金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ118 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37 過去ログ38 過去ログ39 過去ログ40
過去ログ41 過去ログ42 過去ログ43 過去ログ44
過去ログ45 過去ログ46 過去ログ47 過去ログ48
過去ログ49 過去ログ50 過去ログ51 過去ログ52
過去ログ53 過去ログ54 過去ログ55 過去ログ56
過去ログ57 過去ログ58 過去ログ59 過去ログ60
過去ログ61 過去ログ62 過去ログ63 過去ログ64
過去ログ65 過去ログ66 過去ログ67 過去ログ68
過去ログ69 過去ログ70 過去ログ71 過去ログ72
過去ログ73 過去ログ74 過去ログ75 過去ログ76
過去ログ77 過去ログ78 過去ログ79 過去ログ80
過去ログ81 過去ログ82 過去ログ83 過去ログ84
過去ログ85 過去ログ86 過去ログ87 過去ログ88
過去ログ89 過去ログ90 過去ログ91 過去ログ92
過去ログ93 過去ログ94 過去ログ95 過去ログ96
過去ログ97 過去ログ98 過去ログ99 過去ログ100
過去ログ101 過去ログ102 過去ログ103 過去ログ104
過去ログ105 過去ログ106 過去ログ107 過去ログ108
過去ログ109 過去ログ110 過去ログ111 過去ログ112
過去ログ113 過去ログ114 過去ログ115 過去ログ116
過去ログ117 過去ログ118 過去ログ119 過去ログ120
過去ログ121 過去ログ122 過去ログ123 過去ログ124
過去ログ125 過去ログ126 過去ログ127 過去ログ128
過去ログ129 過去ログ130 過去ログ131 過去ログ132
過去ログ133 過去ログ134 過去ログ135 過去ログ136
過去ログ137 過去ログ138 過去ログ139 過去ログ140
過去ログ141 過去ログ142 過去ログ143 過去ログ144

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 176件 (161-176 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

No.21956/Re[2]: 病気になりやすい環境?
■投稿者/ riasu -(2006/08/13(Sun) 15:42:56)

    ちょっとお聞きしたいんですけど、っていうか助けて下さい!
    さっきの染みじゃなくてウオジラミでした!
    あまりに泳ぎ回るのでよく見えないため網で捕まえてよく見たら、ちょっと緑っぽくて、猿でも〜の寄生虫のとこ見たらウオジラミにそっくりだったんです!
    書いてあるとおりピンセットでつまんだら取れて、取った奴動いてるんですけど!キモチワルイ!


    いやそんなのどうでもよくて、このあとその金魚はどうしたらいいですか??
    見たところ傷はないみたいなんですけど治療に書いてあるとおり1%以上の塩水浴と薬浴やった方がいいのでしょうか?
    さっき金魚がすごく動き回ってたんですけど、アレ取ったら急に大人しくなっちゃいました。これってシラミがいたから苦しくてさっきは動き回ってたのか、私の取り方が乱暴で(いや、慎重に取ったつもりなんです)金魚にダメージがいって元気がないのかもわかんないですー!見た目はほんとに傷とかないんです!

    文章すごく汚くてすみません、かなりテンパってて・・・寄生虫が動くからパニックになってしまいました・・・

    とりあえず今後どうしたらいいか教えて下さい。治療とかその通り実行した方がいいでしょうか?



    追記です。
    もともと3匹一緒にいたんですけど、今見たら他の金魚にもついてました・・・泣。赤いから見えなかった・・・
    とりあえず水槽は洗います。何か他にやった方がいいことあれば教えて下さい・・・。
    でも白点病と寄生虫の薬って違うんですよね?どうしたらいいでしょうか。
    ちなみに元気なくなった金魚は今普通です。急に捕まえられてビックリしただけみたいです。
記事No.21952 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21957/Re[3]: 病気になりやすい環境?
■投稿者/ sk -(2006/08/13(Sun) 16:41:35)

     私の場合、水換えは、だいたい2℃くらい高い水を入れます。(白点病予防のため。)
    あと、ウオジラミはとりあえず、金魚についているものは摘出ですね。気持ち悪いけど頑張ってください。様子を見てまた出た場合、卵がある可能性が高いのでリフィッシュを投入するしかないと思いますよ。あくまで、私ならということですけど。できるだけ薬浴をさけたいのが本音です。。。
記事No.21952 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21960/Re[4]: 病気になりやすい環境?
■投稿者/ riasu -(2006/08/13(Sun) 17:20:45)

    じゃあ今すぐ何かしなきゃいけないというのはないでしょうか?
    少し様子見ても大丈夫なら様子みたいです。調べてみたら寄生虫の薬ってけっこう強いみたいなのでちょっと不安です。

    あと、治療って白点病と寄生虫どっち優先させた方がいいでしょうか?このまま寄生虫がいなくなれば白点病の治療に専念するんですけど、また出ちゃったら寄生虫駆除が先でしょうか。もし二つが重なってしまうと薬が違うみたいなのでどうしたらいいかわからないです・・・
記事No.21952 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21965/Re[5]: 病気になりやすい環境?
■投稿者/ 黒平 -(2006/08/13(Sun) 20:28:01)

    こんにちは。
    ウオジラミでしたか〜、大変でしたね。
    ピンセットで格闘されたとのこと、お疲れ様でした。^^

    skさんも、おっしゃっていますが、卵があるかもしれませんので、水は全換え
    してくださいね。
    本水槽で発生した場合は、フィルター、アクセサリー類はすべて水道水で丸洗い
    して天日干し。ろ材は廃棄したほうが良いです。
    白点のコは、弱っていなければ薬浴しててもかまわないと思います。
    しばらくは、体表をよく観察して、見つけ次第取り除くという作業が必要ですね。

記事No.21952 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21969/Re[6]: 病気になりやすい環境?
■投稿者/ riasu -(2006/08/13(Sun) 21:33:35)

    skさん、黒平さんアドバイスありがとうございました。
    とりあえず水換えと観察をして、様子みながら治療続けてみます。
記事No.21952 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21967/尾腐れ病なってしまったようで・・・
■投稿者/ 明日香 -(2006/08/13(Sun) 20:45:56)

    初めまして。
    一週間ほど前に、金魚すくいですくった金魚が、どうやら尾腐れ病にかかってしまったようなのですが、この時間ですし薬を買いに行くにもいけず何かそれまでの対処法?などありましたら、教えてください。

    それと、この病気に適した薬など教えていただければ幸いです。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.21978/Re[1]: 尾腐れ病なってしまったようで・・・
■投稿者/ ノシ -(2006/08/14(Mon) 10:24:25)

    尾ぐされですと有名なのはグリーンFゴールド(顆粒)ですかね。
    黄色い箱の薬です。
    できれば100均でいいので10g以上のバケツを購入してあげてください。

    とりあえずの対処法としては塩水浴というのがメジャーです
    水1gあたり塩1gが0.1%で
    だいたい0.5%くらいが目安です
    全部ドバッと入れるのではなく時間をあけて徐々に溶かしていきましょう

    塩にしても薬にしても、入れる前に水替えをしっかりやって
    キレイな水で始めないと養生できません。水温あわせもきっちりやりましょう
記事No.21967 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21840/金魚のこんな症状は・・・。
■投稿者/ tanaka -(2006/08/10(Thu) 11:56:30)

    こんにちは。
    検索しましたが、合致するものがなかったようでしたので、質問させてください。
    3月に金魚を2匹飼いました。1匹は水カビ病ですぐ死んでしまい、もう1匹だけを40×20、高さ30pの水槽に飼っています。流金です。濾過は水槽枠取り付け式で、エアーポンプはありません。先日から冷却器を付け初め、水温は27〜29℃に保っていますが、夜は濾過器・冷却器を止めています。(濾過器を回していると、金魚が休んでくれなかったので。)水替えは週1回、フィルターの掃除も遅くて2週間に1回は行っています。
    この金魚が、最近水面付近をじっと漂うようになりました。近づくと水の中を泳ぎ回るのですが、離れてしばらくして見ると、また水面付近に居ます。鼻上げはあまりしません。先月尾くされ病の治療ということで、エルバージュとイソジン浴をさせ、一度はえらの黒ずみが消えたのですが、先週末見ると、尾びれの先がまた黒ずんできていました。えさはフレークタイプのものをごく少量与えています。えさは残さず食べてくれます。一昨日0.5%の食塩水に半日入れてみたのですが状態はかわりません。えら、目に異常はないように見えます。
    先月の尾くされ病の時にこのような症状はなかったのですが、これも尾くされ病の症状のひとつなのでしょうか。効果的な治療方法をご存知の方、ご教示お願いします!
    あと、もうひとつ質問させてください。水槽に塩を入れる方法があるそうなのですが、その際濾過器のバクテリアは死んでしまったりしないんでしょうか?
    宜しくお願いいたします。


親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.21855/Re[1]: 金魚のこんな症状は・・・。
■投稿者/ (・O・)/ -(2006/08/10(Thu) 18:26:20)

    バクテリアは死なないと思います。
記事No.21840 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21864/Re[2]: 金魚のこんな症状は・・・。
■投稿者/ ヒデブ -(2006/08/10(Thu) 19:56:35)

    金魚が黒ずむ原因は
    水質の悪化もしくは薬に反応して黒くなっていることが多く
    直接病気が原因で黒くなったりする場合は少ないですよ
    なので
    水質に注意して様子を見てあげてください

    また塩水ですが
    熱帯魚の海水の水槽などもバクテリアが濾過していますので
    大丈夫だと思いますよ
    ただ薬によっては殺してしまう物もありますので
    水槽で直接つかうには注意が必要ですけどね。
記事No.21840 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21883/Re[3]: 金魚のこんな症状は・・・。
■投稿者/ tanaka -(2006/08/10(Thu) 23:42:10)

    (・O・)/様、ヒデブ様、ご教示ありがとうございました。
    水替えの頻度若しくは一度に替える量を増やす等してみたいと思います。
    濾過器を24時間回しておきたいとも思っているのですが・・・やっぱり金魚も休む時間は必要ですよね・・・。今は水面を漂ったり、ゆっくりと水中を泳いだりの繰り返しです。。。
    もう少し様子を見てみようと思います。
記事No.21840 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21885/Re[4]: 金魚のこんな症状は・・・。
■投稿者/ ぷーこ -(2006/08/10(Thu) 23:51:00)

    こんばんは。

    濾過器を入れてると休まないとはどういう状態でしょうか?
    水中の酸素が足りなくなりますので、24時間エアーは必要です。
    40×20、高さ30pの水槽ということですので、よほど水流がきつくない限りは
    金魚ちゃんも夜にオヤスミすると思うのですが・・・。
    水槽にコップを入れてあげたり水流のない場所を作ってあげてもいいかと思います。
    その際、金魚は狭い隙間に挟まる事故がないように設置する必要があります。
記事No.21840 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21889/Re[5]: 金魚のこんな症状は・・・。
■投稿者/ tanaka -(2006/08/11(Fri) 08:45:45)

    ぷーこ様、アドバイスありがとうございます。
    実は、酸素の供給や水中アンモニア増殖を抑えるためにも濾過器を回していた時期があったのですが、その際部屋を暗くして2,3時間ほど経っても金魚が水槽をぐるぐる泳ぎ続けていたので水流が金魚の負担になるのかと思って止めていたのです。
    今水槽には水草もどきの置物と、壺のようなものを入れてあります。私の目には、壺はまだ金魚が入る大きさに見えるのですが、ひょっとしたら、金魚にとっては狭いのかもしれません・・・。早速大きめのコップを探して入れてみます。
記事No.21840 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21944/Re[6]: 金魚のこんな症状は・・・。
■投稿者/ 風 -(2006/08/12(Sat) 21:21:00)

    金魚は夜になれば寝るとは限りませんよ。
    寝る時は水底辺りとか好みの場所を自分で探して動かなくなります。
    ろ過機は回していても問題ないはずですよ。
    ただ、30cm水槽などの小さい水槽の場合、出来るだけ水流は抑えたほうがいいと思います。
記事No.21840 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21948/Re[7]: 金魚のこんな症状は・・・。
■投稿者/ るな -(2006/08/13(Sun) 08:09:35)

記事No.21840 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21982/Re[8]: 金魚のこんな症状は・・・。
■投稿者/ tanaka -(2006/08/14(Mon) 14:52:13)

    風様、るな様ありがとうございます。
    やはり、水流は弱い方が金魚に優しいんですね!ウールマットの方法も是非試してみたいと思います。
    もっと、金魚についての勉強が必要だったと反省します・・・。
記事No.21840 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -