金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ115 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37 過去ログ38 過去ログ39 過去ログ40
過去ログ41 過去ログ42 過去ログ43 過去ログ44
過去ログ45 過去ログ46 過去ログ47 過去ログ48
過去ログ49 過去ログ50 過去ログ51 過去ログ52
過去ログ53 過去ログ54 過去ログ55 過去ログ56
過去ログ57 過去ログ58 過去ログ59 過去ログ60
過去ログ61 過去ログ62 過去ログ63 過去ログ64
過去ログ65 過去ログ66 過去ログ67 過去ログ68
過去ログ69 過去ログ70 過去ログ71 過去ログ72
過去ログ73 過去ログ74 過去ログ75 過去ログ76
過去ログ77 過去ログ78 過去ログ79 過去ログ80
過去ログ81 過去ログ82 過去ログ83 過去ログ84
過去ログ85 過去ログ86 過去ログ87 過去ログ88
過去ログ89 過去ログ90 過去ログ91 過去ログ92
過去ログ93 過去ログ94 過去ログ95 過去ログ96
過去ログ97 過去ログ98 過去ログ99 過去ログ100
過去ログ101 過去ログ102 過去ログ103 過去ログ104
過去ログ105 過去ログ106 過去ログ107 過去ログ108
過去ログ109 過去ログ110 過去ログ111 過去ログ112
過去ログ113 過去ログ114 過去ログ115 過去ログ116
過去ログ117 過去ログ118 過去ログ119 過去ログ120
過去ログ121 過去ログ122 過去ログ123 過去ログ124
過去ログ125 過去ログ126 過去ログ127 過去ログ128
過去ログ129 過去ログ130 過去ログ131 過去ログ132
過去ログ133 過去ログ134 過去ログ135 過去ログ136
過去ログ137 過去ログ138 過去ログ139 過去ログ140
過去ログ141 過去ログ142 過去ログ143 過去ログ144

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 143件 (81-100 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

No.21298/Re[4]: 水槽用扇風機について
■投稿者/ ぷーこ -(2006/07/17(Mon) 10:29:16)

    金魚っ子さん

    すごいですね。
    ファンのみでそれだけ水温下げられるとは驚きました。
    うちの60センチ水槽も30度近くなっており、心配な毎日です。
    うちは上部フィルターもフタもライトもなく
    水中フィルターとロカボーイを併用して室内に置いています。
    先日、人間用の大きい扇風機を無理やり水面にあててみましたが
    室温も湿気も多いせいか、1度しか下げることができませんでした。

    日中や外出の際、今後どう対策をすればよいのか頭を悩ませています。
記事No.21288 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21312/Re[5]: 水槽用扇風機について
■投稿者/ 金魚っ子 -(2006/07/17(Mon) 22:00:43)

    ぷーこさん
    昨年私も水温を下げる手段をいろいろ探していたところ、
    クーラーかけっぱなしとか氷を入れるとかあったんですが、持続できるものでもないし
    かといって場所の移動は住宅事情が許さないしで、困ったのを覚えています。
    この方法は他のどなたかのサイトで紹介されていたので試してみたところ、
    なかなかの効果だったので私も驚きでした。
    お店で市販のファンを見たときは疑心暗鬼でしたが、
    よくよく考えると寒さ対策はヒータがあり、
    暑さ対策としてはファンが商品化されているのを見ると、
    手段・効果としてはまあまあではないのかなと。
    但し、結構な勢いで水が気化して減るので足し水を3〜4日位でやってます。
記事No.21288 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21316/Re[6]: 水槽用扇風機について
■投稿者/ ぷーこ -(2006/07/18(Tue) 00:48:37)

    金魚っ子さん

    お返事ありがとうございます。
    そうですね、ファンでもそれだけ水が気化しているなら効果があるということですものね。
    でも、水面にあてるだけじゃ駄目なのかな?うーん、なんでうちの扇風機は効果なかったんだろか?
    ここのところの猛暑は、バケツ1杯分の水替えを繰り返しなんとか金魚に頑張ってもらってました。
    本日窓を覆うように大きめのスダレを取り付けました。
    古いやり方ですが、遮光カーテンもあるので多少効果が期待できるかなと思ってます。

    夏も大変ですよねー。
    冷凍アカムシも猛暑じゃ買いに行くタイミングがなかなかありません・・・。
記事No.21288 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21317/夏バテ?
■投稿者/ momo -(2006/07/18(Tue) 00:49:29)

     気温が高い季節になり、水温が28〜29度位を指すようななり、そのせいなのか金魚が、底の方でじっとしている時間が多くなったような気がします。その少し前に水槽を少し大きなものに変え、アクセサリーで小さな土管の様なものを入れたのですが、二匹して代わる代わるその中に入ってじっとしています。
    たまに出てきてくるりと一周すると、また入ってしまいます。えさはよく食べるのですが、調子が悪いのかとも思い、塩を入れてえさをあげるのを止めていますが、あまり変化が感じられません。水温が高くてバテているのでしょうか?
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.21319/Re[1]: 夏バテ?
■投稿者/ 黒平 -(2006/07/18(Tue) 14:14:27)

    こんにちは。
    水温が28〜29度程度でバテてしまうことはないと思います。
    金魚は適応水温の幅が広く、季節の移り変わりのように水温が徐々に変化していく
    ぶんには、問題ないようです。今くらいの水温ですと、餌も良く食べ、良く泳ぎ、
    とても活発に活動する水温じゃないでしょうか。
    土管の中でじっとしている事が多いとのことですが、環境が変わったことで、
    ちょっと警戒しているのかもしれません。
    慣れてくると泳ぎだすようになると思いますので、今は絶食して静かに様子を見る
    のはいいことだと思いますよ。^^
    しかし、調子を崩している可能性もありますので、体表、ヒレ、エラの動きなどを
    よく観察しておくと良いです。

    ちょっと気になったのですが、水槽を変えた際に、ろ材とかは以前のものをお使い
    でしょうか?新規で投入されている場合は、バクテリア不足による水質悪化が原因
    かもしれないと思ったもので…。
    その場合は、水換えをこれまでよりこまめにして、バクテリアが安定して仕事を
    始めるまでの間を乗り切ってください。
記事No.21317 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21322/Re[2]: 夏バテ?
■投稿者/ momo -(2006/07/18(Tue) 21:15:06)

    早急にお返事ありがとうございます。あれから少〜しですが土管から出てきて砂利をつついたりする様子が見られるようになりました。やはり環境の変化が原因だったのでしょうか・・・最近急に暑くなってきたので、少々心配になりまして。(金魚を飼い始めてから初めての夏なので様子がよくわからなくて・・・)
    水槽を変えた際は前の水槽の水やろ材はまるまるそのまま使っているので(水槽を大きくしたので、さし水はしましたが)それほど水質は変わっていないと思うのですが、油断せずに見守りたいと思います。体表やえら・ひれは以前と変わりないようです。ありがとうございました。
記事No.21317 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21324/尾ぐされ病
■投稿者/ コメットスター -(2006/07/18(Tue) 23:38:39)

    コメットを飼育しているのですが尾ぐされ病になってしまいました。
    グリーンFという薬を入れたのですが大丈夫でしょうか?どれぐらいで
    なおるものですか?よろしくおねがいします!
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.21326/Re[1]: 尾ぐされ病
■投稿者/ 黒平 -(2006/07/19(Wed) 10:59:45)

    はじめまして。
    グリーン系の薬は、ニューグリーンF、グリーンFゴールド(リキッド、顆粒)、
    クリアなど、たくさん種類があり、成分もそれぞれ違っています。
    名称は正確に記入しないと、的確なアドバイスは受けられないですよ。
    とはいえ、単なる尾腐れなら大抵の薬で効くと思いますし、軽度のものなら、
    水を清浄に保ち、塩水浴のみでも充分治せると思います。
    治るまでの期間は、何ともいえません。
    実際に見ているわけではありませんし、金魚の体力、免疫力によっても違って
    くると思いますから…。
    とにかく、水質に気をつけ、ろ過なしエアレーションのみ、絶食にて薬浴を続けて
    見てください。ヒレの溶けが進行していないようなら、ひとまず病気の進行は
    止まっているとみていいと思います。
    予後治療として2〜3日余分に薬浴し、その後は塩水浴に変えていいと思います。
    尾腐れにより溶けてしまったヒレは、再生に時間がかかるようですので、
    (長いと数ヶ月単位)気長に待ちましょう。
記事No.21324 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21328/Re[2]: 尾ぐされ病
■投稿者/ コメットスター -(2006/07/19(Wed) 14:23:04)

    すみません薬はグリーンFリキッドです。
    薬を入れて2日目です、6匹飼育しているのですが病気の魚は
    2匹で今のところ進行はとまっているようです。のこりの4匹
    は特に変わった様子はありません。
記事No.21324 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21320/何だっけ、あの金魚…。
■投稿者/ 穿 -(2006/07/18(Tue) 20:13:42)

    今日和。穿と言うものでス。情けない質問なんですが…。
    昨日、ペットショップでちらっと見かけた金魚がいるんですね。
    コブのないランチュウみたいな体型で、ヒレ…とくに尾ヒレが長くて。
    そのしっぽが凄く印象に残ったんですね…、ながーくて、
    ぴろーんと垂れ下がっていて。珍しい金魚らしいです。
    「キ、キレ〜イ‥‥‥!」
    ただ、一つ分からないことがあります。
    その金魚の種類の、名前です。
    こんな説明じゃ全然わかんないだろうけど、心辺りのある方は、
    金魚の種類の名前を挙げてもらえると嬉しいです。
    まあ、ペットショップに行った時に金魚を見ればいいのだけど‥‥。
    珍種って書いてあったから、今頃居るかどうか…。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.21327/Re[1]: 何だっけ、あの金魚…。
■投稿者/ 黒平 -(2006/07/19(Wed) 11:06:58)

    はじめまして。
    背びれがなく、らんちゅう体型で、肉瘤がなく、尾ひれが長い。
    すぐに思い浮かぶのは「秋錦」ですが…。キャリコなら「京錦」。
    でも珍種、とあるなら他の品種かもしれません。
記事No.21320 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21337/Re[2]: 何だっけ、あの金魚…。
■投稿者/ 穿 -(2006/07/20(Thu) 12:18:46)

    黒平さん、答えてくれて有り難うございますw
    そうですね、秋錦や京錦に近いものがありました。
    ただ、もっとこう、尾ひれがダラ〜〜ンと垂れ下がってるんですね。
    キャリコ…ではなく、茶色だったような‥‥。中国金魚系だったのかな?
    今度ペットショップに行って調べてみようかな。(始めからそうしろよー
記事No.21320 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21342/Re[3]: 何だっけ、あの金魚…。
■投稿者/ 黒平 -(2006/07/20(Thu) 16:43:29)

    そうですか。
    最近は茶琉金や蝶尾琉金なんてのもいるみたいですからね。

    ショップに行かれたら、なんの品種だったかぜひ教えてくださいね。^^
記事No.21320 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21338/転覆病とは違う浮き方。
■投稿者/ Aaliyah -(2006/07/20(Thu) 15:59:50)

    いつもお世話になっております^^

    先週の土曜日に新しく水泡眼さんを連れ帰って来たのですが、帰る時に様子を見ているとずっと水面にいて、たまに水中を泳ぐくらいで気になっていました。
    家に帰ってトリメン水槽との水合わせをして移動させてからもずっと同じ場所に浮いていたので1匹だけタライの方へ移動。
    車、電車、自転車での帰宅だったので揺れがストレスになってしまって浮いているのかと思っているのですが、確実な原因が全く分かりません・・・。

    今水泡眼さんがいる環境は15リットルほど入るタライに塩を入れてトリートメントさせています。エアーはあえて入れていません。その代わり水替えを小まめにするようにしています。
    自分のウンチを食べ物だと思って必死に食べようとしているところを見ると食欲はあると思われます。
    泳ぎ方はお尻が浮くわけでもなく、普通に泳げているのですが良く水面に浮いているので背中が乾燥して白っぽくなってしまってます><

    これはやはり転覆病なのでしょうか??
    今日で5日目、絶食をさせていますが浮いています(ーー;)水中を泳ぐ時間は初日よりも長くなった気はしますが・・・。

    原因が分かる方いましたらよろしくお願いいたします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.21339/Re[1]: 転覆病とは違う浮き方。
■投稿者/ 黒平 -(2006/07/20(Thu) 16:31:18)

    どうも〜、ご無沙汰しております。^^
    エラはどうでしょうか?
    単なるストレスとも思えますが…。
    もともと水泡眼はあまり活発に泳ぎ回る方品種ではないと聞いていますが
    心配ですね…。
記事No.21338 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21341/Re[2]: 転覆病とは違う浮き方。
■投稿者/ Aaliyah -(2006/07/20(Thu) 16:42:35)

    早速のお返事ありがとうございます^^


    エラは両方ともちゃんと動いてます。
    ストレスで浮くということもありえるのですか…。
    今LIVEカメラで様子を見ているのですが、浮いては泳いで浮いては泳いでを繰り返しています(^^;)

    これは浮かずに泳げるようになるまでトリートメントした方がいいですよね。
    塩浴のままで良いのでしょうか(?_?)
記事No.21338 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21343/Re[3]: 転覆病とは違う浮き方。
■投稿者/ 黒平 -(2006/07/20(Thu) 16:53:56)

    う〜ん…
    輸送中に体力消耗しているところへ、何らかの細菌に感染したか、
    水温差があったなら浮き袋か…。
    でもAaliyahさんなら、水あわせもバッチリされているでしょうし…。
    とりあえず病気の兆候がみえないと薬浴するにしても困りますよね。
    水面でぼ〜っと浮くのはエラの典型的症状ですが、それもないとなると〜。

    わたしならひとまず塩浴を続けて様子をみてみます。
    何か病気の兆候がみえたら、薬浴すると思います。

    あ〜、お役に立てなくて申し訳ないです〜(>_<;)

記事No.21338 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21344/Re[4]: 転覆病とは違う浮き方。
■投稿者/ Aaliyah -(2006/07/20(Thu) 17:01:19)

    袋に入れられてから帰宅するまでの時間が1時間以上はあったのでもしかするとストレスを与えてしまったのかもしれないですね><
    他にも5匹いるのですが、その子達は同じ状況でしたが大丈夫で普通に活発に泳げています。

    病気の兆候は見当たりませんねぇ。
    そうですね!とりあえずこのまま塩浴を続けていこうと思います^^
    徐々に水中で泳ぐようになってきている気もしますし、いずれは普通に泳げるようにまで回復するかもですよね^^

    少し安心しました(´▽`) ホッ
    お返事ありがとうございました^^
記事No.21338 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21267/ジャンプします
■投稿者/ うに -(2006/07/15(Sat) 00:23:26)

    エサの量と回数でお世話になりましたうにです。
    その節は丁寧に教えていただきましてありがとうございました。

    相変わらずがっつきの我が家の3匹ですがこの頃水槽から飛び出しそうな
    勢いでジャンプするようになりました。
    これは何か意味があるのでしょうか。
    (蓋をしているので飛び出る事はないのですが)
    見ているとご飯の時間が近くなるとするような気がしています。
    水面から頭をそっくり出してご飯をおねだりするのは日常なのですが
    底から勢いをつけて全身が水面から出そうになるほどジャンプしています。
    たんなるアピールなのかしら、、、、。
    これは普通の事でしょうか、よろしくお願いいたします。

    写真はタイミングよく飛び出した所は激写できませんでしたが。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.21300/Re[1]: ジャンプします
■投稿者/ ノシ -(2006/07/17(Mon) 15:37:53)

    掬ってきたばかりの和金の中にたまにいます。バケツからジャンプする子…
    ダイブ死した者も><;
    あと、デメキン等は外掛けの滝部分に向かってジャンプしてました

    でも、今飼ってて安定している子たちは、一回も水面にジャンプはしてません
    滝に向かってジャンプは習性みたいなものなのかもしれません
    水面に向かってジャンプは、よくわからないですが、もしかしたら
    水質などに異常があるのかも??一応チェックした方がいいかなとは
    思いますが、何でもないのかもしれません。
記事No.21267 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -