ビニールハウスの中で夏野菜の苗の仕込み
2月末に種を蒔いたのから始まり撮影日も5月のものなど
トマト、ナス、ピーマンなどはもう畑で買った苗のが大きく育っています
仕込み始めが遅いのか来季の課題です
種を蒔き始めたころのページはこちら
正確に品種を追いかけるのは難しくて面倒なので羅列します
トマト、ナス、カリフラワー、ズッキーニ、ピーマン、パプリカ、落花生、カボチャ
スイカ、シシトウ、トウガラシ、トウモロコシ、レタス、キャベツ、ブロッコリー
発泡スチロールの箱で芽出しをさせているのは保存していたサツマイモ、ショウガ、キクイモ
ショウガはもうだいぶ芽が出て育っています
でも芽が出るまで相当の日数がかかっています
種ショウガは発泡スチロールの箱でもみ殻に埋め
一番暖かい?はずの工房ロフトで冬を越しましたが
真冬温度ロガーで追跡 推奨温度15度にはとても届きません
でもこのように使えることは確認できました