金魚質問BBS
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
アップファイル一覧
検索
過去ログ
ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。
キーワード
/
検索条件
/
(AND)
(OR)
検索範囲
/
(全過去ログ)
(現在のログ)
(過去ログ1)
(過去ログ2)
(過去ログ3)
(過去ログ4)
(過去ログ5)
(過去ログ6)
(過去ログ7)
(過去ログ8)
(過去ログ9)
(過去ログ10)
(過去ログ11)
(過去ログ12)
(過去ログ13)
(過去ログ14)
(過去ログ15)
(過去ログ16)
(過去ログ17)
(過去ログ18)
(過去ログ19)
(過去ログ20)
(過去ログ21)
(過去ログ22)
(過去ログ23)
(過去ログ24)
(過去ログ25)
(過去ログ26)
(過去ログ27)
(過去ログ28)
(過去ログ29)
(過去ログ30)
(過去ログ31)
(過去ログ32)
(過去ログ33)
(過去ログ34)
(過去ログ35)
(過去ログ36)
(過去ログ37)
(過去ログ38)
(過去ログ39)
(過去ログ40)
(過去ログ41)
(過去ログ42)
(過去ログ43)
(過去ログ44)
(過去ログ45)
(過去ログ46)
(過去ログ47)
(過去ログ48)
(過去ログ49)
(過去ログ50)
(過去ログ51)
(過去ログ52)
(過去ログ53)
(過去ログ54)
(過去ログ55)
(過去ログ56)
(過去ログ57)
(過去ログ58)
(過去ログ59)
(過去ログ60)
(過去ログ61)
(過去ログ62)
(過去ログ63)
(過去ログ64)
(過去ログ65)
(過去ログ66)
(過去ログ67)
(過去ログ68)
(過去ログ69)
(過去ログ70)
(過去ログ71)
(過去ログ72)
(過去ログ73)
(過去ログ74)
(過去ログ75)
(過去ログ76)
(過去ログ77)
(過去ログ78)
(過去ログ79)
(過去ログ80)
(過去ログ81)
(過去ログ82)
(過去ログ83)
(過去ログ84)
(過去ログ85)
(過去ログ86)
(過去ログ87)
(過去ログ88)
(過去ログ89)
(過去ログ90)
(過去ログ91)
(過去ログ92)
(過去ログ93)
(過去ログ94)
(過去ログ95)
(過去ログ96)
(過去ログ97)
(過去ログ98)
(過去ログ99)
(過去ログ100)
(過去ログ101)
(過去ログ102)
(過去ログ103)
(過去ログ104)
(過去ログ105)
(過去ログ106)
(過去ログ107)
(過去ログ108)
(過去ログ109)
(過去ログ110)
(過去ログ111)
(過去ログ112)
(過去ログ113)
(過去ログ114)
(過去ログ115)
(過去ログ116)
(過去ログ117)
(過去ログ118)
(過去ログ119)
(過去ログ120)
(過去ログ121)
(過去ログ122)
(過去ログ123)
(過去ログ124)
(過去ログ125)
(過去ログ126)
(過去ログ127)
(過去ログ128)
(過去ログ129)
(過去ログ130)
(過去ログ131)
(過去ログ132)
(過去ログ133)
(過去ログ134)
(過去ログ135)
(過去ログ136)
(過去ログ137)
(過去ログ138)
(過去ログ139)
(過去ログ140)
(過去ログ141)
(過去ログ142)
(過去ログ143)
(過去ログ144)
強調表示
/
ON
(自動リンクOFF)
結果表示件数
/
20件
30件
40件
50件
記事No検索
/
ON
大文字と小文字を区別する
No.23560 の関連記事表示
ヒット / 5件
(1-5 を表示)
全ページ数 / [
0
]
No.23560/素朴な疑問
■投稿者/ SUE -
(2006/10/19(Thu) 18:13:21)
初めまして。
金魚を飼い始めて2ヵ月になるのですが、飼い始めた当初白点病やら尾ぐされ病やらで、塩浴+薬浴をしてました。今ではすっかり元気になりましたが、そこで一つ疑問が生まれました。調べてみると、塩浴は病気対策にもよく0.6%くらいだと金魚がリラックスするようなんですが、それなら常時塩浴をさせ続けていたら病気にもならないし、金魚もリラックスできていいように思うんですが、ダメなんでしょうか?
ちなみに2日に1回3分の1程の水の交換と塩の追加、水温は28度くらい食事は1日1回って感じで飼ってます。
親記事 /
関連記事表示
削除チェック/
No.23562/Re[1]: 素朴な疑問
■投稿者/ dcsyhi3 -
(2006/10/19(Thu) 18:28:01)
その質問は過去レスに山ほど回答されているので見てみた方がよいと思います。
早い話、汽水に満たない中途半端な塩水は一番手がかかるということです。
記事No.23560 のレス /
関連記事表示
削除チェック/
No.23583/Re[2]: 素朴な疑問
■投稿者/ ぷーこ -
(2006/10/19(Thu) 22:36:33)
塩水のまま飼育している人もいるようです。
しかし、塩水は悪化しやすいですし、
体調を崩した場合、塩水浴という治療法が試せないですからね。
でも私も同じこと考えたことありますよ(^。^)
記事No.23560 のレス /
関連記事表示
削除チェック/
No.23624/Re[3]: 素朴な疑問
■投稿者/ 風 -
(2006/10/21(Sat) 23:59:16)
家では%を気にせず、少量の塩を入れてます。
病気の予防にもなりますから。
飼育環境にもよりますが、人それぞれではないでしょうか。
うちの実家では5匹の金魚を衣装ケースで外で飼っています。
2週間ごとに全水換えして一つまみ程度の塩を入れていますが病気知らずで元気です。
3年物のうちよりでかいですし。
色も真っ赤と言う言葉そのものですし。
記事No.23560 のレス /
関連記事表示
削除チェック/
No.23626/Re[4]: 素朴な疑問
■投稿者/ SUE -
(2006/10/22(Sun) 03:51:31)
ご返答ありがとうございます。
これから寒くなり病気にもなりやすいと思いますので、しばらく今のやり方のまま育ててみようと思います。
飼い始めて早々病気になった事もあり少々不安だったので意見を聞けて安心しました。ありがとうございます。
記事No.23560 のレス /
関連記事表示
削除チェック/
全ページ数 / [
0
]
パスワード/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
アップファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-