金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.21467 の関連記事表示

全ページ数 / [0]
No.21467/病気でしょうか・・・
■投稿者/ みさき -(2006/07/27(Thu) 08:08:59)

    体長3センチほどの和金を5匹飼っています。

    その中の2匹の様子がおかしいです。
    ずっと元気で餌も良く食べていたのですが、2匹だけ同時に突然体のひれが、尾っぽと、体の下の面の一番前にある小さい手のようなひれ(説明が変ですみません)
    をのぞいて、なくなってしまったのです。始めはただひれを倒して泳いでいるのかなと思いましたが、体にぴったりくっついているのか、無くなってしまっているのかわかりません。ひれが立っていないので泳ぎ方もぎこちなく、ふらふらしています。しかし餌は良く食べるし、元気に動いてもいました。

    今日になって、この2匹のうちの1匹が水槽の底の端っこにずっといます。元気もないようです。もう片方のひれなしはとても元気です。

    ひれが溶けてしまう病気かと思い、観察しているのですが、表面に変わった様子はありません。斑点も、白いもやもやも、傷も見受けられません。

    金魚の成長過程にあることでしょうか?
    もともと、とても美しいひれを持っていた子達なので残念です。
    元に戻ってくれると良いのですが。。。

    ご返答お待ちしています。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.21471/Re[1]: 病気でしょうか・・・
■投稿者/ ノシ -(2006/07/27(Thu) 09:06:19)

    ひれが溶けてるとしたら尾ぐされ(ひれ腐れ)病です。
    ひれをたたんでいるとしても、ひれをたたむのは体調が悪い印です。

    いずれにしても、まずは別容器に移して
    塩浴をしてあげてはいかがでしょうか。
    カルキ抜いた水を用意して、水温を水槽とピッタリにあわせます
    飼育水2gほどと一緒に2匹を別容器に移して
    (本水槽の水減った分は足します)
    エアをかけながら少しずつ新しい水を注いでいきます
    だんだんなじむように、水量の1/5、1/4、1/3、1/2
    と替えていくと良いそうです
    2gだったら最初400cc、次500ccという感じで
    30分くらい置きに注ぎます
    2匹だったら本当は20gくらいの薬浴環境が欲しいところですが
    無理でもできるだけ多めに取ります
    それからしばらく様子を見て、塩をその水に少しずつ溶かしていきます
    量は0.5%くらい(このサイトに便利な計量器があります)

    水替え最近いつしましたか?まずは本水槽の水替えから
    やってみた方がいいかもしれません
    いつもより時間をかけて↑で説明したくらいの丁寧さで
    やってみてください。
    いつから飼ってて、水槽の大きさはどれくらいでしょうか?
    環境が良くないとたとえ治っても再発してしまいます
記事No.21467 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21474/Re[2]: 病気でしょうか・・・
■投稿者/ みさき -(2006/07/27(Thu) 13:46:11)

    お返事ありがとうございます。
    やっぱり病気なんですね。

    アドバイスいただいた通りに、病気の2匹は塩水に移しました。

    金魚達を飼い始めたのは20日程前です。
    金魚すくいで取ってきました。
    水槽セットを買ってきて、それで飼っています。エアレーションはありますが、フィルターはありません。問題だと思うのですが、大きさは5リットル程の水槽です。このサイトを見るまでは金魚1匹に10リットルも必要だなんて思いませんでした。金魚の大きさも3センチほどなので、大丈夫かと思っていました。
    大きい水槽で飼ってあげたいと思うのですが、これ以上広い環境を用意してあげることができません。これでは死んでしまうでしょうか?
    せめて何匹か里親に出して、2-3匹に減らすべきでしょうか。

    フィルターが無いせいだと思いますが、すぐに水がうっすらにごってくるので、ほぼ毎日三分の一ぐらいの水を取り替えたり、気になるので今のところ3日から5日にいっぺんは水槽ごと全部洗って新しい水に替えています。
記事No.21467 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21484/Re[3]: 病気でしょうか・・・
■投稿者/ ノシ -(2006/07/27(Thu) 22:21:12)

    正直そういった金魚鉢形式の飼い方はまったくわかりません><

    本当はろ過機があれば、そのろ過フィルタや底砂利にバクテリアが
    定着して、それが金魚が排出するアンモニアを亜硝酸に変えます。
    アンモニアは猛毒で微量でも金魚は死んでしまいます。
    亜硝酸もアンモニアよりはマシですが少し溜まると同じです。
    その期間はかなり頻繁な水替えが必要になったりもしますが
    また違うバクテリアが発生して亜硝酸を硝酸塩に
    変えたところで、ようやく金魚が棲める水になります
    一度定着すれば、次からはアンモニアが排出されても
    すみやかに亜硝酸→硝酸塩に変えてくれますので、
    そうしょっちゅう水替えしなくても平気になります。
    硝酸塩も溜まりすぎると毒ですが、それを定期的な水替えで
    水槽の外に出すわけです。

    ろ過機がないと、バクテリアが発生しても水中に漂ってしまい
    毎回の水替えで捨ててしまうことになりますし
    かといってバクテリアが安定していない環境で
    水替えをおこたると速攻アンモニア中毒で逝ってしまいます
    しかもそんな少ない水量では毎日のように水替えが必要になり
    世話も大変ですし連日の水替えは金魚にとっても負担です

    最悪、昆虫のプラケースみたいなものでも10g入る大きさのものも
    700円くらいで売ってますし、もう少し水量を増やしてあげれらると
    いいのですが。その上で、外掛け式でも投げ込み式でもいいので
    ろ過機を入れてあげるといいと思います

    もしろ過機を入れたとしてもしばらくは大変です
    アンモニア濃度が上がってしまうと金魚即死ですし
    だからと言って全替えしてしまいアンモニアが水中に常にゼロだと
    バクテリアが発生しないでしょうし。。

    バクテリアがいない環境(現在や、薬浴中など)では
    水槽をきれいに洗ったりしても良いですが、
    バクテリアがいる通常の環境では水槽内のもの(特に砂利やろ過フィルタ)
    を水道水で洗ってしまうと塩素でバクテリアが死んでしまいますので
    捨てる飼育水の中ですすいだりするのがベストですが、
    足りない場合はせめてカルキを抜いた水にしましょう。

    あと、エサは治るまで与えないで下さい。
    具合が悪いときにエサを与えると、危険です。
記事No.21467 のレス / 関連記事表示
削除チェック/



全ページ数 / [0]

パスワード/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -