そ だ て   

全ての子どもたちが,希望に満ちあふれた毎日をすごしていることでしょう。この1年が,子どもたちにとって,素晴らしい年になることを心から祈っています。児童がより楽しく,より安全に学校生活を送るための約束事をまとめてみました。熟読のうえ,ご支援,ご協力をお願い申し上げます。
片塩小学校生徒指導部は,保護者の皆様への通信を 「 そだて 」 と題し,定期的に発行しています。




片塩小学校生徒指導部通信

 学校に来るときは
1,決められたグループごとに,通学班長を先頭に,決められた道を並んで学校に来る。
2,8時から8時15分の間に学校に着く。
3,班長は,人数 ・ 帽子 ・ 名札 ・ ちり紙 ・ ハンカチなどを点検する。
4,友だちといっしょに学校へ来ることができない時は,班長にその理由を連絡する。
5,ランドセルで登校することを原則とする。
6,交通ボランティアや近所の人に大きな声で、あいさつをしよう。

 校内のことについて
1,学校についてからは,先生の許可なく校門から外へでないようにする。
2,月曜日には運動場で全校朝礼(雨天時はテレビ朝礼)がある。
3,チャイムが鳴ったら,すぐ次の行動にうつる。
4,室内や廊下で暴れたり,遊んだりしない。
5,廊下は走らず,右側を静かに歩く。
6,特別教室で学習する時は,2列に並んで静かに移動する。
7,遊び時間は,外へ出て元気に遊ぶ。(アスファルト ・ 植え込みのある庭 ・ 花壇のまわり ・ 体育館ではあそばない。)
8,上ばきと下ばきの区別をはっきりとして,上ばきのままで外に出ない。
9,ハンカチ ・ ちり紙はいつも身につけ,給食前や用便後の手洗いは必ずする。
10,あいさつをしっかりする。

 掃除について
1,音楽が鳴ったら,すぐ掃除場所に行く。
2,ごみは,毎日(雨の日は除く)掃除が始まると,すぐコンテナへ持っていく。
3,班長を中心に,反省会をする。

 学校から帰る時は
1,授業終了後は、通学路を通ってすぐ帰る。
2,学校から帰る時は,2人以上で通学路を帰る。
3,見知らぬ人について行かない。
4,帰宅途中,友達の家に寄ったり,買い食いをしたりしない。
5,「いかのおすし一人前」を守る。

 その他
1,黄帽をかぶり,名札をつける。
2,欠席の時は,連絡帳によって担任に届ける。
3,学用品以外(玩具類 ・ 不必要なお金 ・ 刃物などの危険なもの)は学校に持ってこない。また、シャープペンシルの使用  は認めない。
4,サッカー ・ バスケット・キックベースボール ・ 硬いボールやバットでの遊びは禁止する。
5,下校後は校舎に入らない。
6,下校後も学校に忘れ物をしたことに気付いても、取りに来ない。
7,学校へ遊びに来る時は,自転車に乗って来てもよいが、運動場へは乗り入れない。
8,服装は学校生活に適した服や靴を基本とする。なお,体育学習の時間は,体操できる服や靴で行う。
9,水筒は,いつでも持ってきてよい。
10,名札に余計な物をつけない。
11,頭髪の染色・マニキュアは、子どもの健やかな成長を妨げるので、頭髪は自然のままとし、清潔にする。
12,髪飾りは華美にならないようにする。カチューシャは危険なのでしない。
13,冬期の服装(12月〜3月)
    ・ジャンパー・コート類、手袋は登校時のみに着用する。校内では着用しないことを原則とする。
    ・フードは、安全のためにかぶらない。
    ・マフラーは、危険性が高いので使用しない。
    ・耳当ては、使用しないことを原則とする。

 校外での生活について
1,交通規則を守る。
2,子ども同士で,校区外へ行かない。
3,スーパーマーケット ・ デパートなどへは,用事の時以外は行かない。
4,映画館 ・ プール ・ スケート場 ・ ボーリング場 ・ ゲームセンター ・ 飲食店 ・ カラオケボックスなどへは,子どもどうしでは行かない。必ず保護者が同伴する。
5,池 ・ 川 ・ 線路・踏切など,危険な場所では遊ばない。
6,危険な物を使った遊びはしない。(エアーガン ・ 刃物 ・ マッチ ・ ライターなど)
7,学校で遊ぶ時には,おやつを持ってきたり食べたりしない。
8,外出する時は,行き先 ・ 帰宅時間をおうちの人に告げる。
9,運動場で遊ぶ場合は、4時30分までとする。
10,何か変わったことがあったら、家の人や学校に連絡しよう。
11,子ども同士のお金やゲームなどの貸し借りはしない。