金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ68 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37 過去ログ38 過去ログ39 過去ログ40
過去ログ41 過去ログ42 過去ログ43 過去ログ44
過去ログ45 過去ログ46 過去ログ47 過去ログ48
過去ログ49 過去ログ50 過去ログ51 過去ログ52
過去ログ53 過去ログ54 過去ログ55 過去ログ56
過去ログ57 過去ログ58 過去ログ59 過去ログ60
過去ログ61 過去ログ62 過去ログ63 過去ログ64
過去ログ65 過去ログ66 過去ログ67 過去ログ68
過去ログ69 過去ログ70 過去ログ71 過去ログ72
過去ログ73 過去ログ74 過去ログ75 過去ログ76
過去ログ77 過去ログ78 過去ログ79 過去ログ80
過去ログ81 過去ログ82 過去ログ83 過去ログ84
過去ログ85 過去ログ86 過去ログ87 過去ログ88
過去ログ89 過去ログ90 過去ログ91 過去ログ92
過去ログ93 過去ログ94 過去ログ95 過去ログ96
過去ログ97 過去ログ98 過去ログ99 過去ログ100
過去ログ101 過去ログ102 過去ログ103 過去ログ104
過去ログ105 過去ログ106 過去ログ107 過去ログ108
過去ログ109 過去ログ110 過去ログ111 過去ログ112
過去ログ113 過去ログ114 過去ログ115 過去ログ116
過去ログ117 過去ログ118 過去ログ119 過去ログ120
過去ログ121 過去ログ122 過去ログ123 過去ログ124
過去ログ125 過去ログ126 過去ログ127 過去ログ128
過去ログ129 過去ログ130 過去ログ131 過去ログ132
過去ログ133 過去ログ134 過去ログ135 過去ログ136
過去ログ137 過去ログ138 過去ログ139 過去ログ140
過去ログ141 過去ログ142 過去ログ143 過去ログ144

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 197件 (121-140 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]

No.13525/Re[1]: 口のまわりが黒ずんでいます。
■投稿者/ hiroko -(2005/02/10(Thu) 18:26:27)

    こんばんは

    ぅーん、、金魚が黒くなるのは、「水質悪化」や「水温低下」、「病気・ケガが治った痕(かさぶたのようなもの)」と聞いたことがあります。

    一応塩をひとつまみ入れて様子を見てはどうでしょうか??

    黒くなった以外に異変がない(行動・外見)ようなら大丈夫だと思いますが・・・


    たいしたアドバイスできなくてすいません;;;
記事No.13522 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.13419/浮き袋病
■投稿者/ かっぱまきまき -(2005/02/01(Tue) 20:46:54)

    以前もこちらで書いた転覆気味の出目金なんですけれど、最近はヒーター(26℃固定)を入れてここ数日絶食をさせています。 それでも日中見るとひっくり返っているし、しかも以前は真上だったのが今は斜め横に向いて浮いています(いつも左側が上です)。
    何か良い治療法はないでしょうか?
    宜しくお願いします。。。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.13485/Re[1]: 浮き袋病
■投稿者/ わきん -(2005/02/06(Sun) 17:41:16)

    転覆病なら 本で読んだのですが、ダイエットをしたり水温を上げたりしたら治ったそうです。
記事No.13419 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.13493/Re[2]: 浮き袋病
■投稿者/ かっぱまきまき -(2005/02/07(Mon) 13:38:48)

    お返事ありがとうございます。
    もしかして先天性のものではないかな...と最近思うようになりました。

    以前、ヒーター無しの水槽にいた頃は底の方でよく倒立した状態でいました。水温が20℃を切った頃から転覆し始めたので、もう1匹よく消化不良を起こして転覆してしまう琉金と一緒にヒーター付きの水槽に入れています。
    出目金に餌はほとんどやっていません(と言うか、出目はよく餌を見つけられなくて全て琉金に食べられてる状態...^^;) それでも気付くと転覆していたり、ここ数日はまた底のほうで倒立したりもしています。

    運動不足も考えられますが(おっとりしているので^^;)やはり先天性のものだとしたら治療方法はないのでしょうか?
記事No.13419 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.13499/Re[3]: 浮き袋病
■投稿者/ Taku5 -(2005/02/07(Mon) 17:47:19)

    沈殿系の餌を与えたりするといいかもしれません。
    金魚が浮いている間はおなかが乾燥してしまうので、
    なるべく水の中にいるように工夫してあげてください。
記事No.13419 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.13504/Re[4]: 浮き袋病
■投稿者/ かっぱまきまき -(2005/02/07(Mon) 21:59:44)

    Taku5さん、ありがとうございます。

    今年になってから餌は沈下性の「咲きひかり」を与えていました。
    ここ最近は金魚自身がお腹を乾燥させないように(?)水草の下で転覆しています...((^^;
記事No.13419 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.13509/Re[5]: 浮き袋病
■投稿者/ Taku5 -(2005/02/08(Tue) 19:16:49)

    ただその餌も控えめに与えてくださいね♪
    転覆はいつのまにか治っていることが多いですから、
    そのままにしておけばいつのまにか治ると思います。
記事No.13419 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.13510/Re[6]: 浮き袋病
■投稿者/ かっぱまきまき -(2005/02/08(Tue) 21:06:18)

    再度ありがとうございます♪

    現在、約一週間ほど出目金は絶食状態です(^^;
    今日は浮いた状態での転覆はしていないので(でも、底で倒立...)しばらく絶食を続けて様子を見ます。
記事No.13419 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.13515/Re[7]: 浮き袋病
■投稿者/ Taku5 -(2005/02/09(Wed) 14:57:21)

    はい、餓死しない程度で頑張ってください。
    (金魚は食いだめできますから一週間と四日位は大丈夫だと思います)
記事No.13419 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.13516/Re[8]: 浮き袋病
■投稿者/ ヒデブ -(2005/02/09(Wed) 15:59:52)

    金魚は半年くらい食べなくても生きていると言われてますので
    ある程度の絶食は平気です
    ただ一週間を超えると徐々に弱ってきますので
    注意してあげてください。
記事No.13419 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.13518/Re[9]: 浮き袋病
■投稿者/ かっぱまきまき -(2005/02/09(Wed) 19:03:28)

    今日も餌は与えていないのに出先から帰って見るとひっくりかえっていました( ̄□ ̄;ガーン
記事No.13419 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.13519/Re[10]: 浮き袋病
■投稿者/ 紅 朱雀 -(2005/02/09(Wed) 19:16:33)
□U R L/http://bloodypapillon.fc2web.com/

    こんばんは〜♪

    ふーむ…なにやら大変そうですね(−−;)

    転覆病は主にえさの消化不良、浮き袋の異常、そして脂肪の付き過ぎが上げられます。

    えさをあげないで浮いてしまうのならやはり脂肪の付き過ぎを疑って見てはどうでしょう?
    咲きひかりは私も使っていますが消化が良いのでえさを変えたら一部の金魚は浮かなくなりました、でも一部の金魚はもっと浮くようになってしまったんです(−−;)
    どうやら太り過ぎが原因のようで…。
    只今、外かけ式の水流を最大にして水流ダイエット(笑)に励んでいます。
記事No.13419 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.13524/Re[11]: 浮き袋病
■投稿者/ かっぱまきまき -(2005/02/10(Thu) 11:35:31)

    紅 朱雀さん、やはり太り過ぎによる脂肪の付きすぎが原因ということもあるんですね(@−@; それなら思い当たる節がチラホラ...(−−;
    ウチに居る同じくらいの大きさの6匹の中で人一倍...違う金魚一倍食いしん坊で、最初に入れていた水草のほとんどを出目金に食べられてしまったことがあります(それ+通常の餌ももちろん食べる食べる…^^;)
    その上、あまり鰭の形状からして(小さくて短めなので...)泳ぎが得意ではないらしく「食っちゃ寝、食っちゃ寝」の表現がぴったり当てはまるようなヤツです((^^;

    本水槽は上部式、隔離水槽は投げ込み式のろ過器なので水流は出来ないですね...
    運動させるいい方法ってあるんでしょうか( ̄□ ̄;
記事No.13419 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.13527/Re[12]: 浮き袋病
■投稿者/ 紅 朱雀 -(2005/02/11(Fri) 00:02:27)
□U R L/http://bloodypapillon.fc2web.com/

    こんばんは〜♪

    品種にもよりますね、らんちゅうや土佐金、地金はちょっと難しいと思います。

    我が家でダイエットに励まされているのは(笑)六鱗柄の琉金+2匹で全て琉金です。
    背なり、ヒレ、腹、共にかなり良い血筋だとは思うのですが何せ白勝ち(一匹は真っ白)なのでハネられたものだと思います。
    お陰ででっぷりのお腹がいつもプカプカ…(−−;)

    私は外かけ式で無理矢理水流を作って泳がざるを得ない状況を作って運動させていますがやはり夜は水流を弱くして休めるようにしています。
    とは言えこの方法は和金や琉金、オランダ系なら出来ますが他の種類だとちょっと無理があります。

    ちょっと手間は掛かりますがミジンコなどをあげるとカロリーよりも運動量が勝ってダイエットになるというのは聞いた事がありますが…普通のお仕事してれば無利ですよね…(−−;)

    あとはカロリーの低いえさをあげることくらいですかね…。
    私的オススメはキョーリンひかりの『ミニペット胚芽』ですね。
    手に入りやすく、消化もかなり良いですしなんと言っても粗蛋白が市販のえさの中でかなり低い(32%以上)ので太るのは阻止できると思います。
    調べて見ると咲きひかりは粗蛋白40%以上なんですよね…太る訳です。
    オランダやらんちゅう用のえさで粗蛋白46%以上と書かれているのですから40%以上の多さにびっくり。
    ダイエット用なら粗蛋白と粗脂肪の少ない物を選ぶと良いと思います。


    ちなみにえさの成分表、こう読むと分かりやすいです。
    ■粗蛋白…体を作る基、肉瘤を出させたりするための物。30〜50%までと幅がある。
    ■粗脂肪…そのまんま、脂肪です(^−^;)
    ■粗繊維…多分繊維質のことだと思います、粒で5%以下、フレークで3%以下らしい。
    ■水分……不明、何に関係するのか分かりません。基本は10%以下。
    ■粗灰分…こちらも良く分かりませんが基本は12%以下。

記事No.13419 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.13529/Re[13]: 浮き袋病
■投稿者/ かっぱまきまき -(2005/02/11(Fri) 13:10:02)

    紅 朱雀 さん、度々ありがとうございますm(__)m

    餌のカロリーことまで考えも付かなかったので大変参考になりました(^^ゞ
    浮上性の餌だと餌に空気を含んでいるので浮き易いと聞いて沈下性またはフレーク状のものを使い分けていましたが粗蛋白等成分までは考えてませんでした(−−; 早速家にある餌を確認してみたところ、子赤達に与えている浮上性の餌以外、すべて粗蛋白は40%以上でした...( ̄□ ̄;アララ... でも絶食も1週間を過ぎ、そろそろ少しづつでも餌を与えてやらないと心配なので(見た目はまだまだ元気そうで、人を見ると「餌くれ!餌くれ〜!」って必死にアピールしてきます^^;)数日中にキョーリンひかりの『ミニペット胚芽』を探しに行ってみます! ありがとうございました♪
記事No.13419 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.13533/ピンポンパールのうろこ
■投稿者/ しばちゃん -(2005/02/11(Fri) 20:54:29)

    こん○○は。
    早速ですが、うちで飼っているピンポンの水槽には
    水草のコケ取り用でオトシンクルスを入れており、
    今まで混泳にはなんの問題もなかったのですが、ある日突然
    1匹のオトシンがピンポンのうろこをなめ始め、
    気付いた時には、3匹いるピンポンのうろこが全てツルツルに
    なってしまっていました。
    とりあえず、別水槽に移し、なんとか荒れていた肌も治ったんですが、
    まだツルツルのままです。
    そこで質問なのですが、あのごつごつしたうろこは再生できるのでしょうか。
    ネットなどで調べると、たいてい再生不能となっていますが、
    行きつけの金魚屋では、数ヶ月で再生する、と言っていました。
    実際に経験された方がみえましたら、教えていただきたいです。
    よろしくお願いします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.13534/Re[1]: ピンポンパールのうろこ
■投稿者/ 紅 朱雀 -(2005/02/11(Fri) 21:44:05)
□U R L/http://bloodypapillon.fc2web.com/

    こんばんは〜♪

    まだ鱗がなくなることは経験していませんが再生するようです。
    ただしアレは金魚の体内から分泌されるカルシウムで作られた鱗なので再生にはものすごく時間が掛かります。

    パールを専門に飼育されている方は鱗が欠けるとカルシウム剤を与えて再生を促したりもするらしいですが慣れない方がいきなり挑戦するのは難しいと思います。
    なので少し高いですがミネラル分の多く含まれている金魚用岩塩を購入して0.3%程度に設定してしばらく食塩浴をさせてみてはどうでしょう?
記事No.13533 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.13536/餌を吐き出すのですが・・・
■投稿者/ はっち -(2005/02/12(Sat) 11:18:24)

    家では金魚を2匹飼っているのですが、餌を口に入れてもすぐ吐き出してしまいます。2匹ともです。
    2匹とも餌を追いかけたり、取り合ったり、餌を2個まとめて食べようとしたりと、餌を食べる気はすごくありそうなんです。
    家であげてる餌は、「テトラゴールド ミニ ベーシック」というものと、水槽をと一緒についてきた「ひかりフレーク」というものです。どちらも浮上性のものです。
    どうしたら餌を吐き出さないようになりますか?教えてください(ノ ; )
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.13538/Re[1]: 餌を吐き出すのですが・・・
■投稿者/ 紅 朱雀 -(2005/02/12(Sat) 13:00:13)
□U R L/http://bloodypapillon.fc2web.com/

    こんにちは〜♪

    そうですね、しばらく片方だけあげてみてはどうでしょう?
    金魚にはちゃんと味覚、嗅覚があるので見慣れない物はえさだと認識せずにとりあえず口に入れてみて違うようなら吐き出す性質があります。

    また、金魚もグルメなので(^−^;)一度それなりのえさを食べてしまうとなかなか
    ランクを下げたえさを食べてくれません。
    他の動物なら三日もすれば空腹に勝てずえさを口にしますが金魚だと一ヶ月くらいなんでもないですからね…(−−;)

    買ってきたお店でどんなえさをあげていたのかが分かれば粒が良いのか、フレークが良いのか分かります。
    分からなければ一週間くらい朝と夜、同じ種類をあげ続けてみてください。
    フレークがオマケなら子袋なので一週間もすれば無くなると思います、フレークの方が気に入っているようなら買い足してあげても良いですね。
記事No.13536 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.13540/Re[2]: 餌を吐き出すのですが・・・
■投稿者/ はっち -(2005/02/12(Sat) 17:23:14)

    紅さん、お返事ありがとうございます♪いちど、買ってきたお店に行ってみようかと思います。
    家の金魚は、一匹が口に入れた餌をもう一匹がまた口に入れて、また出して、また入れる・・・・って行動が多いんです。何がしたいんだろう、ってくらい。
記事No.13536 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -