金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ129 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37 過去ログ38 過去ログ39 過去ログ40
過去ログ41 過去ログ42 過去ログ43 過去ログ44
過去ログ45 過去ログ46 過去ログ47 過去ログ48
過去ログ49 過去ログ50 過去ログ51 過去ログ52
過去ログ53 過去ログ54 過去ログ55 過去ログ56
過去ログ57 過去ログ58 過去ログ59 過去ログ60
過去ログ61 過去ログ62 過去ログ63 過去ログ64
過去ログ65 過去ログ66 過去ログ67 過去ログ68
過去ログ69 過去ログ70 過去ログ71 過去ログ72
過去ログ73 過去ログ74 過去ログ75 過去ログ76
過去ログ77 過去ログ78 過去ログ79 過去ログ80
過去ログ81 過去ログ82 過去ログ83 過去ログ84
過去ログ85 過去ログ86 過去ログ87 過去ログ88
過去ログ89 過去ログ90 過去ログ91 過去ログ92
過去ログ93 過去ログ94 過去ログ95 過去ログ96
過去ログ97 過去ログ98 過去ログ99 過去ログ100
過去ログ101 過去ログ102 過去ログ103 過去ログ104
過去ログ105 過去ログ106 過去ログ107 過去ログ108
過去ログ109 過去ログ110 過去ログ111 過去ログ112
過去ログ113 過去ログ114 過去ログ115 過去ログ116
過去ログ117 過去ログ118 過去ログ119 過去ログ120
過去ログ121 過去ログ122 過去ログ123 過去ログ124
過去ログ125 過去ログ126 過去ログ127 過去ログ128
過去ログ129 過去ログ130 過去ログ131 過去ログ132
過去ログ133 過去ログ134 過去ログ135 過去ログ136
過去ログ137 過去ログ138 過去ログ139 過去ログ140
過去ログ141 過去ログ142 過去ログ143 過去ログ144

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 152件 (141-152 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

No.23848/Re[2]: 鱗の間から水疱が・・・
■投稿者/ むねこ -(2006/11/08(Wed) 21:46:09)

    ノシさん、ありがとうございます。
    猫や犬などの動物は得意なのですが、金魚は初めてで飼い方がわかりませんでした。ただ、水槽にいれていればいいという感覚だったのですが、3年も一緒に過ごしていると家族みたいなものですよね。
    でも、あんな状態になるとどうすればいいのか・・・今、見てみるとかなり大きな水疱が3個はあります。悪い言い方ですが、気持ち悪いです・・・水疱はそのままにしていたら、潰れるのですか?
    水温なども全く気にしていませんでした。大体、何度くらいがいいのでしょうか?
    また、今までエアーなしできたのですが、今からエアーを突然入れても金魚の負担にはなりませんか?
記事No.23829 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23849/Re[3]: 鱗の間から水疱が・・・
■投稿者/ ノシ -(2006/11/08(Wed) 22:22:20)

    うむ〜〜
    そもそも現在どれくらいの水量なのでしょうか^^;
    あまりに少ない水量でエアを入れたらそれはビックリすると思いますが。。

    水温は、何度がよいと言うよりは、金魚は急な温度変化にめっぽう弱いので
    水替えのときは私は2gペットボトルに水を入れて水槽に突っ込んで
    2、30分待ち完全に温度が合ってから注ぎます
    (ザルの上から注ぐとあまり水面が揺れず便利です)
    あと夜間急に下がるとよくないので冬場は
    お風呂にかぶせる銀色のシートのようなもので囲むとかするとよいです

    で、水量が少ないとよけい水温が外気に左右されやすいのです
    1匹につき10gないと金魚を長生きさせるのは難しいようです

    3年一緒にいると愛着もあるでしょう
    今まで難なく飼えていたようなので、急にそんなことになって
    困ってしまっていると思いますが
    これを機械に、基本から学んでみるとよいと思いますよ
    金魚の場合、まず水の中の生き物であるということ
    金魚掬いがあまりに定着しすぎていて、簡単に飼えそうですが
    犬猫より根本的に棲む世界が違うので、とっても難しいのです
    犬猫なら病気になれば動物病院があります
    犬猫も結構病気いっぱいあるようですがそれを自分で治療する
    という方はいませんよね
    金魚の場合は、すべて飼い主次第なのです
    とりわけ水は大事です
    人間にとっては空気のようなものですから
記事No.23829 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23839/白点病の金魚の薬浴
■投稿者/ りゅう -(2006/11/08(Wed) 18:41:47)

    こんにちは。以前も、白点病のことでスレさせていただきました。
    あの金魚も全滅し、いまや二代目金魚三匹を飼っています(汗))

    ところで前、白点描にかかっていた金魚と同じ水槽を使うと言うコトで丁寧に洗って熱湯消毒もした水槽にし、(人工水草・土管も消毒)予防と言うコトで鷹の爪をお茶パックにいれて浮かべておいたのですがまたもや白点病に一匹かかってしまったようです。
    なので以前も使用した「メチレンブルー」を適量入れました。
    しかし一週間たち、三匹中二匹は元気に、一匹は衰弱し、水槽の水も汚れてきたので水を全部替えて、白点病にかかっている金魚のみ隔離し、残りの金魚も念のために薬浴させています。

    白点病の金魚は20cm×20cm×20cmの水槽にたかさ8cm程水を入れ、ちょっと濃い目でいわゆる「ぷくぷく」もせずに隔離しているのですが、、
    全く泳がず水面近くで口をパクパクしているだけで、なんだか青色に染まったのか、5mmほどの青い線が身体をはしっています。(背から腹に)この状態での隔離は良いのでしょうか?諦めた方が良いのでしょうか。是非アドバイスください。お願いします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.23840/Re[1]: 白点病の金魚の薬浴
■投稿者/ ぷーこ -(2006/11/08(Wed) 18:54:54)

    20センチ高さ8センチだと水量は3.2リットルですね。
    金魚一匹に必要な水量は最低10リットルと言われていますので
    明らかに水が足りません。
    水面でパクパクしているのは、水量が少なくさらにエアレーションをしていないことによる
    酸欠ですね。

    白点病はしっかり治療すれば治りますので諦めないでくださいね。
    まずはカルキ抜きと水温を合わせた水を用意し、水量を多くしてあげてください。
    バケツ、衣装ケースなどでもいいと思います。

    ブクブクは必ずしてあげてください。
    ろ過フィルターがついているのであればフィルターは外してください。
    水替えは、水が目に見えて汚れてからでは遅いように思いますので
    もう少し定期的に、水量の1/3〜1/2程度をこまめに替えてください。
    全部取り替えるより金魚にとっても負担が少ないかと思います。
    薬は規定の量を超えないように注意してくださいね。

    元気になるといいですね。
    がんばってください。
記事No.23839 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23844/Re[2]: 白点病の金魚の薬浴
■投稿者/ dcsyhi3 -(2006/11/08(Wed) 20:39:29)

    かつて白点病だった水槽に関しては、それほど神経質にならない方がよいです。熱湯消毒などもあまり意味がないです。
    そもそも水替えや掃除で混入したり金魚が隠し持っていたりと、白点病菌がいない水槽を作るのは至難の業で、たぶんうちの水槽すべてにも白点病菌はいると思います。
    白点病は環境変化や水質の悪化で体調を崩したり弱っているときに発症するもので、うちでも買ってきたすぐよくかかりますが、薬浴で治れば多くは免疫が出来るので、関係なく元の水槽を泳がしています。
    つまり一匹が白点病だから感染を防ぐため全部を薬浴という発想は間違っていて、1匹が白点病になったということは金魚を弱らせる水質環境にあるので元の水槽を金魚が白点病を発症せず元気で暮らせる水質環境にしてやらなくてはならないのです。
    白点病の無限ループに陥っている人は飼育水槽の環境に問題があることがほとんどなのです。
記事No.23839 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23842/Re[2]: 白点病の金魚の薬浴
■投稿者/ りゅう -(2006/11/08(Wed) 20:07:35)

    えっと、水面に向けてパクパクしているのではなく…。
    水面近くに浮き、ただパクパクしているだけの状態です。。
    今水をそのまま足してみたのですが、十リットルにはなりません。。。
    ぁと、水を足したらクルクルまわってもう水面に横になっています…。
    有難うございました。
記事No.23839 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23843/Re[3]: 白点病の金魚の薬浴
■投稿者/ りゅう -(2006/11/08(Wed) 20:10:04)

    あ、縦には戻りました。
    我が家にはブクブクは1つしかなく、元気な二匹の方に使用しています。
    今は病魚はひれとエラを動かすのにいっぱいいっぱいの状態ですので、
    ブクブクはどうしたらいいのでしょうか…。
記事No.23839 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23850/Re[4]: 白点病の金魚の薬浴
■投稿者/ ととめ -(2006/11/08(Wed) 22:31:29)

    私は薬浴の時には、酸素の出る石を使ってます。
    ホームセンターのペット用品の所に売っていると思います。
    金魚が横になってしまうなど、あまりにも弱っている時には
    これだと水流がおきないので安心です。
記事No.23839 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23789/卵の見分け方について
■投稿者/ 飛鳥 -(2006/11/03(Fri) 22:43:44)

    はじめまして(*^_^*)
    私はピンポンパールを飼育しています。
    メス2匹・オス2匹を飼っていますが、
    このあいだオスがメスを追い掛け回していたので、
    発情期だと思っていました。

    しかし今日気が付いたのですが、
    1匹のメスの体に、何か丸いものがたくさんついているのです。
    しかし卵なら、水草などにつきますよね?
    それに、水槽内はかなりの小粒の酸素の気泡が充満していて、
    その酸素なのか卵なのか区別できません;;
    水草にも小さな粒はついていますが、それは前々からです。

    そのメス1匹だけ全身に大量に小さな気泡がついており、
    もう一匹のメスとオス2匹は酸素が2・3粒ついているだけです。

    卵と気泡の区別はどうしたらよいのでしょうか?
    そしてもしそれが卵だった場合、
    体についた大量の卵はどう移せばよいでしょうか?

    お手数ですが、教えていただけたら幸いですm(__)m
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.23794/Re[1]: 卵の見分け方について
■投稿者/ 黒平 -(2006/11/04(Sat) 09:09:07)

    はじめまして。
    ピンポンさんの体表に気泡が…とのことですが、それは、オスに追尾されて粘膜が剥がれたところに気泡がついたのでは?と思います。
    いずれにしても、とても疲れていると思いますので、できれば隔離して塩水浴などで休ませてあげると良いと思います。
    卵は、粘着性があり、何にでもくっつきますが、金魚の体表についたことは、わたしは経験ありません。
    色も、うすい黄色がかった透明で、気泡とは区別がつくと思います。

    また、パールにはガマガエル病と呼ばれる特有の病気があります。
    これは体表に水ぶくれのようなものができる病気ですので、その可能性も考えてよく観察してあげて、充血などが見られるようならばすぐにオキソリン酸系の薬で治療してあげてください。

    追尾のあとは、剥がれた粘膜や、オスの放精により水が汚れていると思いますので、水換えもしてあげると良いですよ。^^
記事No.23789 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23823/Re[2]: 卵の見分け方について
■投稿者/ 飛鳥 -(2006/11/07(Tue) 17:13:07)

    お返事ありがとうございます!
    そしてこちらのお返事遅れてしまい、申し訳ありません。
    パソコンのウィルス対策ソフトの有効期限切れだったので;;
    そして学校が今忙しくて(>_<)

    金魚の気泡らしきものは、次の日にはすっかりなくなっていました。
    気泡だったようです;;

    しかしまた新たに問題が…(ーー;)

    先日、水草が傷んでいたので、ペットショップに買いに行ったついでに、
    母と一緒に店員さんに、気泡と卵の見分け方を聞くと、
    「難しいけど、僕はいつも軽く水草を振ってます。気泡なら上に浮かんでいくし、
    卵なら沈むので」
    と親切に教えて頂いたので、早速、コップに水草を移し、軽く振ってから、まだ痛んでない茎を残し、様子を見ていたんです。
    その時すぐ見たところ、なんにもなかったのですが、
    今日見てみると、なんだか茶色い、とっても小さな粒がたくさん…;;
    このHPの産卵のところを拝見しましたが、有精卵は
    「少し黄色くなって、黒い点が見えてくる」
    と書いてあったのですが、
    無性卵なら白くなると書いていたとおり、白い無性卵が確認できた水草は処分したのです。

    有精卵は茶色になってくるものですか?

    長々しい文章でごめんなさい(>_<)

    携帯から撮影したため、非常に見難いですが、
    一応写真載せてもきます!
記事No.23789 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23852/Re[3]: 卵の見分け方について
■投稿者/ 黒平 -(2006/11/09(Thu) 14:25:58)

    こんにちは。
    金魚さん、すっかり元通りですか?良かったですね。^^

    金魚の有精卵ですが、おっしゃるっとおり、産卵後2日程で発眼しますので、
    卵の中に2つの黒い目が見えます。
    孵化が近くなると、卵の中で稚魚がくるっと回るのが見られますよ。
    大体、産卵後5〜7日ほどで孵化します(水温20〜18℃くらいのバアイ)ので、
    もう孵化しててもおかしくないですね。
    孵化した稚魚は、2〜3日は水草や水槽の壁に張り付いて過ごしますが、お腹の
    袋の栄養がなくなると泳ぎだしますので、餌が必要になります。
    はじめはとても小さくて(5ミリ〜8ミリくらい)体が透明なので、目を凝らさ
    ないと見つけられないかもしれません。
    もし、親魚と一緒で、卵が孵化前ならば、卵を別容器に移した方がいいですよ。

    画像のほう、拝見しましたが、ちょっと判別不能でした。
    卵かもしれないし、水草の新芽が芽吹いたのかもしれないし、スネイルがついて
    いるのかもしれないし…どれも可能性があると思います。
記事No.23789 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -