金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ131 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37 過去ログ38 過去ログ39 過去ログ40
過去ログ41 過去ログ42 過去ログ43 過去ログ44
過去ログ45 過去ログ46 過去ログ47 過去ログ48
過去ログ49 過去ログ50 過去ログ51 過去ログ52
過去ログ53 過去ログ54 過去ログ55 過去ログ56
過去ログ57 過去ログ58 過去ログ59 過去ログ60
過去ログ61 過去ログ62 過去ログ63 過去ログ64
過去ログ65 過去ログ66 過去ログ67 過去ログ68
過去ログ69 過去ログ70 過去ログ71 過去ログ72
過去ログ73 過去ログ74 過去ログ75 過去ログ76
過去ログ77 過去ログ78 過去ログ79 過去ログ80
過去ログ81 過去ログ82 過去ログ83 過去ログ84
過去ログ85 過去ログ86 過去ログ87 過去ログ88
過去ログ89 過去ログ90 過去ログ91 過去ログ92
過去ログ93 過去ログ94 過去ログ95 過去ログ96
過去ログ97 過去ログ98 過去ログ99 過去ログ100
過去ログ101 過去ログ102 過去ログ103 過去ログ104
過去ログ105 過去ログ106 過去ログ107 過去ログ108
過去ログ109 過去ログ110 過去ログ111 過去ログ112
過去ログ113 過去ログ114 過去ログ115 過去ログ116
過去ログ117 過去ログ118 過去ログ119 過去ログ120
過去ログ121 過去ログ122 過去ログ123 過去ログ124
過去ログ125 過去ログ126 過去ログ127 過去ログ128
過去ログ129 過去ログ130 過去ログ131 過去ログ132
過去ログ133 過去ログ134 過去ログ135 過去ログ136
過去ログ137 過去ログ138 過去ログ139 過去ログ140
過去ログ141 過去ログ142 過去ログ143 過去ログ144

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 157件 (121-140 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

No.164/らんちゅうの体調回復について
■投稿者/ 丸坊主くん -(2007/05/06(Sun) 14:09:28)

    飼育歴7ヶ月
    当歳魚として06年9月にらんちゅう3匹(オス2匹・メス1匹)購入
    飼育状況 水槽60cm
           上部ろ過
           水温21度前後
           エアレーションなし
           水替えはカルキ抜きしたものを2週間に1/3ずつ実施
           エサやりは徹夜勤務があるため、午前7時1回の時と、
           午後3時の2回の時あり
    今年2月に産卵後、(卵を食べたと思われる)オス1匹が空気を含んだフンを
    するようになり、水面に浮かんだり、底に沈んだり(消化不良もしくは転覆病
    かと思われる)し、絶食4日間を間をおいて2度試みたが、症状が一進一退
    している状況です。1週間ほど前、おそらくガス病だと思われるのですが、
    ヒレや尾ひれに気泡がついており、その部分が充血し、裂けてしまいました。
    メス1匹にも同じような症状が見られたので、4日ほど0.5%食塩水に入れました。回復が見られたので、水かえをしもとの水槽に戻したところ、また充血した
    ため、再び0.5%食塩水+ニューグリーンで薬浴させています。充血はとれましたが
    オス1匹の頬(目下?)の部分が内出血しているように紫色に腫れてしまいました。いろいろなサイトさんをまわってみましたが、何の病気か判断できず、治療法がわかりません。ぜひ、アドバイスをよろしくおねがいします!!
    長文で申し訳ありません。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.186/Re[1]: らんちゅうの体調回復について
■投稿者/ (・O・)/ -(2007/05/07(Mon) 16:18:17)

    空気を含んだフンをするようになって、水面に浮かんだり、底に沈んだり(消化不良もしくは転覆病かと思われる)、絶食4日間を間をおいて2度試みたが、症状が一進一退している状況です。・・・とのことですが、ココア浴はいかがでしょうか?
記事No.164 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.196/Re[2]: らんちゅうの体調回復について
■投稿者/ 丸坊主くん -(2007/05/07(Mon) 23:24:19)

    アドバイスありがとうございます。
    オスの目下の腫れの色が薄くなり、範囲も狭くなってきており、環境を変えてまた悪化してもこわいので、とりあえず今のところはこのまま様子を見てみようかと思います。ただ、ガス病で裂けてしまったところが黒くなっているのが心配です。
記事No.164 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.200/松かさ病…
■投稿者/ そばかす -(2007/05/08(Tue) 12:25:54)

    水泡眼が松かさ病になってしまいました。
    鱗が立っているのに気づいてからすぐに、塩0.5%、グリーンFゴールド顆粒、エアレーション、26度ヒーターの水槽に隔離し、
    水替えをしながら二日様子を見ていたのですが、鱗がどんどん立ち始め、体も膨らんできました
    底に沈んだままで殆ど動かず、呼吸も荒いので塩0.5%とエアレーション、ヒーター、ココアに切り替えてみましたが
    ココアは食べている様子もなく、糞も殆ど出ていません。
    餌は隔離してから絶食しています
    取り合えずエルバージュを買ってきたのですが、呼吸の荒い状態を見ると薬を使うべきかどうか迷っています
    ずっとかわいがってきた金魚なので元に戻してあげたいです、やれるだけのことは
    やってあげたいのでどなたか良いアドバイスをお願いします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.142/出目金
■投稿者/ かほけん -(2007/05/04(Fri) 23:56:39)

    昨年の夏金魚すくいから金魚にはまり、飼い続けています。金魚すくいのきんぎょは、すでに病気にかかり死んでしまいました。今は和金と小赤を飼っていますが、
    先日、金魚鉢があったので出目金を購入しました。
    やはり、種類が違うので一緒にはしないほうが良いのでしょうか?
    また、金魚鉢では小さいのか動きにくそうです。
    酸素の出る石を買って入れたのですが、水面によくあがって来たのでホースつきのぶく入れたのでますます狭くなってしまいました。
    どうしたらよいのでしょうか?
    教えてください。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.162/Re[1]: 出目金
■投稿者/ サクラ -(2007/05/06(Sun) 11:37:48)

    水槽を買ってあげたほうがよいかもしれません。
    せまい金魚鉢だとストレスがたまってしまうかもです。

    セットの水槽をかえば、ポンプや多少少ないですが餌や水替え様の薬などが入ってます。
    セットで買えば、いいかもしれませんよ。
記事No.142 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.178/Re[2]: 出目金
■投稿者/ かほけん -(2007/05/07(Mon) 11:09:41)

    サクラペットショップアルバイトさん 有難うございます。
    黒出目は、酸素の出る石を入れておいたのですが水面に上がってきてしまうので、
    フィルターつきブクを入れたら、金魚鉢が益々狭くなり、可哀想だったので別の水槽に移しました。

    和金・小赤の水槽と黒出目の水槽の2つになっているので、出来ればひとつにしたいと思っていますが、やはり、やめたほうが良いのでしょうか?
    また、和金・小赤のほうが小さいので金魚鉢に入れて飼うのは無理でしょうか?
    金魚鉢は見た目可愛いけれど、飼育にはてきしてないのでしょうか?

    また、もし一緒にしても良いのであれば、入れる時どんなことに気をつければよいでしょうか?
    教えてください。よろしくお願い致します。
記事No.142 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.179/Re[3]: 出目金
■投稿者/ かほけん -(2007/05/07(Mon) 11:20:06)

    金魚のけんかの掲示板を見ていたら、何だか一緒はむりかしら?

    悩んでしまいます。
記事No.142 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.182/Re[4]: 出目金
■投稿者/ ととめ -(2007/05/07(Mon) 15:03:03)

    こんにちは、初めまして。

    金魚鉢での飼育は難しいと思います。
    理由としてはまず水があまり入らない。そのためどうしても酸素不足になる。
    濾過装置を入れるスペースがないため水質の悪化が早い。これは水の量の少なさにも関係します。
    黒出目金が水面近くで口ぱくしてるとの事ですが、酸素不足というだけでなく
    水質が悪化しているというのも関係あると思います。
    金魚が糞をするとアンモニアが発生します。金魚鉢だと水量が少ないために
    水中のアンモニア濃度が高くなると同時に、それを分解するバクテリアが少ない。
    バクテリアは濾過装置のフィルターや底砂などに生息しますが、それが少ない。
    さらにぶくぶくで下に溜まるはずの糞を攪拌してしまうわけですから、結構金魚には辛い環境になります。
    できれば水槽で飼った方が、金魚も飼い主も楽ですよ。金魚鉢だとほぼ毎日替水するはめになりますから。

    ワキンや小赤との混浴?ですが、けっして無理ではないと思います。
    ただ出目金のような丸物は、ワキンタイプに比べると泳ぎが下手なのでどうしても弱い立場になりがちです。
    金魚の力関係はワキンタイプ>丸物、先住者>新参者、数が多い>少ない、といった感じです。
    これをうまく利用して、いじめが発生したらいじめる側を隔離するといったふうにすると
    案外うまく共存できたりします。あとは相性や金魚の性格にもよりますね。
    弱っている金魚はいじめのターゲットになりやすいですから
    一緒の水槽に入れる時は、十分英気を養わせてからにしてあげてください。
記事No.142 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.201/Re[5]: 出目金
■投稿者/ かほけん -(2007/05/08(Tue) 12:49:15)

    ととめさん、有難うございます。
    やはり、金魚鉢で飼育は難しそうですね。
    毎日の水替えは飼い主も、金魚もふたんですよね。
    水槽にします。

    和金との混浴ですが、様子を見ながら入れてみたと思います。

    先週、半年飼っていた和金(結構自分勝手で落ち着きがなく、以前いた金魚たちをいじめ水槽の主になった金魚です。)が、新入りの和金・小赤につつかれ、白点病になり、塩浴など、試みましたが☆になってしまいました。

    とにかく黒出目(やさしそうです。)を守ってあげないといけないですね。
    頑張ってみます。
    有難うございます。
記事No.142 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.207/尾腐れ病について(水換えの頻度など)
■投稿者/ 真藍 -(2007/05/08(Tue) 20:34:00)

    先日、オランダ獅子頭の尾ビレが筋に沿うように充血していたので、
    写真を撮って最寄の金魚屋さんに行きました。

    その結果、尾腐れ病と判断され、グリーンFゴールド(顆粒)という薬品を購入しました。

    薬浴を開始して2日目ですが、先端など白くなっている部分に薬剤が吸着して?いるくらいしか変化は見られません。

    環境ですが、40cm水槽に全長13cmの金魚、ろ過器は外しました(エアレーションにはストーンを使用しております)。

    *薬浴中は、どのくらいの頻度で水換えを行ったら良いのでしょうか。
    また、薬品によって異なるのでしょうか。

    金魚屋さんの店長さんからは、1週間何もしないで良いと説明を受けましたが、
    絶食中でもちらほらとフンをしているので、アンモニア濃度が気になります。
    (金魚の体の大きさに対して、水槽が小さいので。。我が家では限界なのです。)


    以前に、同じ症状の出た別のオランダ獅子頭に同薬品を投与したら、3日目の朝に
    全身が黒に近い赤色になり、横倒しになって亡くなりました。

    その為、薬品にはとても恐怖を感じますが、今回どうしても治したくて使用する事にしました。(金魚屋さんの店長さんにお話しした所、薬品の量は規定量の半分にして様子を見ると良いと説明を受けたので、そのように実行しております)



    どなたか、アドバイスを頂けますと幸いです!!
    どうにか、助けたいと思っております。
    宜しくお願い申し上げます!!
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.212/Re[1]: 尾腐れ病について(水換えの頻度など)
■投稿者/ やまちゃん -(2007/05/08(Tue) 22:30:47)

    塩水浴は併用されていないのでしょうか?
    我が家でも何度か尾ぐされ病になりましたが、その度に薬浴と0.5%の塩水浴を併用して乗り越えました。
記事No.207 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.199/イシマキガイ
■投稿者/ やまちゃん -(2007/05/08(Tue) 00:18:37)

    コケ取り用のイシマキガイについてお尋ね致します。
    我が家の水槽のイシマキガイは、これまでたくさんの卵を産んでいました。しかし、イシマキガイの卵は水槽では育たないと聞いていたので、まったく気にしておりませんでした。
    ところが、先日、上部フィルターの掃除をしたところ、フィルター内部に10匹程度の5ミリ程度の稚貝たちが…。でも、イシマキガイが丸っこい形なのに対し、この稚貝たちはカワニナのようにやや細長いのです。
    どなたかイシマキガイの稚貝は親と同じように丸っこいのか、それとも少し細長いのかご存知ありませんか?このままイシマキガイとして育てるべきかどうか迷っております。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.203/Re[1]: イシマキガイ
■投稿者/ kazuki -(2007/05/08(Tue) 14:44:23)
□U R L/http://members.jcom.home.ne.jp/m381t/01frame02.html

    こんにちはやまちゃん さん。
    イシマキ貝は淡水では孵化しないはずです。
    海水と汽水域両方が存在しないと孵化はあり得ないはずです。

    水草等は水槽にありますか?有る場合その水草を購入した時に別の貝か卵が不着して
    孵化した可能性が大ですね。
記事No.199 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.213/Re[2]: イシマキガイ
■投稿者/ やまちゃん -(2007/05/08(Tue) 22:40:01)

    >kazuki様
    我が家では塩水浴をさせることが多いので、もしかしたら水槽の中が汽水域っぽくなっていたのかも(笑)
    年中というわけではありませんが、確かに2〜3ヶ月前まで市販の水草を使っていた時期もありましたので、そのときに紛れ込んだのかもしれません。
    やはりイシマキガイの孵化&生育は難しそうなので、別の稚貝と考えた方が良さそうですね。
    ご助言、ありがとうございました。
記事No.199 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.193/白雲病みたいなんです。
■投稿者/ 初心者 -(2007/05/07(Mon) 19:15:15)

    こんばんわ。
    最近、ジャンボ獅子頭の新仔を友人に譲ってもらい喜んでいた矢先の事です。
    最初は、口にゴミでも付けているのかと思っていたんですが、尾鰭にも白い糸のような物が付いていたんです。ネットで情報を収集してはみたものの、情報が多すぎて、本当に白雲かどうか解らなくなってきました。画像があると解り易いのですが・・・。こう言った場合、皆さんはどうされてますか??薬浴してみますか??
    混乱してきました。アドバイスお願いします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.195/白雲病みたいなんです。
■投稿者/ 穂高遊 -(2007/05/07(Mon) 22:03:02)

    まずは怪しいと感じたら、絶食+塩浴・薬浴がよいかと思います。
    とにかく何か異変に気づいたら早めに行動です。
記事No.193 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.215/Re[2]: 白雲病みたいなんです。
■投稿者/ 初心者 -(2007/05/09(Wed) 19:35:16)

    ありがとうございます。
    早速、実行してみます。
記事No.193 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.216/稚魚について
■投稿者/ オランダ -(2007/05/09(Wed) 19:44:22)

    お世話になってます。
    さっそくですが、アドバイスをお願いします。
    最近、飼っているオランダ獅子頭が卵を産み、孵化してから1週間程度で、ある程度の大きさになりました。って言っても小さいですが・・・・。
    しかし、ある1つの事が気になりだし、頭から離れません!!孵化してから、どれ位の期間で金魚の形になり、孵化してから、どれ位の期間で色が出てくるのでしょうか?
    何方かアドバイスお願いします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.217/Re[1]: 稚魚について
■投稿者/ ヒデブ -(2007/05/09(Wed) 21:19:07)

    より は私はあまり得意ではないので
    細かくは言えませんけど
    だいたい一ヶ月くらいで
    尾は判別できます
    つぎに色そして形ですかね

    正直 待ってるとなかなかです
    エサの量や環境 水質 水温などで
    成長スピードが変わってきますので

    まあ産まれてから2ヶ月もすると
    しっかり形になってきますけどね。
記事No.216 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -