金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ102 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37 過去ログ38 過去ログ39 過去ログ40
過去ログ41 過去ログ42 過去ログ43 過去ログ44
過去ログ45 過去ログ46 過去ログ47 過去ログ48
過去ログ49 過去ログ50 過去ログ51 過去ログ52
過去ログ53 過去ログ54 過去ログ55 過去ログ56
過去ログ57 過去ログ58 過去ログ59 過去ログ60
過去ログ61 過去ログ62 過去ログ63 過去ログ64
過去ログ65 過去ログ66 過去ログ67 過去ログ68
過去ログ69 過去ログ70 過去ログ71 過去ログ72
過去ログ73 過去ログ74 過去ログ75 過去ログ76
過去ログ77 過去ログ78 過去ログ79 過去ログ80
過去ログ81 過去ログ82 過去ログ83 過去ログ84
過去ログ85 過去ログ86 過去ログ87 過去ログ88
過去ログ89 過去ログ90 過去ログ91 過去ログ92
過去ログ93 過去ログ94 過去ログ95 過去ログ96
過去ログ97 過去ログ98 過去ログ99 過去ログ100
過去ログ101 過去ログ102 過去ログ103 過去ログ104
過去ログ105 過去ログ106 過去ログ107 過去ログ108
過去ログ109 過去ログ110 過去ログ111 過去ログ112
過去ログ113 過去ログ114 過去ログ115 過去ログ116
過去ログ117 過去ログ118 過去ログ119 過去ログ120
過去ログ121 過去ログ122 過去ログ123 過去ログ124
過去ログ125 過去ログ126 過去ログ127 過去ログ128
過去ログ129 過去ログ130 過去ログ131 過去ログ132
過去ログ133 過去ログ134 過去ログ135 過去ログ136
過去ログ137 過去ログ138 過去ログ139 過去ログ140
過去ログ141 過去ログ142 過去ログ143 過去ログ144

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 159件 (101-120 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

No.18945/Re[7]: 浮上性と沈下性のえさ
■投稿者/ りんりん -(2005/12/06(Tue) 22:46:25)

    ロンポゥワさん、
    しばらくエサ切りしてみます。
    琉金の子は全く転覆の前兆はないですが数日間絶食するのも
    健康のためにはいいかもしれませんし・・・・。

    >人工餌でも色揚げ用は消化が悪いので、たまに少し与える程度に抑えたほうが賢明と思います。
    色揚げ用のエサは消化が悪いのですか?
    色揚げのための成分にもよるのでしょうか・・・・。
記事No.18890 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18948/Re[8]: 浮上性と沈下性のえさ
■投稿者/ 青文大好き -(2005/12/07(Wed) 00:49:39)
□U R L/http://spaces.msn.com/members/ai3065taku

    りんりんsan
    私の青文もがっついて餌を食べたとき空気を飲み込んだのか転覆を発症しました。
    幸い一晩で症状が改善したので、餌の量を減らして金魚達が自分でコントロール出来るように食べる為の水草を入れています。
    その後は再発することなく過ごしています。
    確か10月だったと思います。
    実体験をブログに残して有ります、あまり参考にならないと思いますが良ければブログ覗いてみて下さい。
記事No.18890 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18951/Re[9]: 浮上性と沈下性のえさ
■投稿者/ NaNaNaウインターボーイ -(2005/12/07(Wed) 14:49:44)

    うちはテトラの浮上性のえさを使っていますが今思うと沈降性の物の方がいいような気もします。
    (しかし沈降性の餌ってあまり種類がありませんよね・・・)
    まあ金魚のタイプにあった餌をあげるのが一番かもしれません。 うちの金魚も水槽の手前のほうからいつも餌を上げていたらいつのまにかいつも手前の方で餌を求めて鼻上げをしています。
記事No.18890 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18953/Re[10]: 浮上性と沈下性のえさ
■投稿者/ りんりん -(2005/12/08(Thu) 10:10:01)

    青文大好きさん、
    ブログ拝見しました。うちのも転覆までには至らず、エサきりのためか
    お腹もすっきりしたように見え動きも活発になりつつあります。
    青文大好きさんの水槽とてもきれいですね・・・・。

    NaNaNaウインターボーイさん、
    うちもエサやりの習性で人が見えると、手前の水面でバクバクとエサを求めて
    すごいです。
    空気を一緒に吸い込んでしまうのではないかと心配なんです。
    でもしばらく人影が見当たらなくなると底砂や水草を突いたりしています。
記事No.18890 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19146/Re[1]: 浮上性と沈下性のえさ
■投稿者/ HO -(2005/12/26(Mon) 19:46:26)

    私は沈む方のえさをあげています。金魚の数が多いほど、沈むえさをあげるといいでしょう。食べ残しをなくすため!
記事No.18890 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18992/屋外飼育環境
■投稿者/ YUJIN -(2005/12/10(Sat) 23:11:51)

    飼育環境について質問です。

    私は60cmの水槽を3つ保有しています。
    1つは屋内(玄関)に設置。残りの2つは屋外に設置しています。

    この季節、屋外の水槽は明け方、3℃ぐらいまで水温が低下しています。
    日中は7,8℃ぐらいでしょうか。金魚はすごく寒そうです。
    そこで、26℃固定のヒーターをもらったので設置しました。
    金魚は元気良く泳いでいます。
    しかし、日中は24℃ぐらいまで上がるのですが、夜中は17℃ぐらいまで低下します。
    金魚にとって、温度差は一番悪い条件だと聞いています。
    この場合、ヒーター無しだと温度差4〜5℃。
    ヒーターを付けると7〜8℃となります。
    どちらが金魚にとってよい環境なのでしょうか?

    また、夏場に起こったことなのですが、
    屋内、屋外とも水換えの頻度や餌の量はほとんど同じなのですが、
    屋外の水槽で、ウオジラミが2回も発生しました。
    屋内は発生したことがありません。

    やはり、屋外のほうが寄生虫の発生率は高くなるのでしょうか?
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.18993/Re[1]: 屋外飼育環境
■投稿者/ ちゃな魚 -(2005/12/11(Sun) 17:15:55)

    まずヒーターについてですが26度設定のヒーターで日中でも24度までしか上げられないという事は、明らかに容量不足です。なのでこれから先雪の降るようなさらなる寒さになればさらに水温変化が規制できないので、現在の環境で飼育する事は不可能だと思います。かといって、現在17度までしか下がらない環境でヒーターを外したらその時も金魚は死んでしまうでしょう。
    金魚の冬越しは、多くの方が秋に水温管理された場所にするか屋外の外気温にまかせるかを決定しています。外気温にまかせて飼育しようとした場合でも、秋に病気などをして水温管理された場所で治療を行ってしまうと、その冬屋外の飼育環境には戻せない事になります。
    従って現時点ではヒーターの容量を上げる(ワット数を上げる)か水槽の保温処理を行うか水槽を室内に入れてしまうぐらいしか選択肢は無いと思います。

    次に寄生虫についてですが多くの寄生虫は追加魚や水草,餌などにくっついて進入してきているので屋外と屋内の差は無いと思います。
記事No.18992 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19017/Re[2]: 屋外飼育環境
■投稿者/ YUJIN -(2005/12/13(Tue) 00:03:46)

    ちゃな魚さん、ありがとうございます。

    もともと、60cmの水槽にセットで付いていたヒータだったらしく、
    容量というより、屋外使用では少し無理があるのでしょうね。
    150Wでした。
    200Wか300Wの導入を検討します。

    あと、寄生虫ですが、水草や金魚はトリートメントしてから投入しているのですが、
    これが、未だ甘いのでしょうね。
    もっと、丁寧にするように心がけます。
記事No.18992 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19147/Re[3]: 屋外飼育環境
■投稿者/ HO -(2005/12/26(Mon) 19:49:33)

    外で飼うと病気になりやすくなります。外で飼うならば、温度を高くしてあげてください!!
記事No.18992 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18791/冬眠について
■投稿者/ YUJIN -(2005/11/22(Tue) 01:20:46)

    初めて、まじめに冬を越そうとしています。
    今朝、我が家の屋外水槽は水温3℃になっていました。

    で、どれくらいの水温から金魚は冬眠するのでしょうか?
    で、冬眠中の金魚は、仮死状態みたいになっているのですか?
    (動かない、鰓も動かない、死んだみたい?)
    また、冬眠に餌を与えないぐらいはわかるのですが、水換えはどうするのでしょうか?

    どなたか、ご教授ください。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.18796/Re[1]: 冬眠について
■投稿者/ ごまめ -(2005/11/22(Tue) 12:42:17)

    こんにちは^^
    うちの金魚も初めての冬越えです♪(室内飼育ですが^^;)
    冬の飼い方については、『サルでもわかる金魚の飼い方』の『冬の注意点』や、
    BBSの過去ログ検索で『冬眠』をキーワードにして、『全過去ログ検索』にすると出てきますよ^^。
記事No.18791 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19148/Re[1]: 冬眠について
■投稿者/ HO -(2005/12/26(Mon) 19:55:21)

    金魚は冬眠します。水替えのときは、金魚が起きるので普通に水かえをしても問題ありません!
記事No.18791 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18650/なんだか怖がられているような・・・?
■投稿者/ ぱる -(2005/11/11(Fri) 22:17:00)

    いつも勉強させていただいてます。
    以前、飼育水槽で薬浴させてしまい相談にのって頂いた者です。
    その後、金ちゃん自体に変化はなく、真水に戻すべく、せっせと水換えを3〜7日おきに1/3づつ続けています。
    相談したいのはその金ちゃんの反応なんですが、えさをあげる時にそばによっても、ちょっとのぞいても、すごく驚かれる事です。
    おいてある場所が居間のカウンターなのがいけないのか・・・でも居間で飼っている方も結構いますよね?なるべく脅かさないように気を使っているつもりなんですけど、このまま金ちゃんと仲良しになるのは不可能なんでしょうか?
    薬の副作用でそういったことがあるのでしょうか?1匹だけなので仲良くなりたいです。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.18652/Re[1]: なんだか怖がられているような・・・?
■投稿者/ ヒデブ -(2005/11/11(Fri) 22:46:50)

    エサをあげるさい声をかけてあげてください
    金魚は耳がいいですので
    声を聞くとよってくるようになりますよ

    また金魚を上から覗き込むと
    影などを習性で鳥と間違えて逃げますので
    注意してあげてください。
記事No.18650 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18653/Re[2]: なんだか怖がられているような・・・?
■投稿者/ ぱる -(2005/11/11(Fri) 23:08:55)

    ヒデブさん早速のアドバイスありがとうございます。
    一応「ごはんですよ〜」とか声はかけているんですけど(^^;)
    さっきもちょっと横から覗こうとしたらすごい驚かれて、ヒーターとろ過器に頭ぶつけまくってて・・・そのうち大怪我するんじゃないかと心配です。なんであんなに驚くんでしょうかね〜?嫌われてるんでしょうか?ショックです。
    上からは絶対覗かないように気をつけます!!!
記事No.18650 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18657/Re[1]: なんだか怖がられているような・・・?
■投稿者/ サタンマン -(2005/11/12(Sat) 08:16:08)
□U R L/http://plaza.rakuten.co.jp/1234remon/

    初めまして♪
    私の家の金魚は足音がしたり影があると「エサちょうだい」のような感じでよってきますよ。真上から見てもよってきますよ
記事No.18650 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18658/Re[2]: なんだか怖がられているような・・・?
■投稿者/ Knight -(2005/11/12(Sat) 15:52:07)

    Knightです。
    ぱるさん初めまして☆
    水槽の壁面や水槽器具に頭や体をぶつけてしまっているようだけど、
    いずれ怪我をしてしまうかもしれないので、
    水槽の前面(正面)以外は黒いバックスクリーンで覆ってみてはどうかな?
    黒いバックスクリーンで覆うと、金魚もそこが壁だとわかるので。
    出目金を飼育する時はそうします。
    頭や体を壁面に衝突させてしまっているので、
    やってみてはどうでしょうか?
    後、ヒデブさんもおっしゃってましたが、
    いきなり上から水槽を覗き込んだり、いきなり手をだしたりすると、
    金魚も驚いてしまいます。

    水槽をカウンターに置く人も多いと思います。
    ですが、ぱるさんの金魚は神経質なようなので、
    人通りが多いカウンターより、
    あまり人通りがなく、直射日光が当たらない場所に水槽を移してみてはどうかな?

    俺もご飯(餌)をあげるときは、
    「金ちゃんご飯だよー」とか
    「おまえらご飯ぞー」
    っていう風に金魚に向かって話しかけています。

    ご飯を食べてる時は、
    「いっぱい食べなぁ。」とか
    「いっぱい食って大きくなりなぁ」っていう風に話しかけています。

    俺の新入りの2匹の金魚たちも、
    ご飯をあげる時は寄ってきてくれるようになりました。
    それ以外時にでも近づくと寄ってきてくれます。

記事No.18650 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18660/Re[3]: なんだか怖がられているような・・・?
■投稿者/ mana -(2005/11/12(Sat) 17:57:47)

    はじめまして。
    金魚は普段は元気ですか?
    沈み気味だったり、ヒレをたたんでいたりしませんか?
    うちの金魚が病気(松かさ病)になる直前に
    ちょっと異常なんじゃない?というような
    びっくりの仕方を繰り返した事があったので少し気になりました。
    (何でも無くても驚いている時もありますが)

    あと、以前水換えのことで相談されていたのは結構前ですよね?
    あれから随分たっていますので
    もうとっくに真水には戻っていると思いますよ?
    一匹だけで飼っているなら
    少し水換えの頻度が多いような気もします。
    それで落ち着かないのでは?
記事No.18650 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18673/Re[4]: なんだか怖がられているような・・・?
■投稿者/ ぱる -(2005/11/13(Sun) 13:51:53)

    サタンマンさん、knightさん、manaさんアドバイスありがとうございます!!
    近くのホームセンターに確かブルーのバックスクリーンならあったので早速やってみます(それとも黒を探したほうがいいですか?)。置き場はあとは下駄箱の上しかないのでまだカウンターの方がいいかなと思って、できることはなるべくやってみます。
    水がえですが、真水に戻るまで何回くらいやればいいのかわからず、計算してみたんです。そうしたら、10〜15回位と出たのでせっせと目指してやっておりました。現在7回目ですが、水はまだ黄緑っぽく見えます。正直これがストレスかも?と私も思ったりしたのですが、薬が残っているほうが体に負担がかかると思いやっていました。今のところ計算上では3%くらいだと思います。あとは注し水するくらいにして2週間おきくらいにした方がいいんでしょうか?ちなみに金ちゃんはひれをたたんでないので大丈夫だと思います。
    私も皆さんの金ちゃんみたいに寄ってきて欲しい!!!うらやましい!!!です。
記事No.18650 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18675/Re[5]: なんだか怖がられているような・・・?
■投稿者/ 黒平 -(2005/11/13(Sun) 17:11:27)

    ぱるさん、こんにちは。
    薬の濃度ですが、もう限りなく真水に近づいているような気がします。
    通常の塩水浴(例えば0.5%で60gの場合)でも、1/3(20g)ずつ3回換えれば…
     初め  塩の量300g 水量 60g  =0.5% ですね。
    1回目 残り水量40gに含まれる塩の量(40000×0.5%=200g)を
        真水を足した水量60gで割ると0.3%
    2回目 残り水量40gに含まれる塩の量(40000×0.3%=120g)を
        真水を足した水量60gで割ると0.2%
    3回目 残り水量40gに含まれる塩の量(40000×0.2%=80g)を
        真水を足した水量60gで割ると0.1%
    と、なると思います。
    さらに、ろ過を回していれば、ある程度薬の成分もろ過されてしまうという事です
    ので、もう大丈夫ではないかな?
    さらにさらに、色素系の薬は3日たつと効果がなくなるので、3日に一度は水換え
    と、換えた水量分の薬の追加が必要と聞いたこともあります。
    (上記の計算は、いつも私がしている方法ですが、間違いがありましたらビシっと
     ご指摘ください)

    あと、金魚さん(大きい和金さんでしたっけね?)がビクビクしているのは、
    ひょっとして1匹飼いだからかもしれませんね。
    身を隠せるようなもの…例えば水草とか…があると違うかも、と思いました。
    (もう入れてありましたら、ごめんなさい)
記事No.18650 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -