金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ133 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37 過去ログ38 過去ログ39 過去ログ40
過去ログ41 過去ログ42 過去ログ43 過去ログ44
過去ログ45 過去ログ46 過去ログ47 過去ログ48
過去ログ49 過去ログ50 過去ログ51 過去ログ52
過去ログ53 過去ログ54 過去ログ55 過去ログ56
過去ログ57 過去ログ58 過去ログ59 過去ログ60
過去ログ61 過去ログ62 過去ログ63 過去ログ64
過去ログ65 過去ログ66 過去ログ67 過去ログ68
過去ログ69 過去ログ70 過去ログ71 過去ログ72
過去ログ73 過去ログ74 過去ログ75 過去ログ76
過去ログ77 過去ログ78 過去ログ79 過去ログ80
過去ログ81 過去ログ82 過去ログ83 過去ログ84
過去ログ85 過去ログ86 過去ログ87 過去ログ88
過去ログ89 過去ログ90 過去ログ91 過去ログ92
過去ログ93 過去ログ94 過去ログ95 過去ログ96
過去ログ97 過去ログ98 過去ログ99 過去ログ100
過去ログ101 過去ログ102 過去ログ103 過去ログ104
過去ログ105 過去ログ106 過去ログ107 過去ログ108
過去ログ109 過去ログ110 過去ログ111 過去ログ112
過去ログ113 過去ログ114 過去ログ115 過去ログ116
過去ログ117 過去ログ118 過去ログ119 過去ログ120
過去ログ121 過去ログ122 過去ログ123 過去ログ124
過去ログ125 過去ログ126 過去ログ127 過去ログ128
過去ログ129 過去ログ130 過去ログ131 過去ログ132
過去ログ133 過去ログ134 過去ログ135 過去ログ136
過去ログ137 過去ログ138 過去ログ139 過去ログ140
過去ログ141 過去ログ142 過去ログ143 過去ログ144

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 185件 (101-120 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]

No.522/Re[3]: 金魚が浮いてきた様な
■投稿者/ kazuki -(2007/06/19(Tue) 18:45:43)
□U R L/http://members.jcom.home.ne.jp/m381t/01frame02.html

    こんにちはスーさん 。
    エサは古くないですか?
    古いエサを与えると転覆することが多いです。
    新しいエサで消化の良い物を与えてみてください。

    ココア浴の仕方は上記URLにアクセスして頂き
    金魚の病気を治そう(その18) 不思議なココア浴
    に詳しく記載されていますので参考にして下さい。

    また、その他金魚飼育のこと、病気治療のことなど
    詳しく記載されていますので参考にして下さい。
記事No.504 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.549/Re[4]: 金魚が浮いてきた様な
■投稿者/ スーさん -(2007/06/20(Wed) 22:41:52)

    kazuki さん、アドバイス有難うございます。

    早速、紹介されたページを拝見しました。
    出来る限り早く、ココア浴をやってみます。
    餌については私も心配だったので、食物繊維が多いものに買い替えました。
    保管は冷蔵庫です。

    実は、ここ2日間絶食させました。
    状況としては、少し良くなったかなというくらいで、やはり時々は転覆してますね。

    ココア浴で症状が良くなる事を期待したいと思っています。

    ありがとうございました。
記事No.504 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.492/バケツから金魚がジャンプしてしまいました。
■投稿者/ 向日葵 -(2007/06/17(Sun) 16:30:17)

    初めまして、向日葵と申します。宜しくお願いします。
    2日前から金魚(和金2匹・コメット/朱分金1匹)4匹が
    軽い尾腐れ・白点病になり、バケツにて塩水浴を始めました。

    昨日外出から戻って金魚を確認すると、
    和金が1匹ジャンプしてしまい、バケツから出てしまっており
    もうダメだと思いながら手に取ると少し動いていたので
    手に乗せながらバケツに戻しました。

    しばらく様子をみていたら、無事に泳ぎはじめたので安心しており、
    本日4匹とも水槽に戻して良く見てみたら、ジャンプした和金の
    背びれは半分に割れて、尾びれ・背びれが尾腐れのように骨が出てしまっていました。でもふちは白でなく黒くなっております。また、たぶん床についてしまった方のうろこが一部逆立っていて、透明のウンチのような長い物体がその部分からでています。他の3匹に比べ明らかに元気がありません。

    また、他の3匹も一応元気には見えますが病気が治っているのかも心配です。

    とりあえずジャンプの金魚だけ別にしておいた方が良いのでしょうか?
    今後の4匹のそれぞれの対処法がありましたら、教えて頂きたいと思っています。

    少し見にくいですが、ジャンプ金魚の画像を添付させていただきます。

    ご回答の方、どうぞ宜しくお願いします。m(__)m
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.498/Re[1]: バケツから金魚がジャンプしてしまいました。
■投稿者/ (・O・)/ -(2007/06/17(Sun) 20:00:38)

    >尾びれ・背びれが尾腐れのように骨が出てしまっていました。
     の方はエルバージュか何かで大丈夫でしょう

    >うろこが一部逆立っていて、透明のウンチのような長い物体がその部分からでて います。他の3匹に比べ明らかに元気がありません。
     別にしておいた方が良いのでしょうか?
     イカリムシです。すぐにほかの金魚から離してください

    あと、現状を詳しく教えてください
記事No.492 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.499/Re[2]: バケツから金魚がジャンプしてしまいました。
■投稿者/ (・O・)/ -(2007/06/17(Sun) 20:08:40)

    病気の対処法です
    ここのサイトさんは情報が多くてかなりお世話になってます
    members.jcom.home.ne.jp/m381t/14right.html
記事No.492 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.503/Re[3]: バケツから金魚がジャンプしてしまいました。
■投稿者/ 向日葵 -(2007/06/18(Mon) 00:43:36)

    ご回答ありがとうございます!
    現状のご連絡をさせて頂きます。

    とりあえずジャンプはすぐに別にしました。
    薬はメチレンブルーを入れてあります。
    移す際には長い物体はなくなっており、うろこがなくなってしまったのか
    また別の病気なのか、画像側の胴体がしろーくなっていました。
    反対側はきれいな状態です。
    水槽内で観察しており、しばらく一緒に入っていたので、
    他の3匹にうつる可能性がありますでしょうか?

    HPも読ませていただきました。イカリムシの場合はごはんをあげるようですが、
    薬液中は断食だとHPには載っておりますが、どのようにしたら良いのでしょう?

    ジャンプはやっぱり水の外にしばらく出てしまっていた為に
    病気などが悪化・進行してしまったのでしょうか?


    他の3匹の現状ですが、
    和金の尾の中央辺りに白い点がみられます。
    これは2日前に白点病かと思った要因なんですが、
    実は卵なんでしょうか?未だにあります。
    でも膨らんでるような感じはないのですが。。。

    コメットも尾の根元部分に赤い点が見られます。
    でも柄で最初からあったような気もするのです。
    他の部位は何もなさそうです。

    朱分は目とエラの周りが少し赤くなっている感じがします。
    でもコメット同様最初からそうだった気もします。


    コメット・朱分共に、尾腐れ・白天は2日前は少しありましたが、
    今はよーく見ましたが、なくなっているようです。

    今まで良く見ていたつもりですが、実際に変化を追うと
    実は覚えていなくて見ていなかったんだなと、今とても反省しております。

    イカリムシ対策の為に、3匹も水槽から出して
    駆除と水槽のリセットをしたほうが良いのでしょうか?

    質問ばかりの内容ですみません。
    またご回答頂けますと、とても助かります。
    宜しくお願いいたします。m(__)m
記事No.492 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.505/Re[4]: バケツから金魚がジャンプしてしまいました。
■投稿者/ 向日葵 -(2007/06/18(Mon) 13:13:58)

    本日確認したらジャンプですが、
    写真のように薬液で体が青くそまってしまいました。

    水の中では、その回り部分がカビのように白く
    もやもやとしているように見えますます。

    やっぱりイカリムシの影響でしょうか?
    それとも別の何かなのでしょうか?

    宜しくお願いします。
記事No.492 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.507/Re[5]: バケツから金魚がジャンプしてしまいました。
■投稿者/ (・O・)/ -(2007/06/18(Mon) 16:29:44)

    水カビ病かもしれませんね
    もやもやは手でつまめるような大きさですか?
記事No.492 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.511/Re[6]: バケツから金魚がジャンプしてしまいました。
■投稿者/ 向日葵 -(2007/06/18(Mon) 20:50:15)

    ご回答ありがとうございます。
    もやもやはつまめるほど大きくはありません。
    バケツの下のほうでおとなしくしています。

    宜しくおねがいします。
記事No.492 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.516/Re[7]: バケツから金魚がジャンプしてしまいました。
■投稿者/ Aaliyah -(2007/06/19(Tue) 13:46:58)

    我が家でもつい最近トリートメント中の子が飛び出し干からびていました…。
    水に入れたら、かろうじて息をしており普通に泳げるようにはなったのですが後遺症が><

    >透明のウンチのような長い物体がその部分からでています。
    同じように身体から白い物体が出ておりましたが、これは粘膜だと思われます。

    うちの子は、尾ヒレが壊死してしまったのか半分まで削れてしまいました。
    鱗が若干逆立ち、充血してます。

    イソジンを少々と塩分濃度を高くして治療しています。

    水換えは金魚さんが元気であれば毎日少しずつしてあげた方がいいと思うのですが、弱っているようであれば2日に1度のペースくらいで3分の1の水換えとかでしょうかねぇ。

    ほぼ同じ症状なので、向日葵さんの金魚さんも心配><
    早く元気になるといいですね><お互い頑張りましょ><
記事No.492 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.521/Re[8]: バケツから金魚がジャンプしてしまいました。
■投稿者/ (・O・)/ -(2007/06/19(Tue) 16:42:49)


    Aaliyahさん
    それ松かさ病だと思うんですが・・・

    向日葵さん
    その様子でしたら水カビ病じゃないみたいですね
    よかったです。
    しばらく塩浴させて、休ませてあげてください
記事No.492 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.550/Re[9]: バケツから金魚がジャンプしてしまいました。
■投稿者/ 向日葵 -(2007/06/20(Wed) 23:59:02)

    ご回答ありがとうございます。
    おかげさまでジャンプはかなり元気になってきたように思います。
    現在の状態はブルーに染まっていた部分が透明になった感じです。
    ちょっとわかりにくいのですが写真のように、
    上側の体半分うろこの色が抜けてしまったというか、ないような感じがします。
    乾燥したせいで、うろこが壊死してしまったのでしょうか?

    また、今回のことで他の3匹が赤班病にかかっているのがわかりました。
    たぶんジャンプもそうではないかと思います。ずっと一緒にいたので。
    今はグリーンFゴールド・メチレンブルー・0.3%塩水の中にいます。
    他の3匹はグリーンFゴールド・0.3%塩水です。
    今日の朝に薬餌をあげました。
    ジャンプはまだ食欲はなさそうなので、あげていません。

    こんな感じで様子をみていれば、良さそうでしょうか?
    それとも、お水は色々やりすぎでしょうか???

    また教えて頂けますと、とても助かります。
    宜しくお願いします。


    >Aaliyahさま
     お互いかわいい金魚の復活目指して頑張りましょうね!


記事No.492 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.417/尾腐れで困っています…(-_-;)
■投稿者/ 丸出デメ夫 -(2007/06/05(Tue) 17:40:27)

    お世話になります。
    「尾腐れ病」についてアドバイスをいただければと思い
    書き込みさせていただきました。

    発症から約2ヶ月以上が経過しています。
    その間、あちこちのweb頁を参考にして
    様々な治療法を試してきましたが
    残念ながら今のところ効果が認められません…(T_T)

    ●治療方法の誤りなのか?
    ●そもそも「尾腐れ病」ではないのか?
     ・症状で少し気になっているのは
      web頁での情報では、尾腐れ病の記述は
      「先端部が白く…」というのが殆どですが
      うちのは先端部が黒い事です。
     ・また、症状が進むと「口腐れ」「エラ腐れ」も併発する、
      というような記述もあったのですが
      幸い、それには至っていないという事です。

    今後どのような対処方針で臨めばいいのか行き詰っています。
    是非、皆さんの良いアドバイスをお願いいたします…m(__)m

    これまでの治療に関する参考情報を下記いたします。
    少々長く複雑ですが、最後まで目を通していただければ幸いです。

    *****************************************************
    【発症のきっかけ】

     朝の「エサくれ」タイムに1匹出てこないので
     様子をみたら、アヌビアス・ナナの根本付近で
     身体が絡まっていたらしく、そこでじっとしていました。
     絡まっていた間中、もがいたのか?
     それとも他の子たちにツンツンされたのか?
     尾ヒレ・尻ビレ・腹ビレが所々ボロボロに…。

    【現状】

     尾ヒレ・尻ビレ・腹ビレはもうかなり症状が進んでいます。
     昨日からは「松かさ病(?)」を併発してしまいました(>_<)
     ですが、幸いな事に体力・食欲ともあり、ブリブリ元気です(^_^;)
     3才魚(多分)の茶金です。
     (添付画像を参照して下さい
      "before"は発症直後、"after"は現在です)

    【これまでの経過】

    ===塩水浴での様子見段階===

    @塩水0.3%で2週間
     (1週間目に一度1/2水換え・塩水濃度は維持)。
     ⇒ 効果認めず。

    A塩水0.5%で2週間
     (同上)。
     ⇒ 効果認めず。


    ===薬浴(フラン剤・サルファ剤)段階===

    B水換え1/2の後、
     ・薬浴(グリーンFゴールド顆粒:取説規定量)
     ・塩水0.5%
     で1週間 ⇒ 効果認めず。

    C活性炭吸着による薬成分除去 & 水換え1/2の後、
     ・薬浴(エルバージュ:取説規定量)
     ・塩水0.6%
     で2日間 ⇒ 効果認めず。

    D活性炭吸着による薬成分除去 & 水換え1/2
     で2週間休息。
     (この間、塩水0.3%で1週間、0.15%で1週間)


    ===換水量増量&薬浴(オキソリン酸)段階===

    E水換え90%の後、
     ・薬浴(グリーンFゴールド顆粒:取説規定量)
     ・塩水0.5%
     で1週間 ⇒ 効果認めず。

    F活性炭吸着による薬成分除去 & 水換え3/4の後、
     ・薬浴(パラザンD:取説規定量)
     ・塩水0.5%
     で5日間 ⇒ 効果認めず。

    G水換え3/4の後、
     ・薬浴(パラザンD:取説規定量)
     ・塩水0.6%
     で5日間 ⇒ 効果認めず。


    ===換水量100%での薬浴(サルファ剤・フラン剤)段階===

    H水換え100%の後、
     ・薬浴(エルバージュ:取説規定量)
     ・塩水0.8%
     で3日間 ⇒ 効果認めず。

    I水換え100%の後、
     ・薬浴(グリーンFゴールド顆粒:取説規定量)
     ・塩水0.6%
     で5日間 ⇒ 効果認めず。⇒ 松かさ病(?)発症

    J水換え100%の後、
     ・薬浴(グリーンFゴールド顆粒:取説規定量)
     ・塩水0.6%
     
     現在に至る。

    ※)水換えは「細径チューブ&エア絞り弁」にて常に点滴状態で行っています。
    ※)エサ切りをした時期もありましたが、治療が長期にわたっているので
      今は朝一回ランチュウベビーゴールドを一粒だけ与えています。
    ※)わずかに生じるフン(状態は正常)は、その都度スポイトで除去しています。

    *****************************************************

    最後まで読んでいただき、ありがとうございました…m(__)m
    もし既出だったらゴメンナサイ…(>_<)
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.429/Re[1]: 尾腐れで困っています…(-_-;)
■投稿者/ ヒデブ -(2007/06/06(Wed) 21:46:44)

    う〜ん
    しっかり治療されてますね
    ここまで薬浴すると
    たぶんほとんどの菌は滅菌されてると思います

    松笠病の合併症をおこしているとこから見て
    ウイルス感染かもしれません
    ウイルスは殺菌剤が効きませんので

    また尾の黒いのは塩や薬の薬害の可能性が高いですけど
    あまり気にしなくてもいいと思います
    元気になると消えますので
    私てきには尾ぐされはもう治っているように見え
    ヒレを回復する体力が無いのだと思います

    問題は松笠病ですが
    もう薬浴はしっかりされてますので
    あとは自然治癒力を上げるようにして
    他の合併症にならないようにかるい塩水浴をしながら
    様子を見てあげてください。
記事No.417 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.434/Re[2]: 尾腐れで困っています…(-_-;)
■投稿者/ 丸出デメ夫 -(2007/06/07(Thu) 20:25:40)

    ご回答ありがとうございました…m(__)m

    「尾の黒いのは気にしなくても良い」とのアドバイスをいただきましたが、
    どうも、ヒレ先のこの黒い部分はどんどん後退(悪化)しているようなんです…(-_-;)
    (まるで紙が燃えおちていく時の焦げ目のイメージです)
    記憶は定かではないのですが、発症後まもなくから黒かったような気がします。
    なので「完治」の判断がずっと出来ずにいるのです…。

    松かさの方はウィルスの可能性ですか?
    ウィルスと聞くと何か恐ろしいイメージですが大丈夫でしょうか?
    「自然治癒力を上げる」との事でしたが
    具体的にはどうすれば治癒力は上がりますか?

    因みに、個体は今日も相変わらずブリブリ元気ですが…(^_^;)

    引き続きよろしくお願いいたします…m(__)m
記事No.417 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.443/Re[3]: 尾腐れで困っています…(-_-;)
■投稿者/ kazuki -(2007/06/10(Sun) 15:19:46)
□U R L/http://members.jcom.home.ne.jp/m381t/01frame02.html

    こんにちは、横から失礼します。
    やれる治療は施していると思いまが、良くならないのであれば
    上記URLにアクセスして頂き、病気を治そうのE〜Gを読んで見て下さい。
    治療の参考になればと思います。結構詳しく記載されてますよ。
記事No.417 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.454/Re[4]: 尾腐れで困っています…(-_-;)
■投稿者/ 丸出デメ夫 -(2007/06/11(Mon) 20:38:39)

    > 上記URLにアクセスして頂き、病気を治そうのE〜Gを読んで見て下さい。

    ↑アドバイスありがとうございます…m(__)m

    やっぱ『イゾジン』ですか…?
    うちに常備薬(人用)として既にありますけど
    いざ使用するとなるとやっぱ抵抗がありますねぇ…(^_^;)
    だってあくまで自己責任ですもんね?
    化粧箱にも「うがい以外に使用しないでください」
    って思いっきり書いてあるし…(笑)

    でも調べてみると
    試している方は意外に多いみたいなので
    やってみます!
    もう、わらにつかまります!!
    清水の舞台から飛び降ります!!!

    それでは…
    後日経過報告させていただきます…m(__)m
記事No.417 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.551/Re[5]: 尾腐れで困っています…(-_-;)
■投稿者/ 丸出デメ夫 -(2007/06/21(Thu) 00:58:39)

    その後の経過報告です。

    何だかんだで、やはりダメでした。
    今朝、天よりお迎えが来たようです…。
    2ヶ月以上に渡る長い治療の苦しみから解き放たれ、
    それはそれで、このコにとってはかえって良かったのかもしれません…。

    大人気なく、久しぶりに号泣してしまいました(T_T)


    イソジン浴が直接悪さをした訳では無いようですが
    イソジン浴についてのみ言及すると
    各ヒレの悪化は止まったみたいなので効果はあったようです。
    参考までに内容は下記の通り。
     ●濃度  :4滴/水1L
     ●浴時間 :10分
     ●実施回数:2回

    イソジン浴後の経過を箇条書きにて下記いたします。
    *******************************************************
    【経過】
    1日目:イソジン浴実施。
        実施後は薬浴水槽へ戻す。
        (グリーンFゴールド顆粒規定量+塩0.6%)
        イソジン浴後の生体の様子は特に変わらず。
        この日からエサ切り(前日までの分のフンは当然スポイトで除去)。

    2日目:水が白濁したため3/4水換え(薬と塩の濃度は維持)。
        NH3は検出されず。
        生体、逆さになって若干衰弱の傾向(食欲はあるらしい)。
        よって、イソジン浴の予定をキャンセル。

    3日目:水の白濁は収束。
        生体、逆さになったままだが、やや体力回復か?
        この日も念のためイソジン浴の予定をキャンセル。

    4日目:イソジン浴2回目実施。
        生体の体力は現状維持。

    5日目:1/2水換え。(薬濃度も1/2に。塩濃度は0.5%に)
        生体の体力は現状維持。

    6日目:各ヒレの状態は良い様なので、松かさ病治療に移行。
        パラザンD漬け薬餌(濃度1mL/1L水)投与開始(1日1粒)。
        生体の体力は現状維持。

    7日目:3/5水換え。(薬濃度は更に減少。塩濃度は0.5%維持)
        生体の体力は現状維持。

    8日目:生体の衰弱が顕著に!
        NH3が検出される(0.25〜1.5mg/L)。やはりエサが原因か?
        4/5水換え。(薬濃度は更に減少。塩濃度は0.5%維持)
        水換え後はNH3濃度は改善。
        薬餌は中止!

    9日目:NH3が検出されたっぽい(比色紙での判別不能レベル)ので
        1/2水換え。(薬濃度は更に減少。塩濃度は0.5%維持))
        あとは静観…。

    10日目:今朝、天からお迎えが来ました………(T_T)
    *******************************************************

    要約すると…
     @イソジン浴を乗り切ったと思って
     A松かさ病治療のため薬餌に走ったり
     Bその結果NH3高濃度によりNH3中毒っぽくなってしまったり
     Cさらにその結果頻繁な水換えを余儀なくされたり
    って感じでしょうか…。

    今回の経験を無駄にしないために
    ●何が悪かったのか
     ・水換えのし過ぎ?
       (因みに当方の手法は温度合わせは当然として
        点滴の要領で1時間以上かけての新水注入です)
     ・イソジン浴?(時間が長かったか?)
     ・NH3中毒?(測定しなかった期間に油断があったか?(>_<))
     ・薬浴期間の長過ぎ?(のべ45日間ぐらい)
    ●そしてどう対処するべきだったのか。
    皆さんのお考えをお聞かせいただければ幸いです…m(__)m

    尚、薬浴水槽の基本スペックは以下の通りです。
     ******************************
     ・水量     :10リットル
     ・エアレーション:有
     ・ろ過器    :無
     ・底床     :無
     ・水温     :25〜26℃
     ******************************

    最後まで目を通していただきありがとうございました…m(__)m
    (いつもいつも長文でスイマセン)
記事No.417 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.445/水槽の大きさで悩んでいます
■投稿者/ マメ金 -(2007/06/10(Sun) 22:06:02)

    今、春に産まれの7匹の子供は虫かごで成育中。月末に2ヶ月になり小さい子でも1cmちょいあるので親金魚がいた30cmの水槽に移すべくいま立ち上げ中。

    で、問題は親金魚達。ここ2ヶ月プラケース住まいをさせているのですが、やはり長期で飼うには無理な環境です。そこで水槽をもう一つ購入しようとしているのですが、45cmか60cmかで悩んでいます。

    今後子供達が親金魚の餌にならない大きさに成長したら一緒の水槽にしようと考えています(子供は半分くらい行き先が決まっているので親2匹と子供4匹)

    45cmでも60cmでもおけるスペースは今でもあるのですが、普段の水換えや餌やりなどは全て私がやっているので60cmだと大変じゃないか、でも親子をゆくゆくは一緒にして水槽を一つにするなら60cmの方が良いのかも・・・と主人は言います。

    水槽は大きい方が水質も安定するから良いと聞きますが、やはり大きいかなとも思います。そこで色んな意見を聞ければと思います。私なら**が良いなど何でも良いので聞かせてください。よろしくお願いします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.447/Re[1]: 水槽の大きさで悩んでいます
■投稿者/ natsu -(2007/06/11(Mon) 09:01:27)

    うちは60センチ水槽が一つです。
    利点は水槽レイアウトを楽しめる、魚が泳ぐ姿がいきいきとして見える点が好きですね。
    欠点は大きいがため置き場が限られること。水槽を前にうっとり眺めれる場所に置ければ良いのでしょうがどうしても生活スペースに置くのは難しい・・・
    普段なにげなくいつも眺めていたいなら小型水槽がいいのかもと最近思ってます。
記事No.445 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -