金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ132 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37 過去ログ38 過去ログ39 過去ログ40
過去ログ41 過去ログ42 過去ログ43 過去ログ44
過去ログ45 過去ログ46 過去ログ47 過去ログ48
過去ログ49 過去ログ50 過去ログ51 過去ログ52
過去ログ53 過去ログ54 過去ログ55 過去ログ56
過去ログ57 過去ログ58 過去ログ59 過去ログ60
過去ログ61 過去ログ62 過去ログ63 過去ログ64
過去ログ65 過去ログ66 過去ログ67 過去ログ68
過去ログ69 過去ログ70 過去ログ71 過去ログ72
過去ログ73 過去ログ74 過去ログ75 過去ログ76
過去ログ77 過去ログ78 過去ログ79 過去ログ80
過去ログ81 過去ログ82 過去ログ83 過去ログ84
過去ログ85 過去ログ86 過去ログ87 過去ログ88
過去ログ89 過去ログ90 過去ログ91 過去ログ92
過去ログ93 過去ログ94 過去ログ95 過去ログ96
過去ログ97 過去ログ98 過去ログ99 過去ログ100
過去ログ101 過去ログ102 過去ログ103 過去ログ104
過去ログ105 過去ログ106 過去ログ107 過去ログ108
過去ログ109 過去ログ110 過去ログ111 過去ログ112
過去ログ113 過去ログ114 過去ログ115 過去ログ116
過去ログ117 過去ログ118 過去ログ119 過去ログ120
過去ログ121 過去ログ122 過去ログ123 過去ログ124
過去ログ125 過去ログ126 過去ログ127 過去ログ128
過去ログ129 過去ログ130 過去ログ131 過去ログ132
過去ログ133 過去ログ134 過去ログ135 過去ログ136
過去ログ137 過去ログ138 過去ログ139 過去ログ140
過去ログ141 過去ログ142 過去ログ143 過去ログ144

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 164件 (21-40 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

No.274/ノシ様
■投稿者/ yuki -(2007/05/14(Mon) 11:43:52)

    丁寧なアドバイス、ありがとうございました。
    残念ながら具合が悪かった金魚はその日のうちに死んでしまいました。

    塩水は普通の水よりも痛みやすいのですね、知りませんでした。
    今後は水質に注意して、残りの金魚を可愛がりたいと思います。

    わからないことだらけの金魚飼育なので、
    また何かわからないことがあったら相談したいと思っていますので
    よろしくお願いします。

    ありがとうございました。
記事No.241 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.255/共食いの可能性はありますか
■投稿者/ ゆの -(2007/05/13(Sun) 10:40:06)

    このサイトは以前から参考にさせていただいています。

    今日、引越しをされる人から金魚を譲り受けました。我が家ではすでに小さな
    和金を6匹飼っているのですが、今日やってきたのは大きな金魚4匹です。種類
    としては、大きな和金が2匹(オスメス)、それよりかなり大きなリュウ金1匹、
    黒出目金1匹です。できたら、一緒に飼うことが理想ですが、小さな金魚が
    食べられてしまう可能性はありますか。また大きめの水槽を用意すればえさを
    取り合うことも少ないような気がしますが、やはり小さい金魚が十分に食べら
    れなくなってしまうのでしょうか。大きさの違う金魚は一緒に生活できない
    ものなのでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします!
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.261/Re[1]: 共食いの可能性はありますか
■投稿者/ みに -(2007/05/13(Sun) 21:00:59)

    ゆのさん、はじめまして。

     共食い(大きなコが小さなコを食べてしまう)というのは、
    かなり大きさが違う金魚の場合、よくあることのようです。

     金魚の稚魚が親金魚に食べられてしまう・・・というのは、
    よく聞く話ですよね・・・。

     親子ほどの違いがなくても大きさの違いすぎる場合は
    一緒にしないほうが、いじめなどが発生しにくいと思いますので
    無難だと思います。

     ちなみに、うちの場合、ショップでよく見かける6〜7cm位の金魚の水槽に、
    倍くらいの大きさの三歳魚を1匹だけ追加して入れたら、
    もともといた、2匹の金魚が、片目を食べられてしまうという被害が出ました。

    (もちろん、今はその大きいコを隔離しています。)

     どれくらい大きさが違うのかわかりませんが、
    私なら、可能であれば別々の水槽で飼うことをおすすめしますよ。
記事No.255 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.277/Re[2]: 共食いの可能性はありますか
■投稿者/ ゆの -(2007/05/14(Mon) 13:29:33)

    みにさん、ありがとうございます。お話を聞いて、絶対に一緒に飼うのはやめようと思いました。先日やってきた大きな金魚は、倍のサイズどころではありません。前から飼っていた金魚の中の一番小さい金魚などは、そのままスポッと吸い込まれてしまいそうです。えさをあげていれば共食いや攻撃の可能性はないのかも、と思っていましたが、わからないまま試さなくてよかったです。ありがとうございました。
記事No.255 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.258/金魚の口が開きません
■投稿者/ はにわ -(2007/05/13(Sun) 18:31:16)

    金魚の口が開きません。
    餌も食べてないようです。
    えらは動いているようですが・・・
    これは病気なのでしょうか?
    何か治療法はありますか?
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.264/Re[1]: 金魚の口が開きません
■投稿者/ ヒデブ -(2007/05/13(Sun) 21:14:58)

    まず口は開くのでしょうか?
    口腐れ病などにかかって治った後は
    まれに口がくっつく場合がありますので

    開くようであれば
    金魚の体調が悪いのかもしれません
    金魚は弱ると食べなくなってきますので
    その場合少し絶食して
    よく観察してあげてください。
記事No.258 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.269/Re[1]: 金魚の口が開きません
■投稿者/ はにわ -(2007/05/13(Sun) 22:53:35)

    返信ありがとうございます。
    口はくっついちゃっているようです。
記事No.258 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.279/Re[2]: 金魚の口が開きません
■投稿者/ ヒデブ -(2007/05/14(Mon) 21:17:30)

    くっついてる場合は
    無理にあけさす必要があります

    ただ空けた後はそこに菌が入らないようにして
    ストレスがかかりますので
    エサをきって
    様子を見てあげてください。
記事No.258 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.280/Re[3]: 金魚の口が開きません
■投稿者/ はにわ -(2007/05/14(Mon) 23:02:00)

    ありがとうございます。
    やってみます。
記事No.258 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.288/ひれが血だらけです
■投稿者/ オレンジレンジ -(2007/05/16(Wed) 23:15:48)

    尾腐れ病と思い、塩浴とグリーンFを同時にしました。
    でも次の日には、ひれが血だらけ、閉じています。
    どうしたら良いのでしょうか。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.275/稚魚がミジンコを食べません
■投稿者/ マッキー -(2007/05/14(Mon) 12:20:25)

     金魚繁殖のど素人です。よろしくお願いします。
     近くの田んぼの苗代でミジンコを取ってきて、稚魚にやったのですが、ミジンコが大きいのか食べません。
     ネットでいろいろ調べていると、孵化数日後にはミジンコを食べるように書いてあるのが、多いように思うのですが、どうなんですか。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.284/Re[1]: 稚魚がミジンコを食べません
■投稿者/ マメ金 -(2007/05/15(Tue) 21:43:45)

    確かに色々ネットで見ているとミジンコを・・・とありますが、今育てている子達は生後20日くらいですが、たぶんミジンコは食べないと思います。
    まず、稚魚の口に入る大きさと初めてのものは食べないというのが関係しているように思います。
    うちは市販のあかちゃんの餌(粉末状)というのをやっていますが、生後4日位から給仕していますが、しっかりと見えている粉は食べず、本当にチリのような大きさのを食べてました。しかも最初は「食べてる?」と言うくらい殆ど残ってました。
    よく「ブランインシュリンプ」なるものを食べるとも書いてありますよね。私はお店に無かったので買いませんでしたけど、そちらはどうでしょう?
    ミジンコも生きているならそのまま入れておけばいつか食べてくれる可能性もありますよね。まずは食べてくれないことには死んじゃいますから。
記事No.275 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.286/Re[2]: 稚魚がミジンコを食べません
■投稿者/ ノシ -(2007/05/15(Tue) 22:30:37)

    稚魚はまったく詳しくないのですが
    確かミジンコを使う場合は、網などで漉して、小さいものを選り分けて
    与える必要があったと思います。
    やはり市販品が無難かなと思います
    卵黄という手もありますが水がすごく汚れるらしいです
記事No.275 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.290/Re[3]: 稚魚がミジンコを食べません
■投稿者/ 天 -(2007/05/17(Thu) 00:52:05)

    当然生まれたばかりの稚魚では親ミジンコは食べれません。あきらかに稚魚の口よ

    り大きいですから。

    でもミジンコの仔であれば食べることが出来ます。仔の大きさは通常の金魚を掬う

    細かな網でも濾してしまう程小さいです。

    www1.winknet.ne.jp/~morisetu/kinrinkai/contents/mijinko/mijinko.htm



記事No.275 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.287/充血
■投稿者/ 初心者 -(2007/05/16(Wed) 19:20:36)

    お世話になります。
    いきなりですが、金魚の尾や背ビレが充血し、体が所々少し膜が張ってるような気がします。
    これって、どんな病気の疑いが考えられますか??
    食欲はありますが、鰭と言う鰭は全部引っ込んでいます。
    アドバイスお願いします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.293/Re[1]: 充血
■投稿者/ ヒデブ -(2007/05/18(Fri) 21:19:58)

    なんかしらの菌に感染している可能性が高いです

    とりあえず絶食して
    水質水温に注意し
    ひとつまみ塩を入れて
    様子を見てあげてください

    普通に泳いでいるのでしたら
    薬浴も考えてあげてください
    ただ ふらついていますと
    かなり弱っていて
    薬浴がキツイ場合もありますので
    様子を見て判断してあげてください。
記事No.287 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.291/異常行動
■投稿者/ いつき -(2007/05/17(Thu) 02:15:24)

    はじめまして。
    最近、我が家で飼っている金魚の様子がおかしいので質問させてください。

    不定期ではあるのですが、夜中になると突然飛び跳ねたりものすごいスピードで泳ぎ回っています。
    普段は変わりないのですが、突然そういう日があります。今もそんな状態です。

    これはやはり何かの病気なのでしょうか?
    金魚は10年程飼い続けていますが、今まで無知なまま育てていたので病気のことは殆んどわかりません。
    今年初めには一匹松毬病で死なせてしまいました…それも後から調べてわかったことですが…。
    もしこの症状についてご存知の方がいれば、助言をお願い致します!
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.294/Re[1]: 異常行動
■投稿者/ ヒデブ -(2007/05/18(Fri) 21:22:23)

    なんらかの寄生虫や菌などに感染すると
    かゆがって暴れることもありますけど

    産卵期のときも暴れるときがありますので
    よく様子を見てあげてください

    とりあえずひとつまみ塩を入れて
    様子を見てあげても良いと思いますよ。
記事No.291 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.68/ウオジラミ摘出後・・・
■投稿者/ きおた -(2007/04/27(Fri) 23:51:53)

    こんにちは、きおたと申します。
    早速なのですが、たった今帰宅後に何気なく水槽をのぞいたところ、飼っている2匹の金魚のうち1匹の体の表面に薄緑色の円盤状の寄生虫が付いているのを見つけました(多分ウオジラミだと思います)。
    びっくりして悪戦苦闘しつつもとりあえずピンセットで摘出し、一安心したところで、恥ずかしながら勢いあまって摘出したばかりのウオジラミをピンセットから飛ばしてしまい、見失ってしまいました…!!どうやら水槽には戻っていないようなのですが、シラミと名の付くものを目の前で解き放ってしまい、なんだか私がかゆくなってきました(笑)

    そこで気になったのですが、ウオジラミは水中以外では活動できずに死んでしまうものなんでしょうか?魚(ウオ)とつくくらいなのでそうだとは思うんですがどうも気になってしまって…くだらない質問だとは思いますが、どなたか教えていただけないでしょうか?
    そしてもう一つ、こちらの方を本題にすべきなのですが、今私の手元にウオジラミを駆除できる薬がなく、明日買いに行こうと思っています。その際トロピカルNとリフィッシュという2つの薬の内、経験者の方からしてどちらがオススメでしょうか?

    長々と用件ばかり申し訳ありません!初めて肉眼で遭遇した寄生虫に戸惑い、右も左も分かりません…出来ることはやったつもりですが、些細なことでも助かりますので、アドバイスお願い致します。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.91/Re[1]: ウオジラミ摘出後・・・
■投稿者/ ヒデブ -(2007/04/30(Mon) 21:04:26)

    ウオジラミは陸上で生きてることは無いと思います
    まあ少しくらいは生きてますけど
    長くは無理だと思いますよ

    もし生きてるのであれば
    金魚屋さんは大変なことになりますしね。
記事No.68 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -