金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ94 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37 過去ログ38 過去ログ39 過去ログ40
過去ログ41 過去ログ42 過去ログ43 過去ログ44
過去ログ45 過去ログ46 過去ログ47 過去ログ48
過去ログ49 過去ログ50 過去ログ51 過去ログ52
過去ログ53 過去ログ54 過去ログ55 過去ログ56
過去ログ57 過去ログ58 過去ログ59 過去ログ60
過去ログ61 過去ログ62 過去ログ63 過去ログ64
過去ログ65 過去ログ66 過去ログ67 過去ログ68
過去ログ69 過去ログ70 過去ログ71 過去ログ72
過去ログ73 過去ログ74 過去ログ75 過去ログ76
過去ログ77 過去ログ78 過去ログ79 過去ログ80
過去ログ81 過去ログ82 過去ログ83 過去ログ84
過去ログ85 過去ログ86 過去ログ87 過去ログ88
過去ログ89 過去ログ90 過去ログ91 過去ログ92
過去ログ93 過去ログ94 過去ログ95 過去ログ96
過去ログ97 過去ログ98 過去ログ99 過去ログ100
過去ログ101 過去ログ102 過去ログ103 過去ログ104
過去ログ105 過去ログ106 過去ログ107 過去ログ108
過去ログ109 過去ログ110 過去ログ111 過去ログ112
過去ログ113 過去ログ114 過去ログ115 過去ログ116
過去ログ117 過去ログ118 過去ログ119 過去ログ120
過去ログ121 過去ログ122 過去ログ123 過去ログ124
過去ログ125 過去ログ126 過去ログ127 過去ログ128
過去ログ129 過去ログ130 過去ログ131 過去ログ132
過去ログ133 過去ログ134 過去ログ135 過去ログ136
過去ログ137 過去ログ138 過去ログ139 過去ログ140
過去ログ141 過去ログ142 過去ログ143 過去ログ144

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 155件 (141-155 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

No.17869/Re[2]: 友達の死がショックなの?
■投稿者/ きょうこ -(2005/10/07(Fri) 08:07:53)

    回答、ありがとうございます。隔離はしていませんでした。外見もなにもなく、エサも普通に食べていたので病気だとは気づきませんでした。相変わらず、すごい勢いで泳ぎ回っている赤金魚に気をとられていたら、今朝、黒出目金がポンプの吸い込み口のところにシッポをはさまれるかたちで浮いていました・・。そういえば、いつも動き回る子のジャマにならないように、下のほうにひっそりといたような・・。元気がなかったのですね。塩を入れて様子をみてみます。
記事No.17849 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.17872/Re[3]: 友達の死がショックなの?
■投稿者/ ごまめ -(2005/10/07(Fri) 12:13:01)

    そうですか。残念でしたね(T_T)
    残った赤金魚さんは回復するといいですね。がんばってください!!
記事No.17849 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.17833/ヒーター
■投稿者/ すいれん鉢 -(2005/10/05(Wed) 23:26:02)

    温度変化(おそらく)のせいで金魚が卵を産み
    今現在無事に孵化し稚魚がいます。

    10月下旬あたりから寒くなるのでヒーターを
    いれたいと思っているのですが私の知っている
    ヒーターは、水流がないといけない物しか知りません。
    もちろん産まれたばかりなのでエアーポンプも
    ろ過装置もつけられません。
    仮につけられたとしても、ヒーターカバーの隙間より
    稚魚は小さいのでやけどしないか心配です。

    ある程度温度を保っていられる方法を教えてください。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.17837/Re[1]: ヒーター
■投稿者/ 青文大好き -(2005/10/06(Thu) 00:01:06)

    すいれん鉢san
    こんばんは。
    稚魚うらやましいですね。
    私はこの春初めて挑戦して2ヶ月くらいでみんな☆にしてしまいました。
    稚魚の上手な育て方教えて下さいね。(^_^)

    さて、本題ですが、水槽を2重にします。
    大きい水槽にヒーターと水流を作るポンプを入れます。
    その水槽にすっぽり入る一回り位小さい水槽を入れて、その中で稚魚を育てます。
    料理の湯煎、またはカレールーやシチューの保温と同じ原理です。
    小さい水槽の温度が上がるには時間がかかりますが、一度設定温度になるととても安定した水温が維持出来ますヨ(^_^)v
    がんばって下さい。
    稚魚たちの成長過程などポイントポイントで教えていただければうれしいです。

記事No.17833 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.17857/Re[2]: ヒーター
■投稿者/ すいれん鉢 -(2005/10/06(Thu) 22:09:23)

    青文大好きさんレスありがとうございます。

    水槽を2重にするのですね。( ..)φメモメモ・・・。
    稚魚の成長過程のことなのですが、
    実は、私は始めてなので稚魚を
    うまく育てるポイントなどまったく
    といっていいほどいらないのです。
    すみません・・・。
記事No.17833 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.17858/Re[3]: ヒーター
■投稿者/ 青文大好き -(2005/10/06(Thu) 22:37:40)

    初挑戦がんばって下さい。

    私の失敗は、1000個位卵が生まれて、500匹位稚魚が誕生しました。(ルーペ使って数えたのですが途中からエーイ!と位にしました)
    水と空気と水草で自然に育つ。数が多く生まれるのは生存率が低いからと言われて日に日に☆になっても、自然淘汰!と思いあまり手を掛けずに見守った結果、ついには20匹程度になり1匹も残す事が出来ませんでした。
    やはり過保護でも沢山残せた方が良いと思うし、卵から育てた金魚は格別だと思います。

    それと、無理に水槽でなくとも良いと思いますよ。大きなたらいとその中に入るたらいなどでも充分だと思います。

    真ぷにBBSに今日の私の出来事を書き込みました。興味が有ったら見てみて下さい。
記事No.17833 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.17874/Re[4]: ヒーター
■投稿者/ Aaliyah -(2005/10/07(Fri) 15:15:50)

    もう一つの手として、親魚のいる水槽へ産卵ケースを使って一緒にしてしまうという考えもあります^^
    親魚の水槽が小さかったら無理ですが60cm水槽や45cm水槽であれば少し大きめの産卵ケースを入れれると思います。
    これの中に稚魚を入れ、水槽の上端などに吸盤でくっつけてやればヒーターは親魚の水槽の中なので焼けども心配ありませんし、ケースに入っているので水流も弱いですし^^

    ただし、この方法はある程度稚魚ちゃんが大きくなってきてからの方がいいですが…。

    我が家にも稚魚がいて、しかも産卵なんて初体験だったのでどうやって育てればいいのか試行錯誤でしたが第1世、第3世、第5世が少ないですが生き延びております(^^;)第1世は21日で8ヶ月!!1匹しか残っていませんがここまで育てられるとは思ってませんでした(^^;)第3世は1世で学んだことを実践して20匹くらい。第5世は1匹。
    稚魚の頃は病気知らずということを良く聞きますが、本当によっぽどひどい環境にしない限り病気せずにグングン成長していってくれます^^
    金魚飼育ほとんど初心者の私でも順調に育てられているのできっとすいれん鉢さん家の稚魚ちゃんたちも元気に育ってくれますよ(*´∇`*)

    なるべく広い水槽&多い水量、毎日ウンチや食べ残しを処理してあげてくださいね〜^^
記事No.17833 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.17876/Re[5]: ヒーター
■投稿者/ すいれん鉢 -(2005/10/07(Fri) 19:08:54)

    Aaliyahさんアドバイスありがとうございます。

    なるほど!親魚のいる水槽にいれればいいのですね。
    稚魚は、まだまだ小さいので最初のうちは青文大好きさん
    の方法を使いある程度大きくなったらAaliyahさんの
    方法を使わせていただきます。
記事No.17833 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.17879/Re[6]: ヒーター
■投稿者/ 青文大好き -(2005/10/07(Fri) 22:59:12)

    Aaliyahsan
    素晴らしいですね。初期の餌はなにを使ったのですか?
    それと、産卵ケースは本当に便利ですよね。(^-^)
    私も稚魚が泳ぎ回る(数が減ったのも有りますが)頃から親水槽に取り付けていました。
    ネットタイプや、樹脂タイプでも色んな種類が有りますね。
    実は悩んで、ネット、樹脂タイプ2種類購入しました。
    来年は私ももう一度がんばります。(^_^)v
記事No.17833 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.17885/Re[7]: ヒーター
■投稿者/ Aaliyah -(2005/10/08(Sat) 02:26:45)

    ネットで初めやったんですが、稚魚が行方不明になるという事件が発生したため、プラスチック?っぽい箱型の産卵ケースに変えました(^^;)
    初期のご飯はテトラの赤ちゃん用の細かい餌を与えていました^^
    途中、第3世からは乾燥ブラインを入手することができたのでそれを与えていました。やっぱり餌が違うと成長スピードも違うんですね!乾燥ブラインの方がぐんぐん大きくなって元気モリモリになりましたよ^^

    私は来年は青色の金魚を雑種でもいいので作ろうと考えています^^
    オーロラと鈴木東の掛け合わせだったらヒレが長い背中が青い子産まれないかなぁ〜なぁ〜んて期待していますww
    お互い頑張りましょうヾ(=^▽^=)ノ
記事No.17833 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.17861/ヨシノボリって攻撃しますか?
■投稿者/ まろん -(2005/10/06(Thu) 23:11:06)

    昨日の夜ヨシノボリとドジョウを数匹金魚水槽に投入しました。
    今日の夕方、家に帰ってみて見ると、数匹の金魚のヒレが切れていました。
    もしかして尾ぐされ病!?魚が増えたせいで一気に水質が変わったのか??
    と思い、あわてて薬浴をしはじめ、水槽からドジョウたちをだし
    水を半分ほど換えました。
    ただ、他の方の投稿にもありましたが、ぽろぽろというよりは
    すぱっと裂けてしまっている感じで、それを見つけたときにヨシノボリが
    金魚の尾をつっついていたため、もしかすると、ヨシノボリやドジョウが
    攻撃したのではないかという疑惑が浮上したのです。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.17863/Re[1]: ヨシノボリって攻撃しますか?
■投稿者/ (・ω・) -(2005/10/06(Thu) 23:33:07)

    ヨシノボリは縄張り意識が強く、メダカや金魚を攻撃することがあります。
    なので混泳魚としてはドジョウが一番良いと思います。
記事No.17861 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.17865/Re[2]: ヨシノボリって攻撃しますか?
■投稿者/ ロンポゥワ -(2005/10/07(Fri) 01:04:17)

    僕も似たような経験があります。
    野生のフナとヌマチチブを一緒の水槽に入れたら翌日フナのひれが
    ぼろぼろになっていました。チチブの獰猛さをこの時はじめて知る
    結果となりましたが、苦い経験です。
記事No.17861 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.17895/Re[3]: ヨシノボリって攻撃しますか?
■投稿者/ どぜう -(2005/10/08(Sat) 13:17:35)

    こんにちは。
    私も同じような経験をしたことがあります。
    ヨシノボリは縄張り意識が非常に強く、自分の縄張りに入ってくると攻撃してくることもあります。(経験済み)
    特に自分の頭の上を金魚がヒラヒラ泳いでいると、ちょっかいをかけてきます。
    ですので混泳には十分注意が必要です。
    あとヨシノボリは、石の上に乗っかるのが好きみたいですので、水槽の中に一つか二つ石を入れてあげてください。
    どじょうは非常に温厚で、あと残った餌の掃除にも適してますので混泳にはバッチリです。
記事No.17861 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.17904/鱗がたくさん落ちてる!!
■投稿者/ すい -(2005/10/08(Sat) 16:51:55)

    ここ最近水温がひくくなってきたので餌もやらずに4日ほどほおっておいた金魚(和金)が三匹白点と水カビを発症していました。一匹は白点病で二匹が水カビです。とりあえず、塩浴で一晩様子を見ようと翌日見たら水カビの二匹の鱗がほとんどなくなっていて、そのうちの一匹はイジメられたのか尾びれもほとんどありませんでした。
    今は、水槽を仕切っていてイジメられることはないんですが、かなり弱っているのか底でじっとしています。
    どうにか助けてあげたいのですが、今までどうり塩浴だけで治療していけばいいのでしょうか?それとも投薬したほうがいいのでしょうか?
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -