金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.20184 の関連記事表示

全ページ数 / [0]
No.20184/水草水槽
■投稿者/ ぷーこ -(2006/04/22(Sat) 15:59:34)

    こんにちは。

    カボンバを増やそうと思い、ビンに砂利とカボンバを入れました。
    日のあたるベランダに放置しています。
    水は、金魚の水替え時に吸い取った汚れた水を入れました。
    それは、バクテリアが入り、フンからも栄養を得られるのではないかという勝手な想像によるものです。

    1.水はやはりカルキを抜いた綺麗な水道水のほうがよいのでしょうか?
    2.変な虫がわかないでしょうか?一応口には網をしましたが、外からではなく水中からわくこともありえますか?(金魚の汚れた水だと尚更心配!?)
    3.水替えの頻度は?

    金魚の水槽には、すでにカボンバとアヌビアス・ナナが入っています。
    管理のちゃんとしたお店が遠いので、つい多めに購入しました。
    なにか気がついたことなどコメントいただければ助かります。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.20187/Re[1]: 水草水槽
■投稿者/ ヒデブ -(2006/04/22(Sat) 21:40:07)

    水草は専門ではないので細かくはわかりませんが
    水は塩素が入っていてもあまり関係がないように思います

    変な虫ですが金魚の水を使うと増える可能性はあります
    いつのまにかタニシのようなものもいてる場合が多いです
    ただタニシは水草を食べますので注意が必要です

    水替えの頻度はなんともいえませんが
    どちらかというと水が動いていると良いと思います

    あとカボンバは水質は弱酸性で
    光量は多くいり
    水草全般に言えますが光合成のために
    二酸化炭素などもりますよ。
記事No.20184 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20193/Re[2]: 水草水槽
■投稿者/ ぷーこ -(2006/04/23(Sun) 13:31:34)

    ヒデブさん ありがとうございます。
    こまめにチェックして管理していきたいと思います。
記事No.20184 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20205/Re[3]: 水草水槽
■投稿者/ 金平 -(2006/04/24(Mon) 15:24:06)

    口に網をつけてベランダに置けば虫が発生すると思います、
    どうしても養殖させたく、予算があるならならCO2の添加もお勧めします。
    (CO2の出る石というものも売っていますよ〜。)
    管理としては寄生虫やその卵のついた葉や、枯れた葉は切り取った方が無難だと思います。
記事No.20184 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20216/Re[4]: 水草水槽
■投稿者/ ぷーこ -(2006/04/24(Mon) 22:25:13)

    網をつけてもつけなくても虫が沸いてしまうということですね?

    金魚水槽のカボンバは新芽を伸ばしてすくすく育っています。
    やはり、生体の入っていない別の容器で育てようなんて、ちょっと安易すぎたのかもしれませんね。

    あきらめて金魚水槽に入れたい気分なんですが、
    金魚のお部屋Lにカボンバ30本は多すぎですし・・・。

    金魚水槽では、遊んでいるだけと思われた3匹の金魚がCO2添加という任務を行っていたわけですね。
    もっと勉強しなきゃですね。
記事No.20184 のレス / 関連記事表示
削除チェック/



全ページ数 / [0]

パスワード/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -