アクセルワイヤーをクルコン無しモデルのワイヤーに変更したので、
クルコンCPUも不要となり撤去しました。 小さくて軽量なのでわざわざ撤去する必要もないのですが、フロントの重量物なのでしぶしぶ外す事にしました…。 [用意する物]・レンチセット ・+ドライバー | |
---|---|
![]() | まずは助手席スカッフプレートの4箇所のプラスチックネジを外します。 |
![]() |
スカッフプレートを外したら、 図のようにサイドシル部分の室内カーペットをめくります |
![]() |
次はココ。 助手席足元左側の小さな内張りを外します。 +ネジ一本でとまっています。 |
![]() |
小さな内張りを外したらその部分のカーペットもめくります。 するとクルコンCPUがボルト2本でとまっていますので、これを外します。 |
![]() |
あとは赤線部分のコネクターを抜けばハイ終了♪ 所要時間は5分ほどでした。 合掌、 |