金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ97 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37 過去ログ38 過去ログ39 過去ログ40
過去ログ41 過去ログ42 過去ログ43 過去ログ44
過去ログ45 過去ログ46 過去ログ47 過去ログ48
過去ログ49 過去ログ50 過去ログ51 過去ログ52
過去ログ53 過去ログ54 過去ログ55 過去ログ56
過去ログ57 過去ログ58 過去ログ59 過去ログ60
過去ログ61 過去ログ62 過去ログ63 過去ログ64
過去ログ65 過去ログ66 過去ログ67 過去ログ68
過去ログ69 過去ログ70 過去ログ71 過去ログ72
過去ログ73 過去ログ74 過去ログ75 過去ログ76
過去ログ77 過去ログ78 過去ログ79 過去ログ80
過去ログ81 過去ログ82 過去ログ83 過去ログ84
過去ログ85 過去ログ86 過去ログ87 過去ログ88
過去ログ89 過去ログ90 過去ログ91 過去ログ92
過去ログ93 過去ログ94 過去ログ95 過去ログ96
過去ログ97 過去ログ98 過去ログ99 過去ログ100
過去ログ101 過去ログ102 過去ログ103 過去ログ104
過去ログ105 過去ログ106 過去ログ107 過去ログ108
過去ログ109 過去ログ110 過去ログ111 過去ログ112
過去ログ113 過去ログ114 過去ログ115 過去ログ116
過去ログ117 過去ログ118 過去ログ119 過去ログ120
過去ログ121 過去ログ122 過去ログ123 過去ログ124
過去ログ125 過去ログ126 過去ログ127 過去ログ128
過去ログ129 過去ログ130 過去ログ131 過去ログ132
過去ログ133 過去ログ134 過去ログ135 過去ログ136
過去ログ137 過去ログ138 過去ログ139 過去ログ140
過去ログ141 過去ログ142 過去ログ143 過去ログ144

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 150件 (101-120 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

No.18388/Re[1]: 池飼いの金魚の冬
■投稿者/ ヒデブ -(2005/10/29(Sat) 22:35:12)

    冬の水は綺麗すぎると水温が下がりやすかったりしますので
    すこしこなれた水の方が飼いやすいですよ
    とりあえず泥はできるだけ綺麗にしておいてください
    (細菌などがそこで増えますので)

    側面についている藻はとってあげたほうが良いと思います
    けっこうすぐに増えますし水質を悪化させるときがありますので

    そしてカボンバですけど熱帯の植物ですので
    水温が低いと枯れてしまいますよ
    ただCO2を多く吸収しますし枯れやすいので
    なかなか維持は難しいです

    あと断熱材ですがエアーさえ入れてあげれば
    上に置いても構わないと思います
    まあ少々表面が凍っても金魚が凍らない限り
    寒さには強いですけどね。
記事No.18369 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18378/うろこにぽちっと・・・。
■投稿者/ ハロ☆ -(2005/10/29(Sat) 10:26:47)

    うちのこは和金なんですが、今日うろこにひとつだけ
    ゴミのようなものが付いているのを見つけました。
    綿みたいな感じというか、ホントにぽちっとなんです。
    写真を撮ろうにも中々ぶれてうまくいかず、
    文章でのご相談になりました。

    うちのこは至って元気です。体長も大きいので
    他に一緒に金魚はいてなくてひとりっこなんです。
    水温は20度で一定にしてますし、あとは何をしてあげたら
    いいでしょうか??ちなみに、転覆持ちのこです。
    前からここで相談しているので、転覆については
    浮いたり戻ったりなんで、長い目で見守りつつ。
    という感じです。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.18390/Re[1]: うろこにぽちっと・・・。
■投稿者/ ヒデブ -(2005/10/29(Sat) 22:39:58)

    傷や模様の可能性もありますし
    病気の可能性も無いとは言えませんので

    とりあえずひとつまみ塩を入れて
    よく観察してあげてください
    白点が増えてきたり
    身体をこすりつている動作をするようでしたら注意が必要です。
記事No.18378 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18371/雌♀のおしりって・・・
■投稿者/ ノシ -(2005/10/29(Sat) 00:53:38)

    こんにちは。いつもお世話になってます。
    なんか久々の新規作成でドキドキです^^;;

    さっそくお尋ねしたいのですが、
    2週間ほど前に掬ってきたリュウキンのお尻(肛門)が白くプクッと
    出ていることを、今日になって気づきました。
    調べてみたら「メスのお尻は白くプクッと出ている」ということでしたが、
    けっこうベテラン飼育者でも区別つきづらいとも聞きますし、いまさら
    気づくのも?なので、もし病気だったら・・・と思い投稿してみました。
    写真を投稿するのは初めてなので、失敗するやもしれません><
    ので、一応言葉でも説明しておきますね。

    ・掬いの金魚で、体長3a足らずのリュウキン。
    ・肛門が白くポチッというかプクッというか、とにかく突起しています。
    ・で、周りはぐるりと丸く赤く囲まれてます。
    ・塩浴中ですがあんまり元気はありません。その白いプックリを
    ・見つけてから見てると、その子だけすみっこでじっとしてる感じ。
    ・あ、お腹とかは触ってみてはないですね・・・。

    そんな感じですね・・・。写真、うまく貼れてますように><
    あと、おしりの写真撮ったことがある方、合わせて募集です(笑)
    オスかメス明記の上、ぜひご投稿下さいませ。
    (できれば、卵産んだからメス、2匹で飼ってて卵産んだ方では
    ないからオス、というように確実な情報の方が良いと思います)
    ではよろしくお願いします。m(_ _)m
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.18372/Re[1]: 雌♀のおしりって・・・
■投稿者/ ノシ -(2005/10/29(Sat) 00:55:51)

    やっぱり貼れてない><、、、
    写真は、また今度再トライしますTT
記事No.18371 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18373/Re[1]: 雌♀のおしりって・・・
■投稿者/ 黒平 -(2005/10/29(Sat) 01:22:55)

    こんばんは〜。お互いに夜更かしですね ^^
    さて、金魚のお尻の話ですが(笑)うちの金魚もぷくっと出ています。
    …が、全員出ているので、性別には関係ないのかも?と最近思い始めていました。
    というのも、つい先日、一心不乱に砂利ツクツクしている際にお尻をじっくり観察
    できたからです。(ちなみに金魚の大きさは体長4aくらいです)
    その子は少し細長く、変な話ですが穴がしまって見えました。雄かな?。
    別の子は、まん丸で真中が気持ちピンク味を帯びた感じに見えました。雌かな?。
    以上が私の見た目での感想です。
    ただ、ノシさんの金魚さん、お尻の周りがくるっと赤いのはどうでしょう?
    充血でなければいいのですが…
    あと、↓のサイトさんに写真がありますので、一度見てみてください。

    http://fish.ciao.jp/fish/gazaus/body/osiri.html
記事No.18371 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18377/Re[2]: 雌♀のおしりって・・・
■投稿者/ mana -(2005/10/29(Sat) 09:04:46)

    こんにちは。

    うちは、まだ産卵とかしたことないんだけど・・・
    肛門の形だけみたら、オスっぽいのとメスっぽい金魚がいるんですが
    メスっぽい、肛門の形が丸くて大きい方が
    フンが太くて立派なんですよね(^_^;)

    黒出目金なので
    お尻は殆どよく見えないんですけど
    大きい流金より太い立派なフンをしてるんで
    やはりメスかな・・・と思ったり。

    と、あまりお役に立てない話でしたが(汗)
    肛門の形が違うならありえなくもないかなと思ってます。
記事No.18371 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18380/Re[3]: 雌♀のおしりって・・・
■投稿者/ Aaliyah -(2005/10/29(Sat) 12:06:01)

    我が家のメスも同じように白いものがポコッと飛び出ています。
    ほとんどのメスにその白いものがあるので白く出ている固体はメスだと思っています。
    産卵の時はその部分が赤く充血することが何度か見ていてわかりました。
    ウンチが出る部分とはまた違うみたいです。白い部分から卵が出てきました!!
    うちにも写真あったはずなんですがどっか行っちゃった( ̄Д ̄;;
記事No.18371 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18392/Re[4]: 雌♀のおしりって・・・
■投稿者/ ノシ -(2005/10/29(Sat) 22:49:29)

    そうか、やっぱり雌だったようですね・・・。
    こんなにわかりやすいとは思わなかったので、ビックリです。。
    写真が載せられなかったことが残念ですが><
    また次の機会に試してみまっす!

    黒平さんが教えてくれたサイトは行ったことあるんですけど、
    それを見てもやっぱりわからなかったんですよね^^;
    実はだいぶ前の過去ログでAaliyahさんが「これがメスの写真です」
    かなんか仰ってるログがありまして、HP飛んでみたのですが
    結局どこにあるのかわからず・・・と思ったら、なくなってしまったんですね。

    皆さん、ありがとうございました!
記事No.18371 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18376/水カビでしょうか
■投稿者/ TANA -(2005/10/29(Sat) 05:24:23)

    最近セットした、30×20くらいの水槽全体に白いもやもやが壁面や砂利表面に大発生して困っています。フィルターもすぐに詰まってしまうほどです。1cmもないくらいの綿状のぬるぬるした感じのもので、スポイトで水を強く吹きかけるとすぐに取れるものです。一度完全に水槽を掃除したのですが(熱湯消毒)、セットすると4、5日でわいてきます。

    他の水槽ではこのようなことはおきていません。

    水カビ自体を見たことがないのでこれがそうなのか、それとも変なバクテリアが発生しているのかよく分かりません。金魚はとくに体調は崩していません。

    小さい水槽なので環境の変化が極端なだけなのでしょうか?
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.18389/Re[1]: 水カビでしょうか
■投稿者/ ヒデブ -(2005/10/29(Sat) 22:38:06)

    カビだと思います
    エサの量が多かったりすると
    食べ残しのついたエアーチュ−ブなどに
    モアモアしたものがついたりしますので
    注意してあげてください。
記事No.18376 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18394/Re[2]: 水カビでしょうか
■投稿者/ TANA -(2005/10/30(Sun) 04:08:58)

    やはりカビですか。とするとかなりひどい環境だったのかもしれません。
    一度、水槽を洗ってえさの量に気をつけながら様子を見ていこうと思います。
    有難うございます。
記事No.18376 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18352/退色・変色について。
■投稿者/ 黒金 -(2005/10/28(Fri) 11:56:40)

    こんにちは。
    漆黒ランチュウ→赤ランチュウ
    セイブン(銀)→セイブン(白)
    と言うことはよくありますよね。
    コレは防げないのでしょうか。

    飼育環境ではなくて掛け合わせによって固定できるのか知りたいです。
    個体によっては色が変わらないのもいますね。
    このような個体同士掛け合わせても効果はないのでしょうか。
    また、色変わりしない個体を見抜く方法などがあれば教えてください。
    よろしくお願いいたしますm(^o^)m
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.18393/Re[1]: 退色・変色について。
■投稿者/ 青文大好き -(2005/10/30(Sun) 00:18:46)
□U R L/http://spaces.msn.com/members/ai3065taku

    黒金san
    はじめまして。
    黒金sanはやはり黒系の金魚がお好みなのでしょうか?
    私の経験ですので決定的な裏付けは有りませんが・・・
    小赤や琉金などで赤地の真っ黒が入った黒はすぐに抜けました。
    フナ色の琉金はそのまま渋い色で変化は無かったです。(当歳〜3歳)
    青文は全身が同じ体色で、お腹も黄色い個体は体色せずにいます。
    濃淡の有る個体は、薄いところが白くなり、濃い所は茶からオレンジに変わっていきました。
    全身が同じ体色でもお腹が白く白い部分が広い個体は殆ど白になってしまいました。
    環境の影響は殆ど無いと思います。(遺伝でしょうか?)
    今も4匹の青文と3匹の羽衣を同じ水槽で飼っていますが、2匹は青文独特の体色、1匹は殆ど白、もう1匹は茶に変化しています。
    当歳で購入するときに上記基準で選んでその通りに変化しています。
    参考まで・・・
    私のブログに写真載ってます。よろしければ覗いて下さい。
記事No.18352 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18397/Re[2]: 退色・変色について。
■投稿者/ 黒金 -(2005/10/30(Sun) 19:49:37)

    青文大好きさん、お返事ありがとうございます(^-^)
    私は黒っぽい金魚大好きですよ★
    他の金魚も大好きですけど。
    青文も渋いので好きなんです。
    退色してしまうので、青文にはもう長く手を出していないです。
    私は選ぶ時にとにかく色の濃い個体を選んでいました。
    何となく色抜けし難い気がして…。
    確かに濃淡がある個体はその後、みるみる退色したような。
    今後、良さそうな個体を見つけたら再挑戦してみたいと思います。
    青文大好きさんのブログも楽しみにしてますよ〜。
記事No.18352 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18398/うろこがとれ、白い膜が・・・
■投稿者/ ちょーち -(2005/10/30(Sun) 20:53:12)

    和金7匹、コメット2匹を45CM水槽で飼育してます。
    この半年ほどのことですが、水換え(3週間に1回位)後にうろこがはげて、白い膜のようなものが体表を覆ってました。初めは薄い膜だったのがだんだんあつくなって、目の表面にも膜がついてます。
    メチレンブルー水溶液と塩水で薬浴させてましたが、良くなってきたので水槽をきれいにする。というのを繰り返しているうちに、1匹、2匹…と死んでいき、現在6匹です。
    1週間前に水換えをして、またうろこのはげたのが何枚か落ちていて、白い膜もひどくなってきました。特にひどいのは1匹ですが、ほかのも薄い膜がついてます。2匹は片方の目の表面にも膜が目立ってきました。メチレンブルー&塩水のなかに全部います。
    治療が間違っているのでしょうか?
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.18399/Re[1]: うろこがとれ、白い膜が・・・
■投稿者/ ノシ -(2005/10/30(Sun) 21:10:44)

    とりあえず、9匹もいて3週間に1回では水替えが少なすぎたのだと思います。
    何センチくらいの個体・・・とか関係なく、多すぎるのではないかな〜。
    1匹あたり10gが理想だそうですが、それが叶わないなら
    せめて多めの水替えで対応してあげるべきかと思います。

記事No.18398 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18401/Re[1]: うろこがとれ、白い膜が・・・
■投稿者/ GO -(2005/10/30(Sun) 21:38:35)

    ヒーターを使って水温を上げてみては?
    完治には時間が掛かりますので、長い目で見てやってください。
    薬を変えてみるのも方法だと思います。(グリーンFゴールドなど…)
    病気の魚は別水槽に移して治療したほうが良いと思います。
記事No.18398 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18405/Re[2]: うろこがとれ、白い膜が・・・
■投稿者/ ちょーち -(2005/10/30(Sun) 22:15:15)

    いろいろありがとうございます。
    水槽を大きくするか、水換えを増やすなど対応していきます。

    特にひどい金魚は別水槽ですね。
    水温は、1年を通して24℃〜28℃の間ですが、もう少し高くした方がいいのでしょうか?ちなみに只今24℃です。部屋に蓄熱ヒーターが一晩中入っているので、これ以上寒くなることはないと思います。
記事No.18398 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18407/Re[3]: うろこがとれ、白い膜が・・・
■投稿者/ GO -(2005/10/30(Sun) 22:47:28)

    ヒーターとは観賞魚用の事です。
    観賞魚用ヒーターは何かと敬遠されがちですが、水温と室温は別物です。
    細菌性の病気だと思いますが、治療には観賞魚用ヒーターを使って安定した水温が必要です。水温27〜30℃位は必要だと思います。
    室温を上げるのではなく、水温を上げてみてください。

    こまめな水替え、薬浴、加温で改善すると思います。

記事No.18398 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -