順位
得票 |
曲 名
●A面曲 ●B面曲 |
コ メ ン ト |
1位
15票
|
MIND反比例 |
コンサ−トでよく歌っていたような気が…
コンサートで熱唱してたのを思いだしますもう一度ステージで聞いてみたいです!
コンサートで、是非、歌っていただきたい!
一時期のコンサートではラスト曲の定番でした、久々にどうでしょう。
1番最初に浮かんだのがこの曲。当時の私はこのCoolな路線で行って欲しいと思っていました。今歌っても違和感全くなくCoolだと思います。
中1のとき、この曲を歌っているひろみさんがとてもかっこよくて、胸がきゅんとした瞬間、今でも忘れません。
あの頃、ミンドはんぴれい と思っていた私(^_^;) |
2位
11票 |
●朝陽のプロローグ |
爽やかで大好きな曲。
今でも海辺をドライブするとき、朝じゃなくても口ずさんでいます。
ドライブの時に聞くと良いですね〜今だと、どんな感じかな?
テンポがよくてノリノリで歌ってくれそう。
これも会場中で手振りとか楽しめそうです。
「SUPER DRIVE」のLPを買ったとき、今までとはちょっと違うジャケット(でしたよね?記憶が薄いけど)で、何度も聴きました。 |
3位
9票 |
●禁猟区 |
印象的で振り付けもイケてた。声も色っぽかったな〜
イントロからテンション上がります♪
夜のヒットスタジオで、スタジオ中走ってた姿がかっこよかった〜〜! |
4位
8票 |
●恋の弱味 |
大好きです!!子猫がうらやましい!(笑) |
●TATOO |
イントロから引き込まれる雰囲気が o(*'▽')〇))"わぁぁ☆な曲。
盛上がる曲ならこちらもはずせません。
昔のコンサートでも歌ってくれましたが、こう言う曲はひろみさんしか歌えませんよね! |
SOMEONE LIKE YOU
-君に似た誰か- |
「君に似た誰か」というこの訳が大好きでした。
1999年のコンサートで歌ってくれたのが印象的。その年はビデオ発売がなくて残念でした。
このアルバム(SUPER DRIVE)の曲はどれも今聞いてみたい曲ばかりですが、今の年齢だったらこの曲かな。 |
5位
7票 |
雨にひとり |
雨が降ると、この歌を口ずさんでしまいます。
とにかく大好きな曲です。切ないラブソングが胸キュンなんです。
しっとりと、せつなげに、歌う、あの声を今の、男らしい、優しい声で聴いてみたいです。 |
6位
6票 |
●洪水の前 |
何年経っても一番好き♪映画で坊主頭になってから、衣装のイメージに合わなくなってたことを憶えています。 |
●Trick |
毎回歌って欲しいくらい好きです。
夜ヒットではスポンサーの関係で「How
manyいい顔」ではなく、この曲を歌っていましたね。胸に歯車(ベアリング)がついた衣装が印象的でした。
ホント大好きで夜ヒットで歌ってくれた映像を何回もリピートして見てますが、是非とも今のひろみサンに歌って欲しい&踊って欲しいです。
あの奇抜な歯車の付いた赤い衣装が目に焼きついてます(笑) |
桜の五線譜 |
当時「工事現場」と「アパート」が一番似合わないひろみさん、今だって似合いません。(笑)でもとっても好きな曲です。
時々ある、ひろみさんのこういう和風の歌(?)も好きでした。
若かりしひろみサンのせつない歌声に聞くたびに胸が締め付けられてますが、熟年ひろみサンの声でも是非聞きたいです。 |
7位
5票 |
●バイ・バイ・ベイビー |
片思いの刹那感がいいです。声も甘い!
当時ベイ・シティ・ロ−ラ−ズが大好きでした。
レコードでは何度も聴いたのですが、是非、生で聴きたいです。 |
●真夜中のヒーロー |
それまでの曲と違った印象で、新たなひろみ!と思いました。
当時はこの暗〜い感じがあまり好きではなかったんですが、今のひろみさんで聴いてみたい。 |
●バイブレーション |
フレーズがよみがえる!心踊る曲です。
振り付けもお願いします(^^)v |
●ブラック・ジャック・サンデー |
主婦になっても、クリームシチューを作りながら口ずさんでる一曲です。
最後のフレーズしか思い出せないのですが、かわいい声の曲を今のひろみさんが歌ったらどうなるでしょう。楽しみ。 |
8位
4票 |
●逢えるかもしれない |
演歌っぽいけど(~0~)好きな曲なんです。
逢える〜逢えるかもしれない〜♪今の声で聴いてみたいです。 |
●いつも心に太陽を |
明るいメロディー、詩がいいよね。
今でも、落ち込んだりした時の自分への応援歌です。
ひろみさんに歌ってもらえたら、元気100倍ですね。 |
●さらば夏の光よ |
今の年齢でも違和感がない歌詞なので、改めて聴いてみて涙してしまいました。しっとりと聴かせてほしいです。 |
HELL OR HEAVEN
(天国か地獄) |
文句なく好きです。
ムー一族を思い出すのは、私だけじゃないですよね!
ム−一族を見て思い出した。 |
9位
3票 |
●ナイヨ・ナイヨ・ナイト |
正直なところ、やっちゃったかも?と思ったことを思い出しました。
ひろみさんはこういう曲とシリアスな曲を上手く歌いこなしています。 |
街かどの神話 |
青春時代のちょっと物憂い気分に戻れます。
どうしても生で聴きたい!お願いしますよひろみさん。 |
ZONE・亜熱帯 |
海岸沿いのきゃしゃなホテルに〜〜〜どんなホテル?今ならどんな風に歌うのか聴いてみたいですね〜〜
歌詞もメロディーラインも色あせてない、ひろみさん。 |
10位
2票
|
●マイ レディー |
|
●セクシー・ユー |
|
●夏のページ |
イントロを聞いただけでたまりません(>_<) |
ウイスキー・ボンボン |
昔、LP聞いてたのに、今はカセットも無くして聞けなくて…(^0^)ゞでも、歌声がなぜか思い出せる曲。 |
LONG GOOD-BYE |
|
アメリカより愛をこめて |
|
もう会えません |
今 歌ってくれたら どんな感じになるのか聴いてみたい曲。 |
それが愛 |
人のために優しくなろう、それが愛♪というところが好き。
出来るなら特にこのアルバム(アイドルNo.1)全曲歌って欲しい♪ |
悲 恋 |
きっと好きなんですね、青春映画に出ていた頃のちょっと格好悪い悩めるひろみさんが。 |
寂しさの果てなん国へ |
当時この曲を聴きながらブラッシングしていた私は19歳でした。 |
アポロン達の午後 |
レコードの声はあの頃のままだけど、何年経っても聴く度にドキドキする。
今のひろみさんの声とダンスでもっとドキドキしたい。 |
Honesty(心の絆) |
|
地平線の見える時 |
|
Last Scene |
あの頃のひろみさんには大人っぽい曲で、そこがまた魅力的だった。
年を重ねたひろみさんが歌いこなすのを聴いてみたい。 |
MAGIC |
|
plender Dancer |
|
11位
1票 |
●20才の微熱 |
|
●寒い夜明け |
|
●帰 郷 |
|
●ぼくのるすばん |
|
●地上の恋人 |
|
●タブー |
|
●君の匂いの中で |
|
●南の果実 |
|
●夢みる頃をすぎて |
この可愛い曲を、50代のひろみさんがどんな風に歌ってくれるのか。
きっとあの「キューティーハニー」のようにチャーミングに歌いこなしてしまうのでしょうね。 |
●蝶のマドリガル(恋唄)) |
|
●海を見に行かないか |
そう言われたいから(笑)。 |
●追憶の嵐 |
これもイントロから引き込まれる雰囲気が o(*'▽')〇))"わぁぁ☆な曲。 |
●金曜の夜 |
|
ライト・グリーンの休日 |
|
青ひげの男 |
これも昔、LP聞いてたのに、今はカセットも無くして聞けなくて…(^0^)ゞでも、歌声がなぜか思い出せる曲。 |
午后のイメージ |
ユーミン作詞というところに興味を持ちました。 |
誰もこない世界へ |
|
眠っちゃだめだよ |
これも、そう言われたいから(笑)。 |
あの地平線 |
|
限りなき愛の日々に |
|
Plastic Johnnie's Face |
|
SECRET SPACE2001 |
|
ときめきの午後 |
|
METAL POINT |
曲の最後、今ならどこまで伸ばしてくれるでしょうか? |
ホルス伝説 |
少しかすれた(ハスキーな?)声が好きなんです。 |
BLUE FRIDAY |
|
D-TYPE |
|
ダイアナ行進曲 |
これはとっても悲しい狼男の恋の歌でしたね〜♪ラッタッタが切ないです〜 |
My Life(マイ・ライフ) |
|
It Was Almost Like A
Song
(憧れは果てしなく) |
最後をどのくらい伸ばして歌ってくれるのか?聞いてみたいです。 |
八月の恋人 |
|
衝撃の夏 |
ちょっと背伸びして怪しい感じが大好きだった。さらにパワーアップした感じで聴きたい。 |
哀愁ニューヨーク |
|
入江にて |
|
D.N.A |
|
Fragile |
|