金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ102 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37 過去ログ38 過去ログ39 過去ログ40
過去ログ41 過去ログ42 過去ログ43 過去ログ44
過去ログ45 過去ログ46 過去ログ47 過去ログ48
過去ログ49 過去ログ50 過去ログ51 過去ログ52
過去ログ53 過去ログ54 過去ログ55 過去ログ56
過去ログ57 過去ログ58 過去ログ59 過去ログ60
過去ログ61 過去ログ62 過去ログ63 過去ログ64
過去ログ65 過去ログ66 過去ログ67 過去ログ68
過去ログ69 過去ログ70 過去ログ71 過去ログ72
過去ログ73 過去ログ74 過去ログ75 過去ログ76
過去ログ77 過去ログ78 過去ログ79 過去ログ80
過去ログ81 過去ログ82 過去ログ83 過去ログ84
過去ログ85 過去ログ86 過去ログ87 過去ログ88
過去ログ89 過去ログ90 過去ログ91 過去ログ92
過去ログ93 過去ログ94 過去ログ95 過去ログ96
過去ログ97 過去ログ98 過去ログ99 過去ログ100
過去ログ101 過去ログ102 過去ログ103 過去ログ104
過去ログ105 過去ログ106 過去ログ107 過去ログ108
過去ログ109 過去ログ110 過去ログ111 過去ログ112
過去ログ113 過去ログ114 過去ログ115 過去ログ116
過去ログ117 過去ログ118 過去ログ119 過去ログ120
過去ログ121 過去ログ122 過去ログ123 過去ログ124
過去ログ125 過去ログ126 過去ログ127 過去ログ128
過去ログ129 過去ログ130 過去ログ131 過去ログ132
過去ログ133 過去ログ134 過去ログ135 過去ログ136
過去ログ137 過去ログ138 過去ログ139 過去ログ140
過去ログ141 過去ログ142 過去ログ143 過去ログ144

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 159件 (81-100 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

No.19090/Re[9]: 金魚のニキビ?
■投稿者/ Aaliyah -(2005/12/21(Wed) 14:59:01)
□U R L/http://www.k2.dion.ne.jp/~wagakin5/

    情報ありがとうございます!!

    今日の朝型お星様になってしまいました><
    が、今後同じような症状が出てきたときにすぐ治療できるように参考にさせていただきます!!

    穴あき病かとも思ったのですが穴があくということはありませんでした。
    ツリガネムシ症というのも似ていますねぇ・・・。白点というよりも脂肪が出てくるという感じなんですよぉ。薬も効きませんでしたしΣ(´□`;)ハゥ

    細菌性なのかウイルス性なのか・・・
記事No.19035 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19141/Re[10]: 金魚のニキビ?
■投稿者/ HO -(2005/12/26(Mon) 19:03:56)

    にきびというより、はれ物・・・みたいな・・・。でも恐ろしい・・。
記事No.19035 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19073/砂利の代わり。
■投稿者/ ゆう -(2005/12/20(Tue) 15:09:30)

    近いうちに新しい水槽をセットしようと思っているのですが
    家が田舎で結構綺麗な川が近くにあるので
    砂利を買うとお金もかかるし洗うのが面倒なので
    その川の砂をいれてみようと思ったんですが
    水槽に砂利なんかの代わりに川の砂を入れても大丈夫でしょうか?
    もしやってるという方等いらっしゃいましたら教えてください。
    金魚に直接関係ありませんがよろしくお願いします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.19077/Re[1]: 砂利の代わり。
■投稿者/ ぜっっっと -(2005/12/20(Tue) 18:12:19)

    川砂を自分で取ると川の微生物や細菌まで一緒に取ってくることになります。洗浄は買ってきた砂利より何倍か大変になります。
    また角張った砂利が混じっていると金魚を傷つけるので注意しましょう。
    一級河川かその他で石や砂の持ち帰りが法律で禁止されている河川があるので調べてから採取しましょう。

    以上を守れば個人的に自分で砂を採取するのはお勧めです。お店で売られている砂利が何であんな高いのか実感できると思いまする
記事No.19073 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19081/Re[2]: 砂利の代わり。
■投稿者/ ゆう -(2005/12/20(Tue) 23:29:28)

    ぜっっっとさんありがとうございます。
    洗浄は煮沸消毒ということで熱湯をかけたら何とかなりますかね?
    あとぜっっっとさんは川から取った砂で金魚をかっているんですか?
    もしそうなら水草の育ち具合なども教えていただけるとありがたいのですが…
記事No.19073 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19086/Re[3]: 砂利の代わり。
■投稿者/ ぜっっっと -(2005/12/21(Wed) 11:15:48)

    私もいくつかの水槽で自分で採取した砂利を使っています。
    細かい砂や泥が混じっていると濁りの原因になりますし、洗浄が大変なのである程度のゴミを取り除いた後に3ミリと5ミリふるいを使ってふるい分けをしています。
    水槽には5ミリふるいを通って3ミリふるいを通らなかったものを入れています。
    洗浄はとにかく何十回も水道水で洗浄し、濁りが少なくなるまで洗います。
    洗浄の回数は採取した場所や砂の種類によって全然異なります。
    消毒は水道水のカルキがほどよく消毒してくれると考えています。
    その後ざるに入れ晴れた日に一日日光に当ててから使います。
    水草の生長については市販の大磯砂利より良いと思います。植えるとき少し大磯より植えづらいですが、根の張りが大磯より良いからかもしれません。
記事No.19073 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19089/Re[4]: 砂利の代わり。
■投稿者/ ゆう -(2005/12/21(Wed) 14:39:03)

    ありがとうございます!!
    川の砂を使ってもやっぱり洗浄は必要なんですね……orz
    でもやっぱり買わなくていいのは魅力なのでやってみようと思います。
    でも今の季節に川に行くのは辛いですね…
    頑張ります。。。
記事No.19073 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19142/Re[5]: 砂利の代わり。
■投稿者/ HO -(2005/12/26(Mon) 19:07:23)

    別に問題もないです!川といっても、同じ水に合った物です!!
    私の家は、地上のものをつかっちゃってます!!「金魚は平気な顔をしています!」
記事No.19073 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19047/白点病の水温について
■投稿者/ ピンポン好き -(2005/12/16(Fri) 18:50:56)

    今日の朝、水槽にいた、江戸錦1匹とピンポンパール4匹が白点病にかかっていました。
    ピンポンパール4匹はエラとヒレだけですが、江戸錦は一番ヒドク、ヒレだけでなく、体にも白点がついています。ですが、弱っている様子ではなく、元気です。 食欲もあります。 一緒の水槽のオトシンクルスとヤマトヌマエビと羽衣1匹、ランチュウ1匹は、白点がついていないので、35cm水槽に移し、伝染しないようにしました。  白点病には、高水温+アマゾングリーン+鷹の爪を使って治療を行うと思ったんですが。
    高水温は1日、何度ぐらい上げればいいのですか? それと、最高何度まであげればいいのですか?

    水槽の状況
    60cm水槽に病魚がいます。(ピンポンパールの1匹の胸ビレがランチュウにつっつかれ、怪我、もう1匹は腹に大量の血が何故か、ついています。)
    上部式ろ過装置+石型エアーポンプ
    屋内の直射日光が当たらない所においています。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.19048/Re[1]: 白点病の水温について
■投稿者/ ヒデブ -(2005/12/16(Fri) 22:00:19)

    治療法はそれで良いと思います

    白点病は25℃以上になると魚体から離れますので
    徐々に水温を上げてあげてください

    また薬浴などは別の容器でおこなったほうがいいですよ
    水槽に色がついたり環境を壊すことがありますので
    また濾過器が動いていると浄化してしまうこともありますので。
記事No.19047 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19050/Re[2]: 白点病の水温について
■投稿者/ ピンポン好き -(2005/12/16(Fri) 22:12:40)

    わかりました ありがとうございます
    水槽が無いので、黒いバケツをつかいます
記事No.19047 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19143/Re[3]: 白点病の水温について
■投稿者/ HO -(2005/12/26(Mon) 19:10:20)

    温度を上げると効果的!!これが0円でできる治療です!!
記事No.19047 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18890/浮上性と沈下性のえさ
■投稿者/ りんりん -(2005/12/02(Fri) 09:32:24)

    エサには浮上性と沈下性がありますが、皆様のご意見をお聞かせください。
    うちでは食べ残しが無いように浮上性のエサを使っています。
    琉金の場合は沈下性の方がよいのでは・・と最近感じています。
    琉金にずっと浮上エサを与えても問題はないのでしょうか?
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.18897/Re[1]: 浮上性と沈下性のえさ
■投稿者/ ノシ -(2005/12/02(Fri) 13:53:04)

    こんにちは。
    私も浮上性は転覆になる可能性があると聞いたことがあります。
    でもならない場合はならないでしょうね・・・^^;

    スピルリナ(色揚げ剤の一種)入りのエサは転覆予防になるらしいです。
    あと、固形のエサをお湯に3分ほど漬けてから与えると消化にいいらしいのですが
    そうすれば浮上性もゆっくり沈下するかなと思います。(試してませんが・・・)
    古くなってないのであればもったいないですから(笑)
    買い換えるときに考えたらよいと思いますが
    半年?か1年くらい経ってたら買い替えた方が転覆以外にも良いですね。
記事No.18890 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18903/Re[1]: 浮上性と沈下性のえさ
■投稿者/ ちゃな魚 -(2005/12/02(Fri) 23:24:32)

