3/15 高原北畑 ジャガイモの植え付け中
ここでは前回畝間の排水処理が不十分・手抜きで、すぐの大雨でかなりの種芋を腐らせて
発芽がひどい結果、当然収穫量は最悪でした
今回はしっかり畝間からの水の流れを作り、種芋も少し高めに埋めています
この畑から西の方向はこの光景
次郎さんの息子Hさんがきれいに立ち木を切って梅の花がきれいに見えます
木を切っているのは実は孫の家族の薪ストーブの薪つくり
ジャガイモの植え付け完了 右側の2畝
北海こがね 1kg、キタアカリ 1kg、男爵 3kg
北海こがねは初めてですが、少し小さくてどのように料理に使えるか
この畝はちょっと長めではあるけれど2畝だけというのも初めて
流れで3畝目に入ったら去年の残りイモ種で埋めてしまおうと思っていたけれど
2畝目がちょうどあとふたつの残りイモで完結し、もういいか
3/15 キウィ棚の下の水仙
キウィ棚斜面上部の先の満開のサクランボ
左の上にもう1本あるのですが、どちらもまだ一度も実を付けたことがない