金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ125 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37 過去ログ38 過去ログ39 過去ログ40
過去ログ41 過去ログ42 過去ログ43 過去ログ44
過去ログ45 過去ログ46 過去ログ47 過去ログ48
過去ログ49 過去ログ50 過去ログ51 過去ログ52
過去ログ53 過去ログ54 過去ログ55 過去ログ56
過去ログ57 過去ログ58 過去ログ59 過去ログ60
過去ログ61 過去ログ62 過去ログ63 過去ログ64
過去ログ65 過去ログ66 過去ログ67 過去ログ68
過去ログ69 過去ログ70 過去ログ71 過去ログ72
過去ログ73 過去ログ74 過去ログ75 過去ログ76
過去ログ77 過去ログ78 過去ログ79 過去ログ80
過去ログ81 過去ログ82 過去ログ83 過去ログ84
過去ログ85 過去ログ86 過去ログ87 過去ログ88
過去ログ89 過去ログ90 過去ログ91 過去ログ92
過去ログ93 過去ログ94 過去ログ95 過去ログ96
過去ログ97 過去ログ98 過去ログ99 過去ログ100
過去ログ101 過去ログ102 過去ログ103 過去ログ104
過去ログ105 過去ログ106 過去ログ107 過去ログ108
過去ログ109 過去ログ110 過去ログ111 過去ログ112
過去ログ113 過去ログ114 過去ログ115 過去ログ116
過去ログ117 過去ログ118 過去ログ119 過去ログ120
過去ログ121 過去ログ122 過去ログ123 過去ログ124
過去ログ125 過去ログ126 過去ログ127 過去ログ128
過去ログ129 過去ログ130 過去ログ131 過去ログ132
過去ログ133 過去ログ134 過去ログ135 過去ログ136
過去ログ137 過去ログ138 過去ログ139 過去ログ140
過去ログ141 過去ログ142 過去ログ143 過去ログ144

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 156件 (81-100 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

No.23072/Re[3]: 気泡病について教えてください
■投稿者/ 黒平 -(2006/09/26(Tue) 01:52:51)

    横レスすみません。
    水槽の大きさが書いていないので何ともいえませんね。
    60センチ水槽なら、ろ過が水作×2個のみでも水質が安定していれば大丈夫かと。

    水温が高いと、溶存酸素量は減ります。
    水作2個程度で、酸素が多すぎるということはないのではないかと思います。

    気泡については、経験がないのでなんとも申し上げられませんが、
    尾の充血は、白いひれの金魚の場合は、血管が透けて見えて充血しているように
    見えることがあるそうですよ。
    尾の先まで血管が真っ赤になっているような場合は充血しているのでしょうけど、
    尾の根元付近のみなら、大丈夫ではないでしょうか。
記事No.23044 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23120/Re[4]: 気泡病について教えてください
■投稿者/ KAZU -(2006/09/28(Thu) 00:43:46)

    黒平さま

    アドバイスありがとうございます。
    たびたびで恐縮なのですが、水槽の環境について改めて記載させていただきます。

    サイズ: 60センチ水槽(水量約60リットル)
    ろ過装置: 上部ろ過、水作エイトM2つ
    水温: サーモスタットつきヒーターで26度に設定
    水換え: 毎週土曜日に20リットル水換え実施
    ろ過装置のメンテナンス: 上部ろ過は1ヶ月に一度飼育水で洗浄
                 水作エイトMは1ヶ月に一度交換
                 (2つ同時には交換せず、2週間程度の間隔で実施)
    金魚: 7センチ琉金2匹、4センチランチュウ2匹、10センチ琉金1匹
         10センチ琉金は2004年9月より飼育
         4センチランチュウのうち1匹は2005年9月より飼育
         4センチランチュウの残りの1匹は2006年7月より飼育
         7センチ琉金2匹は2006年7月より飼育
    エサやり: 10センチ琉金は、毎朝2ミリ沈下型を7粒程度
          4センチランチュウ2匹は、毎朝14粒程度
          7センチ琉金2匹は、毎朝5粒程度
          (転覆病の気があるため、足りなければカモンバを食べています)

    問題のあるのは、10センチ琉金で背びれと尾びれの一部(見えにくい内側のひれ)に気泡が発生しています。
    それから、最近気がついたのですが7センチの琉金のうち1匹にも背びれに気泡が発生していることがわかりました。

    それから、問題の丹頂は7センチ琉金を導入後(ちゃんと1週間の薬浴後に導入)に尾びれの充血が顕著になったので別の45センチ水槽に非難させて、現在は療養中です。おかげで、最近は充血の割合がかなり減ってきてはいます。(背びれと尾びれの気泡は相変わらずですが)

    取り急ぎ、週末にでもエサを新しいものに変えようと考えています。
    これ以外に、水温設定や水作エイトの削減など、何か改善案などあればアドバイスいただけるとありがたく、よろしくお願い申し上げます。
記事No.23044 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23124/これは何をしてるの?
■投稿者/ きよ -(2006/09/28(Thu) 02:38:50)

    うちには「琉金(りゅうきん)」と「和金(わきん)」と呼ばれる金魚が住んでいます。とてつもなくでかいタンクに、中は、川で拾って来た石がごろごろしてます。水草はありません。

    大きい方が琉金で、かなりでかい。しっぽまで入れると手のひらサイズ。和金は後から入れて、今では琉金の3分の2サイズ。2匹しか水槽にいないのですが、2匹はいつも寄り添ってて、それはそれは仲良しです。

    しかし、時々、おかしな行動がみられます。和金が琉金をキスしまくり大作戦に出るのです。あまりのしつこさに琉金もびっくりってくらいキスしまくります。

    それと、琉金が水槽の上部にシャボン玉みたいに泡を膨らませては、バチバチ音を鳴らせて時々、遊びはじめます。

    このキス作戦とシャボン玉作戦には何の意味があるのでしょうか?今、水槽の移し替えをしたばかりで、少々、警戒モードが2匹には入っているみたい。いつもはとっても人懐っこいのですが、水槽を移してからは、餌をやって、人が居なくなるのを確認してから食べてます。

    金魚って奥が深い!?意味の判る方、宜しくご指導よろしくおねがいします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.23085/りゅう金が逆さまになって自力で戻れません
■投稿者/ フラワー -(2006/09/26(Tue) 22:40:36)

    祭ですくってきたりゅう金ですが飼って1年になります。大きさは尻尾まで入れると10cm程度になり、二匹で飼っていましたが、また祭ですくってきた金魚を5匹程入れた所、急に元気がなくなり、少しづつ上体をたもてなくなって3時間ほど前から逆さまになり自力で戻れなくなってしまいました。このままでは死んでしまうのではないかと夜も眠れそうにありません。どうしたらよいか教えてください。お願いします。水は換えてから4日ほどです。前に弱った時、塩を入れて回復したので、4時間ほど前に塩を入れました。いけなかったでしょうか?どうかご助言をおねがいします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.23088/Re[1]: りゅう金が逆さまになって自力で戻れません
■投稿者/ YUJIN -(2006/09/27(Wed) 00:08:50)

    こんばんは。
    どのような状況で5匹の金魚を投入したのでしょうか?
    きちんとトリートメントしてからでしょうか?
    症状としては、末期症状なのか、転覆病なのか判断が付かないです。

    転覆病だとすると、塩浴は効果がある聞いたことはありません。
    昇温は効果があるそうですが、直らない場合の方が多いようです。

    但し、簡単には死なないと思います。
記事No.23085 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23090/Re[2]: りゅう金が逆さまになって自力で戻れません
■投稿者/ フラワー -(2006/09/27(Wed) 01:00:25)

    YUJINさんお返事有難うございます。5匹の金魚は子供が祭ですくってきた金魚です。2日ほどバケツで飼っていたのですが、入れても大丈夫かと思い一緒にしてしまいました。このサイトは初めてで、無知だったと反省しています。今からでも、分けた方がよいのでしょうか?トリートメントはしていません。後から入れた金魚も先ほど一匹死んでしまいました。りゅう金はまだ生きていますが、逆さまのままです。少し弱っているような気もします。
記事No.23085 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23092/Re[3]: りゅう金が逆さまになって自力で戻れません
■投稿者/ YUJIN -(2006/09/27(Wed) 01:32:18)

    そうですか、残念でしたね。
    ここは、残りの子達は是非とも救いたいところですね。

    逆さまになった琉金が転覆病でないとすれば、かなり危険な状態と思われます。
    転覆した以外に変わったことは無いでしょうか?
    体に何か付いていないか?鰓は正常に動いているか?鱗の状態は?

    追加した金魚は、金魚すくいの後、今日で何日目でしょうか?
    先週末位に追加したのでしたら、隔離(バケツか何かに)して、0.5%の塩水浴で様子を見たほうが良いと思います。(エアーは必要です)1週間ぐらいすれば落ち着くと思います。
    1年間問題なかった金魚が急に具合が悪くなったのは、明らかに新しい金魚たちの影響だと思いますが、原因としては、
    ・新しい金魚が何かしらの病原菌を持ち込んだ。
    ・仲間が増えたことによる環境の変化にびっくりした。(ストレスとも考えられます)

    色々なことが考えられますが、病原菌は特定できれば薬等で回復することも可能ですが、今の情報だけでは特定が困難です。このような場合は、万病に効果のある塩水浴をお勧めします。その間に、効果が無ければ、何か知らの症状が見られますので、特定できるかも知れません。
    それと、恒久対策になりますが、飼育環境を見直してみましょう。通常、金魚には1匹あたり10Lの水が必要とされています。金魚達を分けるというよりも、1匹あたり10Lの環境を確保してあげたほうが良いと思います。

    それから、隔離、合流ともに、温度あわせ、水合わせは必ず必要です。
    慎重に行って見てください。
記事No.23085 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23094/Re[4]: りゅう金が逆さまになって自力で戻れません
■投稿者/ フラワー -(2006/09/27(Wed) 08:29:11)

    YUJINさん有難うございます。琉金は今朝方息を引き取りました(泣)。
    通学前の子供とお墓を作り供養しました。

    残った子達のためにもう少しだけアドバイスをお願いします。
    追加した金魚はすくってから5日目です。隔離して塩水浴をさせてみます。

    残されたた相方は出目金(ブチ)で、大きさは10cm位です。
    追加した金魚は4cm位で1匹は出目金、3匹は和金です。
    水槽は15リットル程度ですが、ブチだけで飼った方がよいのでしょうか?
    1匹ではよくないというのも聞きますが・・・。
    同種の出目金2匹にするというのはどうでしょうか?
    今のところ、病気はでていません。温度あわせ、水あわせは問題ないと思います。
    宜しくお願いします。
記事No.23085 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23118/Re[5]: りゅう金が逆さまになって自力で戻れません
■投稿者/ YUJIN -(2006/09/28(Thu) 00:14:32)

    そうですか、残念でしたね。残った子達を可愛がってあげてください。
    で、
    15Lだと、小型2匹が限度だと思います。10cmぐらいであれば、1匹が限界だと思います。上手に飼えば良いのかも知れませんが、私はお勧めしません。
    後、複数種類の金魚を同じ水槽で飼うときは、できるだけ同じ種類・系統の金魚に合わせたほうが無難だと思います。和金は丈夫で泳ぎも上手で、餌を取るのも上手です。出目金はどちらも上手とはいえません。水槽内で優劣ができる可能性があります。
    相性的に問題なと思うのは、
     琉金+出目金
     水泡眼+頂点眼
     オランダ+丹頂
     和金+コメット
    こんな感じでしょうか。
    他にもあると思いますが…。
記事No.23085 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23126/Re[6]: りゅう金が逆さまになって自力で戻れません
■投稿者/ フラワー -(2006/09/28(Thu) 07:52:46)

    YUJINさん、色々と有難うございました。
    残念な結果にはなりましたが、ご助言を頂き大変感謝しております。
    子供と相談して残った子達が快適なように大切に育てていこうと思います。
記事No.23085 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23050/やはり、松かさ病!
■投稿者/ かほけん -(2006/09/25(Mon) 16:17:04)

    背びれが開かない・・・のかっちゃんですが、今日になり鱗が逆立ちして、えさも食べません。7リットルのバケツにエルバージュエースという薬を購入したので(お店の人に金魚の様子を見せて探してもらいました。)入れてエアをいれています。だいぶ、病的に進行しているようですが、どなたか、松かさ病経験者いらっしゃいますか?教えてください。かっちゃんを助けてください。お願いいたします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.23052/Re[1]: やはり、松かさ病!
■投稿者/ (・O・)/ -(2006/09/25(Mon) 16:38:29)

    マツカサですか・・・。
    私も初心者の頃(今もですけど)、なってお店の人に聞いたら
    「あぁー、マツカサ・・・。白点以外は治るのはまれなんですよねえ・・・。」
    と言われました。
    んで、ムカついたんで独学でやったら2匹中一匹助かったんです。

    その時の資料・・・

    鱗の付け根部分に鱗嚢(りんのう)と呼ばれる部分に水様物が溜まるためにおきる。
    この病気は水質が悪化した時に起こりやすく、症状が進むとゴム鞠のようになり、更に眼球が突出することもある。

    原因 ネロモナス・ハイドロフィラという細菌が原因。しかし細菌に感染していなくても発生することがある。

    対策 この病気は水質が悪化した時に起こりやすい病気のためまず水換えをすること。
    抗菌剤と食塩を併用すると効果的。塩は水10リトルに対し30〜50グラム使用。市販薬はエルバージュ、パラザンD
記事No.23050 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23058/Re[2]: やはり、松かさ病!
■投稿者/ かほけん -(2006/09/25(Mon) 21:27:07)

    早速の回答有難うございます。
    水替えですね。分かりました。毎日替えます。
    全部替えていいのでしょうか?普段は3分の1残して替えていますが・・・・・
    体はパンパンであまりえさはたべないのですが・・・・・
    えさはあげたほうがいいですよね?
    毎日薬浴すればいいのでしょうか?
    24時間の薬の分量しか記載されていなかったのですが、毎日水替えして同じ分量薬を入れればいいのでしょうか?
    教えてください。お願いいたします。
記事No.23050 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23060/Re[3]: やはり、松かさ病!
■投稿者/ サン -(2006/09/25(Mon) 21:58:27)

    かほけんさん、
    やはり松かさ病でしたか。
    目が出てくるというのは症状が進行している現れらしいので心配です。
    薬浴、塩浴等、効き目があるといいですね。
    餌は、しばらく与えない方が良いかと思います。
    1週間程度の絶食では死にませんし、餌を与えると水が汚れますから
    症状の悪化を招くかもしれません。
    水換は、塩浴の場合は100%新しい水で、と私はアドバイスを受けました。
    塩水はいたみやすいからだそうです。
    薬液の場合はどうなのか知りませんが、もし塩も一緒に入れているのでしたら
    水は全取り替えした方が良いかもしれません。
    (・O・)さん他の経験談、沢山寄せられるといいですね。
    どうぞお大事に。
記事No.23050 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23069/Re[4]: やはり、松かさ病!
■投稿者/ YUJIN -(2006/09/26(Tue) 00:11:11)

    厳しいですね。ポップアイになってから、松かさ病ということなので、病的にはかなり進んでいるかもしれません。
    みっちゃんは大丈夫なのでしょうか?
    私は、パラザンの薬浴のみで完治しましたが、2週間薬浴しました。その間は絶食でした。
    松かさはしつこい病気です。外見上直ったと思っても、体内に菌が残って、再発する可能性がありますので、根気良く治療する必要があります。
    で、その時に、これで直らなかったら…で調べた結果ですが、
    1.薬餌
    2.ココア浴
    です。2.はここでも検索すればヒットすると思います。
    薬浴は、少し濃い目の薬(水槽散布の10倍ぐらい)を餌に染み込ませて、その餌を与えるということです。あまり多くは必要ないと思います。
    ただ、今はエルバージュで薬浴中ですよね。この菌は1種類の抗菌剤では退治しきれないことがあるそうです。週末にはグリーンFゴールドリキッドで薬餌を与えてみるのもいいかも知れません。
    とにかく、根気です。
記事No.23050 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23071/Re[5]: やはり、松かさ病!
■投稿者/ 黒平 -(2006/09/26(Tue) 01:36:07)

    はじめまして。
    薬餌について出ていましたが、パラザンDなどの薬浴用の薬を沁みこませた薬餌に
    ついては賛否両論あります。それで治ったという話を聞くのも事実、強すぎて調子
    を崩して結果☆になった、という話をきくのも事実です。
    実際に行う時は、賭けになると思っていたほうがいいです。
    治療専用の薬餌は、現在は生産中止で手に入りにくい状況です。
    取り寄せても、間に合うかどうか…。
    あと、エルバージュは強い薬です。
    24H浴と、説明書に書いてあると思いますので、それに従って治療してください。
    1日薬浴させてから3日ほど休ませて、また薬浴、というかんじが良いと思います。
    マツカサ症状が出るのには、様々な原因がありますが、エロモナスが原因で、
    症状が短期で劇的に進んでいる場合、助かる確立はかなり低いのが現状だと…。
    あっという間にウロコが逆立って1週間ほどで落としてしまうケースと、
    1ヶ月〜数ヶ月かかって治るケースがあるように思います。
    どちらにしても、治療にはきめ細やかな水質管理が必要です。
    頑張ってくださいね。
記事No.23050 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23074/Re[6]: やはり、松かさ病!
■投稿者/ かほけん -(2006/09/26(Tue) 07:59:20)

    サンさん・YUJINさん・黒平さん丁寧に回答していただき有難うございます。

    かっちゃんは症状的には変わりませんが、動きは良いです。
    子どもたちと常にかっちゃんに声をかけ励ましています。

    水質管理と薬浴を行い様子見ながら、ココアにも挑戦してみようと思います。
    なにぶんにも飼育初心者なので、すべてにおいて慎重になってしまいます。

    皆さんの意見を参考にがんばってみます。
    みっチャンは元気ですよ。

    子どもの感染症みたいにやはり、菌の潜伏期間みたいなものがあるのでしょうか?
    だとしたら、やはり、みっチャンもよーく注意してみておかないといけませんね。

記事No.23050 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23082/Re[7]: やはり、松かさ病!
■投稿者/ (・O・)/ -(2006/09/26(Tue) 21:59:45)

記事No.23050 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23084/Re[8]: やはり、松かさ病!
■投稿者/ かほけん -(2006/09/26(Tue) 22:16:59)

    伝説の金魚屋さん有難うございます。

    ココア浴ですね。やってみます。

    かっちゃんは24時間の薬浴を終え、塩浴にしています。

    先ほど7時ごろ、横向きに苦しそうに浮いているかっちゃん。
    もうだめなのかと思い、子どもたちと頑張れと励ましたり、最後だったら
    可哀想だと思い、ベビー用の細かな餌を与えてみたり・・・・・

    そしたら30分ほどして、底に落ちたえさを食べて普通に泳いでいるかっちゃん。
    子どもたちと大喜び!!!

    症状の改善は見られないものの、危篤?状態は脱したみたいです。
    良かったです。
    明日の朝、☆になっているってことはないですよね????
    明日はココア浴に挑戦してみようと思います。
記事No.23050 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23089/Re[9]: やはり、松かさ病!
■投稿者/ YUJIN -(2006/09/27(Wed) 00:14:52)

    ココア浴、がんばってください。
    純ココアでないとだめみたいですよ。

    で、薦める訳ではないですが、
    (・O・)/さんが紹介しているサイトにも、薬餌のこと載ってますよ。
記事No.23050 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -