金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ115 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37 過去ログ38 過去ログ39 過去ログ40
過去ログ41 過去ログ42 過去ログ43 過去ログ44
過去ログ45 過去ログ46 過去ログ47 過去ログ48
過去ログ49 過去ログ50 過去ログ51 過去ログ52
過去ログ53 過去ログ54 過去ログ55 過去ログ56
過去ログ57 過去ログ58 過去ログ59 過去ログ60
過去ログ61 過去ログ62 過去ログ63 過去ログ64
過去ログ65 過去ログ66 過去ログ67 過去ログ68
過去ログ69 過去ログ70 過去ログ71 過去ログ72
過去ログ73 過去ログ74 過去ログ75 過去ログ76
過去ログ77 過去ログ78 過去ログ79 過去ログ80
過去ログ81 過去ログ82 過去ログ83 過去ログ84
過去ログ85 過去ログ86 過去ログ87 過去ログ88
過去ログ89 過去ログ90 過去ログ91 過去ログ92
過去ログ93 過去ログ94 過去ログ95 過去ログ96
過去ログ97 過去ログ98 過去ログ99 過去ログ100
過去ログ101 過去ログ102 過去ログ103 過去ログ104
過去ログ105 過去ログ106 過去ログ107 過去ログ108
過去ログ109 過去ログ110 過去ログ111 過去ログ112
過去ログ113 過去ログ114 過去ログ115 過去ログ116
過去ログ117 過去ログ118 過去ログ119 過去ログ120
過去ログ121 過去ログ122 過去ログ123 過去ログ124
過去ログ125 過去ログ126 過去ログ127 過去ログ128
過去ログ129 過去ログ130 過去ログ131 過去ログ132
過去ログ133 過去ログ134 過去ログ135 過去ログ136
過去ログ137 過去ログ138 過去ログ139 過去ログ140
過去ログ141 過去ログ142 過去ログ143 過去ログ144

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 143件 (101-120 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

No.21311/Re[2]: ジャンプします
■投稿者/ うに -(2006/07/17(Mon) 21:57:16)

    ノシ様
    ありがとうございます。
    ジャンプするのは1匹だけなのですがこの子はとてもおかしな事をするのですよ。
    水温計に何度も体当たりしてはカチカチ音をさせたり、さっきなんてイルカが芸を
    するみたいに身体半分水面に飛び出しながらバックするんです(^^;
    思わず拍手してしまいました。
    そんなにお腹がすいているのでしょうかねぇ。。。
    遊んでいるのでしょうか。

    > デメキン等は外掛けの滝部分に向かってジャンプしてました
    そう言えばフィルターを大型の物に変えてからするようになったかもしれません。
    今までより水流が大きくなっているからなのかもしれませんね。

    > 水質などに異常があるのかも??一応チェックした方がいいかなとは
    お水を代えてそろそろ2週間になるので明日代えてみますね。
    ありがとうございます。

    この頃この子達が可愛くて可愛くてしかたありません。
    そう言えば先日主人が「エコ バイオリング」なるものを買って来たのですが
    これはお使いになった事はありますか?
    使おうか迷っています。
    ご存知でしたら注意する事などはないかなどお教えいただけないでしょうか。
記事No.21267 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21318/Re[3]: ジャンプします
■投稿者/ ノシ -(2006/07/18(Tue) 01:09:13)

    検索してみました〜が納豆系の菌?みたいですが
    正直そういったものの効能はよくわかりません^^;
    まぁそれを入れたとしても、水替えは普通にした方が
    いいんじゃないかなあとは思います

    水槽で飼うのはどうしても不自然な環境ですから
    (ってヒデブさんが言ってたんですがw)
    せめて水替えくらいは手間を惜しまずやってあげたいと私は思います
    腐敗菌や大腸菌などを分解するので水替え頻度が減らせるとのことですが
    どうなんでしょうね?PHその他の水質は維持されるのかなぁ〜
    一応硝酸塩とPHは定期的に検査した方が無難かなと思いますが
記事No.21267 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21323/Re[4]: ジャンプします
■投稿者/ うに -(2006/07/18(Tue) 22:48:15)

    ノシ様
    ありがとうございます。
    そうですね、そう言ったものを考える前に手間を惜しまず
    お水を代えてあげる方がいいのですよね。
    今日もお水を代えてあげたらいつも元気いっぱいなのですが
    一層元気いっぱいに上に下に3匹で編み物をするみたいに
    ご飯をねだって踊っています(^^;
    やっぱり綺麗なお水は気持ちが良いのですね!
    2週間に1度より10日に1度位の方が良いのでしょうか。
    1匹10Lより小さいから60cm用のフィルターとはいえ
    1週間ごとくらいに代えた方が良いでしょうかねぇ。
    赤虫をあげなければそれほど濁りもないのですが
    水代えの目安は硝酸塩とPHなのですか?
    すみません、勉強不足で。
    今まで見た目で代えていました(^^;
記事No.21267 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21325/Re[5]: ジャンプします
■投稿者/ ノシ -(2006/07/19(Wed) 00:43:17)

    アンモニア→亜硝酸→硝酸塩の最終段階である硝酸塩を外に出すのが
    水替えの目的のひとつですので、それに試験紙があるので、
    目で見てわかりやすいですよね。PHも水の酸化具合が一目でわかります。

    でもそれ以外にエサの残りとか水草の破片などが腐敗したり
    水質悪化の原因は他にもありますし
    (例のバイオリングはそういう腐敗菌も分解!という触れ込みのようですが)
    だから、硝酸塩は目安のひとつだと考えてください

    いわゆる有機物が豊富な状態ですと、それが病原菌のエサにもなってしまいます
    ので、バランスが良いうちは水が輝いてるかもしれませんが、
    その分リスクも高いわけです。
    水替えを少なくして、大変に微妙なバランスを保つよりは、こまめに水替えして
    極端な話、水道水に近い状態にしておいた方が無難なんだと思います
    水替えが少ないと、何か(病気など)あって大型換水する場合や薬浴のため
    サラ水に移す場合など、著しく水質が変わってしまいますし…。
    いくらきれいな水でも、金魚にとっては水質急変は慣れた古水よりツラい訳です。

    何日に1回、というのもなかなか難しいんですよ
    飼育数、水量、エサの量、水温、ろ材や底砂利の状況
    などなど色々なことに左右されると思いますので…
    言えるのは、水温が高い・エサの量が多い・飼育数が多い
    場合は水替え量や頻度を増やした方が良いということですかね。
    あと、砂利を敷いてる場合は、砂利の上にフンが溜まるので、水替え時に
    クリーナーポンプなどで底掃除もした方が良いですし、残ったエサは
    腐る前に除去すると良いです。
    余裕あれば、水替え用の水はカルキを抜いたあと半日〜2日程度
    エアレーションすると、良い水ができますよ。
記事No.21267 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21332/Re[6]: ジャンプします
■投稿者/ うに -(2006/07/20(Thu) 01:02:01)

    ノシ様
    ありがとうございます。

    確かに水草は1週間くらいすると色が変わったりぬめりがついたりしています。
    がっつきなのでエサの食べ残しはないのですがホテイアオイは1週間で1株
    ほぼなくなりますしアマゾンクロウ?と言うのは20個位の葉が10日かからず
    なくなります(^^;エサが少ないのでしょうかねぇ。。。。
    3匹していつも砂利や草をつついています。
    物陰も必要ではないかと思いイミテーションの水草を1株入れているのですが
    これはあまりよくないのでしょうか。
    卵産みたくなったら困るし、なんて思ったりして(^^;
    (オスかメスかもわからないのですが)

    > いわゆる有機物が豊富な状態ですと、それが病原菌のエサにもなってしまいます
    > 水替えを少なくして、大変に微妙なバランスを保つよりは、こまめに水替えして
    > 極端な話、水道水に近い状態にしておいた方が無難なんだと思います
    そうなんですね、植物を育てるわけではないのですものね。納得です。

    > あと、砂利を敷いてる場合は、砂利の上にフンが溜まるので、水替え時に
    > クリーナーポンプなどで底掃除もした方が良いですし、
    水代えの時は1/3程古いお水をバケツにうつしその中に金魚さんを入れて
    残りは捨てて水槽や砂利やフィルターなどを洗います。
    新しく作ったお水を入れて古いお水と金魚さんを一緒に水槽に戻しています。
    温度は室温と同じで25〜26度くらいです。
    そんな感じですが問題はありますでしょうか。。。

    > 余裕あれば、水替え用の水はカルキを抜いたあと半日〜2日程度
    > エアレーションすると、良い水ができますよ。
    それは安心ですね!早速次の水替えの時やってみます。
    ありがとうございます。
記事No.21267 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21333/Re[7]: ジャンプします
■投稿者/ ノシ -(2006/07/20(Thu) 02:12:10)

    うちも水草はなくなります 枯れるし食べるしで…
    イミテ水草は別に問題ないんじゃないですか?
    偽物でも一応つつきますよね(笑)
    健康な金魚は常に餌を探しているものですから、それが
    バロメーターになります
    季節(水温)によって多少メリハリつけるのはいいと思いますよ
    水温高いときは活性も高まりますから
    ただその分水も汚れるということを頭に入れといたほうがいいですが

    水替えのたびに水槽洗ったりしてるのですか〜
    そこまでしなくてもいいと思いますが
    定期的にやるのは大変良いことだと思いますよ
    砂利にもバクテリアその他がついてるので(金魚よくつつきますよね)
    洗うというよりはフンなどを除去するのみで良いと思います
    ガシャガシャ洗うのは飼育水でもやめた方がいいかなぁと思います
    水槽のぬめりを取るのは美観という点でOKだと思いますが

    替え水にエアするのは、カルキもしっかり抜けるし(たぶん)
    酸素も豊富になるし、金魚にとってまったくのサラ水より
    あたりの優しい(?)水になるみたいです

    2/3替えるとなるとけっこうな換水量になりますので
    新しい水は徐々に加えるとかする必要はあるかなと思いますが
    おおむね良いのではないでしょうか。
記事No.21267 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21347/Re[8]: ジャンプします
■投稿者/ うに -(2006/07/21(Fri) 00:46:35)

    ノシ様
    ありがとうございます。
    やはり水草はすぐになくなるのですね、食べ過ぎかと思ってちょっと心配していました。
    いつも砂利や草をつついているのは健康のバロメーターになるのですね。
    何もないのに何をつついているのだろうと思っていました。
    バクテリアなどがくっついているのですね。

    > ガシャガシャ洗うのは飼育水でもやめた方がいいかなぁと思います
    思いっきりやっていました(^^;
    白い砂利から洗っても洗っても白く粉みたいなのが出て来るので。。。
    買って来た時の袋には濁っても問題ないとは書いてあったのですが
    どのあたりで妥協しようかと悩みながら汗だくで洗ってました。

    > 2/3替えるとなるとけっこうな換水量になりますので
    > 新しい水は徐々に加えるとかする必要はあるかなと思いますが
    一気に替え過ぎでしたか、短気なのでしょうね(^^;
    次は半分くらいにしてみますね。
    ありがとうございます。
記事No.21267 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21354/病気?
■投稿者/ aya -(2006/07/21(Fri) 15:58:23)

    飼ってから1年立つ金魚(メス)です。
    前に卵を産んでからまたお腹が大きくなりました。
    一週間前からえさを食べなくなったんですけど、毎日えさを与えてしまいました。
    でも昨日の夜から金魚が底に沈んだまま動きません。
    温度が低いのかと思って温めたらようやく動くようになったんですが、
    泳ぎ方が変で、頭を水上に突き出しては沈み、突き出しては沈み・・・
    とゆう泳ぎ方を繰り返してます。
    今日見てみると底に沈んだまま動いてくれません。
    死んでしまったのでしょうか?
    初めてでわからないので教えてください。

親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.21357/Re[1]: 病気?
■投稿者/ ぽん -(2006/07/21(Fri) 23:27:44)

    多分ですが、水質悪化もしくは朝、夕の水温変化で体力がなくなり、
    もしかしたら、目では発見できない病気にもなっているかもしれません。
    私が観察するのはえらがどのくらい動いているかです。
    しかし、えらが動いているとしても相当体力は落ちていると思われます。
    水温をあわせ、半分以上の水かえをし、
    水質浄化栄養細菌を入れてみるのをお勧めします。
    通常は水質安定のためにいれるのですが、多めに入れても
    えらや皮膚から吸収、栄養として摂取されるとのことです。
    元気に泳がなくなったときにこれらを行うと元気になったことがあります。
    ですが、底で横たわってしまってかろうじて呼吸をしているほどになると
    ほぼ、あきらめたほうがいいと思います。
    参考になると良いのですが・・・
記事No.21354 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21315/いじめでしっぽがボロボロに。対処方法は?
■投稿者/ ピィ -(2006/07/17(Mon) 23:29:43)

    2週間ほど前から飼い始めた丹頂が、どうやらいじめにあっていたようで自慢のヒラヒラしっぽがギザギザになってしまいました・・・。犯人は先輩金魚の和金と同期金魚のコメット(←どうやらこちらが主犯のようです。)で、しっぽをガブガブしているところを目撃しました。

    乱暴な金魚さんは隔離すると大人しくなりますよ、よいう書き込みを以前こちらで見たことがあるのですが、我が家の乱暴モノは2匹。そして丹頂のしっぽはギザギザ・・・。隔離するのはどっちにすれば・・・?と悩んだ末、とりあえず丹頂を隔離してゆっくりと休ませることにしました。

    ギザギザになってしまったしっぽは、なにか手当て(薬浴だったり)したほうがいいのでしょうか?見た目がなんだか尾グサレ病っぽく見えてしまうので、薬浴させたい気分になってしまいます・・・。(^^;
    当の丹頂はとっても元気で餌もよく食べます。でもなんだか寂しそうです。他の金魚と仲良くやっているように見えていたので、ショックです。

    いずれは、また一緒の水槽に戻してあげたいと思っているのですが、今後どのようなステップを踏んで行けばいいのでしょうか?アドバイスお願い致します。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.21321/Re[1]: いじめでしっぽがボロボロに。対処方法は?
■投稿者/ 穿 -(2006/07/18(Tue) 20:39:49)

    何か参考にならないだろうけど、うちの金魚の場合、
    しっぽがボロボロになったら、放っておけばなんか治っちゃいます。
    とくに薬浴とかしてないのに、なんかギザギザしたところがくっついて元通りになってますね。
    でも、それはうちの金魚がたくましい和金や柳出目金であるから
    安心(?)して放っておけるんですけどね…。
    切り口からばい菌が入ったりしそうで怖いなら、薬浴した方がいいのでは?
    まだまだ金魚歴が浅い私が言えたもんじゃありませんけども…。
    それと、丹頂と言うのはなんか流金などみたいにフリフリした
    動きの遅い金魚でしたよね?動きの素早い流線形の和金やコメットとは、
    あまり相性がいいとは言えないのでは?
    それに、先輩金魚という和金達は、その丹頂よりも大きいのではないでしょうか。
    体格の差があると色々大変です。エサとられちゃったりとか。
    いじめがひどいなら、これからも一緒にしない方がいいと思いますが………。
    あくまで経験の浅い私が言うことなので、あまりたよりにしないで下さ〜い。
    でわでわ〜〜〜。失礼しました。

記事No.21315 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21335/Re[2]: いじめでしっぽがボロボロに。対処方法は?
■投稿者/ ピィ -(2006/07/20(Thu) 09:25:38)

    ありがとうございます。(^^)

    丹頂さんは現在悠々自適な1人暮らしを満喫中でのびのび生活中です。とりあえずしっぽは少しづつ回復に向かっているような気もします。

    メイン水槽には琉金と和金が同居してまして、他の子達はトラブルもなく仲良くしています。丹頂さんは要領が良くてほんわかのんびり系の子だったので、いじめられるとは・・・と驚いています。もっと小さくてボーっとした琉金ちゃんもいたのでそっちばかりを心配してました。

    丹頂さんのしっぽが回復して、もう少し体も大きくなったらまた同居をさせてみようかな、と思っています。(^^)
記事No.21315 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21345/Re[3]: いじめでしっぽがボロボロに。対処方法は?
■投稿者/ るな -(2006/07/20(Thu) 20:28:22)

    こんばんは。
    うちと状況が似ているので書き込ませてください。

    うちも金魚すくい出身の丹頂がいじめで胸びれ、背びれ、尾ひれとも
    ボロボロになりました。
    いじめたのは一番小さな小赤と朱文金です。
    胸びれの片方なんかほとんど無くなってました。
    はじめ、もう1匹のターゲットであった琉金とペアで2匹ずつに
    分けてましたが、結局今は小赤のみ隔離しています(こいつが一番悪い)。
    胸びれは完全に再生しましたが、尾びれはまだボロです。

    4匹とも同時に金魚すくいでうちにつれて帰りました。
    丹頂は4匹の中で一番大きく、一番食いしん坊ですが、泳ぎが下手で
    よく斜めになって泳いでいるし、普段は浮いています。
    (別スレの Aaliyah さんの金魚さんみたいに)
    はじめは心配して絶食したりしましたが、元気なので
    もう気にしないことにしました。(だめ?)

    結局いじめは身体の大きさではなく、泳ぎの上手下手ではないかと思ってます。
    小赤(和金)とか朱文金は長ものですよね。うちでは泳ぎの下手な丸ものの
    琉金と丹頂がターゲットになったようです。

    やはり丹頂は隔離した方がよいでしょうね。
    1ヶ月弱で戻すと、最初は良いようでもしばらくするとまたいじめ出します。
    あとは状況を見てですね。
    長々とすみません。ご参考になれば幸いです。




記事No.21315 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21350/Re[4]: いじめでしっぽがボロボロに。対処方法は?
■投稿者/ 金魚嫌い -(2006/07/21(Fri) 13:16:25)

    最近、1年振りに金魚の水槽の水の取替え&薬浴をさせてみたところ・・・7匹いる内の、3匹が死んでしまいました。。。。他の金魚も、死ぬのではないかと、不安です。突然、水を替えたのが、いけなかったのでしょうか?ちなみに、死んだ3匹の金魚は、5〜4年は、生きていたであろう、大魚でした。病気をしていないのに、薬浴をしたのも、悪かったのでしょうか??魚が命の次に、大事な、ほど好きな方、質問に答えてくれる、または、HPを紹介してくれる、心の寛大な方、お願い致します。
記事No.21315 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21361/Re[5]: いじめでしっぽがボロボロに。対処方法は?
■投稿者/ ノシ -(2006/07/22(Sat) 01:48:00)

    >>金魚嫌いさん
    根本的に意味がわかりませんが、死んでしまった理由に関しては
    ご自分で推測されてる通りでないかと思いますよ。
記事No.21315 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21362/水槽の温度調節について
■投稿者/ みつてる -(2006/07/22(Sat) 08:14:01)

    はじめまして、さっそくなんですが、夏祭りですくってきた、出目金の元気がないです。見ると水温が30度前後でした。どうにかして水温を下げたいのですがどうしたらいいですか。初心者なのでわかりません。教えてください。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.21365/Re[1]: 水槽の温度調節について
■投稿者/ 黒平 -(2006/07/22(Sat) 14:02:04)

    はじめまして。
    元気がないということですが、水温が原因ではないのでは?
    30度前後なら、うちの水槽もそのくらいになりますが、むちゃくちゃ元気ですよ。

    お祭りの金魚なんですね、みつてるさんの家に来てからどのくらいですか?
    どのくらいの大きさの水槽で、水換えはどのようにされていますか?
    まったく新規に金魚を飼い始めたときは、水槽内にバクテリアがいないので、
    水の中に毒素がどんどん溜まってしまいます。
    最近水を換えてあげていないなぁ、ということでしたら、水換えをするだけで
    元気になるかもしれませんよ。^^
記事No.21362 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21367/Re[2]: 水槽の温度調節について
■投稿者/ みつてる -(2006/07/22(Sat) 18:13:09)

    返信ありがとうございます。金魚は家に来てから一週間ほどです。水槽は35cmくらいで、金魚を入れる前にきれいに洗って、ろ過器を一日回してから入れました。やっぱり夏は水が腐りやすいのでこまめに水換えをしたいと思います。
記事No.21362 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21349/何の病気かわかりません・・・
■投稿者/ なな -(2006/07/21(Fri) 11:07:13)
□U R L/http://imgs.minx.jp/img_album/cp1_jpg1/2006.7.21/2840e3e5_nanapo.jpg

    調べてみたのですが、症例として載っている画像とはどれも合わなくて、一体どうしちゃったのか困っています。。
    黒の出目金で、一年前に我が家にやってきました。
    昨日、ふっと見てみると全身に小さい白いツブがビッシリで、白雲なのか白カビなのか。。昨日よりも状態が悪化しています。
    尾びれも避けて、一部無くなっています。
    お腹の辺りも充血しています。
    ネットで調べても同じ状態の金魚を発見できず・・・
    どなたか詳しい方、画像(上部URL)を見て頂けないでしょうか。。
    画像は全身の白ツブです。
    尾びれやお腹は撮影できませんでした。

    一種類ではなく、いくつか併発してるのでしょうか。。
    ドジョウとヤマトヌマエビと飼っていたのですが、金魚は隔離しています。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.21351/Re[1]: 何の病気かわかりません・・・
■投稿者/ 黒平 -(2006/07/21(Fri) 13:36:53)

    はじめまして。
    画像、拝見しました。
    かなり衰弱しているようですが、泳いでいますか?
    病気に詳しいわけではありませんが、わたしで分かる範囲でお答えしたいと思います。

    隔離しているとのことですが、水換えはしていますか?
    ここまでの症状だと、一日で水がかなり痛みます。水温をキッチリ合わせたカルキ
    抜きした水で、静かに水を換えてあげて、0.5〜0.6%くらいの塩水浴にしてください。
    また、エアレーションは必ずしてください。衰弱して、エアの水流に流されるよう
    なら、チューブをはさむなどしてエア量を調節してあげてください。
    薬浴したいのは分かりますが、ここまでくると、薬浴がとどめをさすことになりか
    ねません。塩水浴で少し回復のきざしが見えてきたら、エルバージュ、グリーンF
    ゴールドリキッドなどで薬浴してみましょう。

    病気の原因は水質の悪化でしょう。
    ここまでの状態になるのに、必ず病気の兆候があったはずです。
    それに気づかずに過ごしていたのは、管理不足、観察不足としか…。
    物言えぬ金魚は、苦しみを伝える事もできません。
    できる限りのことをしてあげてほしいと願います。
記事No.21349 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -