金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ144 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37 過去ログ38 過去ログ39 過去ログ40
過去ログ41 過去ログ42 過去ログ43 過去ログ44
過去ログ45 過去ログ46 過去ログ47 過去ログ48
過去ログ49 過去ログ50 過去ログ51 過去ログ52
過去ログ53 過去ログ54 過去ログ55 過去ログ56
過去ログ57 過去ログ58 過去ログ59 過去ログ60
過去ログ61 過去ログ62 過去ログ63 過去ログ64
過去ログ65 過去ログ66 過去ログ67 過去ログ68
過去ログ69 過去ログ70 過去ログ71 過去ログ72
過去ログ73 過去ログ74 過去ログ75 過去ログ76
過去ログ77 過去ログ78 過去ログ79 過去ログ80
過去ログ81 過去ログ82 過去ログ83 過去ログ84
過去ログ85 過去ログ86 過去ログ87 過去ログ88
過去ログ89 過去ログ90 過去ログ91 過去ログ92
過去ログ93 過去ログ94 過去ログ95 過去ログ96
過去ログ97 過去ログ98 過去ログ99 過去ログ100
過去ログ101 過去ログ102 過去ログ103 過去ログ104
過去ログ105 過去ログ106 過去ログ107 過去ログ108
過去ログ109 過去ログ110 過去ログ111 過去ログ112
過去ログ113 過去ログ114 過去ログ115 過去ログ116
過去ログ117 過去ログ118 過去ログ119 過去ログ120
過去ログ121 過去ログ122 過去ログ123 過去ログ124
過去ログ125 過去ログ126 過去ログ127 過去ログ128
過去ログ129 過去ログ130 過去ログ131 過去ログ132
過去ログ133 過去ログ134 過去ログ135 過去ログ136
過去ログ137 過去ログ138 過去ログ139 過去ログ140
過去ログ141 過去ログ142 過去ログ143 過去ログ144

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 133件 (41-60 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6]

No.2549/Re[2]: この症状は転覆病ですか?
■投稿者/ わた飴(初心者) -(2007/11/08(Thu) 20:59:08)

    薙たんさん、ありがとうございます。

    勉強不足でした。
    ピンポンは他の金魚より飼い難いとどこかで読んだ記憶がありますが、その時はピンポン系は飼う予定がなかったので気にも留めていませんでした。すっかり忘れていました(反省)。
    とりあえず、ヒーターをいれました。
    また、何かありましたら、よろしくお願いいたします。

記事No.2528 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2524/赤斑病の治療法を教えて
■投稿者/ けんけん -(2007/11/06(Tue) 17:42:01)

    琉金を6匹飼っていますが、そのうちの一匹が赤斑病みたいです。
    背びれと頭に、血が滲んだような赤い斑点が2〜3箇所あります。(2〜4ミリほど)
    それでも、赤斑病の琉金は元気に泳ぎ、餌も普段どおりに食べていますが、このまま放っておくと死んだり、他の流金にうつったりはしないかと心配です。

    初めての治療となるので不安なんですが、ここのBBSなどを参考にして、
    @塩水浴(0.5%〜0.6%)
    A薬水浴(グリーンFゴールドなど)
    B塩水浴と薬水浴を同時に行う
    C塩水浴をやってみて、赤斑が消失しなければ薬水浴へ移行
    のうち、どの方法を選択したほうがいいでしょうか?

    また、塩水浴や薬水浴の場合、徐々に塩分濃度や薬濃度を高くするんでしょうか?(数日間や数週間かかるのでしょうか?)
    それに、治療終了の判断目安を教えて下さい?
    (赤斑がなくなっても、○日間は続けるとか)

    また、現在の飼育している水槽に洗浄が必要な場合、出来るだけ簡単なやり方を教えて下さい?

    素人療法の結果、☆になっちゃうのを避けたいのでよろしくお願いします。




親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.2530/Re[1]: 赤斑病の治療法を教えて
■投稿者/ 三蛙 -(2007/11/07(Wed) 02:42:16)

    こんばんは。
    ほんとは赤斑病の治療を経験された方の回答があればいいんですけど。

    私だったら
    C塩水浴をやってみて、赤斑が消失しなければ薬水浴へ移行
    にします。

    >また、塩水浴や薬水浴の場合、徐々に塩分濃度や薬濃度を高くするんでしょうか?(数日間や数週間かかるのでしょうか?)

    塩分濃度は徐々に高くします。
    1日でもできますが、例えば0.1%濃度を上げる際に2時間置く、というように
    ゆっくり慣れさせるようにします。
    薬浴について、徐々に濃度を上げる、ということは聞きませんが(私は未経験です)
    ゆっくり慣れさせるのは同じだと思います。
    薬は金魚さんの負担になるので、規定量だけは注意して守るべき、と思います。

    塩浴・薬浴の方法、注意などは、このサイト内にある【サルでもわかる金魚の飼い方】
    に出てますよ。
    (トップページから、またはツリー表示・スレッド表示・トピック表示すると
    先頭にリンクがあります)

    >それに、治療終了の判断目安を教えて下さい?

    私は赤斑病未経験なので、何とも言えませんが、治療は週単位を目安にします。
    初期ならすぐに効果が出ることもありますが、塩浴も薬浴も効果が出るには
    少々時間がかかると考えた方がいいです。

    >また、現在の飼育している水槽に洗浄が必要な場合、出来るだけ簡単なやり方を教えて下さい?

    すみません、私は水槽飼育してないのでお答えできません。
    どなたかフォローしていただけるとありがたいです。

    下記のサイトが治療について詳しいです。
    ://members.jcom.home.ne.jp/m381t/01frame02.html
    ↑頭の部分省略してあります。
記事No.2524 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2550/Re[2]: 赤斑病の治療法を教えて
■投稿者/ けんけん -(2007/11/08(Thu) 21:33:04)

    三蛙さん、ありがとうございます。

    早速、塩浴・薬浴の方法や注意点などについて確認しました。
    これに基づいて、治療を進めていきます。

    また、困った時にはよろしくお願いします。
記事No.2524 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2552/白くて大きなできもの?
■投稿者/ ゆみか -(2007/11/10(Sat) 09:49:03)

    4年前くらいに夏祭りの金魚すくいでとった金魚を飼っています。
    最近,背中と尾びれの上の方に白くて根元が赤い大きなできものができていました。
    金魚自体も,えさをあまり食べていないようです。
    ちなみに,水槽にはろ過装置・エアーポンプもあります。でも最近水換えをサボり気味でした・・。
    どうしたらいいのかわからなくて困っています。
    アドバイスをいただけると嬉しいです。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.2551/金魚の相性
■投稿者/ 姉赤 -(2007/11/09(Fri) 23:46:43)

    黒デメと丹頂と和キンを飼っています。
    40センチ水槽に一ヶ月ほど前移しました。
    以前から餌の時に和キンが丹頂をすごい攻撃していましたが
    水槽が大きくなったせいか以前は丹頂もがんばって
    対抗をしていたのですが、追い回されて逃げるだけになって
    しまいかわいそうだったので、和キンを別の水槽に
    入れて隔離することにした。
    どこかのサイトでしばらく別のところに入れておけば
    追いかけまわすのをやめた事例があったのでやってみて
    本日久しぶりに丹頂と同じ水槽に戻してみたところ
    すぐに追いかけ始め終いには、丹頂は沈んで隙間に入ったまま
    動かなくなっておびえているように思えました。
    黒デメにはそこまで攻撃しないのに、やはりイジメなのでしょうか。
    どうして丹頂に執着するのかわかりません。
    やはり相性とかあるのでしょうか。どなたかアドバイスお願いします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.2553/Re[1]: 金魚の相性
■投稿者/ とんとこ -(2007/11/10(Sat) 14:02:10)

    こんにちは。
    相性というのはあると思いますよ。
    以前ワキンとリュウキンを一匹ずつ飼っていた時には、ワキンがリュウキンを追い回し
    隔離を何回か行った末にやっと落ち着きましたが、餌やりの時にはいつも再発していました。
    今はコメットとワキンと黒出目金が一匹ずつですが、初日の数時間こそいろいろありましたが
    餌を取り合うこともなく、至極おだやかに暮らしています。

    隔離を何回かやってもダメなようなら、別水槽にした方がいいでしょう。
    このままだとストレスで丹頂が病気になってしまうと思います。
    そうなるとさらに攻撃が強まり、結局は死んでしまう可能性もあります。
記事No.2551 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2558/横転病?
■投稿者/ 霧弥 -(2007/11/11(Sun) 13:22:29)

    うちに飼っている金魚が、水槽の底でひっくり返っています。
    最初は、普通の金魚と変わらなく、元気だったんですが、
    最近になって、オナカが膨らんできたと思ったら…そこであまり動くことも出来ず…。
    えさもまともに食べれない状況なのです。
    病名や対処法がわかるかた、教えてください。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.2560/Re[1]: 横転病?
■投稿者/ kazuki -(2007/11/11(Sun) 16:02:23)
□U R L/http://members.jcom.home.ne.jp/m381t/01frame02.html

    転覆病でしょう。
    3日〜1週間絶食して、現在の水温より5℃程水温を上げて下さい。
    水温を上げるヒターを持っていないときは水温を上げなくて良いです。
    水温を上げた方が治りが早いです。
    古いエサ(開封後3ヶ月以上経ったエサ)は硝化不良を起こして
    転覆することがありますので、新しい硝化の良いエサを与えて下さい。

    転覆病は1度治ってもまた再発することが多々ありますので注意して下さい。
記事No.2558 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2563/尾ぐされ病時の水槽管理
■投稿者/ スライム -(2007/11/13(Tue) 11:28:42)

    現在、琉金が尾ぐされ病の初期段階で、5匹全てをバケツに移しています。
    (うち、2匹がハッキリと尾ぐされ病です)
    バケツの中では、塩水(0.5%)+グリーンFゴールドリキッドを使った薬浴を行っていますが、元の水槽は琉金がいないまま上部フィルターを稼動しています。

    尾ぐされ病について調べてみると、原因であるフレキシバクター・カナムナリス細菌が食塩に弱いという記事を見つけました。

    元の水槽に、食塩を入れて水槽内の細菌駆除を行うことは可能でしょうが、バクテリアなどに悪影響があるのでしょうね。
    もし、塩分濃度を低くすると大丈夫なら実施しようと思っていますが、この件に詳しい方のアドバイスをお願いします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.2564/Re[1]: 尾ぐされ病時の水槽管理
■投稿者/ 薙たん -(2007/11/13(Tue) 13:52:39)

    元の水槽に塩を入れると後に塩分抜きなどでかえって面倒になるのでやらないほうがよいでしょう。(水槽を立ち上げなおしたほうが楽)
記事No.2563 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2562/鼻上げ癖の治し方を押しててください。
■投稿者/ ノシ -(2007/11/12(Mon) 20:05:37)

    ピンポンパールを飼って3ヶ月になります。
    売れ残りを買ったので、ショップですでに鼻上げ癖がついていたようです。
    そうとも知らず、フィルターや水槽も大きくしたり試薬を買って水質にも気をつかって、あれこれ対策をしてきました。ですので原因は水質や酸欠ではなさそうです。
    3ヶ月もこの状態で元気なのですが、ピンポンなので体系的にも、たまに転覆気味になるので心配です。
    糞もたまに浮いていることがあります。
    どうしたら治るのでしょうか。
    餌はショップではどんな餌を使っていたのかわかりませんが、我が家ではずっと
    沈下性のものをあげています。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.2565/Re[1]: 鼻上げ癖の治し方を押しててください。
■投稿者/ 薙たん -(2007/11/13(Tue) 14:03:26)

    コリタブやプレコタブを使ってみると治ることがあります。
    ただし、金魚の大きさによっては丸呑みするので丸呑みしない大きさが条件です。
    またコリタブは食べ残しの処理が必要となるので、ベアタンクのほうがやりやすいです。
    弊害として、コリタブなどの植物性餌を長く使うと腸が長くなるので、金魚の体系が変わることがあります。
記事No.2562 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2566/金魚のおなかが変?
■投稿者/ 医龍2最高 -(2007/11/13(Tue) 16:16:53)

    金魚のおなか?えら付近がものすごく太っています。最初は、赤ちゃんがいるのかな?と思ったのですが、なかなか産まれないし、いろいろ調べても、病気欄には、えらがおかしいとか、白く斑点してるとか、調べたいことがのってません。分かる方、教えてください
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.2568/質問
■投稿者/ ポンチャン -(2007/11/14(Wed) 16:05:58)

    こんにちは☆ 
    金魚を飼って6年目になるんですけど、1年前から目が膜みたいので腫れているんですが原因と症状が知りたいです。
    お願いします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.2573/一瞬狂った泳ぎをするのですが・・・
■投稿者/ ナンタ -(2007/11/14(Wed) 22:33:50)
□U R L/http://www.flipclip.net/clips/cupac/2694266c2472183de8fb686236affcdf/popup

    2ヶ月ほど前からたまに水面に浮いているときがあり、ヒレの一部が水面から出てるときもあったので、そのときは塩水浴をさせてすぐに治ったのですが、
    ふと気が付くと、よく水面に居て、泳ぎづらそうな様子ではないのですが、
    1週間に1回くらい、動画のような変な動きをします。
    脅かしたり、音など出していないのに、急に暴れるように底に体を打ちつけます。
    その後は何も無かったかのように泳いでます。
    エラやヒレなどは、とくに異常は見当たりません。
    動画を取りました。左側のピンポンです。良かったらURLから見てください。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.2576/Re[1]: 一瞬狂った泳ぎをするのですが・・・
■投稿者/ ヒデブ -(2007/11/15(Thu) 07:01:26)

    急に暴れる動きをする場合は
    皮下に寄生虫もしくは細菌(白点など)の病気が潜んでいる可能性があります

    ひとつまみの塩を入れて
    よく観察してあげてください。
記事No.2573 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2557/転覆/ピンポン
■投稿者/ 蒼 -(2007/11/11(Sun) 12:35:27)

    飼って二ヶ月程になるピンポンパールが20cm水槽に四匹いるのですが。
    どうも一匹のピンポンが奇形らしく
    尻尾が曲がって付いていて、転覆気味です…;;
    このままで大丈夫なのでしょうか?
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.2579/Re[1]: 転覆/ピンポン
■投稿者/ 蒼 -(2007/11/15(Thu) 16:13:45)

    アゲます
記事No.2557 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2569/白い斑点
■投稿者/ RRR -(2007/11/14(Wed) 18:33:55)

    こんばんは。青文魚なんですけど、背びれと尾ひれに白い斑点、頭に白い物体が有るんですけど、いったい何なんでしょうか? 水カビかな?

    60CM水槽飼育
    体長  17CM
    水温  18℃
    飼育数 その他3匹(8〜10CM)
    餌   冷凍赤虫

    よろしくお願いします
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -