金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.20456 の関連記事表示

全ページ数 / [0]
No.20456/稚魚がエサを食べません。
■投稿者/ きんちゃん7 -(2006/05/14(Sun) 18:49:17)

    らんちゅうが産卵し、たくさん孵化しました。
    初めはほとんどが容器の底に沈んでいたのですが、一昨日(孵化5日目)あたりより元気に泳ぎだしました。
    水面近くでエサを探しているようにも見えるのですが、エサを与えても全く見向きもしません。
    ミジンコやブラインシュリンプは用意できませんので人工エサ(ランチュウミルク、ランチュウ貴族 稚魚用、ひかりパピィ等)です。
    今日は卵の黄身もすり潰して与えましたが、全然食べようとしません。
    このままでは大きくならずに死んでしまいそうですが、どうしたらいいのでしょうか?
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.20457/Re[1]: 稚魚がエサを食べません。
■投稿者/ ♪千歳♪ -(2006/05/14(Sun) 19:03:19)

    すごいですね!うちの金魚は、全員雌なので、孵化はしませんでした。
     育てるの、大変そうですね・・・ 
    私もよく判らないので、Webで調べてみますね。

     とりあえず、めだかの稚魚の育て方ですが・・・
    乳鉢で、成魚のえさをすり潰してあたえる。と、書いてあります。
     あくまで、めだかの稚魚ですが・・・

    産まれたばかりだと、稚魚さんたちは卵の養分があると思うのですが・・・もうそろそろ無くなるかなぁ・・・?

     とりあえず、参考URLです。

    参考URL:http://www.geocities.jp/shinbukama/medaka.html

     もっと調べてみますね。
記事No.20456 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20460/さらに調べてみました。
■投稿者/ ♪千歳♪ -(2006/05/14(Sun) 19:24:03)

    ランチュウの稚魚で調べてみたところ、「ランチュウの稚魚用の餌は普通の金魚の餌をたたいてつぶして作っていた」と、書いてありました。
     この方は、倉庫に合った石臼ですり潰したそうです。

    一応、URL載せますね。
    参考URL:http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/2509/diary026.html

     他にも、赤ヒレの赤ちゃんの育て方ですが、やはり成魚のえさをつぶしてあげてもようです。赤ヒレの場合、ブラインシュリンプ(昔に流行ったシーモンキーと同じ)が最適らしいですが・・・。
     ブラインシュリンプは、沸かした方がいいようです。塩水も一緒に入れることによってハリ病になる稚魚を格段に減らせるとのこと。

     結局無難なのは、成魚のえさをすり潰して与えることのようです^^;
      稚魚は急に行いを変えると、死んでしまうことがあるとのことですので、気をつけてくださいね。頑張ってください!応援してます!
     
記事No.20456 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20462/Re[1]: 稚魚がエサを食べません。
■投稿者/ 黒平 -(2006/05/14(Sun) 20:03:24)

    こんにちは。^^
    稚魚の孵化、おめでとうございます。
    泳ぎだした、とのことですが、泳ぎだして2〜3日は餌の食いつきが悪いことも
    ありますよ。まだお腹に栄養が残っているのかもしれませんね。
    お腹がすけば食べるようになると思います。
    餌の種類は初給餌に卵黄の固ゆでをすりつぶしたものでもかまわないですし、
    人口餌(稚魚用粉末タイプ)でもかまわないと思います。
    ただ、卵黄も人口餌も水質が悪化しやすいですので、注意が必要です。

    飼育環境が書いていないので分かりませんが、水質が悪化している、ということは
    ないですか?産卵〜孵化後まで水換えしていますか?
    水面で漂っている、というのがちょっと気になったので…。
    元気に泳いでいるようなら問題ないと思いますが。
記事No.20456 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20466/Re[2]: 稚魚がエサを食べません。
■投稿者/ きんちゃん7 -(2006/05/15(Mon) 09:35:42)

    水質には注意しています。
    気なる点としては、産卵および孵化当時の水温が20度前後だったのが、ここのところ16度前後の日が続いていることです。
    屋外でのトロ舟飼育ですので、エアーのみで濾過、加温はしていません。
    今朝もほとんどの稚魚は元気に泳いではいるのですが、与えた人工エサは口にしようとしません。
    しらない間に底にとごったエサを食べているのでしょうか?
    普通、稚魚の場合もエサを与えたら飛びつくように食べるものなのでしょうか?

記事No.20456 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20467/Re[3]: 稚魚がエサを食べません。
■投稿者/ 黒平 -(2006/05/15(Mon) 11:05:33)

    あ〜、屋外の舟でしたら、コケとかを食べているかもしれませんね。
    稚魚の体を見てみても、お腹の中に何も入っていませんか?
    食べなくて餓死することはないと思いますが…
    水温が低いと、泳ぎだしてから食べ始めるまで2〜3日かかる場合もありますよ。
    お腹の袋の栄養を使い切るのは、水温が高い方が早いようです。
    うちで真冬に孵化した稚魚も、泳いでいるのにちっとも食べず心配しましたが、
    3日ほどでちゃんと食べるようになりました。


    餌はやはり食いつきはブライン等の生餌が一番いいようですよ。
    沸かすのが無理なら、冷凍ブラインシュリンプベビーが稚魚用としてありますので
    使ってみてはいかがですか?
記事No.20456 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20470/Re[4]: 稚魚がエサを食べません。
■投稿者/ きんちゃん7 -(2006/05/15(Mon) 13:07:48)

    いろいろと有難うございます。
    先程残エサ掃除をしていましたら、底で息絶えた稚魚がたんさんいました。
    また底に沈んで動きが悪いものは、多分これからの成長にも難があると思いますので底のエサをスポイトで吸って逃げれずに一緒に吸い込まれた魚は捨てることにしました。
    一部の元気の良い魚をガラス水槽に移し横から観察したら胸の辺りに丸い内臓のようなものが見えます。これが栄養袋なのでしょうか?
    とにかくこのまましばらく様子を見ることしか出来ません。
    まだ全部で1000匹はいるでしょうから、全滅にはまだ当分かかると思います。
    でもやせ細って死んでいくのを、どうすることも出来ないのは残念でなりません。
    せめて選別出来るくらいまでは、なんとかある程度の数を生かしたいのですが・・・
記事No.20456 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20480/Re[5]: 稚魚がエサを食べません。
■投稿者/ 黒平 -(2006/05/15(Mon) 20:38:56)

    こんにちは。
    孵化直後の水温低下に耐え切れなかったのでしょうか…、残念ですね。
    弱い稚魚が淘汰された、と考えるのがいいかもしれませんね。

    胸のあたり、真ん中にある丸い透明なものは、浮き袋です。
    餌を食べると背骨に沿うような感じで、体の中にハッキリと線になって見えます。
    卵黄の裏ごしでもだめですか?
    ブラインが食べられないような小さな稚魚でも、自然に口に入るような感じだと
    思うのですが…。
    なんとか食べられるようになるといいですね。

記事No.20456 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20484/Re[6]: 稚魚がエサを食べません。
■投稿者/ 青文大好き -(2006/05/15(Mon) 23:02:51)
□ U R L/ http://spaces.msn.com/ai3065taku/

    横レスお許しください。
    卵のうが残っているとやはり餌は食べないようです。
    水温が低いと成長も遅くなるので餌はなかなか食べないようですね。
    グリーンカボンバなどの水草を入れておくと、表面のこけ?などを食べて成長するようです。(動物性の餌に比べると成長は悪いようですが)
    保険としてカボンバなどを水槽に入れることをお勧めします。
    稚魚水槽に入れる前に病気予防と稚魚を食べてしまうほかの生き物(ヤゴなど)の侵入を防ぐために十分リンスしてくださいね。
    元気に成長することを願っています。
記事No.20456 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20487/Re[7]: 稚魚がエサを食べません。
■投稿者/ きんちゃん7 -(2006/05/16(Tue) 10:54:15)

    今朝はまた水温が低下しましたので一つの舟にヒーターを入れて22度に設定しました。さすがに稚魚の動きは活発になり底にいてあまり動かなかった魚のほとんどが動き回るようになりました。
    エサも以前は見向きもしなかったのが、興味を示して落とし入れたのを、突っつきにくるようになりました。
    まだ、食べている感じではありませんが、徐々に食べるようになりそうです。
    やはり水温が影響していたのでしょうか?
    それとも時期が来たのでしょうか?
    加温していない舟の稚魚の動きはまだ一向によくならないので、やはり寒かったのでしょうね。
    舟を分散して飼っていますので、来年以降の為にもいろんな状況下での飼育を試してみようと思います。
    また、報告いたします。
    有難うございます。
記事No.20456 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20507/Re[8]: 稚魚がエサを食べません。
■投稿者/ きんちゃん7 -(2006/05/17(Wed) 11:25:01)

    未だに見た目にはエサはほとんど食べているようには見えないのですが、今日何匹かが長い糞を付けているのを確認しました。
    気づかないうちに、食べているのですね。
    でも孵化後10日近くたちますがまだ1p未満で全然大きくもなりません。
    加温してからは息絶える稚魚も少なくなったのですが、どうして成長しないのでしょうか?
    とにかくしばらく続けて守をしてみますが・・・

記事No.20456 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20513/Re[9]: 稚魚がエサを食べません。
■投稿者/ 黒平 -(2006/05/17(Wed) 14:23:09)

    こんにちは。^^

    稚魚ちゃんたち、食べているようですね。良かったです。
    成長についてはやはり低水温が影響しているのではないでしょうか?
    孵化直後の餌食いが、その後の成長に影響してくると聞いたこともあります。
    要は餌食べの癖がつかなく、その後も小食であまり大きくならない、というような。
    あとは、人口餌は生餌に比べ成長が遅いとかも聞きます。

    わたしが思い当たるのはこれくらいなんですが…
    決して経験豊富とは言えない自分なので、あまりお役にたてないかもしれません。

    本職のヒデブさんにレスもらえるといいですね。^^
    ヒデブさん、よろしくお願いいたします。m( _ _ )m
記事No.20456 のレス / 関連記事表示
削除チェック/



全ページ数 / [0]

パスワード/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -