長崎の弟が遊びに(里山仕事?)やってきました
今回はのんびりわりあい長期?滞在します


JR月ヶ瀬口の駅に迎えに行きますが、関西線も赤字路線で存続危機の話が出ています
この足がなくなるとやはり困ります


5/11 最初のミッションは竃の修復 焚口のすぐ上の部分のダメージが大きくて、
竃壺上縁の鉄の輪っかは手前の部分がなくなり
タイルが欠けたところの下、裏側は崩れ落ちて薄くなっています
このまま使っていると焚口の上が崩れてなくなってしまう恐れがある


5/11 まずは傷んでいる部分を取り除いてきれいにしていきます
下地処理から始めると準備していた4キロ袋の耐火モルタルでは明らかに足りない

そこで、すぐにAmazonで再注文 翌日配送
こんなに便利に助かることはありません
ホームセンターで探してもあるかどうかわからない商品でも
必ず、安くて見つかり翌日配達 Amazon、クロネコ様様です


5/11 竃が使えないので七輪で調理
弟は単身赴任の生活もかなり経験しているので料理も手慣れています


来る前に産地直送の冷凍で送ってくれた干物メガ盛りを自ら焼きます
七輪からはみ出すほど大きい