活動内容 | HOME |
練習日・時間 | 平日の夜9時〜10時ぐらい *火曜日はお休みです |
コース・ペース |
コナミスポーツ天理をスタートし、近くの浄化センターの周回コースを1〜2周して戻ります。 |
イベントなど |
土、日、祝日は、明日香や天理ダムに走りに行ったり、お花見ランや走って山の上のそば屋へそばを食べに行く笠そばツアーなどのマラニックをしたりしています。 夜の宴会も不定期にやっています。 |
メンバー構成 |
年齢は、30代から60代で、平均年齢40歳ぐらいです。 |
その他の部 | かけっこ倶楽部という名前ですが、ゴルフ部、文化部、スキー部などもあり、いろいろなことを楽しくやっています。 |
メンバーになるには |
会費を集めたりしているわけではないので、練習やイベントに一度でも参加して頂いたらサークルのメンバーになれます。 このサークルに興味のある方は」、トップページのポストから管理人へメールを送って下さい。 お気軽にどうぞ。 |
メンバー紹介 | 作成日:2009/5 |
名前 | 自己PR |
大老 |
昭和18年生まれの63歳、サークルでは最年長、サークルのお父さん役をやっています。 |
山市 はげチャン | クラブ一番の好青年。8年前に急に走り出したはげ親父です。マラソン部、文化部、ゴルフ部、スキー部、の有力部員でもあります。宴会部では部長です。毎回必ず出席していつも酔っ払っています。走るのはいまだに自己ベストを目指してがんばっています。 |
俵積田 高博 タワラツミダ タカヒロ |
ゴルフ部部長として、自己ベスト更新のため練習の虫なる日々。 (実際は、週一回練習するのがやっとこさ、自己ベスト更新は何時になることやら。) |
俵積田 節子 | ゴルフ部副部長として、コースでの実践に励み、自己ベスト更新にかけている。 (天才は練習が大嫌い、私はコースで花開くのよ) |
吉本 佳子 | |
松永 知士 (うそまつ) |
さくらジャパン(ホッケー女子日本代表)を、みんなで応援しよう!! |
濱 善正 (はまだん) |
減量目的で始めたランニングに、はまりにはまってしまいました。 フル、ハーフ、ウルトラから、トライアスロンまで色々やってます。 |
春永 益嗣 (はるじい) |
桜井市在住。サラリーマン兼、自宅お好み焼き店の焼き場係り担当。 ランニングは、練習熱心な頃もありました。 ここ数年、ロクに走ってませんが「明日からやるぞ!」と固く心に誓うこともあります。 |
春永 恵 (はるよめ) |
桜井市在住。元婦人警官で、北海道小樽市からはるばる嫁入りしてきました。現在、自宅お好み焼き店の時期店長として修行中。 主にスタジオでトレーニングしていて、特にボディコンバットにハマっています。 カラオケと温泉大好きなので機会があれば誘ってください! |
吉村正義 | 私、吉村です。 私おうちゃく者ですが、いい趣味持ってます。 休みの日、天気が良くて気持ちいい時とか、旅先のお宿の周りがちょっと懐かしい気がした時とか、でもおうちゃくすぎると、毎年はっきり数字にでます。 いつでも、どこでも、誰とでも。気楽に走る。こんな趣味、あなたもいかがですか。 |
北中 宏一 (アンパンマン) |
幼稚園から水泳を始め、小学校はスイミング、中学校は水泳部、高校では全くやらず、大学では体育会水泳部に所属していました。 水泳部では、冬の間は走ってばかりだったので、ランもそこそこ得意でした。 大学院に進学してからトライアスロンに出会い、ほとんど練習していませんでしたが、自転車を購入し、レースのみ何回か出場しました。練習せずに出るトライアスロンほどしんどいものはありません!バイク、ランでどれだけ抜かれたか分からないくらいでした。 その後、奈良に引越し、すぐにコナミスポーツに入ったものの、一年間は水泳のマスターズのみでした。 二年目から、トライアスロンをやっている知り合いもたくさんコナミにいたので、トライアスロンも再開しました。 ジョギングサークル(現かけっこ倶楽部)の存在は知っていましたが、トライアスロンのチームでもランの練習をしていたし、ランの練習自体があまり好きではなかったので、参加はしていませんでした。 何年かして、マラソンや駅伝で一緒になる機会が増え、宴会等も参加するようになり、いつの間にかメンバーになってた感じです。 逆に、かけっこからも トライアスロンに引き込み、コナスポ天理組のトライアスリートも結構な人数になっています。 ランは、最初の吉野川ハーフマラソンでいきなり1時間30分は切ったものの、その後の福知山マラソンは、潰れて4時間をやっと切ったタイム。翌年の福知山は 、ベストを50分更新の3時間8分! それが6年ほど前になりますが、そこからタイムは伸びていません。 フルマラソンでサブスリーするというのを大目標にしていますが、なかなか達成できないものです。まあ、楽しく、長くマラソンを続けていけたらと思っています。 あと、最近はかけっこ倶楽部も高齢化問題を抱えていますので、若い人、是非とも一緒に走りましょう! |
北川 和世 | 超マイペースで楽しく走ってます。 |
国岡 幸治 | 北海道へ転勤になり、現在、北海道支部長 |
中和田 さとみ | マラソン始めて1年半、かけっこの練習に参加して8ヶ月ですが、フルマラソン目指して楽しく走っています。休日の練習会LSDマラニック大好きです。 |
山本 千代子 |
このホームページの管理人をやっています。 |