金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ127 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37 過去ログ38 過去ログ39 過去ログ40
過去ログ41 過去ログ42 過去ログ43 過去ログ44
過去ログ45 過去ログ46 過去ログ47 過去ログ48
過去ログ49 過去ログ50 過去ログ51 過去ログ52
過去ログ53 過去ログ54 過去ログ55 過去ログ56
過去ログ57 過去ログ58 過去ログ59 過去ログ60
過去ログ61 過去ログ62 過去ログ63 過去ログ64
過去ログ65 過去ログ66 過去ログ67 過去ログ68
過去ログ69 過去ログ70 過去ログ71 過去ログ72
過去ログ73 過去ログ74 過去ログ75 過去ログ76
過去ログ77 過去ログ78 過去ログ79 過去ログ80
過去ログ81 過去ログ82 過去ログ83 過去ログ84
過去ログ85 過去ログ86 過去ログ87 過去ログ88
過去ログ89 過去ログ90 過去ログ91 過去ログ92
過去ログ93 過去ログ94 過去ログ95 過去ログ96
過去ログ97 過去ログ98 過去ログ99 過去ログ100
過去ログ101 過去ログ102 過去ログ103 過去ログ104
過去ログ105 過去ログ106 過去ログ107 過去ログ108
過去ログ109 過去ログ110 過去ログ111 過去ログ112
過去ログ113 過去ログ114 過去ログ115 過去ログ116
過去ログ117 過去ログ118 過去ログ119 過去ログ120
過去ログ121 過去ログ122 過去ログ123 過去ログ124
過去ログ125 過去ログ126 過去ログ127 過去ログ128
過去ログ129 過去ログ130 過去ログ131 過去ログ132
過去ログ133 過去ログ134 過去ログ135 過去ログ136
過去ログ137 過去ログ138 過去ログ139 過去ログ140
過去ログ141 過去ログ142 過去ログ143 過去ログ144

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 159件 (21-40 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

No.23382/Re[4]: ぴんぽんの転覆について
■投稿者/ しめじ -(2006/10/09(Mon) 00:09:00)

    ちびまる様>コメントをいただき有難うございます.現在,転覆気味のピンポンを飼育されてるんですね.私だったら転覆に遭遇したらパニックになって冷静に対応できるか不安です.よく転覆の対処法として水温を上げるという記述は見かけるのですが,酸素石も何か効力があったりするのですか?ぜひ教えてください.まだ稚魚なので餌のやり方でなんとか転覆しないように出来たらな・・・と思っています.餌のあげすぎも原因みたいなので餌のやり方についてもアドバイスいただけたら幸いです.
記事No.23365 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23384/Re[5]: ぴんぽんの転覆について
■投稿者/ ちびまる -(2006/10/09(Mon) 01:23:52)

    しめじさん、酸素石に効果はありません。酸素補給のため使っています。
    転覆が起こると、水流に巻き込まれやすく、コロンコロンして余計な体力を消耗するので、水流を落とすと酸素不足が心配なのでつかってます。
    他の病気で弱って危ないときも私はこの方法でやっています。
     餌については、私の場合、1センチぐらいの稚魚の時はやわらかい浮上性のフレーク
    タイプを砕き小さくして1日2回与えてました。1,5センチぐらいから上の大きい子は沈下性の「ピコシンク」みたいな粒の小さいのなら食べれるようになったので1日1〜2回与えてます。
    転覆気味の仔は3〜4センチなので「咲ひかり」に切り替えるならしのため、「ピコシンク」と混ぜて与えているところです。1日1回あげたり、状態によっては絶食させたりです。
     よく1回数分で食べれる料とありますが、私は2,3分にしています。
    よく分からないのですが、元気に生きて育っているで良いんでしょう。
    稚魚はかわいくてこれから楽しみですね。
記事No.23365 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23388/Re[6]: ぴんぽんの転覆について
■投稿者/ しめじ -(2006/10/09(Mon) 16:12:45)

    ちびまる様>お返事ありがとうございます.酸素石納得です.水流弱→水の酸素量低下→酸素石で補うというワケですね!!転覆に遭遇したら参考にさせていただきます.餌もとても参考になります.ありがとうございました.これから稚魚の成長が楽しみです.元気に育って欲しいと願ってます.
    まだまだ未熟モノなのでよろしくお願い致します.
記事No.23365 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23371/土佐錦の冬眠
■投稿者/ 困った人 -(2006/10/08(Sun) 15:57:32)

    当歳の土佐錦を一匹飼っています。冬眠させた方がいいのでしょうか?他にいる二年目の流金三匹は冬眠させません。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.23392/Re[1]: 土佐錦の冬眠
■投稿者/ ヒデブ -(2006/10/09(Mon) 17:36:36)

    金魚は冬眠しないですよ

    と言うより温度設定をしないということでしょうか?
    その場合は
    温度が下がるとあまり活動しませんので
    エサを少なくしてあげてください。
記事No.23371 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23366/こぶ?
■投稿者/ 亜流芦温 -(2006/10/07(Sat) 22:06:23)

    小さい和金なんですが、小さな(2〜3o)の白っぽいこぶみたいなのが、体の両サイドにできてしまっています。
    顔に出来るにきびに似ている感じなんですが。
    これは病気…それとも寄生虫かなんかなんでしょうか??
    とりあえず、隔離して、塩浴した方がいいでしょうか?
    アドバイスお願いします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.23374/Re[1]: こぶ?
■投稿者/ まめっち -(2006/10/08(Sun) 18:10:56)

    ウオジラミとか、水カビ病もしくは白雲病の初期段階とか…。0.5%食塩水かメチレンブルーなどの薬で薬浴させておいた方がいいと思います。もしかしたらあと10日ほどで
    全身に広がり死んでしまうかもしれないので、水を半分換え、他の金魚がいるなら病気の金魚のみ別の入れ物に移し食塩か薬で薬浴させましょう。もとの水槽にも塩か薬を入れます。保温とエアレーションを忘れずに行い、水質悪化に注意して、金魚は丁寧に扱いましょう。
記事No.23366 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23393/Re[2]: こぶ?
■投稿者/ 亜流芦温 -(2006/10/09(Mon) 18:31:56)

    ありがとうございます<(_ _)>
    しばらくそうして、様子を見てみることにします。
記事No.23366 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23389/ヒーターの設定について
■投稿者/ しめじ -(2006/10/09(Mon) 16:21:27)

    お世話になってます.しめじです.
    現在,ピンポンを飼いはじめて2日目なのです.
    ピンポンは水温変化に弱いと聞いて,ヒーターを入れています.
    設定は26℃です.水槽がリビングにあるので夜〜朝に冷え込み
    で水温が不安定になりやすそうなのでヒーターを入れています.

    ヒーターを使用するとやはり水って腐りやすいですか?
    ヒーターを使用されている方がいらっしゃいましたら
    設定温度と水換えのサイクルとか,ぜひ教えてください.
    お願い致します.

    熱帯魚とかはヒーターいれっぱなしと聞きますが,腐らないのでしょうか・・・?熱帯魚は糞の量も少なくて水が汚れにくいとも聞きますが,何となく加温=水腐るのイメージがあるので不安です.26℃は夏よりは水温低いし・・・.大丈夫・・?でも・・・?と,色々考えてしまいます


    ご助言よろしくお願い致します.
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.23391/Re[1]: ヒーターの設定について
■投稿者/ まめっち -(2006/10/09(Mon) 16:42:50)

    設定温度は24度ほどがちょうど良いのでふ。
    ヒーターで水が腐る…うちの金魚水槽・熱帯魚水槽ではそのような事はありませぬ!が、
    薬入れて腐っちゃったことはあるのでふよ。
    ピンポン殿は転覆しやすいので保温にはお気を付け願いまふ。
    水替えは週に1〜2回程、半分か3分の2ぐらい替えるとピッタリでございまふ。回数は
    多すぎても少なすぎても病気・ストレスの原因になってしまうのでふ。
    これからも色々とお世話に気を配り、お互い快適な冬をお過ごし下され∂∇<
記事No.23389 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23394/Re[2]: ヒーターの設定について
■投稿者/ 亜流芦温 -(2006/10/09(Mon) 18:35:52)

    どちらかと言うと、水温が高いほうが水は腐りやすいのかもしれないですけど、ほとんど関係ないと思います。
    夏場に水が汚れやすいのは、水温が上がって、金魚の活動が活発になるせいもありますし。
    だから、ヒーターは夏場等不要な時以外は、いれっぱなしで問題ないと思います。水温は安定していれば問題ないでしょうから、20〜25度の間ぐらいでいいと思います。
記事No.23389 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23380/びびり症?
■投稿者/ カブト -(2006/10/09(Mon) 00:02:55)

    2匹の金魚が夏祭りの金魚すくいで我が家にやって来ました。
    いつも一緒にいてこの2匹は仲がいいです。
    飼育環境は30センチ水槽に投げ込み式のフィルターを使い蛍光灯を付けてます。
    左奥の位置に水草を入れているのですが、そこに隠れて出てきません。
    夜に照明を落とすと出てきて活動しています。
    蛍光灯が嫌いなのでしょうか?
    それとも病気?
    初心者なので悩んでます。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.23383/Re[1]: びびり症?
■投稿者/ ぷーこ -(2006/10/09(Mon) 00:55:30)

    まだ環境に慣れていないのかもしれません。
    ちなみにアクア専用の蛍光灯ですよね?ならばせいぜい10〜20Wだと思うので問題ありませんが
    もし普通の勉強デスクなんかで人間が使うような蛍光灯ならば
    明るすぎて金魚には良くないと思います。
    落ち着かないしストレスにもなると思います。
    砂利やバックスクリーンなんかは暗い色のほうが金魚が落ち着くと言われていますし。

    うちは、部屋で60センチの水槽で飼っていますが、蛍光灯はなしで部屋の明かりだけです。
    夜は布をかぶせて、暗くして寝かせます。
    明るいと出てこないようであれば、ここはひとつ蛍光灯なしにされてみたらいかがですか?
    以前、写真を撮るのに水槽を明るくしようとして、人間用の60Wの蛍光灯を水槽にあてたら
    金魚達はえらいパニックを起こしていました(~_~;)
記事No.23380 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23390/Re[2]: びびり症?
■投稿者/ まめっち -(2006/10/09(Mon) 16:26:25)

    環境慣れしてないのか、金魚すくいの金魚時代での反転生活により夜行性になった…というのは多分ないですね。
    蛍光灯がまぶしすぎない程度のものなら、だんだん慣れてきたら昼も出てきてくれるようになると思いまふ。
    ただし、慣らそうとして水草の場所を変えたり、取ったりするとストレスの原因になりまふので注意です。。
記事No.23380 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23397/Re[3]: びびり症?
■投稿者/ カブト -(2006/10/10(Tue) 00:18:34)

    有難うございます。
    蛍光灯は専用の物です。
    あまりストレスをかけないようにして気長に見てみます。
    バックスクリーンは貼っていないので、考えてみます。
記事No.23380 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23349/ヒレの白い曇り
■投稿者/ コロコロロ -(2006/10/06(Fri) 20:39:42)

    たびたびすみません。お世話になります、よろしくお願いします。
    飼育をはじめて40日くらいのリュウキンの尾ひれなのですが・・

    画像をUPしましたのでぜひみてみてください。
    尾ひれのうねりがあるところどころに、少しもりあがって
    ふやけた感じの白い点ができました。

    ネットの画像などで病気を調べたのですが、
    白点病や尾ぐされとは違うような・・

    体や他のひれにはこのような点はありません。
    食欲もあり、元気にみえます。

    でもやはり、何かの病気の初期でしょうか?
    同じような症状を知っている方や、病気の種類について
    知っている方がいましたらぜひアドバイスお願いいたします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.23350/Re[1]: ヒレの白い曇り
■投稿者/ ちびまる -(2006/10/07(Sat) 01:14:22)

    初めて書き込みします。
    私も金魚を飼い始めて8ヶ月と初心者ではっきり分からないのですが、
    私のも最初同じ症状でした。なんか分からないまま一日ほたったらヒレの先が解けて
    出血し始めたので、隔離して塩浴を3日、その後、グリーンFで薬浴一週間、そして
    薬を薄くし+塩浴一週間、塩浴だけ2週間して、きれいになったので昨日戻しました。
    私の場合は以前、白点病を経験していたので明らかに違うのは分かったのですが、
    初期は水カビか尾ぐされ病か分かりませんでした。
    でも、異常を見つけたら、すぐ隔離して塩浴をおすすめします。
    尾ぐされか白点病か迷う時は温度を上げないほうがいいです。
     あまりにも症状が似ていたので生意気に書き込みしました、
    詳しい人に早くアドバイスもらえると良いですね。
記事No.23349 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23352/Re[2]: ヒレの白い曇り
■投稿者/ ぷーこ -(2006/10/07(Sat) 01:58:18)

    うちにも同じ状態だった赤いリュウキンがいます。

    元気だったので、ずっとほっときましたが、しばらくして別の子に尾ぐされの初期症状がでたのと同時に、赤いリュウキンの尾ひれが1箇所スパっと裂けました。
    尾ぐされの子からうつったのか、白い曇りの影響なのかわかりませんが、
    どこかに引っ掛けて切れたときは早かったヒレの回復が全くありませんでした。

    尾ぐされの子がごく初期だったので、そのまましばらく水質に気をつけてそのまま様子を見ましたが、微かながら症状に進行があったので、バケツで塩浴&グリーンFゴールド顆粒で薬浴をしました。
    その際に、赤いリュウキンも2日だけ同じところで薬浴させました。

    赤い子の現在の様子ですが、白い曇りはほぼ消えています。
    薬浴が良かったのかもしれませんね。尾ぐされの子も無事退院しました。

    ただ、他に異常がなく白い曇りだけなら薬浴に踏み切るのも勇気がいりますよね。
    うちは尾ぐされの子がいた為結果的に薬を使いましたが、白い曇りだけでしたら
    そんなに急を要する症状ではないように思いました。
    ちびまるさんのところのように明らかに悪化してしまうなら話は別ですがね。
    元気なら、もう少し様子をみてもいいかもしれません。
    どちらにしても、しばらく注意して観察する必要はありますね。
記事No.23349 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23351/Re[2]: ヒレの白い曇り
■投稿者/ コロコロロ -(2006/10/07(Sat) 01:40:17)

    ちびまるさん、こんばんは。
    丁寧なアドバイスありがとうございました。
    実はうちのリュウキンは、もう1ヶ月くらいこの状態です。
    白点か尾ぐされとはっきりわかってから対処しようと
    頑張って観察しているうちに日にちだけがたってしまいました。
    白い曇りは、増えなくてヒレがとけてもいないですが・・
    でも曇っているのはやはりおかしいですよね・・

    来週から1週間ほど家をあける用事があるのですが、
    戻ってきても治っていなかったらさっそくまずは塩水浴を
    させてみようと思います。
    本水槽ではなく、別の容器のほうがやはりよいでしょうか・・?
    塩は、バクテリアにも悪影響がでますか・・?

    また質問してしまってすみません。
    でもとても心強かったです。ありがとうございます。
    わたしの金魚もちびまるさんの金魚のように回復できるように
    頑張ります(*^-^*)
記事No.23349 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23353/Re[3]: ヒレの白い曇り
■投稿者/ ぷーこ -(2006/10/07(Sat) 02:08:36)

    あ、今レス拝見しました。私文章遅いので・・。

    1ヵ月もそのままの状態でしたら、しばらく水質に気をつけて様子をみてもいいかもしれませんね(^v^)
記事No.23349 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -