金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ103 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37 過去ログ38 過去ログ39 過去ログ40
過去ログ41 過去ログ42 過去ログ43 過去ログ44
過去ログ45 過去ログ46 過去ログ47 過去ログ48
過去ログ49 過去ログ50 過去ログ51 過去ログ52
過去ログ53 過去ログ54 過去ログ55 過去ログ56
過去ログ57 過去ログ58 過去ログ59 過去ログ60
過去ログ61 過去ログ62 過去ログ63 過去ログ64
過去ログ65 過去ログ66 過去ログ67 過去ログ68
過去ログ69 過去ログ70 過去ログ71 過去ログ72
過去ログ73 過去ログ74 過去ログ75 過去ログ76
過去ログ77 過去ログ78 過去ログ79 過去ログ80
過去ログ81 過去ログ82 過去ログ83 過去ログ84
過去ログ85 過去ログ86 過去ログ87 過去ログ88
過去ログ89 過去ログ90 過去ログ91 過去ログ92
過去ログ93 過去ログ94 過去ログ95 過去ログ96
過去ログ97 過去ログ98 過去ログ99 過去ログ100
過去ログ101 過去ログ102 過去ログ103 過去ログ104
過去ログ105 過去ログ106 過去ログ107 過去ログ108
過去ログ109 過去ログ110 過去ログ111 過去ログ112
過去ログ113 過去ログ114 過去ログ115 過去ログ116
過去ログ117 過去ログ118 過去ログ119 過去ログ120
過去ログ121 過去ログ122 過去ログ123 過去ログ124
過去ログ125 過去ログ126 過去ログ127 過去ログ128
過去ログ129 過去ログ130 過去ログ131 過去ログ132
過去ログ133 過去ログ134 過去ログ135 過去ログ136
過去ログ137 過去ログ138 過去ログ139 過去ログ140
過去ログ141 過去ログ142 過去ログ143 過去ログ144

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 190件 (61-80 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]

No.19183/Re[2]: 折れた背びれ
■投稿者/ Aaliyah -(2005/12/28(Wed) 09:35:02)
□U R L/http://www.k2.dion.ne.jp/~wagakin5/

    >HOさん
    金魚専用の病院なんてあるんですか?!
    上の写真の子はどうやら骨が折れやすい体質なようで最近では胸ヒレ、腹ヒレ、尾ヒレが歪んできてるんですよね><
    尾ヒレは特にひどくて両サイドの骨3〜4本分が根元付近からもげてしまいました。今は傷口は治り微妙に伸びてきてるんですが・・・
    こんな病気ってあるのでしょうか(?_?)
記事No.18203 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19218/Re[3]: 折れた背びれ
■投稿者/ あひる -(2006/01/03(Tue) 15:30:02)

    こんにちは〜♪

    ウチの和金も背びれが少しおれています。^^;
    でもビュンビュン泳いでます。もとの形にするのは難しい・・・というよりも無理・・だと思います。
    とりあえず喧嘩をしたのならその子と一緒にしない方がいいと思います。
    塩浴でやすませてあげてください。
    水槽に戻すときはセパレーターを使ってみると良いと思います。
記事No.18203 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19212/NO TITLE
■投稿者/ 金魚好き -(2006/01/02(Mon) 23:00:30)

    どうもまたまた質問です。
    じつは今よくホームセンターで見かけるエビを金魚と一緒に飼おうかと思っているんです。
    そこでわからないがいったい何匹ぐらいのエビが飼えるのでしょうか?
    ちなみに水槽は横30、縦20、奥行き17ぐらいです。
    金魚は小赤が二匹です。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.19213/Re[1]: NO TITLE
■投稿者/ 金魚好き -(2006/01/02(Mon) 23:04:32)

    すいませんTitle忘れてました!ごめんなさい!
記事No.19212 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19217/Re[2]: NO TITLE
■投稿者/ あひる -(2006/01/03(Tue) 15:26:40)

    こんにちは〜♪

    エビといっても色々な種類がありますよね?エビと金魚を一緒に飼っても金魚には問題ないのですが、金魚はエビを食べてしまうので一緒にしない方が良いかと・・・それに、水質があわないかもしれませんし。
    もしも一緒に飼うなら、金魚が入れないようなエビ専用の隠れ家を作ってあげるといいと思います。水草を沢山植え込むのも良いかと・・・
    エビの数ですが、私は41センチ水槽でヤマトヌマエビ3匹を飼っています。(他にも熱帯魚が入っていますが)だいたい2〜3匹にして置いた方がいいと思います。
    せっかく購入しても金魚に食べられてしまったらちょっとアレなので(笑)はじめは少なめに入れてみて様子を見てみてください。
    たよりにならなくてすみませんm(__)m
    ではでは・・・
記事No.19212 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19226/Re[3]: NO TITLE
■投稿者/ 美木 -(2006/01/04(Wed) 18:30:52)

    エビ・・・やまとぬまえびのことでしょうか?
    ん〜金魚の身長にもよるし・・・
    5匹ぐらいでいいんではないでしょうか?
記事No.19212 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19227/Re[4]: NO TITLE
■投稿者/ 金魚好き -(2006/01/04(Wed) 21:23:27)

    ヤマトヌマエビ・・・確かそれだと思います。
    金魚の体長は大体2〜3cmぐらいです。
    いろいろ教えていただきありがとうございます。
記事No.19212 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19229/Re[5]: NO TITLE
■投稿者/ YUJIN -(2006/01/05(Thu) 00:43:58)

    横から失礼します。
    ヤマトヌマエビは、2〜3cmというよりも、もう少し大きいかもしれません。(個体によりますが…)
    よく、金魚と同じ水槽で飼うのは、ヤマトヌマエビとミナミヌマエビがあるようです。
    ミナミヌマエビは2〜3cmぐらいだと思います。
    一般的にヤマトの方がミナミより値段が高いです。
    両方ともあまり大きくはならず、水草を2〜3本まとめて植えるようにしておくと、
    その中に隠れて生息します。
    私は、60cm水槽に、5〜6cmの出目金5匹と、ミナミヌマエビを5匹飼っていますが、
    水草を多めに入れていることもあり食べられるということはありません。今のところですが…。
    エビって、緊急時には結構動きが速いので、出目金では捕らえられないかも…。

    あと、ミナミヌマエビは、勝手に増えるそうですが、ヤマトヌマエビはほとんど増えないそうです。
    ヤマトヌマエビの子供(卵?)は淡水では生きていけないようです。

    ミナミヌマエビを飼って、未だ半年ぐらいですが、多めの水草の入っている水槽では、
    探すのが大変で、見つけると可愛いですよ!
記事No.19212 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19230/Re[6]: NO TITLE
■投稿者/ 金魚好き -(2006/01/05(Thu) 08:19:42)

    いろいろ教えていただき本当にありがとうございます。
    今度ミナミヌマエビを探してみます。
    皆さんありがとうございましたm(_)m
記事No.19212 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19235/転覆病?
■投稿者/ 亜流芦温 -(2006/01/05(Thu) 20:26:45)

    ピンポンパールを飼っているんですが、以前は、転覆病のように体が浮いてしまって、泳ぐのも大変そうでした。
    それがつい最近から、下に沈んでなかなか動かないようになってしまいました。
    これも転覆病の一種なのでしょうか?
    病気だとしたら、どのように治療したら良いでしょうか?
    よろしくお願いします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.19236/Re[1]: 転覆病?
■投稿者/ ごまめ -(2006/01/05(Thu) 21:33:04)

    こんにちは^^
    沈む転覆病も確かにあります。治療方法は浮く転覆病と同じだったと思います。
    ただ、他の病気にかかっているかもしれないので薄い塩浴で様子を見たほうがいいと思います。
記事No.19235 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19220/危ないです。それから・・
■投稿者/ 凛凛 -(2006/01/03(Tue) 19:16:14)

    飼っているコメットが明らかに危険な様子です。私の注意不足で発見が遅れてしまいました。ひれが大部分避けてボロボロになり、元気が無く水面近くで息だけしている状態です。写真で確認しましたが、おそらく尾腐れ病だと思います。
    一緒に和金も飼っていたのですが昨日亡くなってしまいました。こちらも尾が裂け、白い膜のようなものが体を覆っていました。口の中も白くなり少し白い綿のようなものが口についていました。
    コメットはもうダメなのでしょうか。助かるなら助けてあげたいのですが・・。事情で薬を使える可能性は低いです。ヒーターもありません。劣悪な環境ですね。。

    それから、前から気になっていたのですが、数ヶ月前から水がものすごく緑色になっているんです。奥も金魚も見えません。そのせいで発見が遅れた・・というと逃げているようですが・・これは何が原因でしょうか?
    水槽の場所はキッチンで、部屋の隅にあるため日はそんなに入ってきません。むしろ暗い方です。水草は2つ入っています。

    どうか早い返答をお願いします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.19222/Re[1]: 危ないです。それから・・
■投稿者/ はろ -(2006/01/04(Wed) 09:31:21)

    良く分かりませんがとりあえず塩浴をさせてはどうでしょうか。
    僕も尾腐れ病は経験なしですし・・・・
    塩浴の塩の量の計算はここのサイトにあるので試してみてください。



記事No.19220 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19223/今
■投稿者/ 凛凛 -(2006/01/04(Wed) 12:12:04)

    返信感謝です。別のバケツに移して様子を見ています。エアーフィルターと塩も入れました。
    上から見てわかったのですが、体とひれの付け根が曲がっているような・・。
    今は流されるまま、浮いたり沈んだりしてます。
記事No.19220 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19242/Re[3]: 今
■投稿者/ はろ -(2006/01/06(Fri) 11:09:33)

    No19223に返信(凛凛さんの記事)
    > 返信感謝です。別のバケツに移して様子を見ています。エアーフィルターと塩も入れました。
    塩浴の時はフィルターを使わずにエアポンプだけにしてください。
記事No.19220 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19225/綿病・オランダ獅子頭が・・
■投稿者/ 美木 -(2006/01/04(Wed) 18:29:38)

    早速ですが本題に入ります。
    家の金魚が綿病になったと前つたえましたが
    一向に回復しません・・
    毎日のように、エラの部分を見て、綿があったら金魚を捕まえて取っています。
    薬浴しようとおもうのですが・・・やめておいたほうがいいのでしょうか?
    あと、薬浴させるのは初めてなので、どのような薬をつかえばいいのでしょうか?
    ちなみにその金魚達は、近所の家でうまれた、朱文金とオランダのミックスで、身長10センチ。一尾です。
    ご回答お願いします。
    もう一つの「肉片」というのは
    友達からの質問なのですが、
    友達の家のオランダシシガシラの尾びれが、友達のお母さんが掃除をしていたところ・・・
    切れてしまったらしいんです。でも優雅におよいでいます。
    放置して大丈夫でしょうか??
    あとそのオランダの肉片(頭の盛り上がった部分)が急に大きくなってきています。
    オランダは、金魚すくい出身の身長10センチほどです。
    長文すみませんでした。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.19228/Re[1]: 綿病・オランダ獅子頭が・・
■投稿者/ 金魚好き -(2006/01/04(Wed) 21:26:52)

    そのオランダは塩水浴はしたのでしょうか?
    病気ならまず塩水浴じゃないですかね?
記事No.19225 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19245/Re[2]: 綿病・オランダ獅子頭が・・
■投稿者/ 美木 -(2006/01/06(Fri) 13:52:02)

    返信ありがとうございます。
    塩浴はしてません。
    するように友人にいっておきます。
記事No.19225 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.19239/らんちゅうの冬眠について
■投稿者/ ランラン金魚 -(2006/01/06(Fri) 05:58:01)

    80センチのプラ船に2歳魚?(一昨年春に生まれた魚)を10匹ほど飼っています。

    去年の冬はヒーターを入れて15度一定で冬を越しました。(餌も切らずに毎日与えていました)

    今年はヒーターを使用せず、舟の周りと底を保温材で囲い、プラスチックの波トタン板で蓋をしてその上に毛布を被せています。舟内はほぼ真っ暗です。(昨年12月中旬から)。
    水温は5度前後で推移しています。当初からあまり青水にはなっていません。
    餌は全く与えていませんが、舟底には青苔がかなり付着しています。
    投げ込み式の簡易濾過器で室内からのエアーを24時間送っています。
    昨日初めて洗面器一杯ほど差し水だけしました。

    たまに蓋を外し、観察するのですが、魚の動きは鈍いですが異常は無いようです。

    このままの飼い方で問題はないでしょうか? 冬囲いはいつ頃まで続けるべきでしょうか?

    また、出来れば産卵させて赤ちゃんを育てたいのですが、今後どのような段取りで
    飼育すれば良いでしょうか?(昨春も自然と卵をたくさん産み、一部は稚魚になりましたが、大きくなる前に全滅しました)



親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.19243/Re[1]: らんちゅうの冬眠について
■投稿者/ ぜっっっと -(2006/01/06(Fri) 11:51:01)

    越冬は環境により様々なのでそのやり方でこの時期までうまくいっているなら変えるべきではないと思います。特に問題点も無いようですし。
    うちでは今年、蝶尾とらんちゅうを外池で越冬させていますが、11月で30匹くらいが現在20匹くらいになっており、今年の気温環境からすれば半数残れば良いぐらいに思っています。ちなみに今日などは終日水面の氷はとけない状況です。
    冬囲いは最低気温が7,8度になった頃徐々に外せばよいと思います。
    産卵についてはもっと詳しい方がいると思いますが、去年私がうまくいった方法を紹介するとできるだけ小分けして育てると成魚になる確率は高いと思います。
記事No.19239 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -