金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ133 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37 過去ログ38 過去ログ39 過去ログ40
過去ログ41 過去ログ42 過去ログ43 過去ログ44
過去ログ45 過去ログ46 過去ログ47 過去ログ48
過去ログ49 過去ログ50 過去ログ51 過去ログ52
過去ログ53 過去ログ54 過去ログ55 過去ログ56
過去ログ57 過去ログ58 過去ログ59 過去ログ60
過去ログ61 過去ログ62 過去ログ63 過去ログ64
過去ログ65 過去ログ66 過去ログ67 過去ログ68
過去ログ69 過去ログ70 過去ログ71 過去ログ72
過去ログ73 過去ログ74 過去ログ75 過去ログ76
過去ログ77 過去ログ78 過去ログ79 過去ログ80
過去ログ81 過去ログ82 過去ログ83 過去ログ84
過去ログ85 過去ログ86 過去ログ87 過去ログ88
過去ログ89 過去ログ90 過去ログ91 過去ログ92
過去ログ93 過去ログ94 過去ログ95 過去ログ96
過去ログ97 過去ログ98 過去ログ99 過去ログ100
過去ログ101 過去ログ102 過去ログ103 過去ログ104
過去ログ105 過去ログ106 過去ログ107 過去ログ108
過去ログ109 過去ログ110 過去ログ111 過去ログ112
過去ログ113 過去ログ114 過去ログ115 過去ログ116
過去ログ117 過去ログ118 過去ログ119 過去ログ120
過去ログ121 過去ログ122 過去ログ123 過去ログ124
過去ログ125 過去ログ126 過去ログ127 過去ログ128
過去ログ129 過去ログ130 過去ログ131 過去ログ132
過去ログ133 過去ログ134 過去ログ135 過去ログ136
過去ログ137 過去ログ138 過去ログ139 過去ログ140
過去ログ141 過去ログ142 過去ログ143 過去ログ144

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 185件 (41-60 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]

No.455/Re[3]: 落ち着きがない
■投稿者/ まき -(2007/06/11(Mon) 22:09:49)

    お返事ありがとうございます。

    塩浴中であった別の和金と一緒にしたところ、最初はお互いに牽制しあってたのですが、2、3日すると二匹とも落ち着いてきました。最初の和金も、心配になるような動きをあまりしなくなりました。
    金魚によっていろいろな性格などもきっとあるんでしょうね。
    過度な心配はせずに、これからも楽しく金魚と付き合っていきたいと思います(^^)

    ありがとうございました。
記事No.439 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.456/朱文金の稚魚?
■投稿者/ コメ子 -(2007/06/12(Tue) 01:56:48)

    4月にワキンやコメットや朱文金が産卵して稚魚が成長して色変わりしてきました。その中に体が透けて内臓まで見えるのがいます。
    体には黒い斑点があります。内臓は血液で赤く見えるのでしょうか。
    透明鱗の稚魚を見たことがないので病気かわかりません。
    4匹いますがみんな同じ感じです。

    白雲病や黒斑病ってあるって聞きました。その病気で体が透けて見えることってあるんですか?
    稚魚の後ろの水草の緑が見えるくらい透明です。

    普通鱗の稚魚もいますが全く違います。
    元気に泳いでます。
    病気なら軽いうちに治してあげたいです。
    それは透明鱗の朱文金の稚魚なのでしょうか?
    朱文金の稚魚にはモザイク透明鱗だし黒い斑点のようなものがついてるのですか?

    アドバイスよろしくお願いします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.462/Re[1]: 朱文金の稚魚?
■投稿者/ ヒデブ -(2007/06/12(Tue) 22:02:26)

    朱文金の稚魚だと思いますよ
    アルビノ系は小さいときから
    軽く透けていますので
    それより薄白っぽくなる方が恐いです
    (尾ぐされ病の疑い)

    内臓の黒い点は
    しばらく様子を見てください
    模様の可能性もありますので

    それに稚魚への薬浴などは
    かなり難しいですから少しでも強くなってから
    してあげたほうが無難ですので。
記事No.456 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.440/金魚のこんな行動は、どんな意味?
■投稿者/ げるねね -(2007/06/08(Fri) 15:33:08)

    5日ほど前から、金魚すくいでもらってきた和金を飼い始めました。

    子供の頃以来で、当時は飼育方法も親任せだったので
    初心者で、今ネットやペットショップで勉強中です。

    2匹飼っているのですが(45cm水槽で、水作エイト&ポンプ、砂利使用)
    今日になって気がついたのが、
    2匹とも、やたらと砂利の表面に、口をパクパクして何かを吸っているように見えます。
    体を垂直に立てて、一生懸命砂利表面を口でつついてる感じです。

    餌では無いと思うのですが、何をやってるのでしょうか?

    ど素人で、初歩的な質問かもしれませんが、よろしくいお願いします。



親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.446/Re[1]: 金魚のこんな行動は、どんな意味?
■投稿者/ マメ金 -(2007/06/10(Sun) 22:59:17)

    たぶんですが、餌を探しているんだと思います。
    うちにも昨年夏から夜店金魚が2匹いるのですが、違う魚かと思うくらい垂直になって砂を口に入れては出しを繰り返す時がありましたよ。
    よーく聞いていると「カチッ」って砂が落ちる音が聞こえるときありましたから。(うちは砂と言うか小石の大きさですが)

    砂の間にある餌(うちは沈降性の餌でしたので)を探していたようです。餌以外はきちんとはき出しているのを確認しているので、飲み込むことは心配していなかったです。金魚って胃が無いみたいですぐおなかが空くんですよね。なのできっと餌探しだと私は思っています。
記事No.440 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.457/Re[2]: 金魚のこんな行動は、どんな意味?
■投稿者/ げるねね -(2007/06/12(Tue) 12:38:19)

    マメ金さん、御礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

    口を下にしてるのは餌探しかもしれないんですね!

    実は・・・さきほど、2匹飼っているうちの1匹が☆になってしまいました。。。
    この質問を書いたときの、砂をついばんでいた、あの姿が懐かしいです。

    ささやかな質問に、ご回答ありがとうございました。
記事No.440 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.461/Re[3]: 金魚のこんな行動は、どんな意味?
■投稿者/ kazuki -(2007/06/12(Tue) 18:08:41)
□U R L/http://www.fujigoko.tv/aqua/howto/how2.html

    こんにちは げるねねさん。
    3つの病気を併発している げるねねさんですよね。

    5日前から飼育を開始したのであればアンモニア中毒で★になった可能性もあります。
    病気の件も金魚すくいでもらってきた時に、すでに病原菌を保有していた可能性が大です。通常新しく金魚を購入した場合や金魚すくい等で追加する場合は、1週間程度薬浴
    してから水槽に入れるようにして下さい。

    本題の「金魚のこんな行動は、どんな意味」ですが、確かにお腹が空いていると底をつつく動作をしますが、エサを食べた後でも同じ行動をすることがあります。これは、砂利の
    中の微生物を食べているそうです。人間でいうと、デザートやおやつを食べるのと同じことです。気にしなくて大丈夫です。

    金魚を飼育する上で一番重要なのが水作りです。
    上記URLに水作りのことが、詳しく記載されていますので参考にして下さい。
    強い水が出来て、水管理をきちんとすれば病気もしなくなります。
    頑張ってください。
記事No.440 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.468/Re[4]: 金魚のこんな行動は、どんな意味?
■投稿者/ げるねね -(2007/06/13(Wed) 17:43:23)

    kazukiさん、こちらにもお返事ありがとうございます。

    3つの病気を併発しているげるねねです。
    (金魚の名前、☆になった子が「ねね」闘病中が「げる」です。)

    砂をつつく行動、デザートですか!?
    それを聞くとまた、ホッとします。かわいいです♪
    金魚には、そういう習性があったのですね!!
    でもその頃もすでに病気を抱えてたんだな〜と思うと胸が痛みます。

    金魚を飼うのがこんなにも難しいとは、思いませんでしたが
    ☆になった子、病気と闘ってる子から
    たくさんのことを学んだと思います。

    次々と必要な道具が集まったので、
    今度新たに飼い始める時には万全の体制で
    迎えたいと思います。

    どうもありがとうございました!!
記事No.440 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.464/丹頂の頭に白の点々が・・・
■投稿者/ つるこ -(2007/06/12(Tue) 23:53:07)

    金魚飼育初心者です。ゴールデンウイークから金魚飼育はじめました。
    最初は30cmの水槽に和金と琉金を2匹飼っていましたが、2週間前に60cmの水槽を立ち上げ、その2匹を引越しさせました。
    そして、11日の月曜日に6〜7cmの丹頂と出目金を購入してきました。
    和金と琉金はまた30cm水槽に戻しました。
    30cmの水槽の2匹はとても元気です。
    今日60cmの水槽の丹頂を見ると頭(赤い部分)に白の点々が3〜4個見つかりました。丹頂は体が白なので体の部分への白点が判断しにくく、一緒に飼い始めた黒出目金には白点は見つかりませんでした。
    丹頂の頭の部分の丹できた白点は白点病なのでしょうか?
    どなたか教えてください。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.470/Re[1]: 丹頂の頭に白の点々が・・・
■投稿者/ ヒデブ -(2007/06/13(Wed) 21:12:14)

    丹頂の肉瘤の成長期に見られる
    脂肪の可能性があります
    成長期のさいは見られますので大丈夫だと思います

    ただ白点病の可能性もないことはないですので
    注意してみてあげてください

    あと丹頂などの白点病の見方は
    尻尾など半透明の場所にも
    白点がでてくると
    白点病の可能性が出てきます。
記事No.464 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.478/Re[2]: 丹頂の頭に白の点々が・・・
■投稿者/ つるこ -(2007/06/15(Fri) 13:08:55)

    ヒデブさんありがとうございます。
    その後の状況ですが、頭の部分をよーく見ると白点の一箇所から糸のようなものが5ミリ程度に出ていました。他の白点はなっていませんでしたが、その部分だけ出ていました。発見してから数時間後にその糸のようなものは自然に取れてしまいました。
    今は念のために塩浴と薬浴をさせています。
    丹頂は泳いでいるときよりもじっとしているときが多く、元気がないように感じます。
    昼間と夜の寒暖の差についていけないのでしょうか?ヒーターの手も考えましたがこのまま様子を見ても大丈夫か少し心配です。
記事No.464 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.481/金魚が狂ったように泳ぎ回る病気。
■投稿者/ あめ -(2007/06/16(Sat) 03:01:11)

    数日前から、水槽内の金魚全てが、時々暴れるような仕草を見せ、
    明らかに病気であると疑っているのですが、
    何の病気であるのかがわからず、対処のしようがありません。

    実は、少し前に水槽内にイカリムシが発生しました。
    ですが、投薬と頻繁な水替えによって、しばらく落ち着いていたのです。
    もしかして、再発?と思い、金魚を観察してみても、
    イカリムシ特有の「ヒモ」がぶら下がっている様子が見られません。

    毎日冷や冷やしながら、金魚を見守っています。
    なにか心当たりがありましたら、お教えください。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.459/病気が3つ重なってるかもしれないんです。
■投稿者/ げるねね -(2007/06/12(Tue) 12:59:48)

    和金を2匹飼っていたのですが、そのうちの1匹が☆になってしまいました。

    残った1匹だけでも、どうにか救ってあげたくて
    相談させてください。

    今生きている和金は、最初にひれが黒くなってきたのですが
    これは、問題ないようなので(ネットで調べて)様子を見ていたのですが、
    おとといになって、尾びれに白い点々が見つかり
    ペットショップで相談すると「白点病」と言われたのですが、
    帰ってから体にもやもやがついていること(白雲病?)
    尾びれが溶けてきていることに気がつきました。

    どの治療から始めたらいいのか分からないので、
    最初に「白点病」と言われたショップで買ったニューグリーンFでの薬浴を昨日から始めています。

    28〜30℃になるよう、さきほどヒーターも購入し
    塩も入れてみました。

    3つを同時に治療って言うのは難しいのでしょうか?
    どの病気から、治療していけばいいのか
    まだ飼い始めたばかりで、分からないことだらけでとても不安です。
    1匹(尾腐れもなく、白点もなく、もやもやしかついていなかった方の金魚)を
    ☆にしてしまったので、悔やんでも悔やみきれません。

    元気が無く、ここ一週間ほど床にじーっとしています。
    掃除等で手を水槽に入れると、餌だと思っているのか突っつきにきます。
    ↑このときばかりは元気です。(笑)

    今は、死んじゃった金魚の入っている水槽から出して、
    バケツに移し変えています。

    弱々しい姿を見ると悲しくなります。
    どうか、少しでもアドバイスをお願いいたします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.460/Re[1]: 病気が3つ重なってるかもしれないんです。
■投稿者/ kazuki -(2007/06/12(Tue) 17:40:49)
□U R L/http://members.jcom.home.ne.jp/m381t/01frame02.html

    こんにちは げるねねさん。
    3つの病気共ニューグリーンFで対応出来ますので3つ同時に行って大丈夫です。

    ただし、「尾ぐされ病」の病原菌カラムナリス菌は水温27°〜28°で最も繁殖
    しますので、水温は25°以上上げない方が良いです。確かに、白点病は28°〜
    30°に上げると治りが早いですが、尾ぐされ病も併発しているので水温は上げな
    いで下さい。3日に一度薬浴水槽の水を1/2交換して、交換した水の量に対して薬
    を入れて下さい。1週間〜10日薬浴すれば治ると思います。
    薬浴期間中は絶食して下さい。

    治らない時は、イソジン浴をしてみたらいかがでしょう。
    上記URLにアクセスして「病気を治そうその6」の最後の方に詳しく記載されていますので参考にして下さい。イソジン浴はやり方を間違えると★になってしまいますので、自己責任で行ってください。
    他金魚飼育に関することが詳しく記載されていますので参考にして下さい。

    現在本水槽に金魚が居ないのであれば、病原菌を死滅させる為、水槽の水温を35°
    位まで上げて1日放置して下さい。
    その後2/3水交換(出来るだけ底の方から水を汲む)をすればokです。


記事No.459 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.467/Re[2]: 病気が3つ重なってるかもしれないんです。
■投稿者/ げるねね -(2007/06/13(Wed) 17:36:40)

    kazukiさん、お返事ありがとうございます。

    教えていただいたアドバイスどおりに、水温を下げて
    様子を見ていました。
    しかし、あまり動かず元気が無くて心配していたところ、
    昨夜、主人が「症状を見ると尾ぐされ病が一番強そう」と言うので
    今日からグリーンFゴールドの薬浴に変えてみました。
    いきなり薬を替えるのは、金魚にとって負担が大きかったでしょうか。

    白点は消えているのか薄くなっているのか、目立ちません。
    白い「もやもや」は、薬の色でよく見えません。

    ただ、ニューグリーンFの薬浴のバケツから金魚を出したら、
    体が黒くなってました。
    絶食しているためか、お腹もぺちゃんこです(上から見た感じで)

    イソジン浴は最終手段なのかな、ちょっと心配なので
    しばらくグリーンFゴールドで様子を見てみようと思います。

    じっとしている時間が多い中、たまに大暴れしてバケツから飛び出そうな
    勢いです。
    苦しいのかな。。。と見ていて辛いです。

記事No.459 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.474/Re[3]: 病気が3つ重なってるかもしれないんです。
■投稿者/ kazuki -(2007/06/14(Thu) 14:21:49)
□U R L/http://www.fujigoko.tv/aqua/howto/how2.html

    こんにちはげるねねさん。
    薬浴中のバケツでエアーレーションしていますか?
    酸欠にならないようにエアーレーションをして下さい。

    薬を急に変えるのは金魚には負担になります。
    変えるときは少しづつ変えるましょう。

    金魚は半月〜1ヶ月程度でしたら絶食しても死ぬことがありません。
    病気治療中は絶食が基本です。

    体が黒くなったとありますが、どの部分でしょう全体ですが?
    ヒレだけでしょうか?病気が完治すると黒くなることがありますが
    体力の回復と共に黒い部分は消えるはずです。消えない場合は
    黒班病の可能性もあります。

    出来るだけ大きなバケツ等(10g以上が望ましい)
    でエアーレーションして薬浴してください。
記事No.459 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.485/Re[4]: 病気が3つ重なってるかもしれないんです。
■投稿者/ げるねね -(2007/06/16(Sat) 15:05:31)

    kazukiさん、こんにちは。
    お返事ありがとうございます。

    > 薬浴中のバケツでエアーレーションしていますか?
    > 酸欠にならないようにエアーレーションをして下さい。
    >

    薬浴中も、エアレーションは行っていました。
    10Lのバケツで、薬浴してましたが・・・


    > 薬を急に変えるのは金魚には負担になります
    > 変えるときは少しづつ変えるましょう。
    >


    薬をいきなり替えてしまいました。
    少しづつというと、どんな風に行えばよかったですか?
    薬が混じっていいのかわからず、そのまま替えてしまいました。。。



    > 体が黒くなったとありますが、どの部分でしょう全体ですが?

    体の全体が、黒ずんできていました。
    もともと、ひれの端が黒くなってはいたのですが
    体中が、黒っぽくなって・・

    そして、ご報告が遅くなりましたが、
    水曜日の夕方に、☆になってしまいました。

    何もかも、気づくのが遅かったと、反省ばかりです。
    元気が無かった時点で、対処するべきでした。

    でも、学んだことが多いです。
    次ぎ、我が家に縁があってきた金魚がいたら、
    今回の教訓を生かして、大切に育てて行きたいと思いました。

    kazukiさんには、大変お世話になりました。
    どうもありがとうございました。
記事No.459 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.480/39センチの水槽ですが・・・。
■投稿者/ 鮒 -(2007/06/15(Fri) 21:31:46)

    初めまして。鮒と言います。宜しくお願いします。
    さて、本題です。

    僕の家に、39センチ(横)の水槽がありますが、その中に、3〜4センチの流金が一匹と、7センチくらいの大きい流金と、2〜3センチ小赤と2〜3センチの出目金がいます。(全部で五匹です)
    所で、39センチと言う小さめの水槽ですが、上記の金魚を全て入れても大丈夫なんでしょうか?
    教えてください
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.484/Re[1]: 39センチの水槽ですが・・・。
■投稿者/ (・O・)/ -(2007/06/16(Sat) 11:23:47)

    いくら何でも入れすぎです
    もう少し大きい水槽にいれてあげるといいですよ

記事No.480 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.486/Re[2]: 39センチの水槽ですが・・・。
■投稿者/ 鮒 -(2007/06/16(Sat) 21:12:52)

    投稿有難うございます。
    又、新しいスレを作りますので、出来れば教えてください
記事No.480 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -