あまり意味のない作業だとは思ったのですが、一応掲載します(笑) TMは軽量化の為グローブボックスを根こそぎ撤去いたしました。 [用意する物]・レンチセット ・+ドライバ- | |
---|---|
![]() |
まずはグローブボックスを少しだけ開けて、赤丸のボルトを外しましょう。 全部開けると工具が入っていかないので半開きにします。 |
![]() |
反対側も同じ要領で外します。 レンチセットの長めの延長アダプタがあれば楽勝です。 |
![]() | 次はグローブボックスを全部開けて、上部のネジ・ボルトを全て外します。 |
![]() |
場所がわかりにくいのですが、グローブボックスの真下です。 真下に図のような鉄のバーがありますので、ここにとまってるネジ2本を外します。 |
![]() |
ここまで外すとグローブボックスのフタとボックス部が手前に稼動します。 手前に引き出して左右の引っ掛けを指で内側に押して外しましょう。 |
![]() |
左右に引っ掛けを外すとグローブボックスがダランと垂れ下がります。 と同時に隠れネジ君が登場しますので、これを2本とも外します。 |
![]() |
最後に忘れずにグローブボックスから球を抜き取りましょう。 しっかし十年間のホコリがグローブボックス上にたまって真っ白になってますネ…。 |
![]() |
全ての作業が終わるとこんな感じになります。 中央にダランと垂れ下がっているのがエアコンのベルトロックコントローラーです。 グローブボックスを撤去するならタイラップでどっかに固定しましょう。 作業時間は30分強でした。 合掌、 |