NATURE 

樹木

自然の香りはやはりいいものです。山道を歩いていて、カツラの葉、甘い甘い香りがほのかにしてくると、もうたまりません。本当にうれしくなります。そんな、香り。いっぱい知りたい…。

ヒイラギ、あのとげとげの節分に鬼が目を刺すなんて言っていた…、いい香りですよ。それから、ホオノキ、みかんのような香り、見上げてみてあの花のにおいかなんてびっくりします。(吐山の野外活動センター)

木の実、どんぐり。スダジイの実を食べたことありますか。ピイナッツなんかよりずっと美味しいですよ。生でも食べられます。炒った方がおいしいです。コジイ・ツブラジイは食べたことないですが、関西では子どものおやつだったなんていいます。今度、食べてみたいです。五感で四季を感じたいものです。

野草

ホシノヒトミ。何か知ってます。オオイヌノフグリの別名です。東北地方の呼び名です。冬を過ぎて、春になり、まだ、みどり少ない、土の色のころ、水色の力いっぱい咲いている花。いい名前ですね。…フグリよりずっといいです。

ジゴクノカマノフタ(地獄の釜の蓋)。キランソウの別名ですが。これもびっくり、薬草で死にそうになった人も生き返るということだそうです。面白いね。

牧野富太郎先生が庶民的でよかった。わかり易い名前。ヒメ・イヌ・モドキ・スズメ・カラス・アレチ・アキノなどなど…

赤い色のシロツメグサを見て、アカツメグサかなというみんなに、小学二年の「これはシロツメグサの赤いの」と断言する子、葉の形や付き方、咲いている場所なんか、体で知っているのでしょう。その子のいうとおりでした。すばらしいと思います。

野鳥

宮沢賢治の「やまなし」にでてくるカワセミの実物を見たくてスタートした。鳥好き。一番は、シジュウカラです。ちょっと森に近づけばいつも見られますが、ほんとうにかわいい。ケリなんかいたるところにいるのにそうと、知るまで見かけなかったように思うのは自分だけではないはずです。知るといろいろ見えてくる。楽しくなる。かわいくなってくる。ヤマセミのダイブはやはりすごいです。フクロウは神々しくてやはり神です。名前は知っているが見たことない鳥実際に見てみたい。

ウチの庭にモズが巣をつくり子育てをしました。何年か続いたのですが、そのかわいいこと、小さな毛糸玉です。最近来ません。すごく残念。

カワセミが好きな先輩がいます。飛び込んで魚をくわえる写真まで撮ってしまいました。カワセミのいるところに何日も通い。小池を作って、釣った魚を運び。シャッターチャンスを待ち、…すごいね。

やはり「すばる」が一番ですか。清少納言も枕草子で言っています。子どものころはそれほどではなかったのですが、ハレー彗星からです。通り道の星座からはじめですね。彗星といえば百武彗星はすごかった。一生ものですね。一生と言えば、一生の不覚。2001年のしし座流星群の流星雨。アッシャー博士の予測を知っていたばかりに、いつもなら何度も起きて観るのに、曇り空で諦めた。早朝、外に出てみて晴天の空にいやな予感。それは的中。しかも、流星雨。…ほんとにもう、泣きたい。

 流れ星、八月のペルセウス流星群は年中行事です。たくさん観て、二十個ほど数えて寝ます。あんまりすごい年は気になって、再度おきて観ます。天の川をミルキーウエイというのも、実際にみると納得ですね。言いえて妙。南乗鞍のキャンプ場で、見るのはやはりすごい。寒いけどね。

天気

自然大好き。天気とも友達になりたいな。「いま寒冷前線が通過しているな」とか空をみて気象の変化、空気のの流れをイメージしたい。観天望気の達人になりたい。これは、外遊び大好きな、自然大好きなものには必須アイテムである。

雲の十種。そのでき方、高さ、雨を降らせるか(乱)。学習と実際…

TOP nature