    浮上性のえさの難点の一つに水面に鼻をあげる癖が付いてしまうことがあります。
    この癖が付いてしまうと、新しく金魚を追加したときに水中でえさを与えられていた金魚はえさが取れなくなります。そうすると病気の発生が多くなりとてもやっかいです。
    琉金は目がいいので上手く沈下えさをキャッチするようにしこめます。
    沈下えさを数えながら与えると金魚の健康管理のためにもいいし、楽しいですよ。
記事No.18890 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18911/Re[2]: 浮上性と沈下性のえさ
■投稿者/ りんりん -(2005/12/03(Sat) 22:24:59)

    ノシさん、
    琉金の場合、浮上性のエサが転覆になる可能性があると聞いたことが
    私もあったので心配になっていたんです。
    スピルリナに予防効果があると知り大変参考になりました。
    ありがとうございます。

    ちゃな魚さん、
    水面に鼻をあげる癖が付いてしまう・・・・実はまさにその様なんです!
    うちの金魚たちは・・・・。
    酸欠でもないのに、鼻上げしてエサを探してる行動が多くて。
    咲ひかりのえさを与えていましたが(浮上性)、最近金魚用(沈下性)のが
    発売してるので、どうしようかな・・と考えていたところでした。
    数を数えながらあげるというのは、名案!ですね!!

    エサにはなぜ浮上と沈下のタイプがあるのでしょう?
    単なる好みの問題なのだと思っていましたが、違うのかもしれない・・。

記事No.18890 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18917/Re[3]: 浮上性と沈下性のえさ
■投稿者/ 青文大好き -(2005/12/04(Sun) 01:19:59)
□U R L/http://spaces.msn.com/members/ai3065taku

    りんりんsanこんばんわ
    確かに「浮く餌」「沈む餌」餌メーカーが研究して造っているのだから訳が有ると思いますが、浮く餌の方が食べ残しが有るか確認しやすいのはたしかです。
    泳ぎの遅い子達には浮く餌の方が食べやすそうです。
    我が家では、浮く、沈む、色、種類等 適当に(飼い主の気分次第)ブレンドしたり順番に与えたりしています。
    早く沈む餌は、沈んでからでもちゃんと見つけて食べていますし、ゆっくり沈む餌は底に着く前に追いかけて食べています。
    品評会に出展される方等は餌にも拘りと経験が有ると思いますが、私の様に趣味の世界で有れば、餌の説明書きなどにあまり気を使わずに数種類準備して置いてそのときの気分で選んであげれば良いと思います。
    食べ方も千差万別なので飼い主も、金魚達も楽しめると思いますよ。
記事No.18890 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18918/Re[4]: 浮上性と沈下性のえさ
■投稿者/ 紅 朱雀 -(2005/12/04(Sun) 01:50:55)

    こんばんは〜♪

    浮上・沈降と二種類有るのはですね、和金や琉金は浮上性のえさでも問題ないですがらんちゅうや和蘭獅子頭等上を向くのが苦手な体形の子もいるからです。
    特にらんちゅう、南京などの金魚のえさは浮上性のものを殆ど見かけません。

    浮上性は確かに食べ残しを確認し易いですが一緒に空気を飲み込むので転覆しやすくなります、また、人が近寄っただけで水面によってくる癖が付きやすいです。
    沈降性は少々値が張る物が多いですが転覆はしにくくなります(体質的なものだと効果はありませんが)、また、どの子が食べたか、食べていないかを個々に確認できます。

    どちらのエサも良いところもあり、悪いところもあるので飼っている金魚のタイプによって使い分けるのが良いと思います。
    ただ、金魚のえさにも消費期限があるので数種類購入する場合は小さな箱、袋で期限以内に消費しましょうね。
記事No.18890 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18932/Re[5]: 浮上性と沈下性のえさ
■投稿者/ りんりん -(2005/12/05(Mon) 23:00:56)

    青文大好きさん、紅 朱雀さん、
    アドバイスどうもありがとうございます。
    色々なエサを試してみながらその金魚たちに合うものを探していくのが
    ベストなのかもしれません。
    ただあまり多種揃えて、古いエサを与えないよう気をつけます。

    実は・・・・心配していた通り、数日前から琉金とオランダの
    ハーフの子の様子がちょっと気になり始めました。
    エサ食べ後に(ほんの少量でも)お腹が重そうな感じで
    水面にいることが多く、バランスをとる動作がぎこちなく心配しています。
    水温は25〜26度です。
    転覆する前になんとかしてあげないと・・・と心配でなりません。
記事No.18890 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18943/Re[6]: 浮上性と沈下性のえさ
■投稿者/ ロンポゥワ -(2005/12/06(Tue) 20:15:27)

    エサ食べ後に(ほんの少量でも)お腹が重そうな感じで
    水面にいることが多く、バランスをとる動作がぎこちなく心配しています

    ・・・調子が悪そうに感じたらしばらく餌を抜いて様子を見たほうが良いと思います。もし転覆の兆候が見られるなら、生餌(冷凍ミジンコなど)を与えてみるのも良いでしょう。また人工餌でも色揚げ用は消化が悪いので、たまに少し与える程度に抑えたほうが賢明と思います。
記事No.18890 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -