(^-^)

お友達のKEIさんがmixiをはじめられたので、僕もミクる事にしました。

周りでも何人かやっているので、前からやってみたいなとは思っていたのです。

しかし色んな「コミュニティ」がありますねぇ…。

出身校や会社は勿論、最寄の駅、近所のガレ-ジでやってるラ-メン屋、

挙句は「ドラえもんの声は大山のぶ代!」コミュまで…(汗)

一応白紙は寂しいので色々と参加しておきました(^^)

KEIさんと同じくクルマメインになると思いますが、

僕は本家HPがあるので、ほとんど覗き見専用になるでしょう♪。