近鉄・阪神相互直通運転開始記念
 

 2009年3月20日、待望の相互直通運転が開始されました。
 奈良から大阪難波を経て神戸まで直通快速急行で約80分。阪神なんば線の開業で(私が)初めて分かったことなども含め、特集ページを作成しました。


近鉄線内の状況 阪神線内の状況
5800系5804Fの6連による三宮行き快速急行

これからは、快速急行といえばほとんどが「三宮」行きになりました。車内放送の「大阪難波方面、神戸三宮行き快速急行です」というのが新鮮でした。
大阪難波」行きは少なくなりましたが、朝晩は健在です。


5800系5802F+1270系1275Fの8連による近鉄奈良行き快速急行

休日ダイヤの快速急行はこれまで急行と同様、終日8連が当たり前でしたが、阪神との相互直通運転開始後は、増結車が奈良寄りに連結され、「逆編成」状態となることが多くなりました。
阪神線内での快速急行の種別表示は水色です。
2009/03/22(近鉄奈良線 石切−額田間) 2009/03/28(阪神なんば線 尼崎−大物間)
5800系5801Fの6連による尼崎行き区間準急

休日ダイヤでは、主に区間準急が尼崎まで乗り入れますが、平日ダイヤでは普通が乗り入れます。
近鉄はラッピング電車が多いので、阪神線内でも目立つことでしょう。
1270系1276F+9020系9038F+9028F+9033F+9021Fの10連による三宮行き快速急行(2連車×5編成)

休日ダイヤでも10連車が登場しました。この日はたまたま2連車のみで組成される「ブツ10」でやって来ました。
2009/03/22(近鉄奈良線 石切−額田間) 2009/03/28(阪神なんば線 尼崎−大物間)
9820系9829Fの6連による三宮行き快速急行

相互直通運転開始を記念して、大阪側Tcに添付されたステッカー。9829Fのほか、開通式典に使用された9827Fもこのようになっています。

9820系9826Fの6連による奈良行き快速急行

相互直通運転開始日に大和西大寺駅か乗車した列車です。気付けば、快速急行の幕が「快速急行」から「快速急行」に変わっていました。
阪神なんば線の大阪難波−桜川間で幕を回しているようです。
2009/03/22(近鉄奈良線 石切−額田間) 2009/03/20(阪神本線 三宮駅)
5820系5804F+9020系9026F+9029Fの10連による三宮行き快速急行

休日ダイヤでも見られるようになった10連運転。近鉄の10連運転は、沿線人口の急増により、関西私鉄では初めて(昭和54年)行われました。
20m車の10連は迫力があります。
9820系9827F+9020系9036F+9027Fの10連による奈良行き快速急行

シリーズ21のみによる阪神線内を快走する快速急行10連。なんば線開業から約3ヶ月、乗客数も着実に増加しているように見えます。
でも、撮影日のようにクロスシートの状態で運行されると、シートの転換方法を知らない乗客が多いことに驚きました。
2009/05/09(近鉄奈良線 石切−額田間) 2009/06/27(阪神なんば線 出来島駅)
阪神9000系6連による三宮行き快速急行

方向幕車と同様、近鉄線内では阪神車両も快速急行表示は「赤」になります。
やはり上位種別は見慣れているせいもあって、「赤」が似合うと思います。

阪神1000系10連による近鉄奈良行き快速急行

近鉄では、昭和55年から関西私鉄初の10連運転を行っています。阪神電鉄で、しかも本線ではないなんば線で10連運転が見られるというのは劇的な変化だろうと推察します。
車長が短いとジョイント音も忙(せわ)しく感じます。

2009/03/22(近鉄奈良線 石切−額田間) 2009/03/28(阪神なんば線 尼崎−大物間)
No Photos
阪神1000系6連による尼崎行き区間準急

これまでは増結用2連車の試運転(正確には「回送」)しか撮影したことがありませんでした。6連車は前パンタではないので、楽に撮影できます。
近鉄車両のLEDは1/125くらいでやっと文字が読めますが、阪神のフルカラーLEDは1/500でも読めますね。
阪神なんば線開通記念ステッカー取り付け車両です。
準急・区間準急は、阪神本線の種別が廃止になったこともあり、近鉄線内と同一色で運用されています。
2009/03/22(近鉄奈良線 石切−額田間)  
大阪難波駅関係
駅名標

近鉄難波駅から39年経った2009年3月20日、「大阪難波駅」に駅名変更されました。
大阪線でも駅のアナウンスでも昔から聞いていましたので駅名自体に違和感はないのですが、文字にして見ると感慨深いです。
発車案内表示器

1番のりばは「特急専用ホーム」でしたが、相互直通運転開始に伴い、のりばは限定ではなくなりました。
悠然とアーバンライナーをはじめとした近鉄特急車両が発車を待つ姿は過去のものとなりました。
やはりもう1線欲しいような気がしますね。
2009/03/22(近鉄/阪神 大阪難波駅) 2009/03/22(近鉄/阪神 大阪難波駅)




トップページへもどる