金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ142 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37 過去ログ38 過去ログ39 過去ログ40
過去ログ41 過去ログ42 過去ログ43 過去ログ44
過去ログ45 過去ログ46 過去ログ47 過去ログ48
過去ログ49 過去ログ50 過去ログ51 過去ログ52
過去ログ53 過去ログ54 過去ログ55 過去ログ56
過去ログ57 過去ログ58 過去ログ59 過去ログ60
過去ログ61 過去ログ62 過去ログ63 過去ログ64
過去ログ65 過去ログ66 過去ログ67 過去ログ68
過去ログ69 過去ログ70 過去ログ71 過去ログ72
過去ログ73 過去ログ74 過去ログ75 過去ログ76
過去ログ77 過去ログ78 過去ログ79 過去ログ80
過去ログ81 過去ログ82 過去ログ83 過去ログ84
過去ログ85 過去ログ86 過去ログ87 過去ログ88
過去ログ89 過去ログ90 過去ログ91 過去ログ92
過去ログ93 過去ログ94 過去ログ95 過去ログ96
過去ログ97 過去ログ98 過去ログ99 過去ログ100
過去ログ101 過去ログ102 過去ログ103 過去ログ104
過去ログ105 過去ログ106 過去ログ107 過去ログ108
過去ログ109 過去ログ110 過去ログ111 過去ログ112
過去ログ113 過去ログ114 過去ログ115 過去ログ116
過去ログ117 過去ログ118 過去ログ119 過去ログ120
過去ログ121 過去ログ122 過去ログ123 過去ログ124
過去ログ125 過去ログ126 過去ログ127 過去ログ128
過去ログ129 過去ログ130 過去ログ131 過去ログ132
過去ログ133 過去ログ134 過去ログ135 過去ログ136
過去ログ137 過去ログ138 過去ログ139 過去ログ140
過去ログ141 過去ログ142 過去ログ143 過去ログ144

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 172件 (101-120 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

No.2190/Re[13]: 初めにすること
■投稿者/ ゆー -(2007/09/23(Sun) 22:28:08)

    ありがとうございます^^

    多めとは、どのくらいの回数ですか?
    二日に一回とかですか?量は三分の一くらい換えるんですか?
記事No.2149 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2192/Re[14]: 初めにすること
■投稿者/ 鮒 -(2007/09/23(Sun) 22:32:12)

    あまり、関係ないですが、ピンポンパンさんが仰る通りアンモニア水、やマグロを使う遣り方は初めて聞きました・・・。

    水換えの頻度は5日〜2週間程度に一回でいいと思います。
記事No.2149 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2198/Re[15]: 初めにすること
■投稿者/ kazuki -(2007/09/24(Mon) 11:49:33)
□U R L/http://members.jcom.home.ne.jp/m381t/01frame02.html

    こんにちはゆーさん。
    飼育しながら水作りをする場合は、アンモニア濃度、亜硝酸塩濃度に
    注意しながら水換えをしなければなりません。

    @金魚を飼育開始して約1週間でアンモニア濃度がピークになります。
    餌は3日1回1匹あたり2〜3粒程度与える。

    Aアンモニアが検出されるとアンモニアを亜硝酸塩という物質に変える
    バクテリアが繁殖し始め1日回分裂して増えてアンモニア濃度をゼロに
    するまで約2週間掛かります。

    B亜硝酸塩が検出されると亜硝酸塩を硝酸塩に分解するバクテリアが増殖
    し始め2日に1回分裂し増えて亜硝酸塩濃度をゼロにするまで2〜3週間掛かります。

    ※アンモニア、亜硝酸塩濃度がどちらもゼロになればろ過サイクルのできあがりです。

    小赤金魚の場合は、ある程度アンモニア、亜硝酸塩濃度に強い魚ですが、水換えは
    金魚を飼育開始したら2〜3日1度1/3づつ1ヶ月間行って下さい。
    また、餌は水替えする日は与えないで下さい。水替えした翌日に1回だけ1分以内で
    食べきれる量だけ与えて下さい。水が出来上がれば5分以内で食べきれる量に増やす。

    金魚の様子がおかしい時は、餌を与えないですぐ1/3水替えを行って下さい。
    場合によっては亜硝酸塩濃度が上がりすぎて毎日水替えが必要な時が有るかもしれませんので注意して観察してください。水替え事態金魚にストレスを与えますので出来るだけ
    そっとやさしく水替えして下さい。

    一番良いのはアンモニア濃度、亜硝酸塩濃度を検査出来る試験薬が販売されていますので
    これを購入して、毎日飼育水を検査すれば水換えのタイミングが一目で解ります。

    フュシュレスで水作りをすれば金魚のことを考えないで水交換ができます。
    1〜2日水交換が遅れても問題ありません。金魚がいる場合この1〜2日が命取り
    なります。金魚がいる場合は死亡することがあることを前提に水作りをしてください。

    どちらが良いかはゆーさんが決めて下さい。
    金魚飼育はろ過サイクルが完了するまでの1〜2ヶ月が勝負です。
    金魚を飼育して1ヶ月以内に死亡させてしまうケースがほとんどです。
    アンモニア濃度、亜硝酸塩濃度には十分注意してください。

    最後に
    亜硝酸塩が分解され硝酸塩が増え始まると、水槽に茶色や緑色の苔が増えて来ます。
    苔は硝酸塩を餌に増えますので、苔が増えたらろ過サイクルが完成に近いと思って
    ください。苔が生えるまでが勝負です。

    硝酸塩は水草が多少吸収してくれますが、基本的には水替えで硝酸塩濃度を下げます。
    硝酸塩自体無毒ですが蓄積しすぎると、金魚にも良くないし苔が大量に増える恐れが
    ありますので1〜2週間に1度1/2〜1/3程度水交換して硝酸塩濃度を下げて下さい。
    これで水作りの完成です。頑張ってください。
記事No.2149 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2200/Re[16]: 初めにすること
■投稿者/ kazuki -(2007/09/24(Mon) 16:18:56)
□U R L/http://members.jcom.home.ne.jp/m381t/01frame02.html

    追伸
    上記URLのフィッシュレスで水作り(その11)米国オリジナルの水作り方法ですと
    約10日で亜硝酸塩がゼロになるそうです。参考にして下さい。
記事No.2149 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2213/Re[17]: 初めにすること
■投稿者/ ゆー -(2007/09/25(Tue) 10:55:27)

    皆さん、本当に色々とありがとうございます。

    お店の人に金魚を飼うなら、掃除してくれるドジョウも飼ってみたら?と勧められて、ドジョウと金魚を2匹ずつ購入しました。

    今はトリートメント中ですが、金魚の1匹が元気ありません。
記事No.2149 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2214/Re[18]: 初めにすること
■投稿者/ Aaliyah -(2007/09/25(Tue) 16:17:29)
□U R L/http://www.k2.dion.ne.jp/~wagakin5/kaikata.htm

    ドジョウは食べ残しとか食べてくれますが、それなりにウンチもします(^^;)
    食べ残しがなくなっていいですが、ウンチは増えますね。

    ドジョウは飛び跳ねたりして水槽から出てしまうことがあるので注意してください!あと、隙間に入って出れなくなって・・・ということもありました。

    トリートメントはどのような感じでしているのですか?
記事No.2149 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2218/Re[19]: 初めにすること
■投稿者/ ゆー -(2007/09/26(Wed) 09:21:07)

    30センチ水槽でエアーストーンを入れて0.5%の塩水に4匹とも入れてます。金魚の1匹が、ふらふらと泳いでます。餌は与えてません。

    後、水草の色が悪くなってきました。初心者に最適といわれて買った金魚藻です。大丈夫でしょうか?
記事No.2149 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2223/Re[20]: 初めにすること
■投稿者/ ゆー -(2007/09/26(Wed) 20:24:02)

    すみません。昔ながらの金魚藻は茶色くなり、ヌルヌルになり、触ると溶ける?感じになったので、捨てちゃいました。水槽はもう一度初めからやり直しが良いでしょうか?

    環境が悪いのでしょうか?

    塩水に入れてる金魚の1匹が水面でパクパクしてます。昨日も1/4交換し、今日も交換しました。どうすればよいでしょうか?
記事No.2149 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2225/Re[21]: 初めにすること
■投稿者/ ピンポンパン -(2007/09/26(Wed) 20:58:25)

    水草は塩水では枯れてしまいます。青菜に塩です(ぇ
    塩水浴をしているのはメインの水槽ですか?
    別容器でやることをおすすめします。
    メインでやっているならバケツでも移してやり直しをした方が良いと思います。
記事No.2149 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2230/Re[22]: 初めにすること
■投稿者/ ゆー -(2007/09/26(Wed) 21:45:06)

    メインとは違います。メインは別で立ち上げてます。メインに水草を入れてました。
記事No.2149 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2232/Re[23]: 初めにすること
■投稿者/ ピンポンパン -(2007/09/26(Wed) 23:02:42)

    先に水草枯れると縁起悪そうですが問題ないと思います。
    今更立て直しては面倒だし、
    ただ強い金魚藻が枯れたのなら水質に異常があるかもしれません。
    水質を調べられないなら年のためメインの方も時々水換えした方が良いかも知れません。
記事No.2149 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2234/Re[24]: 初めにすること
■投稿者/ ゆー -(2007/09/27(Thu) 08:43:49)

    水質を調べるとは?昨日、亜硝酸とPHの試験紙を買ってきました。これで、調べた方がいいですか?
記事No.2149 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2235/Re[25]: 初めにすること
■投稿者/ ピンポンパン -(2007/09/27(Thu) 09:17:10)

    あるならそれで調べてみてください!
    結果異常ありなら水換えやら調整剤を使用すると良いと思いますよ^^
記事No.2149 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2238/Re[26]: 初めにすること
■投稿者/ ゆー -(2007/09/27(Thu) 17:25:40)

    亜硝酸が0.5、PHが7.5〜8.0でした。どうなんですかね?あっ、でも、亜硝酸は0じゃないとダメなんですよね?生体が居ないから、0にはならないのかな?
記事No.2149 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2241/Re[27]: 初めにすること
■投稿者/ ピンポンパン -(2007/09/27(Thu) 20:51:47)

    亜硝酸はよく知りません。
    チェッカーを見て多いかどうか適当に判断してください。
    pHは若干アルカリよりですね。
    まぁそんなに問題ないと思います。
    バクテリア育成を続けてください^^
記事No.2149 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2252/Re[28]: 初めにすること
■投稿者/ ゆー -(2007/09/29(Sat) 10:38:45)

    わかりました、ありがとうございます。

    1週間たちましたが、そろそろ、水槽にいれていいですか?
記事No.2149 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2264/Re[29]: 初めにすること
■投稿者/ ピンポンパン -(2007/09/30(Sun) 20:10:21)

    金魚に病気がないか、元気があるか確認してokならもうそろそろ入れても良いと思います。
    体調が優れないなら塩水浴を続けてください。
記事No.2149 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2274/Re[30]: 初めにすること
■投稿者/ ゆー -(2007/10/01(Mon) 12:35:51)

    いろいろと、ありがとうございました。少しずつ、塩水から水槽の水に換えていきたいと思います。
記事No.2149 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2254/NO TITLE
■投稿者/ ぼん -(2007/09/29(Sat) 11:43:43)

    今年の夏のお祭りでもらった金魚を飼っているのですが、先日水草に卵らしきものを発見しました。でも、その卵は1センチほどのゼリー状の中にちいさな卵がたくさん入っています。結局、二日後には白くにごってしまいました。質問なのですが、金魚すくいして二ヶ月の小さい金魚が卵なんて産むのでしょうか?それと、普通金魚の卵は一つずつ産みますよね。ゼリー状の中に入っていたうちの卵はなんなのでしょうか?初めて飼うのでまったくわかりません。教えてください。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.2256/Re[1]: NO TITLE
■投稿者/ Aaliyah -(2007/09/29(Sat) 21:27:45)

    その卵は金魚のものではなく、貝の卵ではないでしょうか。
    白く濁ってしまったということは孵化はしなかったということですかね。
    水槽内を探してみるともしかすると貝が潜んでいるかもしれません
記事No.2254 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -